
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月6日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月4日 19:06 |
![]() |
6 | 5 | 2002年3月21日 18:02 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月6日 02:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月21日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月17日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス




2002/04/03 20:57(1年以上前)



2002/04/04 19:06(1年以上前)
ご回答、ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:638527
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス
少々アドバンスの画面が暗くて困っています。アドバンス専用のライトを購入しようと考えているのですが、どなたかおすすめのライトおしえてください。http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/l_goods/lightboy.html以外でお願いします。
1点

LBAって悪くないと思いますけどね。
かさばる点を除けば。
逆にコンパクトでもスポットライトみたいなやつには
中心だけ眩しいくらい照らすだけでアクションには不向きなものもあります。
書込番号:583526
1点


2002/03/09 11:28(1年以上前)
液晶部分を照らす外付けライトも良いかと思いますが、その
「暗くて」というのはどの程度そうお感じになりますでしょうか。
室内で蛍光灯の照明下でも異常に「とても暗い」と感じるようでしたら、
不良の液晶の可能性があります。実際に別のGBA本体と比べてみては
いかがでしょうか。他のよりも暗いようでしたら交換するべきでしょう。
任天堂のハードに対するこういった初期不良交換等のサポートの良さは、
MSなどとは大違いで、本当にメーカーの落ち度か怪しいような場合ですら
も多くの場合は無償(送料のみ)で修理してくれたりします。
書込番号:583789
1点


2002/03/09 18:32(1年以上前)
ライトシールドか、ライトプラスあたりか・・・?
書込番号:584389
1点


2002/03/20 15:54(1年以上前)
カラットのワームライト・ライトシールドプラス がオススメ↓
http://www.rakuten.co.jp/cpc/all.html
外部拡張コネクタにつないで電力を消費するから電池不要ですよ。
書込番号:607052
1点


2002/03/21 18:02(1年以上前)
購入と導入の手間さえ度外視すれば、
Afterburnerが期待できるのでは?
内蔵型でかさばらないし、内部電源流用だし。
まだ発売されていませんがね。
http://pocket.ign.com/articles/355/355646p1.html
書込番号:609462
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス


充電メモリー効果に強いGBA用リチウムイオンバッテリーがあるよ。
こどもが、乾電池を使用していて不経済なため見つけ購入しました
ちょっと値段は高く大きいけれど、繰り返し使え経済的なのはいいよ
http://www.baysun.net/index.html
0点


2002/02/01 23:39(1年以上前)
GBA用バッテリーは何処で売っているんだろうと思ったらこんなところに!takasyouさん情報有り難うございます。
書込番号:507959
0点


2002/02/02 10:02(1年以上前)
>>shockさん
takashouさんのすすめているものはリチウムイオンで、
完全放電していない(まだ電池が残っている)状態から充電が出来るという点で優れていますが、リチウムイオンの割に形が大きく使用時間が短いです。
それと、基本的に任天堂は自社の充電池しか保証の対象にしておりません。
(任天堂のバッテリは\3,500の充電池充電器セット・10時間再生)。
↑この充電池はニッケル水素のようです。
どうせ保証がきかなくなるのなら怪しげな(失礼!)リチウム電池ではなく、任天堂純正を買うか、さもなくばサンヨーあたりの充電池セットなら電池4本付いて四千円台で買えるので、上記2つより効率的に使えると思います。
結局保証対象内で使いたいなら任天堂純正電池にしておいた方が無難ですよ。
書込番号:508693
0点


2002/03/04 22:31(1年以上前)
余談ですが,ニッケル水素電池は,電気が残っている状態で充電はできましたっけ?
昔,そんな話を聞いたことがあったような気がするのですが。
書込番号:574496
0点


2002/03/05 11:37(1年以上前)
ニッカド電池はメモリ-現象がありますので、充電はできますが、100パ−セントは入りません。他の電池は問題ないはずです
書込番号:575396
0点


2002/03/06 02:51(1年以上前)
メモリー効果はニッケルカドミウム(ニッカド)充電池には激しく起きます。
ニッケル水素充電池はニッカドまで激しくはありませんが、起きます。
しかし、ニッケル水素はGBAなどでゲーム出来なくなるまで使い切ってから充電すればほとんどメモリー効果は起きません。
気になるようでしたら完全放電機能付きの充電器を買えばよいでしょうが、そこまで気にする必要はないはずです。
ちなみにリチウムイオン電池はメモリー効果がほとんど起きません。
書込番号:577264
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス

2002/02/17 09:34(1年以上前)
使えます。当方、支障なく使ってます。これをやると保証が利かなくなりますが。
詳しくはGBA掲示板の[489235]のスレッドを読んで下さい。
書込番号:542260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


