
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月8日 22:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月29日 19:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月29日 10:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月20日 20:16 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月12日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月8日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





わざわざ見つける必要はないと思う。
見つかったらへこむだけだしね。
ドット欠けは、「ゲーム中に出てくる真っ暗な画面で目を凝らすと色が黒にならないところがある」で、判断する。自分のにも青点が1つあったが、その内に気にならなくなった。
ドット落ちは逆にカラフルな画面で黒くなったまま発色しない点です。
ちなみにドット落ちは直ることがあるが、詳細はご自分で検索してみてください。
書込番号:4125759
0点

ありがとうございます。
今のとことゲームをしてて気になるところはないので、
大丈夫かな〜っと思っています。
でも気が付いたら、多分へこみます。
書込番号:4126684
0点







2005/03/17 19:09(1年以上前)
早い返答ありがとうございます。
あの、聴きたいのはタッチスクリーンを使っているときに
画面からでたりしませんかということです。
書込番号:4084836
0点


2005/03/20 19:49(1年以上前)
枠があるので大丈夫でしょう。
小さいと言ってもGBAより大きいですし。
書込番号:4098556
0点



2005/03/20 20:16(1年以上前)
あ、枠があるんですか。それなら大丈夫でした。
ありがとうございます
書込番号:4098654
0点




2005/03/06 19:08(1年以上前)
私は、5歳でAMラジオを組み立てたことがありますし、
ファミコンを買ってもらったのだって小学4年生のとき。
パソコンでゲームを作り始めたのも、小学5年生からでした。
大丈夫ですよ。
そんな私は今では30歳過ぎになってしまいましたが(爆)。
書込番号:4030723
0点


2005/03/12 16:53(1年以上前)
子供のゲームに大人が心配する必要はありません。
書込番号:4060215
0点





ニンテンドーDSの画面の大きさってアドバンスと比べるとどうですか?
あと、バックライトはどうでしょう?
ソフマップでこのまえ体験したところやたらと暗かったような気がするのですが。
結構集中してしまうので視力落ちそうで心配です。
0点


2005/03/08 16:32(1年以上前)
たぶん少し大きいです。
バックライトは明るいです。
書込番号:4039960
0点

NDSの画面はGBASPに比べればかなり明るく、実用に問題ない液晶です。
ただコストの関係か視野角が狭いのが欠点ですが。
書込番号:4041158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


