ゲームボーイプレーヤー のクチコミ掲示板

2003年 3月21日 発売

ゲームボーイプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ゲームボーイプレーヤーの価格比較
  • ゲームボーイプレーヤーのスペック・仕様
  • ゲームボーイプレーヤーのレビュー
  • ゲームボーイプレーヤーのクチコミ
  • ゲームボーイプレーヤーの画像・動画
  • ゲームボーイプレーヤーのピックアップリスト
  • ゲームボーイプレーヤーのオークション

ゲームボーイプレーヤー任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • ゲームボーイプレーヤーの価格比較
  • ゲームボーイプレーヤーのスペック・仕様
  • ゲームボーイプレーヤーのレビュー
  • ゲームボーイプレーヤーのクチコミ
  • ゲームボーイプレーヤーの画像・動画
  • ゲームボーイプレーヤーのピックアップリスト
  • ゲームボーイプレーヤーのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイプレーヤー

ゲームボーイプレーヤー のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲームボーイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ゲームボーイプレーヤーを新規書き込みゲームボーイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/04/03 08:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイプレーヤー

スレ主 だいじゃえもんさん

GBPの画質についての質問なのですが、現在ステレオAVケーブルで接続しております。これをD端子ケーブルに変更すると、AV音痴の私のようなものが見てもわかるぐらい画質は向上するのでしょうか?

書込番号:1454007

ナイスクチコミ!0


返信する
ニンドリャー!!さん

2003/04/04 01:04(1年以上前)

私のともだちはつい最近変えてすごく感動していました。
ゲームの画質を極力いかしてるといった感じらしいです。テレビの性能も上がってきていますしかなりの高画質が期待できると思います。
参考にならなくてすいません・・・

書込番号:1456598

ナイスクチコミ!0


ガンダムさんさん

2003/04/12 03:53(1年以上前)

D端子ケーブルで高画質ですかー、うらやましい限りです。
うちのは21ピンはあるんですがDがないのでそろそろかえどきかな?

しかしSPかってまさかプレーヤーとGCもかうとは思わなかったです。
うーん任天堂の十中にはまったわけですが(笑)でも満足〜。

書込番号:1481001

ナイスクチコミ!0


Game MANIAさん

2004/01/30 14:40(1年以上前)

プレステ2の方はD端子で接続しております。
普通のケーブルで文字がぼやけて見えるのがD端子にするときれいに
文字が映りますよ。

いずれはゲームキューブにD端子導入する予定です
GBASPとゲームボーイプレーヤー僕も両方持っております

書込番号:2405799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2003/06/23 12:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイプレーヤー

スレ主 フォンティさん

私はパナソニックのゲームキューブ版である「Q」というDVD付の製品で
遊んでいます。
この「Q」対応のゲームボーイプレイヤーはいつ頃でるか?知ってらっしゃる
方がいたら発売日を教えて下さい。
当然ホームページからメールで問い合わせをしましたが、パナソニックは
発売は決まったが開発中なので、いつ発売するか不明で、今後ホームページ
に記載するから待て、ということでした。
しかし、問い合わせから2ヶ月が経ってもなんの返事を無く、再度問い合わせ
ても上記の返答のみです。
今後、この対応の悪さから、パナソニック製品は購入しないつもりです。
質問とクレームと一緒になってしまいました。教えて下さい。

書込番号:1694502

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15246件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2003/06/23 13:41(1年以上前)

メーカーが「開発中で発売日は不明」といってるモノを、
誰かが詳細を知っているとは思えませんが。

また、例えココに何らかの書き込みがあったところで、
その情報が正しいのかどうかは、
結局「メーカーの正式発表」があってこそ確認できると思いません?

書込番号:1694691

ナイスクチコミ!1


スレ主 フォンティさん

2003/06/23 15:01(1年以上前)

返事ありがとうございます。
メーカーの正式発表前に一般の人が知っているケースは、良くある話しだと
思ったので、質問をしました。
そういう話も当っているケースが多いですしね。

書込番号:1694831

ナイスクチコミ!1


ソニエリさん

2003/06/24 00:52(1年以上前)

クレームじゃなくて愚痴。

書込番号:1696686

ナイスクチコミ!1


所員さん

2003/07/26 21:30(1年以上前)

もう、知ってると思いますが・・・
10月1日らしいですよ。
http://www.dvdgame.jp/game_gbp/index.html

書込番号:1799425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GBプレーヤーの起動時間は?

2003/06/06 22:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイプレーヤー

クチコミ投稿数:268件

GBPの起動時間はどのくらいなのでしょうか?

また、カセットの入れ替え時は本体の電源から入れ直さないといけないのでしょうか?
それとも本体ONのまま(起動ディスクの内容を保存したまま)入れ替えが出来るのでしょうか?

書込番号:1646662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2003/06/06 22:41(1年以上前)

GCの電源を入れて、「GAME BOY」のロゴが表示されるのに、約10秒と思って下さい。
また、カートリッジの入れ替えは、GCのコントローラーでカートリッジ交換のアイコンを選択し、画面の指示通りに行えば、GCの電源を入れたまま交換出来ます。

書込番号:1646697

ナイスクチコミ!0


きき太郎さん

2003/06/09 17:35(1年以上前)

起動時間は全く気になりません。
画質はD端子にすると、驚く程向上します。
AVケーブルとは比べ物になりません。
是非、検討して下さい。

書込番号:1655171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなのでしょう?

2003/03/31 18:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイプレーヤー

スレ主 スーパーえいごりあんさん

購入された方々、感想はいかがなものでしょうか?自分は二年ほど前にGBAを買いましたが画面の暗さに閉口してしまい、いつかこのような商品が出るものとずっと待っていました。とはいうもののゲームキューブ本体を持っていないので両方購入するとなるとやはり画質や音質などが満足のいくものであるのかが気になるところです。GBA本体のスペックからしてスーパーファミコンレベル位だと思って良いのでしょうか?

書込番号:1446232

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃまるさん

2003/03/31 18:54(1年以上前)

私もGBPを購入しましたが、想像してたより良い感じでしたよ。
GBAの画面をそのまま引き伸ばすのではなく、
GBPで補正されたものが出力されてるみたいですから。
とにかくGBAのソフトを大きく明るい画面で遊びたかったら買いです。
レベル的にはスーファミと同等か、もしくは若干上ですかね。
私はGBAでやりにくかったレース系のゲームをGBPで遊んでます。
やっぱ大きい画面と据え置き型のゲーム機のコントローラーだと遊びやすいです(^^)
ちょこっと遊ぶゲームだったらGBASPも画面が明るく見やすいのでいいですよ。

書込番号:1446278

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2003/03/31 19:56(1年以上前)

プログレシップ(D2)で見れば最高です。

書込番号:1446435

ナイスクチコミ!0


ニンドリャー!!!さん

2003/03/31 21:51(1年以上前)

音源はSFCよりはぜんぜんいいですよ!!
画質はSFCまでは行かないものの携帯ゲーム機の画面とは思わせないぐらいきれいです。絶対買いですよこれ!!

書込番号:1446852

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーえいごりあんさん

2003/04/01 11:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。なるほど、これなら安心して購入できそうです。SFCの時代(良質の2Dゲームが多数存在していた時代)が忘れられない人間にとってはGBAのソフトラインナップはなかなか魅力的なんですよね。早く購入してTVの画面でGBAのソフトをプレイするのが楽しみです。

書込番号:1448279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GCとGBPの接続

2003/03/24 09:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイプレーヤー

スレ主 さきすけさん

メトロイドプライム(GC)とメトロイドフュージョン(GBA)の
接続で初期メトロイドができますよね?
これってGBプレイヤーでもできるのでしょうか?

・・以下希望・・
ゼルダの協力プレイとかもできるといいなぁ。
GBA用の小窓をGC画面に出せるとかさぁ。
・・無理か・・

書込番号:1423411

ナイスクチコミ!0


返信する
国際血盟軍さん

2003/03/25 00:43(1年以上前)

ゲームボーイプレーヤーは、付属のディスクを使わないと
起動できないので、1台のGCでは残念ながら無理です。
「GC+GBP+メトロイドプライム」と、「GC+メトロイドフュージョン」
という、GCを2台使っての組み合わせなら多分大丈夫だと思います。

書込番号:1426110

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきすけさん

2003/03/25 13:49(1年以上前)

なるほど・・
結局、GBAとケーブルで接続しないといけないのですね。

せっかくGCにGBAがつながるのだから
こういうところ考慮してほしかったな・・

書込番号:1427185

ナイスクチコミ!0


ニンドリャー!!!さん

2003/03/31 21:57(1年以上前)

GCソフトにGBPを起動させるシステムが入ってないのでしょう・・・・
それが入っていてもGCのCPUがついていけるか・・・
どちらにしても始めからGBPのことを考えてGCを作るべきでしたね

書込番号:1446874

ナイスクチコミ!0


ニンドリャー!!!さん

2003/03/31 21:59(1年以上前)

訂正です・・・
   × GCソフト
   ○ 普通のGCソフト

書込番号:1446877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

信じられない!

2003/03/30 23:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイプレーヤー

スレ主 任天堂って・・・さん

なんなのこれ!結局ゲーム・キューブに取り付けても2人以上でやるときは他の本体をつながなければならないなんて・・・しかもソフトも買わなければならないなんて、ひどすぎる。任天堂って・・・???

書込番号:1444254

ナイスクチコミ!0


返信する
老体さん

2003/03/31 01:36(1年以上前)

元になったGBAをちゃんと再現し取ると思うのじゃが・・・。逆に追加機能を付けてコストが上がる方がワシは嫌じゃのぉ。

書込番号:1444666

ナイスクチコミ!0


ニンドリャー!!!さん

2003/03/31 10:20(1年以上前)

これは明るい画面で、大きな画面でGBAのソフトができるというのがメリットであって、二人以上で対戦や協力プレイなどのことは念頭にないんですよ。それに対戦するときにカートリッジが二本以上必要なのもゲーム内容を充実させたために起きたことです。GBAの処理能力、または一本のソフトだけの容量では二人以上でのプレイに必要なデータの量を扱いきれないんですよ。
まぁ、仕方ないと思うしかないんじゃないでしょうか?

書込番号:1445193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲームボーイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ゲームボーイプレーヤーを新規書き込みゲームボーイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ゲームボーイプレーヤー
任天堂

ゲームボーイプレーヤー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

ゲームボーイプレーヤーをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング