
このページのスレッド一覧(全2848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月3日 20:21 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月3日 21:35 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月3日 21:06 |
![]() |
0 | 19 | 2006年3月3日 23:31 |
![]() |
0 | 14 | 2006年3月3日 22:02 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月3日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
アピタって確か予約は7人までじゃありませんでしたっけ?
おかげで開店一時間後に行ったらもう既に予約が全て終わった状態でした(泣)
書込番号:4877524
0点

私が行った、アピタ鳴海店(愛知)では、
2日当日渡しが11台で、
予約は、ホワイト14台、ブルー16台、ネイビー14台の予約を受け付けていました。
それでも、開店15分くらいでは終わってたと思いますが。。。
この時点で、入荷の台数は決まってたんですかね。。。
今は、首を長〜くして連絡を待つばかりです。。。^^;
書込番号:4877567
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
ニンテンドーDS Lite頑張っても買えません。結構努力したんですが・・・。質問なんですが、品薄が解消されて、普通に買えるようになる日はいつになると思いますか?予想で結構ですのでお願いします。
0点

GW前までにはかなり出てくると思いますよ、頑張って。
書込番号:4877429
0点

徹夜する覚悟があれば11日に買えるでしょう。
それ以外に買おうとするには、お店(大型量販店)に行ける日は毎日開店前には着くように行けば今月中には買えるかも知れません。
そうでなければ、早くて4月中旬、まぁ、5月下旬以降になると思いますよ。
まぁ、個人的な予想ですが・・・。
書込番号:4877434
0点

11日に並べばそれで終わります
前日のお店が閉店してから並べば確実に買えます
こうして買えない日々を何日も過ごすより、約半日頑張って並んでしまえばもう終わります
書込番号:4877452
0点

残り2色の発売が来週末ですから、それから1ヶ月も経てばだいぶ落ち着いてくるような気がします。
個人的な希望としては今月中に手にしたいですが、ネットのゲリラ販売をチェックするのも疲れたので諦めます(笑)
旧DSもだいぶ出てるので今日買っちゃいました。
しばらくはこっちで遊んでおきます。
書込番号:4877454
0点

ご意見ありがとうございます。みなさん今月中には買えないという予想ですね。残念ながら今ものすごい忙しい時期なので並びに行く時間がありません。でもとてもしたいです。なんでこんな受験シーズンにだすのかなぁ?旧DSも結構出ているとのことなので値段も安いことですし、そちらの方にしようかと思います。
書込番号:4877786
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
昨日は堺のイトーヨーカドーに並びましたが、抽選の倍率は約21倍で、手にすることは出来ませんでした。
堺の高島屋の抽選にも外れましたし・・
やはり確実に手にするには先着順の店舗で早くから並ぶしかなさそうですね。。
そこでご存知の方に教えていただきたいのですが、
トイザラスの堺店、中央環状沿いヤマダ電機の3月2日の並び具合はいかがでしたか?
整理券の発行された時間など教えていただければありがたいです。
11日は土曜日で2日以上に混雑しそうですし、並ぶ方も増えるでしょうね・・。
0点

参考になるかどうか、こちら神奈川のトイザラスですがけど、
整理券は予定人数が揃ったところで配られました。
2日は平日でしたので、だいたい8時近くです。
しかし、11日の場合は・・・
恐らくもっと早いかもしれませんね(^^;
店員さんは6時頃にはいて、人数を数えるカウンターみたいな物をもって人数を把握しておりました。
ヤマダ電機は数が少ないので、お勧めはトイザラスかな!
頑張ってくださいね!
書込番号:4876925
0点

昨日、トイザラス堺店に朝6時前に行きましたが、既に、たぶん、おそらく80人以上は居たようだったので帰りました。駐車場も9割位は車で埋まっていて、中にも人が居たようだったのでその人達が加わればそれ以上の人数になり、もう予定の74台では購入は無理との判断からです。
椅子等で場所取りをし、車で待機(睡眠?)というのはどうかと、ちと思いましたが・・・
駐車場もない、都会で並ぶ方がイイのかなぁと思いましたが、都会は都会でいろいろあるんですかねぇ?
その後、☆ささらん☆さん同様、堺のイトーヨーカドーで約21倍の壁に玉砕しました。
書込番号:4877004
0点

堺のヨーカドーですが、11日にも抽選とのことですよ。
土曜日なので、人数は2日よりも増えるかもしれませんが…。
しかし、複数回並んでいた人が多数いたりで、
かなりクレームが出ていたようですね。
当選したのが申し訳なかったです…。
もし、お急ぎじゃなかったら、難波のタカシマヤで
以前入荷次第お渡し&色指定なしで予約を受けていました。
(電話では無理ですが…)
書込番号:4877041
0点

レスありがとうございます<m(__)m>
>湘南王さん
参考になります。ありがとうございます!
ヤマダ電機ってやっぱり少ないんですね・・。場所によって対応は多少変わるでしょうが、ゲームの購入に並んだ事が無い初心者なので情報がとてもありがたいです。
しかし早朝から店員さんも大変ですね・・(^▽^;)
>ファイファーさん
6時前で定員数以上ですか・・( ̄□||||!!
平日でそんな状態なら11日の土曜日なんてもっとすごいことになりますね・・
ホワイトで74台・・ということは、ブルー、ネイビーだとそれよりも少ないと考えられますし・・
11日は夜中から長蛇の列になってそうですね。。
堺のイトーヨーカドーにあれだけ人がいるのを初めて見ました(^▽^;)
>雪の音さん
ご当選おめでとうございます=*^-^*=
確かにイトーヨーカドーのあの対応の仕方では複数並ぶのも容易でしたものね・・
私の前にいらっしゃったご家族が2台当たっていてビックリしました。やはり運の強い方はいらっしゃるんだなぁ・・と思いました。
難波の高島屋に問い合わせてみようと思います。
堺の高島屋は入荷数も未定で、また予約を取るかも未定と言われてしまったので・・(-_-;)
おそらくこのままだと11日の抽選にも参加すると思います。。
書込番号:4877427
0点

私はAM2:00頃、トイザラス堺店で並びました。その時点で既に60人ぐらいいてました。周りの人の話によると、先頭の方は前日の閉店頃から並んでたようでした・・・。
書込番号:4877515
0点

>jirokitiさん
貴重な情報をありがとうございます!うれしいです!
AM2:00で60人ですか・・みなさん早いですね・・
トイレの事とかを考えると購入予定の友達と一緒に並んだ方がよさそうですね・・
前日から並ばないとやっぱりダメなんですかねぇ・・
11日は0時に並んでも厳しそうですね(^^;;
書込番号:4877690
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
昨日DS Liteを使ってみたら画面の中央下あたりに1つドット抜けがありました。
チラチラするときもあって見つけてしまうと気になってしまい、先ほど任天堂さんに電話で尋ねてみました。
液晶TVなどの大きな画面のものなどは結構な数のドット抜けがあり
1つくらいのドット抜けは結構な数がある、厳しくチェックはして出荷はしている・・・ということを答えられました。
最後まで交換しますとは言ってもらえませんでした。
DSの頃からドット抜けってそんなに多いものなのですか?
ドット抜けがあるまま使ってらっしゃいますか?
気にせず使えばいいという程度のことなんでしょうか?
朝早くから予約に出かけて手に入れたLiteを、このまま任天堂さんの説明をすんなりと信じてドット抜けを気にしながら使い続けてもよいものかと思っています。
でも任天堂さんが言われたように、ドット抜けがそんなにたくさんのDSで見つけられるものなら、そんなものだと思って納得して使えると思います。
DSユーザーのみなさま、よかったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

ドット欠け。旧DSで私もありましたよ!
私も任天堂の対応で、納得が出来ずに
ことらのサイトでも情報を頂きました。
旧DSの掲示板で、キーワード検索してみてください!
沢山見つかると思いますので、参考に。。。
ちなみに私は、販売店さん(大手デパート)に言って、
販売店さんも任天堂から、不良品ではないからと、
断られたらしいんですけど、何とか頑張ってくれて、
品薄の中、代わりのものをメーカーから取り寄せてくれました。
ちなみに、新しいのが来るまでは、持ってるものは使ってて良い!
とのことだったので、とっても助かりました。
販売店さんで、新しいDSを見て、ドット欠けがないのを確認し、
家に持ち帰りましたが、何と良く見るとまたドット欠け!?
ただ、前のより小さいドット欠けだったので、
今は気にせず使ってます。
書込番号:4876847
0点

DSに限らず、今の技術では100%ドット抜けを防ぐことはできません。それは液晶を使っているすべての製品にいえることなので1つドット抜けがあったとしてもそれを交換するかはメーカーによりますね。逆にドット抜けがなかった場合はラッキー、1つだけあった場合は普通位に考えたほうがいいですよ。
親切なお店だとドット抜けがぬけがないか確認させてくれるのでそういうところで買うといいと思います。まあ、発売したばかりでしばらくはそんなことしてくれるお店は少ないとは思いますけど。
書込番号:4876850
0点

連続で、すみません。。。
お分かりだと思いますが、『ことらのサイト』は
こちらのサイトの間違えです。。。
書込番号:4876853
0点

旧DSでドット欠けがありました。
任天堂に電話したら交換はむずかしいと言われたのですが、購入店へ持って行ったらその場ですぐ交換してくれましたよ。
液晶の性質上ドット欠けはしょうがないのですが気になりますよね
今の品不足なら店頭で交換ではなく任天堂へ送るという形だと思います
それなら初期不良用に任天堂は本社に沢山在庫がある所から出すので購入できてない人に悪いとか気にしなくていいと思います。
書込番号:4876860
0点

我が家の子供が使用している旧DSにも1ヶ所ドット欠けがあり
電話したところ同じ様なことを言われました。
『液晶テレビはかなりドット欠けがありますが画面が大きいので気にならない。
DSは2・3ヶ所のドット欠けなら良品として出荷しています。不良品にはあたらない。』
だそうです。
1ヶ所が緑になっているので、明るい色の画面ならあまり気になりませんが
どうぶつの森で遊んでいる時は結構気になります。
今まで聞いた話や過去の書き込みから考えて
かなりの数のドット欠けがあるように感じます。
旧DSで保障期間が切れているため
修理に4800円掛かると言われたので
子供に話したら、そのまま壊れるまで使用して壊れたらLiteに買い換えると言っています。
旧DSに4800円掛けるなら、その方が良いかなと思いました。
あまり気になるようでしたら、購入されたお店に尋ねてみたらどうでしょうか?
お店によっては交換してくれるようですよ。
書込番号:4876870
0点

液晶画面のドット抜けはよくある事なのでしょうがないです
旧DSもっていますが1,2箇所ドット抜けがありました
先日liteを購入しましたがまだ開封していないのでドット抜けがあるかどうか・・・
苦労して買ったのですからできれば100%の状態のものが欲しいですよね(^^)
書込番号:4876874
0点

きりにゃん☆さんが言う通り旧DSの方に情報が色々出ていると思いますよ。
またyoukenさんが言う通り今の技術では液晶にドット抜けゼロにするのは難しいようです。
自分はDSではありませんがPCの液晶画面にドット抜けがあり販売店に交換を要求しましたが「これは不良ではありませんよ、一応交換には応じますが交換品にもドット抜けが無いとは言えません」と言われめんどくさくて交換やめました。
あと製品やメーカーによっては取説や梱包箱にドット抜けは不良ではありません、みたいな内容が記載されていますね。
どうしても納得出来ない場合は、任天堂では無く買ったお店に交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:4876883
0点

今年に買ったアドバンスSPには、2つドット欠けがあります。
去年買ったDS 3台には1つもありません。が、色むらが・・。
説明書にも、ドット欠けは故障ではありませんと明記されているので、数個なら仕方ないでしょう。
まともにゲームが出来ないほどだったら別問題ですが。
書込番号:4876899
0点

PSP、DSあわせて12台位、買いましたが、
最初のころはドット抜けありましたが
最近の7台位は、ありませんよ。
転売さんでは、ありません。
PSPの旧Verが欲しくなったり、新色が欲しく
なったり、いらないやで中古屋持ってったけど
また買ったりで、一杯買っちゃいました。
Liteもドット抜けありません。
精度は良くなってると思います。
ハズレ を引いたのでは
書込番号:4876909
0点

旧DS発売当初はドット抜けが多かったのか任天堂が交換に応じていたと思いますが、現在の技術ではドット抜けは防げません。パソコンの液晶でもよくある事です。今回でも任天堂に問い合わせが沢山あれば応じる様になるかもしれませんが、品切れですからすぐに交換できるとは思いません。Lite購入する際、販売店で初期不良はメーカーでお願いしますと言われました。販売店も最初からお手上げ状態の品不足なのです。動作不良ならともかく、ドット抜け1・2個では厳しいでしょう
書込番号:4876923
0点

私は愛機のホクロだと思っています。例え初期の段階で無かったとしても、使っているうちに発生したりしますので、気にしだすとエンドレスですよ。
また、ドット抜けがあったのを忘れてしまうくらい熱中させてくれるゲームに出会うと、ドット抜けが自分を熱くさせるゲームか否かの判断材料にもなります。
まあ、どうしても許せないならば販売店にご相談されるのも良いと思います。
私の意見が、ご参考になれば幸いです。
書込番号:4876999
0点

今年のお正月に購入したPSPには一箇所ドット抜けがありました。今回購入したDS Liteにはなさそうですが。あんまり気分のいいものではありませんが、みなさんが書かれているように液晶というのはかなりの高精度で作られていますのでドット抜けは完全には防げないということで仕方ないです。「あばたもえくぼ」ということで、逆に愛着を感じるよう努めていますw
書込番号:4877003
0点

ドット抜けは基本的に修理交換対象外ですが、[4784739] 一番下のGD1さんの返答を見ると、"どうしても気になる"っていえば、検査をしてくれるそうです。どの部分に輝点があるか図示して、一式(付属品含む)を下記サービスセンターまで送ればいいそうです。
検査状況によって、現品以上に輝点を低減できない時は、そのまま返却する場合もあるということです。
書込番号:4877015
0点

液晶のドット欠けに関しては、技術上不可避とのことで、メーカー・購入店とも初期不良交換の対象外としているところが多いですね。
幸いにして私の場合はそういう事例に出会ったことがありませんが、初期不良と言いたくなる気持ち、よく分かります。
なお、一部の店では追加出費によりドット欠けを初期不良交換の対象とみなしてくれるところもあるようです。
書込番号:4877031
0点

私は過去、PSPを購入の際にもろもろの初期不良で
2回交換し、3台目が来たときは
「やっとまともなのが手に入った」と思ったら
画面中央にドットがけ発見…。しかしプレイに困らなけりゃ
いいと思って我慢していました。
が、UMDやメモステ動画を見るようになってから
我慢できなくなり、駄目もとでソニーに掛け合ってみたところ
無償ながら『修理』扱いで直して頂けました。
今後、DSでもプレイやん動画はもちろん、
ワンセグ受信など出来るようになるらしいので、
気になるようでしたらクレーマー覚悟で言って見るのも
手かもしれません…。
好きな映画やドラマのキャラクターにいつも
動かないホクロや光点があるのは耐えられませんでした。
書込番号:4877168
0点

どうしたらよいかと、こちらに書かせてもらったのですが、短時間にこんなにたくさんの丁寧なアドバイス、ご意見など本当にありがとうございました。
確かにドット抜けは残念でしたが、そうですね!あまりカリカリせずにゲームを楽しむ、MyDSには1つホクロがある!くらいのおおらかな気持ちも必要だと気づかせてもらいました。
こちらにカキコさせてもらってよかったです。
スッキリしました。
親切なDSユーザーの皆さま、ありがとうございました!!
書込番号:4877177
0点

以前のスレに書き込んだ内容ですが、ドット欠けで検索しても、そのまま転記します
DSには液晶の部品として約29万個の素子(赤、青、緑に点灯して色を表示する部品)があります。(1つの液晶部分でも約15万個)
この29万個の部品に一つも故障がないものがドット抜け等がないものです。しかし、点灯しないものがあってもその部分だけ交換することは非常に難しいため、1つのドット抜け等を不良とするとその液晶は捨てることになります。
実際に物を製造する上で15万個製造して、不良率0%にすることは非常に難しく、これは何も液晶に限らず10万個も製造していたら、1,2個の不良品がでてきますが、他のものでは、その不良品を弾いているだけです。液晶は、1個を製造するのは、他の部品を(DSでは)15万個製造するのと同じことですので、弾いていたら不良率がとても高くなり、製品として売り出すことが不可能になってしまいます。
あと、任天堂の液晶の性能という話も出ていますが、上の話は、任天堂の液晶に限ったことではありません。携帯でもデジカメでも同様に発生しますし、その発生率は画面の解像度に比例して高くなりますので、機種にもよるでしょうが携帯よりもDSの方がドット抜け等が多いのは致し方ないでしょうね
これ以上の製造精度を求めて製品の値段が高くなるなら、私は、現状でいいでないのかなと思っています
もし、画面の真ん中に常に点灯しているとかで、どうしても気になる人は、販売店に掛け合ってみれば、応じてくれる店も多いでしょうしね
書込番号:4877276
0点

旧DSではドット抜けを無料修理にて対応して貰いました。
はっきり言ってしまいますが…
液晶は高度な技術で現在の技術ウンヌン…で「はい そうですか…」となる人には普通は対応してくれません。
「任天堂アメリカではドット抜けは公式に無料修理対応していますよねが、どうして日本ではダメなんでしょうか?」←事実です
「これは納得の出来ないことですが、どうしてなのですか?」
「と聞きましょう。
お国柄やお客さんの気の強さ、持ってる情報にて対応が変わる好ましくない現実です。
書込番号:4877476
0点

私も、朝2時半から並んでようやく手にした、DS Liteがドット抜け2個ありました。
昨日見つけたときは、結構ショックでした。
脳トレをしている間は、わかりませんでしたが、子供がどうぶつの森を始めたら、やはり暗い画面で、赤い星と緑の星が。。。
トイザラスに問い合わせましたが、修理の対象にはならないとのこと。初期不良として直接任天堂さんに問い合わせてくださいとのことでした。
DSには、ありませんでした。それを見つけた娘は、探しに探して、やっとの思いで、お年玉で買ったDSへの愛着を強めたようで、ライトと交換してほしいと言わなくなりました。
グフッ(^・^)Vおかげで、Liteは私がほとんど専用で使えることになってしまいました。。。
ドット抜けは、はずれではないですよ。私はあたりで〜す!
チカティさん。暗い画面に見える、赤い星と緑の星、きれいですよ。
書込番号:4878266
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

・ファミ通の3月2日行列レポ
http://www.famitsu.com/game/index.html
他にも当日の様子は色々なサイトやブログでレポートされていますから、検索して参考にされてはいかがですか?
書込番号:4876881
0点

あくまで参考数量ですが・・・。ニュースから拾ってみました。
横浜は分からないです。2chとかだと並んだ人の実況があると思うので、整理券の数でだいたい分かるかも。
ヨドバシ秋葉・・・470台
ヨドバシ新宿西・・・400台
ビッグ新宿西・・・500台
ビッグ新宿東・・・50台
ビック有楽町・・・600台
ビック池袋本店・・・630台
ヨドバシ梅田・・・450台(列は600人で打ち切り150人は買えなく謝罪?)
渋谷TUTAYA・・・15台
参考になれば良いのですが・・・。
次は2色なので、お店によっては並ばせかたを検討するそうですよ。
ちなみに、今回販売を見合わせた店舗(入荷数量が少なく当日販売をしなかった店舗がいくつかあります)は11日に3色揃えて当日販売する店もあるようです。
とにかく、こまめにお店に電話するのがいいと思いますよ。
自分も何度も電話しましたし、お店にも足を運びました。
教えて下さいという前に調べる努力もお忘れなく。
今回は普通に検索するだけで出てくる情報をまとめましたが、
次回からは・・・
・自分ではここまで調べました。
・ここの情報お持ちのかたいませんか?
このほうがここにいる方も気持ちよく情報出してくださると思いますよ^^
書込番号:4876926
0点

【3/2ヨドバシカメラ初回入荷数一覧】より抜粋
マルチメディアakiba(770個)8:00終了
マルチメディア横浜(380個)7:30終了
尚、ビックカメラは‥
「横浜西口」「パソコン館横浜駅前」「新横浜」
上記3店舗ありますので、再度御返信下さい
書込番号:4876930
0点

綾[RYO]さん、ROBO-Qさん、どうもありがとうございます!!
細かく、店名・台数まで教えてくださり、参考になりました!
大変助かりました!
やはり、大型量販店が抑えていますね。
掲示板ならでわのヘルプ、大変感謝します。
書込番号:4876950
0点

ROBO-Qさん
すみません、ちゃんとレス読んでませんでした。
わざわざ丁寧にありがとうございます。
よろしければ、ビック横浜西口の入荷数を教えてください。
本当に感謝しています、ありがとうございます!
書込番号:4876965
0点

>>ROBO-Qさん
ザラスの集計お疲れ様でした^^
大変参考にさせていただいておりました。
参考までに教えていただきたいのですが、ヨドバシakibaなのですが、整理券は470枚で打ち切られたようなのですが・・・。
整理券なしが300個も販売されたのでしょうか?
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060302k0000e040039000c.html
でも470個なので・・・。
教えていただければ幸いですm(..)m
書込番号:4877011
0点

>noninoniさんへ
ビック横浜西口ですね!
調べてきます‥数時間お時間下さい
>綾[RYO]さんへ
確かに470個という報道がされている模様ですね
一方、「割込防止券」で600番台、700番台の割込防止券で実際に購入された方の報告(書込)が幾つか存在し、こちらも困っています。
いずれにせよ、真偽は不明ですが、
上記同様、数時間お時間下さい。調べてきます。
尚、私は3月2日(木)午前2時10分からヨドバシ梅田に並び、
現在体調不良中です。
苦労して購入したDS Liteは妹が勝手に持ち出して、今行方不明です
。
しかもミッフィーのシールをペタペタ貼り、すっかり中古となりました
書込番号:4877047
0点

>>ROBO-Qさん
そんなぁ〜体調悪いなら休んでください。
ちょっと気になっただけですから^^;
にしても、妹さんにやられましたね。
まぁミッフィー貼っても違和感ない白ですけど^^;
書込番号:4877120
0点

良ければ参考にして下さい。
ヨドバシマルチメディア横浜に並んで購入することが出来ました。
3/2は仕事が休みでしたので始発に乗り5:20頃横浜駅でマルチメディア横浜に向かいました。
マルチメディア横浜は並ぶ場所が地下1F、1番入り口前と決まっていましたし、地下街への入り口は5:30にならないと開かないようになっているので朝一に勝負かけて行きました。6:15頃に割り込み防止券を配布され130番台の入手できました。
警備員さんより380台の販売の予定と整理券の配布は7:00頃と言われましたが実際の整理券の配布は8:30近くになってからでした。
マルチメディア横浜は並ぶ場所が地下1Fだったので思ったより寒さは外に比べて厳しく無かったですよ。
3/11頑張ってくださいね!
書込番号:4877217
0点

すいませ〜ん、書き忘れがひとつありました。
整理券での購入期限は当日の12:00までと指定がありました。
書込番号:4877226
0点

■noninoniさんへ
ビック横浜西口関連ですが、色々調べた結果‥
「3/2(木)50台」との書込を3ケ所見付けました
もっと探索したいのですが、当日の実況スレッドが閲覧出来なくなっており追跡が困難な状況です
■綾[RYO]さんへ
やはり470個の情報が多かったです。よってこの実数が正解かと
思われます。
当初、実況スレッドでは770個の書込を多数見掛けましたが、
後に470個の報告が寄せられていました。
基準でもある梅田が450個でしたので、やはりakibaも470個が妥当ですかね!
ちなみに梅田は450個ですが、実数500個と推測しています
私は353番でしたが、レジ裏には[no.48/50]というカートンナンバーの段ボールを見ました‥(1箱10個入?)
並びトラブル対応用、完全な初期不良用などのストックですかね?
(PS)
つい先程、妹が帰宅‥
何やらソフトを買ってきたらしく、どんなソフトか見てみると
「実戦パチスロ必勝法!北斗の拳DS」「上海DS」
せめて女の子らしく「どうぶつの森」ぐらい選択して欲しかった
書込番号:4877467
0点

>ROBO-Qさんへ
当日ヨドバシアキバに並んだ者ですが、最後の割り込み防止券は470番でした。
最後の方に見せていただいたので間違いないと思います。
書込番号:4877544
0点

>>ROBO-Qさん
体調悪いのにすいませんでしたm(..)m
そしてありがとうございます^^
ちなみに、ヨドは緊急用にストック持ってますよ。
昨日、新宿ヨドで不良品交換したってカキコ見かけましたし、普段から予備は持ってるんです。
で、1c/sなんですがいくつ入ってるんでしょうね・・・。
なんか、オークションで12個出品してる業者が居るらしく、1c/sは12個なんじゃないかというのも見かけましたし・・・謎ですよね。
でも12入りなら50c/sなら600個になるからやっぱ10個入りなのかもしれませんね。50個予備で。
あとは、まだ購入できてない皆さんのためにも、情報収集は続けようと思って未だに色々みてますが、今後どうなるんでしょうね^^;
本当に、転売業者何とかなればいいのに・・・。
あと妹さん。。。おいしいですね。最初がそれかよ!って感じで。
自分は、定番の脳を鍛えるです^^;
>>テックインさん
おぉ^^情報ありがとうございます。やっぱ整理券は470だったんですね〜。
自分は新宿西で、第一弾整理券組みだったので、徹夜は免れたのですがお二人とも長時間本当にお疲れ様でしたm(..)m
書込番号:4877882
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
2日はネットは全滅でした。。。
11日は頑張って並んで買おうともくろんでますが、
一応候補としては
笹目通り沿いのGEOかIMAのなかのおもちゃ屋
か環八のYAMADA電機を考えてます。。。
休みということもあってどこも
激戦が予想されると思いますが
光が丘近辺で抽選じゃなく先着順で
かえる店ありますか?
0点

大泉にもあるんですね^^
情報ありがとうございます。
あととしまえんのトイザラスも
候補としては考えてますが
どこが一番いいんですかねぇ。。。
書込番号:4876839
0点

環八沿いのYAMADAは3月2日の8時過ぎには30名くらいならんでいたかと思われます。10時15に回転したときには100人くらいだったと思います。ちなみに入荷数は25台でした(僕は買えませんでした
涙)買えなかった人には予約をしてもらい入荷次第順番に売るという処置をとっていました。ポイント10%は大きいと思います。
環八沿いのTSUTAYAは一台も入荷しなかったそうです。
下石神井のGEOは4台入荷で10時頃8時過ぎにダメモトで言ったらもう4人いてだめでした(笑
IMAのなかのおもちゃ屋さんは・・・なんとなくですが・・・あんまり入荷しないんじゃないかなぁ・・・。というかAROMAAAさんが言っているおもちゃやさんというのはlivinのですか?ダイエーのですか?(IMA専門店街におもちゃやはなかった気がするんですが・・・。)
大泉のYAMADAは言ったことがないので残念ながらぼくはわかりません。
ご参考になりましたら幸いですw
書込番号:4876996
0点

キリストさん
かなり詳細な情報ありがとうございます!
YAMADAでも30台ですかー
11日は競争厳しそうですね><
IMAのおもちゃやはLivinのなかにあるやつです。
けど数は少なそうですよね・・・
ということで、私は11日はといざらす@豊島園に
参戦してみようとおもいます!
書込番号:4877073
0点

ミスタイプばかりでスイマセン><
・回転→開店
・GEOにダメモトで行ったのは8時ごろです
Livinのほうでしたか。そうですね↓↓というか・・・暗いですよね(苦笑)あそこって2日に入荷したのかな??
豊島園のトイザラスですか。今回も60台ぐらい入荷したそうなのでYAMADAやLivinよりは買える確立は高いと思いますwがんばってください^^
書込番号:4877121
0点

新たにいくつか分かりました。
Livin光ヶ丘では当日10台入荷し抽選販売をしたそうです。昼の12時まで抽選受付で倍率はかなり高かったようです。電話したときにDSlite担当者がいなかったので詳しい倍率はわかりませんでした。次回入荷分も抽選で販売するかどうかはわからないそうです。
もう一つダイエーにもおもちゃ売り場がありますがそちらはゲーム自体、販売はしてないとのことでした。
またLivin大泉では入荷できなかったそうです。次回入荷も未定で抽選なのか入荷次第店頭に出すのかも未定だそうです。
石神井・下井草・上石神井の情報も載せておきます。
石神井の商店街にある大成堂では1,2台入荷したそうです。予約は受け付けていないと事前調査でわかっていたので、では直接店頭で販売したのか聞いたところ、曖昧な態度を取られました。おそらく店員の知り合いなどに売り流されたのかと思われます。電話での店員の態度も面倒くさいというのが露骨に表れていてあまりよくありませんでした。
下井草にあるソフトスペースぼぶではあらかじめ受け付けていた予約販売のみだそうです。昨日2台今日2台入荷したそうです。
上石神井にあるマイティハウスは入荷できなかったそうです。予約も受け付けてないそうです。直接店頭に卸すのかな??
以上です。長文どうもスミマセン。
書込番号:4877273
0点

トイザラスが一番無難だと思いますよ。
昨日トイザラス並びましたけど約50台入荷で朝6時頃に並んで
半分の20番台でした。11日は休みの人が多いのでもう少し早い方いいかもしれませんが、寒さ対策をバッチリすれば4.5時間も頑張れますヨ。また整理券を1時間前に配ってので少しは時間短縮できました。
書込番号:4877509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


