
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年5月8日 18:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月6日 16:34 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月22日 22:23 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月18日 02:16 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月17日 18:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月16日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ
GCを買いに横浜のBカメラに行きました。
値段も型番も同じですが、箱を見るとD端子・コンポーネントケーブル
非対応と×印で明記している新型モデルと、そうでない従来モデルが半々ぐらいありました。
新型モデルは、従来モデルに比べてどこか機能UPしたところがあるのでしょうか?
0点

機能UPではなく仕様変更ですね。
http://www.nintendo.co.jp/nom/0211_2/index.html
※2004年7月以降出荷のゲームキューブにはデジタルAV出力ポートを搭載しておらず、D端子接続は出来ません。
私だったら迷わず旧型を買い増すね(^^)
書込番号:4108769
0点

横からすみません。
バイオハザード4をやっているのですが、
最初にプログレッシブモードにするか聞かれたときに、
謝ってインターレースに設定してしまいました。
それ以降、ゲーム開始時にプログレッシブにするか聞いてこなくなってしまいました。
せっかくD端子でつないでプログレ対応プロジェクタにつないでいるのに、
これでは宝の持ち腐れです。
プログレッシブに設定し直す方法をご存じの方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:4222738
0点

自己レスです。
ネットでよく調べたら載っていました。
http://www.nintendo.co.jp/nom/0211_2/21/
電源入れたら、Bボタン押しっぱなしですね。
お騒がせしました〜(^^;)
書込番号:4224845
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームキューブ+ゲームボーイプレーヤー エンジョイプラスパック


現在GBAプレイヤーで遊んでいますが、
たまにディスクを認識せず、エラー画面になります。
説明書を見ると、電源を抜いてしばらく待てと書いてありますが、
そういうエラーと言うか不具合を仕様として出荷してるってことですかね?
ちなみにその症状は電源入れたり切ったりで直りますが
気分悪いです。
仕様とも思えないしやはり不良ですかね?
0点


2005/01/19 19:54(1年以上前)
結露していませんか?
書込番号:3804101
0点



2005/01/20 19:47(1年以上前)
返信ありがとうございます
結露してるとだめですかね?
していたかどうかは分かりませんが
明け方のとても寒いときでした
書込番号:3808743
0点


2005/01/20 22:20(1年以上前)
ピックアップレンズかディスク自体に結露が有ればダメでしょうね。
ただメーカー保証が残っているのなら、任天堂のサポートに連絡の上で
点検に出しても良いかもしれません。
送料や点検が出来るかについては任天堂のサポートに聞いてみて下さい
私の経験では任天堂のサポートは非常にしっかりしていると思います。
書込番号:3809572
0点



2005/01/21 18:55(1年以上前)
親切なご回答ありがとうございます
早電話してみます
あっでも休日だああorz
書込番号:3813356
0点



2005/03/18 02:16(1年以上前)
遅くなりましたが修理に出して戻ってきました
レンズ部分を交換してくれました
防塵フィルターとかGBプレイヤーとかつけっぱなしでしたけど
まったく問題ありませんでした
やっぱり親切丁寧ですよね。
ちなみに期間は一週間くらいでした。
書込番号:4086949
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


質問ですが、ゲームをプレイしていると、途中で
ディスクを読めません。と出ます。
ディスクカバーを一回あけて、閉めると、読み込みを開始
するのですが、何回もやっていたら、読み込めなくなりました。
ディスクは、ほとんど汚れてません。これは、修理に出すしか
ないのでしょうか?
0点

レンズにほこりがついているとかじゃないですか?
CDレンズクリーナーを買うか、安全は保証できませんが
エアダスターでほこりをとばすという方法も・・・
ほこりのせいでないか確認して、修理はその後考えましょう。
書込番号:4082079
0点



2005/03/17 17:36(1年以上前)
エアーダストクリーナー試してみます。
それでも直らなかったら修理に出します。ありがとうございました。
あと、ゲームキューブにレンズクリーナーなどは存在するのですか?
あのサイズのクリーナーは探してもなかったのですが・・・
書込番号:4084534
0点

あ、なかったですね。
ではエアダスターでやるしかないですね。
それとも市販のCDレンズクリーナーを半径4pに切って強引に・・・(冗談)
書込番号:4084720
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ
http://homepage3.nifty.com/nokotaro/KIZI/NINTENDO-13.html
↑ゲームキューブの次世代機が出るらしいです。
まだゲームキューブのソフトをあまり購入していないので出て欲しくないのですが・・・
0点


2005/03/14 14:04(1年以上前)
ハードの寿命(ソフト発売期間)は、
FCは13年? SFCは9年。 64は4年。
GCは今のところ3年だからもう・・・・・?!
書込番号:4070279
0点

>まだゲームキューブのソフトをあまり購入していないので出て欲しくないのですが・・・
スミマセン、理屈がよくわからないのですが…。
個人的には次世代機を買うにしてもこなれてきてからになると思いますし、その間、現行機種(GC)のソフトが値下がりすると思いますので、さっさと発売して欲しいです。
あと、任天堂据置機初の上位互換なのでその辺はうれしいですね。
書込番号:4074523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


