
このページのスレッド一覧(全2848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年3月15日 18:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月16日 14:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月14日 12:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月20日 20:59 |
![]() |
2 | 1 | 2007年3月13日 21:45 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月13日 04:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
2月25日にエメラルドネイビーとクリスタルホワイトを各1台購入しました。
はじめは気にならなかったのですが、最近それぞれのバッテリーの充電時間(完全放電→完全充電)が異なる気がします(クリスタルホワイトの方が速い)。
アダプターは同一のものを使用しています。
使用時間については常に同時に使っているわけではなく、
また、計測したわけでもないので比較できませんが、
気になりだしてから、若干差があるのかな?という気がします(エメラルドネイビーの方が短い)。
はじめは気にならなかったのですが、と書きましたが、
正確には初めから差があり、エメラルドネイビーは箱から出した段階では完全放電された状態でアダプターなしでは使用できませんでした。
クリスタルホワイトの方は箱から出した段階でインジケーターが緑色の状態で電源を入れることが出来ました。
この差の原点はバッテリーの不良と考えていいのでしょうか?
単なる個体差ということで納得させられるのでしょうか?
バッテリーの不良だと考えられる場合は保証の対象として無償交換していただけるのでしょうか?
ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。
また、今までバッテリー不良という経験がある方もおりましたら、
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

バッテリーの不良はそうとうなものの場合交換してくれます。
ですが、今回の件は「気がする」という程度なのですぐには交換はしてはくれないと思います。
二つを比べてどのくらい電池の持ちが違うかが問題になってくると思います。
それかもしくはバッテリーは寒い場所に置いておくと持ちが悪くなります。
二つを一緒に同じ場所に置いてあったとしたならばいいんですが、
それぞれ違う場所で起動してバッテリーの早さが短いなどというんではただの思い込みに過ぎません。
>正確には初めから差があり、エメラルドネイビーは箱から出した段階では完全放電された状態でアダプターなしでは使用できませんでした。
クリスタルホワイトの方は箱から出した段階でインジケーターが緑色の状態で電源を入れることが出来ました。
別に箱から出して電源をつけたとき、バッテリーの残量はそれぞれ一定ではないですよ。
たまたまホワイトの方に少しだけ残っていたんでしょう。
>バッテリーの不良だと考えられる場合は保証の対象として無償交換していただけるのでしょうか?
ご自身で正確に調査しないかぎりその答えはでないと思います。
書込番号:6115980
0点

こういうのは、本来のスペックに対してどれだけ差があるかですね。
仕様見ると、フル充電約3時間とあるので、これを大きく超えるようなら不良でしょう。
ホワイトの方が充電が速いとの事ですが、バッテリー不足警告を出すのが早いだけとも考えられます。
規定の時間使えて、規定の時間で充電できれば不良ではないですね。
単純に充電時間の違いだけでの判断は早いと思います。
要は普通に使えるかどうかじゃないでしょうか。
書込番号:6116015
0点

バッテリーの中身は化学薬品なので、同じ工場で同じように
作っても、電池の持ちや瞬発力などに個体差が出ます。
なので通常は「最低これだけの容量は保証します」みたいな
標記をします(○○mAhです)。アタリの電池だとそれよりも
多く電気を蓄えますし、ハズレだとホボ標記どうりの電気しか
蓄えることが出来ません。その差が充電時間や電池の持ちに
影響してきます。
買ってすぐで標記の半分の時間しか電池が持たない。。とかなら
不良っぽいですけど、そうでないならば電池が長持ちする個体が
アタリと考えるほうが自然だと思います。
書込番号:6117128
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
結局はもっと調べないといけないみたいですね。
使用時間は同じ条件でというのは無理なので
とりあえず充電時間を調べてみたいと思います。
書込番号:6117973
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
最近、DSliteが突然欲しくなり、色々な店舗を回っているのですが、なかなか買う事ができません。
なので、奈良県橿原市周辺の販売情報教えて下さい。
できれば、ジェットブラックがあればいいのですが・・・
0点

橿原のトイザラスは17日入荷の様でした。
24号沿い郡山IC近くのジョーシンでしたら
緊急入荷・・・って事で在庫ありましたよ!
お探しのブラックは品切れでしたが・・・・・。
書込番号:6120946
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
明日なんば、日本橋周辺で探してみようと思うのですが、売っている確率の高い店を知っていたら教えてください。
あと何時ぐらいが狙い目の時間帯かかも知っていたら教えてください。
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
私は、いま市販のアクセスポイントで無線LAN環境にあります。
そこで質問ですが、Wi-Fiで通信対戦時、DSを持って遊びに来た友人と2人で、ソフト2本さえあれば、アクセスポイント1台分だけで、2人以上の通信対戦楽しむことができるんでしょうか?
例えば、【オンライン8人プレイまで対応のマリオカート】。
我が家に2人、DS2台、ソフト2本、友人の家にも2人、DS2台、ソフト2本、といった形で計4人でオンライン対戦するなど。
というのも、今後、ドラクエ9が発売された際、環境さえ整えれば、みな自宅でも個々にWi-Fiしたり、遠方の友人となら2軒2組という状況も遊び方のスタイルの中で出てくるかもしれないと思いまして。また、それを口実に友人にDSを買わせてみようかなと。
どなたかご存知な方、アドバイスよろしくお願いします。
0点

アクセスポイントが何かにも、よりますが、ルータ機能を有しているなら、問題ないでしょう。
書込番号:6113478
0点

たとえば、バッファローの、WLR-U2-KG54の場合、5人まで、同時接続可能です。無線ルータを使っているなら、さらに問題ないです。調べるキーワードは、ルータ機能を有しているかなので、利用しているアクセスポイントのメーカーHPを確認してみて。
書込番号:6113493
0点

アトランタさん>
遅くなってすみません。
アドバイス有難うございます。
大変参考になりました。早速、友人と楽しんでみます。
書込番号:6138827
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
新品のノーブルピンク探しています;;
土曜日にゲオに行ってみたところ、中古のホワイト2つしか
ありませんでした。。
そのほかにも探してみましたが、タイミングが悪いのか見つかりません;;
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


