
このページのスレッド一覧(全1946スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月19日 23:13 |
![]() |
5 | 3 | 2009年7月4日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月19日 21:34 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月13日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月25日 16:13 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月22日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近DSでイヤホンを使うようになって気づいたんですが、スピーカーやイヤホンからの音にかなりのノイズが載っているのです。
それも俗に言うホワイトノイズのような「サー」という音ではなく、なんというか無線機やラジオをチューニングしているときのような・・・
とにかく無音時でも常に鳴ってます。
ノイズの音量自体はそこまで大きくないのですが、音が音だけにイヤホン使っているとかなり耳障りです。
一応これまでのメンテナンスも兼ねて修理の手配はしたのですが、初代に限らず、皆さんのDSはどうでしょうか?
0点

う〜ん
どうなんでしょう?
イヤホンが悪いことは無いですよね?
あと、PCのスピーカーとか安いものだと特に
そのスピーカーのヘッドホン端子にイヤホンなどをつけると
ノイズがすごくなります。
PCに直だと大丈夫なんですが・・・
なので、DSもそんな感じなのかな?
ちなみに僕が所有していたDSiではそのようなことはありませんでした。
書込番号:10336910
0点



充電をしても電源が入らなくなってしまいました。
バッテリーが原因ではないようなので、修理に出しました。
約3週間かかりましたが、直って帰ってきました。
どこかのスイッチとCPU基盤交換で3,869円でした。
3点

最近、任天堂の神対応 が記事になってから無償で修理してくれる話がなくなりましたね。
書込番号:9800676
1点

ニックネーム登録済み多すぎさん、こんにちは。
駄スレにお付き合いありがとうございます。
少し前同様の故障で修理した、DS Liteの方はピカピカ状態で帰ってきましたが、さすがに今回は元の傷だらけのままでした。
十分に使い切っていたので半ば諦めていたのですが、これで復活!
満足しています。
書込番号:9800717
0点

私も今年修理に出したDS Liteはピカピカ新品(と思われる)で帰ってきましたね。
初代DSだと、新品交換するだけの在庫自体がない可能性も十分考えられますね。(笑)
書込番号:9803770
1点



ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ[NTR-010]のことを言われているのでしょうか?
USB端子を持つWindowsVistaまたはWindowsXP搭載パソコンという条件に合えばよいです。特にノートPCではダメだと言うわけではありません。
なお、このような注意書きがありました。
------------------------------
※本品を使用するためには、次のものが別途必要です。
1. ADSL、光ファイバーなどによるブロードバンド・インターネット接続環境
2. Windows VistaまたはWindows XP搭載パソコン(USB端子付)
3. ニンテンドーDSシリーズ本体とニンテンドーWi-Fiコネクション対応ソフト、またはWii本体
※ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応している無線LAN内蔵ルータや無線アクセスポイントをすでにお持ちの場合や、Wii本体をWii専用LANアダプタで有線接続している場合、本品は必要ありません。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
動作確認済み「無線LANアクセスポイント」機種一覧(ニンテンドーDS)については以下を参照してください。
http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html
書込番号:8959850
0点



子供のDSが古くなったので、DSLに買い換えの為中古屋さんに見てもらった所、
タッチ位置補正が3回やっても終了しないと言われ買取して貰えませんでした。
子供に聞くと今までそんな設定やった事ないし、不便は感じた事がないそうです。
ソフトはマリオ、たまごっち、犬とあそぶヤツ等です。
ひょっとして最初から?っとも思っていますが証拠はありません。
やはりこれは買取出来ないほどまずい状態なのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
0点

我が家の娘のDSピンクは2度も修理しました。正規販売店ではなくオークションでやっと手に入れて1年使用ぐらいで位置補正できなくなりました。一度は修理に出し、無料で返ってきましたが、2度目は3,500円ぐらいの有償になりました。
1代目のブルーのDSはかなり過酷な使用状況にもかかわらず、パネルの補正はほとんどしたことがありません。きっとなにかはじめからつくりの問題かなと思っています。
交換はしてもらいましたが、2度も同じことが起こったので、直したのを期に売ってしまおうかなと思います。買取してもらえないのは納得です。
中古買取に出したいのであれば、一度修理しちゃったほうがいいですよ。
このままでは1円にもならないし・・・
見積もりでいくらまでまでなら修理する、しないかを選択できるので、出してみては?
書込番号:7386101
0点

追加です。
うちの補正はエンドレスで、3時間ねばった娘があきらめました。(説明書には時間がかかりますと記載してあったので・・・アホですよね)パネルと本体の隙間になにか挟まっているとか、いろいろ言われたけど、いじってゆがんだらさらにひどくなるとも言われて さっさと出しました。タッチペンで細かな動作が必要なソフト以外は問題ないかも知れませんけど・・・
書込番号:7386125
0点




BookOffやゲオはねらい目です。
ただ故障しやすいですし、LLをここで買うのが一番良いのでは?
書込番号:10530882
0点



http://search.yahoo.co.jp/search?p=DS%A4%CE%B2%E8%CC%CC%A4%F2%CC%C0%A4%EB%A4%AF&ei=EUC%2DJP&x=wrt
ここの中間辺りにDSの画面を明るくする方法があるのですが、どうやってパソコンと繋ぐのかわかりません。教えて下さい
0点

その為だけに機器を買い揃えるのですか?
最悪の場合使えないDSが出来るかもしれませんよ・・・
等の注意が必要です
それでもチャレンジされるのであれば
flashmeV7liteでの検索を
http://endesh.blog60.fc2.com/blog-date-200604.html
こちらのHPに書いてあるflashmeV7liteを使うみたいです
書込番号:7271529
0点

youtubuにガイドがあるw
flashmeで探してみて下さいなwww
書込番号:7271577
0点

ありがとうございます。
やってみます。
DSの画面暗すぎませんか?新品と交換してもらったはずなのに。
書込番号:7272064
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





