
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンスSP


昨日ジャンゴレッドをやっと買えました!新宿のヨド○シでけっこうのこってたね、7個ぐらい。
で,ここが問題です。SPを持ったことないんで、スクリーンをあける時は、ちょっとゆらゆらするって普通でスか?ちょっと手首を動かすとスクリーンの部分が1センチぐらい揺らんでる。
取り替えした方が委員でスか?SPとしては普通でスか?
宜しくお願いします!
0点

当方のものは意識的に揺らしてやっと気持ち揺れる程度です。
駄目もとでお店の人と相談してみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:1774843
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンスSP

2003/04/18 17:42(1年以上前)
任天堂の本社に電話してみたら予定はないとのことです。
でも多分、人気があって、他の方が任天堂に対してお電話かメールで
新色を出してくださいー。とお願いすれば一応耳には届きますね。
とはいえこれが実現するかは微妙〜ですが。
わたしの知り合いのおやじさんが娘2人なんですが女の子色がない
という理由でSPかわなかったので今後に期待しとります。
書込番号:1500869
0点


2003/04/19 06:18(1年以上前)
24日にポケモンセンター限定アチャモカラー(オレンジ)が発売されますよ。ただし、予約が5時間ぐらいで完売したみたいですが。
書込番号:1502608
0点


2003/04/20 21:54(1年以上前)
mtatsuoさんどうもですー。でも残念なことにそのおやじ新潟なので
(笑)ポケセンにいけないと嘆いてました(哀)
ポケセンも横浜あたりとかに出来てもよさそうなんですけどね。
子供さんの多い地域ですし。
書込番号:1508098
0点


2003/07/18 10:51(1年以上前)
俺は既売のアズライトブルーよりより水色に近い「コバルト」が欲しかったな〜アズライトは少し暗すぎ‥↓欲しい(´-`).。oO
http://www.circuitcity.com/detail.jsp?c=1&b=g&catoid=-9262&qp=0&bookmark=bookmark_3&oid=68463
書込番号:1771967
0点


2003/07/18 10:55(1年以上前)
任天堂は20色の参考色のSPを考えているんだね
画像暗い;;けど、「ピンク」「グリーン」があるね♪
早く発売されないかな‥↓
http://cubemedia.ign.com/cube/image/DSC01908.jpg
親サイト
http://www.gc-inside.com/news/104/10413.html
書込番号:1771973
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンスSP


今度海外行くのでアドバンスかアドバンスSPを買おうと思っているのですがSPの充電器は海外でも使えるようになっているのでしょうか?
またSPは公式にはライトON時,約10時間 ライトOFF時,
約18時間使えると書いてありますが実際はどうなんでしょうか?
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンスSP


SPとGBA、そんなに画面の
綺麗さとか明るさ違うんですか〜?
GBA安いから買おうかと思ったんですけど・・
電気とか明るいから十分だと思うんですが、
それでもGBAは暗くて見づらいでしょうか?
0点



2003/07/05 12:41(1年以上前)
あと、ちなみに昨日ゲームなど売ってる
所に行って、SPを触ってみました!
AとかBボタンや→などは普通だったんですが、
スタート、セレクトボタンは押しにくかった。。
・・にしても値段が高い。。これ買ったら
ソフト買えなくなるんですよね・・ぎりぎりで。
アドバンスもドラクエがつながってた奴を
観てみたのですが、少し画面暗かったなぁ・・
どっちが良いんでしょうかね、本当迷ってますよ。。
やっぱ明るいとこでやれば、SPもGBAもかわんないのでしょうか?
書込番号:1730903
0点

前のHNの時の質問でも書きましたがやはり差はかなり大きいと思います。
本や新聞が読める程度の明るさがないとGBAはきついです。
ただいま我が家の上空は曇天ですが
部屋の明かりを消すとGBAではちとつらいです。
電気をつけることを前提の話ならまぁ慣れで何とかなる程度ですが。
GBAも問題なくプレイできる明るさが確保できれば
前のスレで書いたメリットもあるので捨てたもんではないですけどね
書込番号:1730971
0点



2003/07/05 14:42(1年以上前)
わかりました。有り難うございます。
書込番号:1731191
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンスSP


実際ほんとーにどっちが良いんでしょう。
私はアドバンスの方をお勧めされたんです。
(ゲーム関係の仕事をしてる兄に。)
それは、前にゲームボーイアドバンスを
使ってた事もあるかもしれませんが、
それだけでもないような。なぜ、
今人気のSPより、アドバンスなのか。
・まず、使いにくい。ボタン押しにくいなど。
・フロントライトはあまり変わんないらしい。(兄談)
・値段も高い。そのあまったお金でソフト買える。
って事なんですよね。確かに4千円もあれば
マザー1+2など買えちゃいますしね。お得だと
思うんですよ。社会人の人でゲーム好きな人は、
コンパクトな方が良いなど暗い所でも出来る、
などと言ってますよね。でも暗い所でゲームを
やるって事は、目も悪くなるに変わりないですよね。
フロントライトが付いた、それだけ技術を
銜えてるだけあって、余計体に悪くなったって
言えなくもないでしょうね。
しかも、アドバンスよりは長持ち
しないと思われます。やっぱ、SP!!
ボタン押しにくいけどそれでもSP!!
とか思ってる人もいると思いますよ。個人ですから。
でも、人に勧める前に、その人の
希望も聞いてみましょう。
私は、アドバンスは対戦でもゆったりゲームでも
ハードなのでも何でもコイだと思いますので
本当にお勧めさせてもらいます。
色ですが、自分の好みで選べば良いかと。
やっぱり見た目で選んでしまうのが人間の本能
かもしれませんが、あと3年もたてば、
もっと良いのがでると思われます。
それだったら私は安い方のアドバンスが
良いんじゃないかと思いますね!
皆さんは、どう思います??
0点

両方持っていますけど使うのはもっぱらSPですね。
確かに操作性はよくないんですが、やはり見やすさには勝てません。
乾電池が使えたりとか無印のよいところは少なくないんですけどね。
書込番号:1725131
0点



2003/07/03 16:48(1年以上前)
ほ〜やっぱりSPですか〜
画面が綺麗なのもあるんですか??
SPってずっと持ってると
疲れたりしません??
あと、音割れするとか聞いたんですが・・
書込番号:1725158
0点

携帯ゲーム機なんだから、場所を選ぶのはダメダメ。暗闇で出来ない時点で価値は半減です。目の事を気にするなら、時間を減らすなりゲーム自体しないなりしますし。
書込番号:1725325
0点



2003/07/03 18:31(1年以上前)
そーですか・・。
目の事を気にしてる人もいますよ?
パソコンだってやりすぎるとそうだって
わかってても、やめられないからじゃないでしょうか。
長く使ってても目が疲れないように
改造してくれればより良いかと。
書込番号:1725359
0点


2003/07/03 18:42(1年以上前)
アドバンスにAfterBurnerをつければすべて解決じゃないかな?
書込番号:1725382
0点

どうも元発言者さん質問とかいいながら
「持って行きたい結論」があるようですね。
あってはいけないとは言いませんが
あまりディベートにならないようにしましょうね。
書込番号:1725392
0点


2003/07/03 18:55(1年以上前)
少し読みにくいのぅ。
アクションするなら是が非でもアドバンス。
SP買った上で、アクションのみ安く中古で買ったアドバンスでやるとか。
音は確かにしょぼい、ヘッドフォンつけりゃ関係無いが。
書込番号:1725406
0点

外で音なんか出さないからどうでもいい
画面重視なので当然SP。
書込番号:1726936
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


