ニンテンドーDS プラチナシルバー のクチコミ掲示板

2004年12月 2日 発売

ニンテンドーDS プラチナシルバー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,000

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:プラチナシルバー ニンテンドーDS プラチナシルバーの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドーDS プラチナシルバーの価格比較
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのスペック・仕様
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのレビュー
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのクチコミ
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーの画像・動画
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのピックアップリスト
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのオークション

ニンテンドーDS プラチナシルバー任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 2日

  • ニンテンドーDS プラチナシルバーの価格比較
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのスペック・仕様
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのレビュー
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのクチコミ
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーの画像・動画
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのピックアップリスト
  • ニンテンドーDS プラチナシルバーのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS > ニンテンドーDS プラチナシルバー

ニンテンドーDS プラチナシルバー のクチコミ掲示板

(7926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドーDS プラチナシルバー」のクチコミ掲示板に
ニンテンドーDS プラチナシルバーを新規書き込みニンテンドーDS プラチナシルバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ画面で・・・

2006/12/12 21:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS

スレ主 tanikiti3さん
クチコミ投稿数:2件

質問で〜す。DSのゲームをテレビ画面で表示させる方法ってあるのでしょうか?画面がきれいになっているとはいえ、目が心配で・・・。いろいろ調べたのですが、なさそうでした。どなたかご存じの方!お教えください!!

書込番号:5749984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/12/12 23:08(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2006/08/25/ds2tv/

検索しただけですけど。
過去ログでも紹介されていたような・・・

こんなのも見つけたのですが、接続はどうなるのでしょうね。

http://www.intsys.co.jp/tools/nitro/video/system.html

書込番号:5750698

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanikiti3さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/13 22:31(1年以上前)

レス遅くなりすみません!
情報ありがとうございます。いろいろ検索したのですが、知りませんでした。
ドラクエもでるみたいで、テレビ画面の接続が簡単にできればGOODだと思います。画面が綺麗になっていてもやっぱりこどもらの目が気になるので・・・。
まだ詳しくページ見れてないので、詳細をみてみます。
またいろいろ教えてくださ〜い

書込番号:5754543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSのアメリカ輸入品について

2006/12/13 08:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS

クチコミ投稿数:85件

この前、DSをなくしてしまいDS LiteではなくDSが欲しくて、探しても中古(割高)しかなく、泣く泣く新古品のUS輸入版のDSを買いました。それは日本版と何も変わりなく使用でき、保証書等が英語になっているだけですと店員に言われました。新古品になっていたのはアダプターが日本仕様に交換するときに開けたということだったんですが、DSはどこの国でも変圧器無しで使えるのでしょうか?日本とアメリカは電圧の差がそんなに無いから使えるだけなのでしょうか?分かる方がいたら教えてください。

書込番号:5751741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2006/12/13 09:22(1年以上前)

すいません。nintendoのホームページで解決できました。

書込番号:5751894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2006/10/13 22:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS

1年ほどDSを使っています。半年ほど前に上画面の左下右下に埃がたまっているのに気がつきました。いままでゲームボーイやアドバンスではこんなコトなにもなかったのに・・・

そのときは気にしないことにしましたが最近その埃の量が増えて、今度は下の画面にもあらわれはじめてきました。そんな埃っぽいところに置いている訳でもないし、ちゃんとポーチに入れて保管してるのに・・・

埃を取る方法はないでしょうか?あと、この症状は修理にだせば治りますか?そのときは有料でしょうか?

とても埃が多くて暗い所でやらない限り埃が目立って画面が見にくくてたまりません(T_T)

書込番号:5534502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 ニンテンドーDSのオーナーニンテンドーDSの満足度4

2006/10/14 10:51(1年以上前)

ぼくのDSも画面右下にホコリがはいっていたことがありました。
(一番初めにかったDS )

修理に販売店経由で出してもらいましたがホコリはきれいに取れて戻ってきました。
代金は無料でしたよ。

書込番号:5535898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/10/14 13:40(1年以上前)

修理に出せば無料でとってくれるんですね!
早速近くのYAMADAに行ってきます♪

ありがとうございました

書込番号:5536275

ナイスクチコミ!0


tphiroさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/28 15:46(1年以上前)

 DSの上画面は、液晶の上に、液晶カバー(DS表面部分)が
テープで取り付けられているだけです。
 先の細いもの(プラスチック楊枝等)をさして、すこしほじると
カバーがはずれますので、ほこりを掃除できますよ。
終わったら、周辺の黒枠部分に両面テープを貼って、張り直せば
ほこり取り完了です。
 修理に出すと時間がかかるのでおすすめです。

書込番号:5579405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/03 10:24(1年以上前)

情報ありがとうございます!

そんな簡単な造りだったんですか?びっくりです。
でももう修理に出してしまいました・・・

書込番号:5598346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/12/10 21:20(1年以上前)

また質問です。
任天堂からDSが帰ってきて埃が取れていたのですがまた最近ほんの少しですが埃が同じところに入っているのに気がつきました。
前回も少しだったのがだんだん増えていったから修理に出したので今度も同じパターンだと思うのですが、ほんの少し入ってるだけでもまた修理してくれますか?
あとDSが帰ってきたときにいっしょに入っていた修理明細表に「正常なご使用で万一三ヶ月以内に同一症状の修理をご依頼される場合、本票をご提示願います。」とあったのですがもし修理に出すなら3ヶ月以内なので提示しようと思ってるのですがこの明細書を提示するといいことがあるのですか?

書込番号:5741364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 ニンテンドーDSのオーナーニンテンドーDSの満足度4

2006/12/10 21:33(1年以上前)

そうですね。
ぼくもξヽ-(・∀・´) チョーダイ!!さん とまったく同じ症状がでたので修理してもらいましたが、再度ほこりが入ることはなかったです。

3ヶ月保証書を提示すると優先的に無償修理してもらえるとおもいますよ。

書込番号:5741459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/12/10 22:25(1年以上前)

もともと無料修理なので意味ない・・・
優先的とは普通よりも早く修理から帰ってくるということですか?

書込番号:5741779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 ニンテンドーDSのオーナーニンテンドーDSの満足度4

2006/12/11 18:38(1年以上前)

>もともと無料修理なので意味ない・・・

それはそうですが、任天堂が修理された商品の品質を保証する3ヶ月間の期間内に壊れている(同一の症状が発生している)わけだから、修理代金はとられないとおもいますが,,,

ご自分で改造されたのなら別ですが,,,


>優先的とは普通よりも早く修理から帰ってくるということですか?

これについてはなんともいえませんが、修理工場での処理はスムーズにいくとおもいますよ。(症状が同一で明らかになっているので)

てかtphiroさん の方法でも埃は取り除けるのですがやってみました?

書込番号:5744942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS

スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

はじめまして。
コレガのCG-WLBARAGLをつかい、DSライトとWi−Fi接続をしたいのですが、どうしてもうまくいきません。使っているソフトはポケモンのダイヤモンドです。
パソコンは自作でXP使用。光ファイバーを利用して、プロバイダはぷららです。
有線でつないでインターネット利用をしていたのを、wi−fiを利用したく、押し入れに眠っていたCG-WLBARAGL を引っ張り出してきて、こちらも接続しました。

任天堂のサイトでは、接続可能な機器として載ってました。
でも、接続チェックでは駄目だというようになります。
他のサイトなど色々さがして、それに載っていた、システム設定で、11g有効にかえるというのと、ジャンプスタートを無効にするというのはやってみました。
他に何をするといいのでしょうか?
あまり詳しくないので、自分なりに色々と調べているつもりですが、どなたか教えていただけないでしょうか?すみません。

また、コレガのCG-WLBARAGL のところに同じような質問をしました。ですが1つもレスがつかなく、マルチポストになるのを避けるため、数日我慢し、こちらに再投稿させていただいております。
マナー違反などありましたらお許しください。
速度でしたか?Mbpsとかいう・・それの設定を変えるというのも記載されていたのですが、どうやって変更するのかわかりませんでした。コレガのサイトには ワイヤレスのところで変更と書いてましたが、そのワイヤレスというのはどこにあるのか?
また、本当に速度を落とさなくては駄目なのでしょうか?
インターネットの環境はかなり変わるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5690154

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/11/28 23:52(1年以上前)

どうもどこか根本的な部分でミスがあるように思えてなりませんので、チェックポイントを書きます。

まず、CG-WLBARAGLはルーターですよね?
光ファイバーの終端装置とCG-WLBARAGLのWAN側ポートをLANケーブルで繋いでいると思いますが、このCG-WLBARAGLの設定方法は理解されているのでしょうか?

CG-WLBARAGLの設定マニュアルを読み、指示通りPPPoE接続の設定を済ませ、CG-WLBARAGLのLAN側に有線接続しているパソコンからインターネットできるようになったか?がまずひとつ目。

当然ですが、もしいままでルーターを使わず、直接パソコンに何らかの接続ツールが入っていて光ファイバーの通信をしていたのなら、その設定はこれからはルーターが代行してインターネットへ接続済みですので、パソコンからはそういった光ファイバー接続用の設定を消しておかねばなりません。これが理解できていないと根本で間違ってしまいます。

有線LANによる接続がOKになったら次に無線の設定です。

SSIDの決定やWEPによる暗号化など無線の設定はCG-WLBARAGLのマニュアルで理解されていますか?

とにかく最初はCG-WLBARAGLと無線LAN機能搭載パソコンで、暗号化なしに無線LAN接続が可能になるようにするのが二つ目。

そうして無線LANにWEPによる暗号化をかけ、再度パソコンで接続確認。
次にそれらの設定情報をDSの接続設定画面で入力して行く手順になります。


繰り返すと、まずはルーターでパソコンがインターネットできるようにし、次に暗号化なしにパソコンで無線LAN利用によりインターネットできるようにし、そのあとWEP方式で無線を暗号化してパソコンで再度通信の確認を実施。
そこまで来てやっとDSを無線LANに参加です。順番に作業して行きましょう。


書込番号:5690933

ナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2006/11/29 21:40(1年以上前)

こんばんは!ご丁寧なレスをつけてくださって、感謝しております。まずはありがとうございました。

そうですね。CG-WLBARAGLはルーターですね。
今ひとつ、言葉や仕組みに対する理解度が薄く申し訳ないです。
光ファイバーの終端装置とCG-WLBARAGLのWAN側ポートをLANケーブルで繋いで、そこからパソコンにつないでいます。
マニュアルにあるかんたん接続では接続できず、手動接続でマニュアル通りにやってみたところ、接続できました。
インターネット、メールともにできる状態になっています。
今現在もそのようにつながったパソコンからこちらの掲示板にアクセスしています。

今までは、終端装置とパソコンを直接つないでインターネットをしていましたので、その中間にCG-WLBARAGLをつないだことになります。

『当然ですが、もしいままでルーターを使わず、直接パソコンに何らかの接続ツールが入っていて光ファイバーの通信をしていたのなら、その設定はこれからはルーターが代行してインターネットへ接続済みですので、パソコンからはそういった光ファイバー接続用の設定を消しておかねばなりません。これが理解できていないと根本で間違ってしまいます』

↑この部分、私は理解不足です。
私は光ファイバーの接続用の設定を消す必要があるのですか?
それとも、(訳のわからないうちに)それは終わったから優先接続での接続がOKになっているのでしょうか?

『SSIDの決定やWEPによる暗号化など無線の設定はCG-WLBARAGLのマニュアルで理解されていますか?』

↑私の手元にある、ついてきたマニュアルにはそれについては何も記載されてません。ダウンロードできるようなのでそちらを確認してみます。

『とにかく最初はCG-WLBARAGLと無線LAN機能搭載パソコンで、暗号化なしに無線LAN接続が可能になるようにするのが二つ目。』

ここでとんでもない質問いいですか?
私のように有線でつないだパソコンの他に、無線LAN機能搭載のパソコンが必要なのですか???全くバカみたいな質問だと自分でも思いつつ、理解できずにすみません。接続できるか確認ということですかね?

まずは光ファイバーの接続用の設定を消すわけですね?どのようにするのかをご教授いただけますか?

大変申し訳ないです。

書込番号:5694156

ナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2006/11/29 23:41(1年以上前)

こんばんは!ご丁寧なレスをつけてくださって、感謝しております。まずはありがとうございました。

そうですね。CG-WLBARAGLはルーターですね。
今ひとつ、言葉や仕組みに対する理解度が薄く申し訳ないです。
光ファイバーの終端装置とCG-WLBARAGLのWAN側ポートをLANケーブルで繋いで、そこからパソコンにつないでいます。
マニュアルにあるかんたん接続では接続できず、手動接続でマニュアル通りにやってみたところ、接続できました。
インターネット、メールともにできる状態になっています。
今現在もそのようにつながったパソコンからこちらの掲示板にアクセスしています。

今までは、終端装置とパソコンを直接つないでインターネットをしていましたので、その中間にCG-WLBARAGLをつないだことになります。

『当然ですが、もしいままでルーターを使わず、直接パソコンに何らかの接続ツールが入っていて光ファイバーの通信をしていたのなら、その設定はこれからはルーターが代行してインターネットへ接続済みですので、パソコンからはそういった光ファイバー接続用の設定を消しておかねばなりません。これが理解できていないと根本で間違ってしまいます』

↑この部分、私は理解不足です。
私は光ファイバーの接続用の設定を消す必要があるのですか?
それとも、(訳のわからないうちに)それは終わったから優先接続での接続がOKになっているのでしょうか?

『SSIDの決定やWEPによる暗号化など無線の設定はCG-WLBARAGLのマニュアルで理解されていますか?』

↑私の手元にある、ついてきたマニュアルにはそれについては何も記載されてません。ダウンロードできるようなのでそちらを確認してみます。

『とにかく最初はCG-WLBARAGLと無線LAN機能搭載パソコンで、暗号化なしに無線LAN接続が可能になるようにするのが二つ目。』

ここでとんでもない質問いいですか?
私のように有線でつないだパソコンの他に、無線LAN機能搭載のパソコンが必要なのですか???全くバカみたいな質問だと自分でも思いつつ、理解できずにすみません。接続できるか確認ということですかね?

まずは光ファイバーの接続用の設定を消すわけですね?どのようにするのかをご教授いただけますか?

大変申し訳ないです。

書込番号:5694924

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/11/30 00:46(1年以上前)

そうですね。ルーターなしに繋いでいたのなら、ダイヤルアップのアイコンがなにか出来ているはずです。
http://www.enjoy.ne.jp/manual/win/dialup/xp/wiz_11.gif

これはルーターがあるならパソコンから削除してしまいます。

確認用に無線LANパソコンがないということですか?
では仕方ないですね。SSIDだけ自分で決めて、暗号化せずDSを接続してみましょう。
うまくいったらその後、暗号化を掛ければOKです。

書込番号:5695245

ナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2006/11/30 22:58(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。
前回のレス、二度もアップしてしまいすみませんでした。

ダイヤルアップにあったものは削除しました。
無線LAN確認用のパソコン、今手元にないのですが、明日には持ってこれると思うので、まずはそれで確認したいと思います。
そのパソコンは我が家の2台目として以前使っていたノートパソコンです。前にそれにつなぐときも苦戦した記憶があるので、今の状態が本当につながる状態なのか自信なくなってきました。

それの確認をきちんとしてからまた投稿させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします

書込番号:5698454

ナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2006/12/01 21:52(1年以上前)

こんばんは。
ノートパソコンの方で接続してみたところ、普通にインターネットもメールも行うことができました。
何が駄目なんでしょう???
ネットワーク接続には、LANまたは高速インターネットの所には ローカルエリア接続が。
広帯域のところにはplalaがあります。
両方ともプロパティの詳細設定を見ると

この接続のプロパティを表示できませんと出ます。
こういうものですか?これは何か関係あるでしょうか?

本機も、無線利用のノートも
ネット関係は全く問題ありません。
よろしくお願いします

書込番号:5702131

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/12/02 00:23(1年以上前)

ローカルエリア接続のアイコンがあるんですか?それX印が付いていればいいんですが、X印が付いていなくてインターネットできているなら、そもそもノートパソコンは無線LANで繋がっていない事になりますが、そこのところは大丈夫でしょうか?

しっかり無線LAN利用で、言い換えればLANケーブルを繋がなくともインターネットがノートパソコンで出来ているなら、その設定をまねてDSへ入力すればOKのはず。。

書込番号:5702976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/02 01:17(1年以上前)

こんばんは、横槍ですが失礼いたします。
CG−WLBARGPでwi−fi接続出来なかったんですが、成功したので何かしら参考になればと思い返信いたします。

まず質問させていただきます。
1.テストで接続に失敗するのでしょうか?
2.その時のエラーコードは何番が出たんでしょうか?

ちなみにウチの場合は2Mbpsに落としてでないと出来ませんでした(公式サイトの通りの設定です)
そして暗号化はしていません。
インターネットの環境は変わった感じはしません、快適にネットが出来ています。
もしかしたら参考になる返信が出来るかもしれませんので確認してみてください。

書込番号:5703198

ナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2006/12/02 08:53(1年以上前)

RHOさん。おはようございます。
説明不足でごめんなさい。
ローカルエリア接続の件は、有線でつないでいる方のパソコンです。
無線でつないでいる方は、LANケーブルはつないでおりませんので、間違いなくきちんと動いております。
すみません。
あいかわらず、接続チェックでは接続不可です。

opera_o0111さん。レスありがとうございます。
確かにCG−WLBARGPの場合は2Mbpsにするとありますよね。
私の場合も該当するのでしょうか・・・。
お昼を過ぎないとDSでチェックできないので、あとでまたエラー番号など、アップさせていただきます。
よろしくお願いします


書込番号:5703837

ナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2006/12/03 16:27(1年以上前)

こんにちは。
まず、CG-WLBARAGLの方の設定で、認証方式を open system
に変更しました。
すると、wi-fiの接続の時にアクセスポイント検索をしても、
一覧に今までは何もなかったのが、1つ出てきました。
これの設定を勧めていき、最後に接続テストをすると
エラー番号52001
IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認くださいというメッセージになりました。
今後はどのようなことをやってみるといいのかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5709676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/03 21:17(1年以上前)

こんばんは〜
Wi−Fiのガイドブックには、そのエラーコードの場合はDHCPサーバを有効にするか、WEPキーが設定と一致しているか確認してくださいとあります。
たぶんDHCPサーバは有効になっていると思うのですが、確認をしてみてください。
プロバイダによって有効にしていない場合もあると思います。その場合はDSの設定を変更する必要があるようです。
(IPアドレス等を手動で入力する)
あとはとりあえずセキュリティーをオフにしてみるとか・・・
ウチの場合、エラーコードは52101が出ました。
その場合は2Mbpsに落としてみれば良いと思います。
検索で出てきたならもう少しで出来るように思います、頑張って!

書込番号:5710946

ナイスクチコミ!0


スレ主 non-onさん
クチコミ投稿数:79件

2006/12/06 21:13(1年以上前)

レス、遅くなりました・・・・。DHCPサーバは有効になってます。
ここ数日色々と試していますが、一歩も進んでないです。
それどころか色々と不調が出てきて、今ようやくもう一度はじめから行っているところです。
今は、ルーターの設定画面が開けず、手づまり状態です。最悪です。

書込番号:5722877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

探しています。

2006/11/18 10:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS

スレ主 miki1981さん
クチコミ投稿数:2件

兄弟がDSを持っているのでDS LiteではなくDSを探しています。どなたか定価で売っている所を知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5649421

ナイスクチコミ!0


返信する
takeshi33さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/19 09:57(1年以上前)

遠いかも知れませんが、昨日東海のジャスコ(イオン)に8台位在庫がありました。

書込番号:5653159

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki1981さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/20 02:34(1年以上前)

自宅が神奈川県大和市なのでちょっと無理です。でもイオンみたいな大きなお店にあるなんてちょっと以外でした。クリスマスまであきらめないで探してみます。takeshi33 さん情報、有難うございました。

書込番号:5656814

ナイスクチコミ!0


532050さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/22 15:59(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機WEBCOMにて、DSの黒 14,700円にて購入しましたよ。たまにのぞいてみればいかがですか。

書込番号:5665101

ナイスクチコミ!0


daxiazzzさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/06 10:51(1年以上前)

なかなか手に入らないですよね。

楽天等でもなかったりしますからね。。。むー

書込番号:5721009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグチューナーって…

2006/12/04 21:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS

スレ主 obakoさん
クチコミ投稿数:3件

DS Lite用のワンセグが見れて、ネットにもつなげられるというチューナーって、秋に発売っていうウワサを以前に聞いていたんですが、もう発売されていますか?
ネットで検索してみたんですが、名前がわからなくて、いまいちわかりません。教えてください!

書込番号:5715089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/12/05 15:55(1年以上前)

ネットはブラウザーが発売に成っています。
ワンセグは延期に成りました。
http://wiki.xrea.cc/ds/

書込番号:5717709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニンテンドーDS プラチナシルバー」のクチコミ掲示板に
ニンテンドーDS プラチナシルバーを新規書き込みニンテンドーDS プラチナシルバーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニンテンドーDS プラチナシルバー
任天堂

ニンテンドーDS プラチナシルバー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 2日

ニンテンドーDS プラチナシルバーをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング