
このページのスレッド一覧(全575スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年1月10日 17:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月13日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 09:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 21:34 |
![]() |
0 | 12 | 2004年12月22日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




任天堂は、携帯ゲーム機「ゲームボーイアドバンス(GBA)SP」や新型ゲーム機「ニンテンドーDS」を音楽・映像再生機に“変身”させる機器「プレイやん(仮称)」を2月から発売する。ライバルのソニー・コンピュータエンタテインメントも、音楽・映像が再生可能な携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」を発売しているが、ほぼ同じ価格で同じ機能がつくことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000062-mai-bus_all
何やらものすごくPSPを意識した商品が…(笑)
最初は限定販売みたいだけど、SDカードが使えるので需要は結構ありそう。
とにかく、用途の範囲が広がったことは喜ばしい事だと思う。
0点


2004/12/16 01:56(1年以上前)
面白そうですよね、これ。
たった5000円でSPとDSがMPEG4/MP3プレーヤーに…
画質や音質はそれほど期待できないでしょうが、この価格なら話のタネに買ってしまいそう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm
書込番号:3639668
0点


2004/12/16 05:47(1年以上前)
わたしも期待してしまいますね。これには。
ソニーの対応があまりにも酷いのでDSのほうを延々と使い
たい気が出てきた矢先だったのでありがたい話です。
SDでしたら流通量も多いですし、実用化されたら楽しみで
すね。
書込番号:3639965
0点


2004/12/17 23:29(1年以上前)
私も楽しみですがネット販売ONLYと聞いたのですが、、、どうなのでしょうか?
書込番号:3647354
0点


2004/12/17 23:46(1年以上前)
それにしても適当な商品名ですな(笑)
いかにも関西系のネーミング
書込番号:3647472
0点


2004/12/21 10:28(1年以上前)
DSにはつかえませんね....
書込番号:3664791
0点


2004/12/21 10:33(1年以上前)
SP用というだけでDSでも使用することが可能かな?
書込番号:3664803
0点


2004/12/22 00:28(1年以上前)
いやSP用だけどDSにも使えるハズです。
だって、DSでもSP用のソフトが使用できるじゃないですか。
書込番号:3668093
0点


2004/12/23 16:45(1年以上前)
私も期待していますよ。
DSにも多少制限はありますが、使えますね。
「ゲームボーイアドバンスには非対応、ニンテンドーDSではゲームボーイアドバンスモードでの対応となり、液晶画面全体に表示することはできない」
とあります。
書込番号:3675017
0点


2005/01/10 17:43(1年以上前)





発売日の翌日にDSの購入をしました。金曜日の夜で、帰ってゲームをしていたところ、上画面にドットの欠けを発見し電話したのですが、営業時間外とのこと、メールにて問い合わせをしたところ、基本的にドット落ちはクレーム対象にならないとのことを返事いただき、今度は営業時間内に電話をしたところ「来年持ってきてくれ」だそうです。皆さんも故障なり初期不良なりあるのでしょうけど、このような対応で大丈夫でしょうか?新品時のドット落ちはクレーム対象ですよねぇ?
0点


2004/12/13 11:17(1年以上前)
パソコンでもそうだけど、数個程度のドット抜けではまず交換してくれません。不良品ではなく、液晶の特質上しょうがない現象みたいですね。残念だけど。注意書きの所に書いてあることが多いですよ。ただ、画面中央に集中してどっと抜けがある場合は強気に交渉したがいいと思う。
書込番号:3625950
0点


2004/12/13 11:20(1年以上前)
>新品時のドット落ちはクレーム対象ですよねぇ?」
いいえ。仕様範囲内です。
ただし、画面上に基準点(7個とか)以上または1平方センチ以内に2〜3個以上ある場合は、不良品となる事が多いです。
DSに関しては、販売店より任天堂に連絡した方がよいです。
任天堂はドット欠けを交換対応してくれるらしいので。
書込番号:3625960
0点


2004/12/13 15:33(1年以上前)
私の場合、上画面中央〜右下のあたりに1個青色常時点灯がありました。
ビックカメラ有楽町店で購入しましたが、交換に親切に応じてくれましたよ〜。買ったのは昨日で、交換したのは今日です。
他の販売店ではわからないのですが、有楽町店ではその場で開封確認後に購入ということができるみたいです。そのようなクレームが少なくはないらしいので。
人情としてはやはり1つあるだけで気になるものと感じました。
書込番号:3626752
0点


2004/12/13 23:14(1年以上前)
私の買ったニンテンドーDSにもタッチスクリーンに一箇所ドット抜けがあって任天堂のホームページの「オンラインお問い合わせ口」で問い合わせたら下のようなメールが届いて↓ゆうパックで本体一式と「縦○○mm、横○○mmのところのドットが抜けている」と一筆書いて(問い合わせ番号も書いておく)送ったところ3日後に新品が届きました。ドット抜けは一度目に付くとずっと気になってしまうものですし、まずは問い合わせてみては?
お問合せいただいたニンテンドーDSの件ですが、液晶には
その特性上、点灯しない画素や常に点灯する画素が存在
することがあります。(輝点とも呼びます)
取扱説明書(P.56)にも記載がありますように、これは
故障ではありません。
ただ、場所などによりどうしても気になるということが
ありましたら検査させていただきますので、どの部分に
輝点があるか図示して頂いた上、ニンテンドーDS一式
(付属品含む)を下記サービスセンターまでお送り下さい。
[送付先]
任天堂 東京サービスセンター DS係
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目21番4号
TEL:03-5820-2500
書込番号:3628999
0点



本日ヤマダ電機熊谷店にて、夜ゲームコーナーに顔を出したらまだ在庫ありました。意外に思ってつい買っちゃいました。
15000円にポイント5%でした。ちなみにソフトは4800円(定価)の20%ポイントでした。
都市部は無理でしょうが、結構大型家電量販店ではDSは余っているみたいです。PSPは先週販売分予約で一杯になってしまったそうです。
0点


2004/12/12 09:39(1年以上前)
都内でもありますよ。特にゲオはいつ行っても在庫があります。予約して取りに来てない人もいるみたいです。ちなみに品川区です。
書込番号:3620113
0点





今日、久しぶりに電車に乗りましたら、DSユーザを複数見かけました。
東京都なのですが、
JR山手線で2人、西武池袋線で1人、西武新宿線で1人。
計4人も見かけてしまい、
エンジョイしている姿に、私の心もとても和みました。
ただ、みんながシルバーボディなので、華やかさに欠けるモノがあり、
やはりカラーバリエーションの展開を望むところではあります。
女の子だったら、パステル調の色など持ちたいでしょうしね。
見かけた4人ともマナーはしっかりしておりましたよ。
ヘッドフォン(インナーイヤー)を装着し、周りの人の迷惑にならないようにしていましたし、
ワイヤレス通信機能も使用していませんでした。
私も 30歳過ぎたけれど、今度は外に持ち出してみようかな(爆)?
そういえば、私は友達に DSを勧め、やっと1人DS仲間ができました。
年末は、居酒屋でワイヤレス通信を楽しむ予定です(爆)。
みなさんの周りは、いかがでしょうか?
携帯機ならではの屋外での出来事がありましたら、ぜひ聞かせて頂きたいです。
0点





初回出荷台数を増やしておかげで、順調にユーザーを増やしてるようです。年内100万台は微妙なとこですかね。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=06bloomberg31auaNuiDzocPU
0点


2004/12/07 01:34(1年以上前)
追加情報です。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aTIFX2jl97qQ&refer=jp_home
このページによると、5日までのDSの実売台数が46万8900台、ソフト販売本数は48万9600本だそうです。
まだクリスマスが控えてるし、100万越えは時間の問題かな?
書込番号:3596736
0点


2004/12/07 12:30(1年以上前)
今のところ順調のようですね。
この5日間での販売は、ほとんどが大人の人ではないでしょうか。
子供にはクリスマスというイベントが控えてますからね。
100万台いけるかどうか、微妙なところですかね。
なんせ今週末にPSPが発売されます。
これまでと同じような伸びは期待しにくいでしょう。
NDSのスタートダッシュがひと段落するこの時期でのPSP発売が
NDSの販売数にどう関わってくるのか。
少なくとも来週いっぱい、世間はPSPの話題で持ちきりになるでしょうし。
いきなりの正念場ですね。
今後のことを考えると、NDSが売れた方が業界が明るそうなのにな、。
リッジ○ーサーやみんなのゴ○フは家でもできるでしょ、。
書込番号:3597826
0点


2004/12/07 13:12(1年以上前)
PSPは極度な品不足になり、発売日に変えなかった人はクリスマスに間に合わない可能性大です。
よって、潤沢な数を出荷しているDSがスタートダッシュを決めるでしょうね。
今日の朝日新聞Webでも、入荷数僅少のため、新宿・秋葉大型量販店
は当日売りのみ。相当数が並ぶだろうと載っています。
書込番号:3597985
0点


2004/12/07 22:20(1年以上前)
DSの100万台は微妙ですね・・・。
PSPの方が圧倒的にスペック&人気が上です!!
今DSを買わない人は、PSPを買うでしょうから。
DSは発売日当日に並ばなくても余裕で買えたはずです。
というか、今でも普通に売ってるし。(都内です)
書込番号:3599926
0点


2004/12/07 22:54(1年以上前)
いくらスペックが高くとも、本体やソフトの起動時間が長いPSPには、ユーザーのストレスがたまってくるのでは?
第一、モノが手に入らないPSPはこの先が不安。
それに、「お子様需要」を確保した方が、この先の勝負を決めるでしょうね。
PSPは、早くも「伝説のハード」になりそうな予感・・・。(ポケット・ステーションみたいに!!)
書込番号:3600206
0点


2004/12/08 23:33(1年以上前)
私の意見も言わせてください。
ゲームを作る立場だったとしたら、DS の方が魅力的なハードに映るのではないでしょうか。
そうなると、ゲーム業界が盛り上がるので、必然的にユニークなソフトが開発される可能性が高くなると思います。
そういった意味で、私は DS を買いました。
書込番号:3605158
0点


2004/12/09 23:59(1年以上前)
起動時間が長いと言っても、慣れてくればそれが当たり前になりあまり気になりません。PSPが手に入りにくいのは、それだけ注目されていて人気があるからです。
書込番号:3609794
0点


2004/12/10 02:38(1年以上前)
人気の前に出荷台数を見たほうがいいな。
PSP確かに傑作には違いないが、ソフトがなけりゃただの置物になってしまう、発売予定のソフトはPS2でやればいいかも。携帯する意味が・・・。
書込番号:3610399
0点


2004/12/12 13:50(1年以上前)
>PSP確かに傑作には違いないが、ソフトがなけりゃただの置物になってしまう、発売予定のソフトはPS2でやればいいかも。携帯する意味が・・・
これはDSにもいえることじゃぁ・・・
書込番号:3621157
0点


2004/12/14 23:53(1年以上前)
出荷台数を見た方がって20万台でしょ。
置物ってそれはDSだよ。持ったままじゃゲームやりにくいしさ。特にタッチパネルが!
書込番号:3634248
0点


2004/12/19 16:55(1年以上前)
DSサイコーですv
かなりはまってますw
買う前は、んーどうかなー?なんて思っていましたが、やっぱり買って正解でした。やってみないとわからないですよね〜
電車の中でペン使ってるとちょっと恥ずかしい気もしますが、へっちゃらです。ガンガンやってますよ。本体バックの中でも常にヘッドホン着用、音楽聞いてるフリして実はDSですよ。
移動中も電源入れっぱなしで、誰かピクチャに反応しないかナー?って思いながら移動しする始末です。
そのおかげで今月楽しいんだけど苦しい生活送ってますw
100万台はやっぱりクリスマスのよい子のお友達売り上げ後が期待出来そうですよね!
あとはどうぶつの森も期待している方が多そうなので(自分含め)来年もどんどんのびていきそうな予感…(ポケモンのダイヤモンドとかもでるっぽいですし)
早く新しいソフトが出てくれるといいですね〜
それはそうと、PSPって面白い仕様してますよね…↓
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/umd/fly.html
こんなに面白い事が起こるならさぞかし人気でしょうねw
全然欲しくも興味もないけどw
書込番号:3655794
0点


2004/12/22 00:29(1年以上前)
100万台いきましたよ。
書込番号:3668105
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


