

このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月6日 18:40 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月6日 12:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月6日 11:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月5日 19:39 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月3日 11:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月2日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


PS2と同じソフトならどっちを買ったほうがよいでしょうか。(桃鉄、パワプロなど)キューブのほうが読み込みが微妙に早いとか。メモリーカードのブロック数の割合とかはどうなんでしょう。銀色は中国製ということですが、前の3色の日本製となんか変わった所はあるんでしょうか。部品がかわったとか。
0点


2002/12/16 20:08(1年以上前)
こういうのは難しいですねぇ。
ここで下手にアドバイスして
後でつまらない、やりずらいなど言われるかもしれないから。
ゲームキューブのパワプロは友達がもっているそうですが
結構メモリーカードのブロック食うらしいっすよ。
書込番号:1138129
0点


2002/12/17 02:29(1年以上前)
シルバーですが、日本製だと思ったんですが・・・
本体の裏に日本製とかいてありましたけど・・・
書込番号:1138930
0点


2002/12/17 03:36(1年以上前)
桃鉄かうならGCでしょう。読みこみ速いし。
違うのは露天風呂のイベントくらいだそうです。
書込番号:1138989
0点



2002/12/20 11:09(1年以上前)
悩む!!さんへ僕が店で見た箱にはMADE IN CHINAとかいてありました。日本製・中国製どちらもあるという事なんでしょうかね?下の書き込みでも中国製を持っているとかいてある人がいましたよ。
書込番号:1146081
0点


2002/12/20 21:00(1年以上前)
買うならGC版をお薦めします。
上の方も書いてらっしゃいますが
読み込みが早く、個人的にはGCの方が画面のキレがイイような。
正月休みにはゼルダをやりこみます。
今から楽しみ!
書込番号:1147051
0点


2002/12/22 21:09(1年以上前)
私はGCだな…。
パッケージがかわいいし。
プレ2はDVDのトールケースでしょ?
あれを買うぐらいならスリップノットのDVD買って見た方がいいと思う。
書込番号:1152792
0点


2002/12/31 19:36(1年以上前)
スリップノットのDVD最高です。
毎日見てます。
書込番号:1178199
0点


2003/01/02 10:39(1年以上前)
きゃー、私まだ買ってないんです。
マリリン・マンソンもほしいです。
書込番号:1181924
0点



2003/01/06 12:06(1年以上前)
666!!!箱に取っ手があるほうが日本製。ついてない方が中国製だそうです。(シルバー)初期のほうが日本製だそうです。2003年以降はほとんど中国製だそうです。(ゲーム店の友人談)
書込番号:1193413
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


先日、ヤマダ電機でGCがゼルダとセットで21,500円で売っていました。
買わなかったんだけど、今となってはちょっと後悔・・・・。
秋葉原か新宿あたりでヤマダ電機より安いか、同等の値段で売っているところ知りませんか??
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ
最近、ソフトいっぱい出たし、がんばって買ってね。
「実況パワフルプロ野球9決定版」
「Disney Sports:Basketball」
「チョロQ!」
「爆転シュ-トベイブレ-ド2002 熱闘!マグネタッグバトル!」
「ボンバーマンジェッターズ」
書込番号:1152307
0点


2002/12/25 18:40(1年以上前)
買いたいときが買い時です!
お年玉で買いましょう!
書込番号:1162137
0点


2002/12/25 23:05(1年以上前)
値段は妥当なところでしょう。
ゼルダの伝説「風のタクト」もいいよ〜。
書込番号:1162892
0点


2003/01/03 11:38(1年以上前)
Y電気で、ゼルダ+ゲームキューブ(シルバー)が21,800円ですよ。
更に10%ポイント還元です。
書込番号:1184650
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


キューブ本体のシルバーの事なんですけど・・・。
購入時には気が付かなかったのですが、
本体のオープンボタンから5ミリ程度右下に
少しなんですがくぼみがあるんです。
本当にほんの少しなんですけれども・・。
皆さんのシルバーの本体にもこの様なくぼみはあるのでしょうか?
塗装段階でのミスなのかなぁ。。。
0点


2002/12/15 15:25(1年以上前)
シルバーではなく
発売日に購入したバイオレットですが
(前から気づいていましたが)
オープンボタンの少し下にほんのちょこっとの
くぼみがありますよ。
ミスなんでしょうかねぇ。
書込番号:1135145
0点


2002/12/15 15:30(1年以上前)
自分のキューブは青色のものですが、線状のくぼみていうか
まんま細い線が角にむかってのびていますね。
「ひけ」ってやつかな
プラスチックなどで形状形成するときにはつき物です。
なるべく目立たせなくしてほしいですね。
書込番号:1135153
0点



2002/12/15 15:36(1年以上前)
リンク253さん とてもいいスメアゴルさん
ご返答ありがとうございます。
という事は、このくぼみは有って当たり前なのですね・・。
でも一度気になると忘れられそうにないです。
なんだか悲しいですね><
ニンテンドウさんもっとしっかり〜☆
書込番号:1135163
0点


2003/01/02 16:46(1年以上前)
私のGCですがヒケ(くぼみ)はあまり目立たないようです。ちなみにMADEINCHINAと書いてあるシルバーです。
ヒケについては裏側にねじ穴用の部分などがあると成形のときできやすく、ヒケ無いように成形しようとすると全体がが歪んで寸法や組付けがめちゃめちゃになります。普通は目立たない位置にねじ穴をかえたり、裏側の形状をいろいろ変えたりして量産を始めます。
やっぱりゲーム機だと外観の規格が家電より少しランクが下がるのではないのでしょうか。日立や松下などはすごい厳しいですよ。
書込番号:1182552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


