ニンテンドー ゲームキューブ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドー ゲームキューブの価格比較
  • ニンテンドー ゲームキューブのスペック・仕様
  • ニンテンドー ゲームキューブのレビュー
  • ニンテンドー ゲームキューブのクチコミ
  • ニンテンドー ゲームキューブの画像・動画
  • ニンテンドー ゲームキューブのピックアップリスト
  • ニンテンドー ゲームキューブのオークション

ニンテンドー ゲームキューブ任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月14日

  • ニンテンドー ゲームキューブの価格比較
  • ニンテンドー ゲームキューブのスペック・仕様
  • ニンテンドー ゲームキューブのレビュー
  • ニンテンドー ゲームキューブのクチコミ
  • ニンテンドー ゲームキューブの画像・動画
  • ニンテンドー ゲームキューブのピックアップリスト
  • ニンテンドー ゲームキューブのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

ニンテンドー ゲームキューブ のクチコミ掲示板

(1258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドー ゲームキューブ」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー ゲームキューブを新規書き込みニンテンドー ゲームキューブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信57

お気に入りに追加

標準

PS2には勝てない

2001/11/18 19:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

スレ主 残念ですが…さん

GCはもはやPS2には勝てないと思われます。N64から何にも進歩してないですよ、ニンテンドウ。この時期に「Q」という時期はずれの機種を松下が投入するのを見てももはやPS2に対抗する勢いは感じられません。これはほとんどの人が感じることで、年末商戦の敗北が目に見えますよ。

書込番号:381430

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/18 20:56(1年以上前)

考えを述べるのは結構ですが、もうちょっと根拠とか確かな理論とか
ないんですか?なんとなくで結論出してるようにしか見えませんけど。
私は新ハードの勝ち負けはまだまだ先の判断だと考えています。

書込番号:381524

ナイスクチコミ!0


J&Tさん

2001/11/18 21:30(1年以上前)

う〜ん、現時点でGCが勝てないと断定するのはどうでしょうかね?
まだラインナップが揃っていませんが、ユーザーにとって魅力的なソフト、本体を購入してでもやりたいソフトが、あれば売れるでしょう。
PS2だって、発売当初は、ソフトで売れたっていうよりはDVD再生機能・PSとの互換性で売れたような気がします。最近になって、ようやくPS2の性能を生かした良作が揃ってきた感じがしますし。
結論を出すのは、チョイと早いんじゃないでしょうか?

書込番号:381592

ナイスクチコミ!0


スレ主 残念ですが…さん

2001/11/18 22:37(1年以上前)

確かにこの時期に結論を出すのは早いといわれるの分かっています。ただ根拠とか確かな理論も無いのにこういう風に感じてしまう人がもうすでに多くいるということこそが問題と思っています。
J&Tさんが言われるようにPS2は当初DVD再生機能を売りにし、ソフトの方がイマイチでした。ただし当時DVD専用機がまだ高かった頃に、ド派手な宣伝と39800円でDVDが楽しめるというのは衝撃的でした。またそれがソニーの狙いでもありました。対してGCの方は購買意欲が湧かないというのが正直な感想なんです。「扱いやすく、難解なミドルウェアの取得の必要も無い、ゲームに特化したマシンだ」この言葉はGCを表すのによく使われます。でも発売されてみるとなんですか、ほとんどソフトが無い。存在すら知らないって言う人が多い。だからハードが売れない、まだまだ始まったばかりといわれますが敵はすでに全世界2000万台、国内700万台存在するPS2ですよ。多少の焦りも必要なのではないのでしょうか?ゲームの世界では1000万台が勝ちのラインと言われています。GCがそこまでたどり着けますか?
長々と話してしまってすみません。

書込番号:381720

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/19 12:31(1年以上前)

>GCがそこまでたどり着けますか?
それがそうと言い切れる段階ではないので。
でもまぁ確かに今年のクリスマス商戦にGCが売れまくる材料はまだ
見えませんね。

個人的にはいつまでたってもロクなソフトが揃わないPS2より、
ある程度質の高いソフトが供給されそうなGCの方が欲しいかな
ってとこです。まぁいずれも所有してませんし、当分はDCで
十分なんですけどね(^^

書込番号:382579

ナイスクチコミ!0


ダスキンさん

2001/11/19 13:58(1年以上前)

素人さんは、良くGCはPS2に対して負けるとかおっしゃいます。
しかし、少し業界に入った方では、その意見が間違いなことに気づきます。
それは、GCが何もPS2と真っ向から勝負をしていないということなのです。
そもそも、戦略対象年齢が違いますので、どちらかというと共存を考えているようです。
PS時代も、一人勝ちといわれたPSに対して、競合というよりはむしろ共存し、着実な黒字をたたき出しています。
素人さんは、台数や勝ち負けにこだわってしまうのは分かりますが、会社としては、確固たるシェアと、純利益を出すことが重要ですので、それはお門違いだということに早く気づいてほしいですね。

書込番号:382670

ナイスクチコミ!0


Rimitedさん

2001/11/19 18:10(1年以上前)

そんなこたぁないでしょう。
スマブラDX+GCで買っていく人が多いと思いますよ。
いつも年末は任天堂が強いし。

書込番号:382926

ナイスクチコミ!0


J&Tさん

2001/11/19 18:47(1年以上前)

ソフトのラインナップ次第では、1000万台本体が普及しなくても
コンスタントに、2、300万台の本体が家庭でゲーム機として稼動する機種になれる可能性は、まだまだ十分にあると思いますよ。
ましてや、最近のソフトの売上なんてハードの普及率にかかわらず落ちこんでますし・・・
昔なら、確実に50万本売れれば、ヒット作品みたいな感じだったけど
最近では、20万本売れれば、ヒットみたいな感じですしね。

個人的には、ハードがどれだけ売れた売れないではなく、どれだけ良作が
多く遊べるかといった視点でGCには期待しています。

書込番号:382963

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/19 19:05(1年以上前)

>スマブラDX+GCで買っていく人が多いと思いますよ。
あ、そかぁ。それが目玉でしたね。
・・・私はイイ年なんで、全然欲しくないや(^^;

書込番号:382986

ナイスクチコミ!0


GC頑張れ!さん

2001/11/19 20:13(1年以上前)

勝っても負けてもどっちでもいいや。
質の良いゼルダさえ作ってくれれば。

PS3を前倒しで開発するそうですが、早くやって欲しいです。
そうすれば、PS oneのようなもっと筐体の小さいPS twoが
出るのとちゃうかなと期待。

とにかく、大きいのはいらん。テレビに下に2台も収まりつかんです。
もちろん、X―BOXもパス。置き場所に困ります。
ちょっとは、狭い家に住んでいる者の事考えてね。

書込番号:383070

ナイスクチコミ!0


むいむい@土佐さん

2001/11/20 16:04(1年以上前)

PS2の問題点はその圧倒的普及台数に対して、ソフトの販売本数が伸びないことです
そこをクリアしない限りPSのような一人勝ちは難しいでしょう

PS2とGCは購買層がかぶらない可能性が高いのでPS2としてはX-BOXのほうが気になるかもしれません
この2つは購買層が一部確実にラップしてますのでそのままソフト売上げに影響します

GCとしては年末商戦迄にもう少しソフト数が欲しいトコロですね
いまのままではいかんせんチト少ないです

書込番号:384360

ナイスクチコミ!0


喪じゃこうさん

2001/11/20 17:03(1年以上前)

オンラインゲームが、やるたびに金がかかるんだったらやりたいとは思わないしその機能を搭載したXBOXはコストがかさみ本体の赤字回収に時間がかかり結局自滅すると思う。後付けのps2が本体の赤字回収も一番早く有望では?でもビルゲイツは兆単位の個人資産持ってるから力ワザでくるかも?

書込番号:384433

ナイスクチコミ!0


Gombeさん

2001/11/20 19:57(1年以上前)

分かる気がしますが、
要は、任天堂の出すゲームは子供を主体として大人を取り込む形なのであって
他社が出すゲームがどうかによると思います
BIOが良い例ですが、他社はこだわりないと思います
よって任天堂がいかにパートナーを増やしどう付き合っていくかが
GCには一番、大切なことだと思います
PSOの成否がかなり重要になると思われます。

書込番号:384670

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/21 01:09(1年以上前)

>オンラインゲームが、やるたびに金がかかるんだったらやりたいとは思わないし
必ずしもそういう時代でなくなってきたし、何よりやれば面白いよ、かなり。
ボーリングだってカラオケだってスキーだって(いろいろ例えられるなぁ)、
面白いから金払ってみんな何度もやるんでしょう。そういうこと。

>PSOの成否がかなり重要になると思われます。
任天堂はあんましやる気ないのが気になります。
かなりのキラーソフトになれるのに・・

書込番号:385196

ナイスクチコミ!0


喪じゃこうさん

2001/11/21 15:47(1年以上前)

ネットを利用する際大事なのは時間や量を気にせずできることであり、実際定額制のサービスがネットの普及に大きく貢献した経緯もあります。カラオケやボーリングの例を挙げられましたが逆にゲームにお金を掛けなくなっている一員になっておりそこからお金のない若者にゲームに消費させるためには強い吸引力がなくてはいけませんが今現在のネットゲーム利用者数とソフトは満足のいくものとは言えずネットでゲームする必然性は見当たりません。加えてゲームをする度にお金がかかったらとても普及する見込みは小さいでしょう。ようはまだ早すぎるのです。その意味からもFF11は流行らないと思われXBOXのネット戦略は失敗する可能性が高いと思いますが?

書込番号:385908

ナイスクチコミ!0


Gombeさん

2001/11/21 19:26(1年以上前)

話はそれますが
PSOは、ネットにおける課金システムの数少ない成功例としての評価の方が高いとおもいます
がいっそのこと最初から¥9,800を上限にして売ったらどうでしょうか?

書込番号:386181

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/21 21:59(1年以上前)

FFのオンラインのやつってやるたびに金取られるんですか?
それだったら流行らないでしょうね。
PSOは1ヶ月、3ヶ月の利用権の購入で、あとはネット接続代ですので、
ダイヤルアップの人は電話代を、定額の人はそれ以上の出費はない
システムです。発売から1年弱になりますが、まだまだたくさんの人
がプレイしてますよ。このゲームがもっと早くにでてたらドリキャス
の生産中止はなかっただろうなぁ・・・と思わせるソフトです。

書込番号:386404

ナイスクチコミ!0


ロジカルテロリストさん

2001/11/22 13:43(1年以上前)

結論はSONY、マイクロソフト、任天堂が協力して1つのハード出しゃあいいんだよ。

書込番号:387402

ナイスクチコミ!0


アイ・ハラキリ@愛国戦隊さん

2001/11/22 21:38(1年以上前)

ネットゲームであれば先行しているパソコンをみればわかりやすいですね
PCのネットゲームで成功しているものは課金型であればUO・EQといった中毒性のあるRPGですね
月1000円前後の月額固定料+通信費で発売から数年たった今でも世界で数万人といったユーザーがいます
このゲームの為にマシンを買い替えたり常時接続へ走った人も多数です
PSOもこのタイプですね

もうひとつはdiabloやAoKといった通信費だけの無料タイプ
これは独りでもできるしネットで対戦・多人数プレーも可能というものです
このタイプはDCでもありましたが通信費とは別に接続料が必要だったり入手困難なパーツがないと定額通信費でのプレイができなかったという欠点がありました

PCの状況をみればオンラインゲーム視野にいれているX-BOXはしごくまっとうな戦略であると言えます
EQやUOにはまったことのある人ならわかると思いますがああいった質の高いネットゲームは中毒性があり定期的に収入のあるある種魅力的なビジネスですから・・
ただ、ある種オンラインゲームの究極ともいえるUOとEQがある以上、その2本を越えない限り継続的なヒットは難しいですね
特に利用者が減った後もサーバーを維持するのは大変ですから・・
そういう状況でPSOは唯一、成功している日本のオンラインゲームですね
ちっょとチートが酷いですが(笑
FF11は・・・・ありゃダメでしょ 課金システムからして腐ってます

書込番号:387921

ナイスクチコミ!0


なになにょさん

2001/11/25 11:28(1年以上前)

勝負けより、面白いゲームがでればいいなあ。
任天堂はみんなで遊ぶにはやっぱり面白いし。
ソニーは1人とかじっくり遊ぶにはもってこいだし。
セガはなんか変なゲームがあって楽しいし。
ちっちゃ柔らか社もゲームの可能性を広げてくれる面白いものを期待。
売上が高ければ良いハードっていうわけでもないし。
自分の記憶に残るような遊戯装置がもっと出ればいいと思う。
とりあえず、29日にはGC本体とピクミン・スマブラ(家族遊技用)
PS2のRezとメタルギア2…出費はかさむなぁ。

書込番号:392072

ナイスクチコミ!0


ケニー・G2さん

2001/11/26 09:53(1年以上前)

勝ち負けじゃないです。
どのハードやオンラインゲーを問わず、
ソフトを楽しんで、ハッピーに感じられたら、それでいいじゃん。

MGS2は私も買います。

書込番号:393643

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本日まで?特価販売!

2007/01/03 09:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

クチコミ投稿数:52件

ファミリーブックにて1月3日(本日)までゲームキューブ本体各色\4980−(税込)で販売中だって!チラシ情報でした。

書込番号:5834035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:217件

2007/01/05 17:05(1年以上前)

何を今更w

書込番号:5843531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/06 01:31(1年以上前)

う!つまらぬ者に斬られてしまったー!
つまらぬ情報ですいません!
1月3日時点で周辺の店舗にて電話確認や来店したり足を運んで探したのですが品薄で在庫が無かったので確かに今更でした!(ちょっと興味があって安いところで購入を考えておりました!)残念!

書込番号:5845798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2007/01/06 19:12(1年以上前)

「残念!」っていつの時代のギャグだよwまあ、いつものことだけどねw

書込番号:5848505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/01/07 00:49(1年以上前)

ギャグじゃなくて、自分の気持ちを言っただけですよ!
そんなにトンガラないで下さいヨー!
気にさわったならごめんなさい!
ちょっとゲームキューブの名作なつかしどころが安く手に入ったら楽しめるかなっと探したんですけど!なかなか、ソフト自体も品薄在庫なし状態なんですね!
欲しいソフトも在庫なしでゲームキューブは断念しようかと思っております。

書込番号:5850142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2007/01/08 20:51(1年以上前)

オモロイ。背中叩いてやるよ。エルボー!
ブンッ(●´∀`)>☆ノ´Д`)ノ

書込番号:5858661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

さよならニンテンドーゲームキューブ(涙)

2006/12/21 16:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

2001年の発売から2006年約5年間よくがんばりました。もっともっといろんな人にさわってほしっかたけど任天堂にとっていい経験になったと思います。PS2と違ってたくさんソフトをだすんではなくて、ひとつひとつのゲームに力をいれて良作ばかりを出しつずけてきました。DSやWiiでゲームをはじめたいとが、「へぇ〜Wiiでゲームキューブのソフトが遊べるんだ〜」と中古でもいいからすこしでもGCそふとに興味をもってほしいです。これからも永遠にがんばれGC!!

書込番号:5785984

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:67件

2006/12/21 16:25(1年以上前)

訂正です。はじめた人。 GCソフト。 
でした。すみません。

書込番号:5785998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本体の故障について

2006/04/20 01:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

クチコミ投稿数:21件

私は運が悪いのでしょうか?
ここを覗くとあまり本体の故障についての口コミが見受けられないのですが、購入日から6ヶ月(ぎりぎり保障期間内ではありますが・・・)で壊れてしまいました。
ゲームの途中で画像が止まり、ブーという音がしてうんともすんともいいません。

以前オークションで入手した本体は、最初は正常に動いてたのですが、数ヶ月でディスクの読み込みが出来なくなりました。
まあ、中古だし、以前の所有者がどれ位の間使用していたかも、どのように使用していたかもわからないので仕方ないとしても、
中古でも、同じようにオークションで入手したプレステは5年経った今でも元気に動いてくれています。

まあ、保障期間内に壊れてくれただけ、運が良かったと思えばよいのでしょうか・・・。

皆さんの本体は壊れませんか?

書込番号:5010874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件

2006/04/20 15:13(1年以上前)

あまり壊れにくいGCで二回も故障に遭うというのは珍しいケースだと思います。

ただGCでも中古の場合、もし前所有者がPSOなど異様にディスク部分に負担を掛けるゲームをプレイしていたなら、既に壊れかけだったのかもしれません。

書込番号:5011797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/04/20 19:14(1年以上前)

神田須田町さん。早速のレスありがとうございます。

そうなんですかぁ・・・、GCって壊れ難いんですか。

壊れずに使用している方は、どれくらい壊れずに使用しているんでしょう?

修理に出せば、壊れずに数年は遊べるんでしょうかね?

書込番号:5012197

ナイスクチコミ!0


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/05/07 21:10(1年以上前)

 確か修理代はかなり掛かるような話を聞いた記憶があります。
この機種から光学ディスクになりましたのでそのせいでしょう。
どうせなら新規に買い換えたほうがいいと思いますよ。

年末には新機種が発売されるので新作ソフトは
あまり発売されなくなり使う機会は無くなるとは
思いますが。

書込番号:5059203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/13 11:55(1年以上前)

人見さん、レスありがとうございます。

保障期間内の故障だったので、多分費用はかからないでしょう。
ただ、某有名電化量販店で購入した時のサービスさんに言われたのですが、
「任天堂さんは、のんびりしていて修理が終わるまで3ヶ月くらい気長にお待ちください。」
と言われました。

その時は
「ふ〜ん、そうなんだ!!」
くらいにしか思わなかったのですが、
よくよく考えたら何人で一日何台修理しているんだろうと思いまして・・・

一人一日当り10台修理しているとして、一ヶ月勤務日数が20日で計算すると、
え〜っと・・・・、一ヶ月で200台を修理している事になります。
また、たった一人で修理しているわけでもなく、5人いるとしたら1000台、量販店の方は一般的なことを言ったと思うので、
3ヶ月待ちなので、3,000台が常時修理待ちになっていると言う事になります。

もちろん、人見さんにアドバイス頂いたように、修理に出すには高額の費用が掛かる等の理由で修理に出していない方がいる事も考えると、
ゲームキューブって決して壊れ難い商品ではないんではないかって思うんですよね。

それに、なにより、3ヶ月待ちってちょっとひどいですよね。
保障期間内の修理ですから、買って6ヶ月以内に壊れて
3ヶ月間はゲームが出来ないんですよ。
せっかくのGWにどっぷりはまってゲームしようと思ったんですがだめでした。
子持ちのサラリーマンには、連休中の夜中って唯一ゲームが楽しめる時間帯なんですよ!

書込番号:5074379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2006/09/04 18:34(1年以上前)

プレステ2は壊れましたが
落としたゲームキューブは5年も元気です

書込番号:5407054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/10 21:12(1年以上前)

自分もニンテンドーゲームキューブを購入しようか迷っています。

今、PS2で遊んでいます。オークションで購入しました。

今でもディスクはちゃんと読むし快適に動いていますよ!

オークションで購入する際は、どの位使用したか、質問して

購入する様にしています。値段にもよりますが・・・

ブックマーケットで中古なのですが、本体が6000円位でありま

した。お店の中古品は、何年使用したか聞くことが出来ないため、

オークション等で買おうかと思っています。中古じゃないと

値段が高いため自分は買えません。

書込番号:5622938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/12/09 22:08(1年以上前)

たしかにその待ち時間は酷いですねぇ

GCではありませんがPS2の修理に9000円かかった私ですが
3日で帰ってきました!修理センターに搬送に1日修理に1日
家に搬送に1日ってかんじで早かったですね〜

書込番号:5736659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

クチコミ投稿数:38件

子供たちとの話ですが、先週Liteを買い、久しぶりに我が家のゲームソフト収納ボックスを整理していて、「そういえば、キューブって、最近ソフト出てるのかな〜」という話になりました。

確かに子供も最近はDSばかりだったのですが、子供(小学生)向けのキューブのソフトって最近も発売されてますか?

最近はDSに人気取られて、キューブはイマイチなのでしょうか?

このままキューブが無くなるってことも有り得ますか?

すいません。全然わからないので、どなたか教えてください。

書込番号:5116871

ナイスクチコミ!1


返信する
曹長さん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/28 09:41(1年以上前)

キューブのソフトはDSほどでは無いんですけど出ております。

>このままキューブが無くなるってことも有り得ますか?
 今年の10−12月にキューブの後継機が2万5千円以下で
Wiiと言うのが発売されます。キューブのソフトも、そのまま使えますから今しばらくはキューブ専用ソフトは発売されると思います。

書込番号:5117718

ナイスクチコミ!1


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/05/28 14:53(1年以上前)

子供向けという定義が曖昧なので難しいですね。
大人の解釈では見た目が可愛らしいモノという事でしょうが
実際の小学生を中心とした子供がどんなものを欲しているのかは
不明です。
大人がコドモ気分を味わいたいのが実情ではないでしょうか?
本機のソフトは値崩れが激しいので、
メーカーも新作はあまりだして来ないと思われます。

書込番号:5118462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/09/15 14:15(1年以上前)

>子供向けという定義が曖昧なので難しいですね。
大人の解釈では見た目が可愛らしいモノという事でしょうが
実際の小学生を中心とした子供がどんなものを欲しているのかは
不明です。
大人がコドモ気分を味わいたいのが実情ではないでしょうか?

なぜに?あやともママさんには子供がいるようですけど。

>本機のソフトは値崩れが激しいので、
メーカーも新作はあまりだして来ないと思われます。

値崩れが一番激しいと思うのは、PS2だと思っているのですが、違うのでしょうか。
PS2とGCで同時発売したバトルスタジアムD.O.N.がいい例でしょう。

ちなみに現在は、多くて月に2本といった感じですね。現行機の中で一番少ないです。

書込番号:5442115

ナイスクチコミ!0


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/10/14 01:44(1年以上前)

ですからスレ主さんのお子さんをはじめ
”子供(小学生)向けの”ソフトとは何を指すのか分からないと書いているつもりです。
一般にはポケモンなんでしょうか。

回答になっていないかもしれませんが
昔の32bit機以前の頃の熱気を知る者としては
据え置き機自体が斜陽しているようにしか
見えませんので他社との比較は無意味な気がします。

ではでは

書込番号:5535230

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/10/14 09:01(1年以上前)

任天堂は4月の大玉以降キューブ用ソフトは発売してませんし、12月に通販限定で発売されるゼルダを最後に発売予定もありません。
(キューブで発売予定だったソフトを次々にWiiに変更しました)
任天堂以外も夏以降はキューブ用ソフトを発売してません。
このまま消えていくでしょう。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html

書込番号:5535672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レボリューションがウィーに?

2006/04/29 09:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

昨日の夕刊に任天堂の家庭用据え置型ゲーム機の名前がWii(ウィー)に決まったそうだ。英語のWeをイメージしてるらしいけど、自分はアメリカの女子プロゴルファーのミシェルウィーが真っ先に頭に浮かんだけど。これって、今までレボリューションって呼ばれてたものですよね?

書込番号:5034550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/04/29 10:18(1年以上前)

そうですよ。 ニンテンドーのホームページhttp://www.nintendo.co.jp/index.htmlに動画で見てください、と書いてあるのでみるとWiiになってました。個人的にはレボリューションも良かったのですが、「ウィー」って聞きなれないですね。

書込番号:5034614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニンテンドー ゲームキューブ」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー ゲームキューブを新規書き込みニンテンドー ゲームキューブをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニンテンドー ゲームキューブ
任天堂

ニンテンドー ゲームキューブ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月14日

ニンテンドー ゲームキューブをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング