
このページのスレッド一覧(全2848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月3日 15:21 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月3日 10:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月3日 08:21 |
![]() |
0 | 11 | 2006年3月2日 23:30 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月3日 10:50 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月2日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
パソコンで手に入れようとしていたのですが、手に入りませんでした。
初めてゲームの機械を買うので手順がわからず、右往左往!
三宮周辺でどこかのお店で予約できないかと探してます。
発売前にはどこも予約受付してくれなくて、唯一、受け付けていたジョーシンに乗り遅れてしまい、どうしても手に入れたいという気持ちと、もうどうでもいいやという諦めの気持ちがあるのですが、ここでなら何か役に立つ情報がゲットできそうだと思い、書き込みをしています。
任天堂の方の話によると、「3月2日の発売日以降も、相当数の出荷を継続して行う予定となっておりますので、ご安心下さいますようお願い致します。」となってますが、信じれないのが現状です。
何か役に立つ情報を持っているかた、お願いします。情報をくださいm(__)m
0点

淡路島か、篠山口周辺で予約するとか、小さい店で予約かトイザラスに並ぶ【入荷未定だが
書込番号:4874754
0点

私も同じ状況で悩んでいました。
だけど、今日は購入することが出来ました。
どうしても手にいれたいという執念が届いたのか、
ジョーシンの予約券を手に入れることが出来たのです。
徹夜組に紛れてもうダメかと思いながらも出掛けました。
15台しかないという枠で最後の15人目に入れました。
最初は信じられませんでしたが、ようやく予約券を手にして
現実となったのです。
姉の誕生日プレゼント分がゲットできて良かったけど、
今度は自分の分を手に入れるため発売日にまた徹夜しようと
考えています。
ダメだと思って諦めていたら手にすることは無理なので、
同じ悩みを持って居る人がいると思って頑張ってください。
書込番号:4875113
0点

NなAおOさん ,かっくんちゃん(^−^)さん 、ありがとうございます。やっぱり、徹夜しないといけないんですかねぇ〜
ジョーシンが15台って少ないって感じるのは、私だけでしょうか?
やっぱり、三宮周辺では探さないほうがいいのかなって思いました。また、色んなところで情報収集をしてから考えます。
今は、気長に待ってもいいから、ニンテンドーDSLITEがほしいなぁって思ってます。
書込番号:4876836
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
今日運良く購入することが出来て実際に使用してみました。
すると上の画面がかたがっているのに気がつきました。
一応聞きますが、皆さんのはかたがってないですよね?
初期不良で交換も考えましたが、今替えるといつ頃になるかわからないので我慢して使うことにします。(入手出来ない人にも失礼ですしね)
0点

かたがりというのは、かたむきのこといいます。ですから
画面が傾いていると言いたいのではないでしょうか?
自分も、学生時代に千葉県でお医者さんとレントゲン写真を見ながら
体がかたがっていますねえなんて言ったら、肩がどうかしましたか
と何度も聞かれて初めてかたがる、かたがりが方言なんだと
知りました、みなさんライト購入おめでとうございます
だれかとかぶりましたらご容赦を
書込番号:4874789
0点

僕のは下の画面が傾いてました。
保護シールを貼って脳トレしたときに
シールの隙間にペンが引っかった時に
やっと気づいたくらいの傾きなので仕方ないのかなー。
気にすると余計に気になるので気にしないようにしてます。
書込番号:4875650
0点

すみません。
「かたがる」とはこちらの方言だったようですね・・・。
白エビさんのおっしゃっているとおり、傾いているという意味です。
やはり傾いているのはたくさんあるのですね。
慌てて作ったのだろうから仕方ないだろうが・・・。
書込番号:4876245
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
北九州市小倉の20時頃の情報
ヤマダ電機・トイザラス・TSUTAYA
ともに全滅(コジマ電気入荷なし)
各店とも今後の入荷予定は未定との事。
こんな感じでした。
書込番号:4874734
0点

まゆたかまさへ
熊本トイザらスは9時過ぎには整理券配布したらしいです。
あとベスト電器、友人が開店10分前に行って購入できました。
すいません、自分は用があり本日並べず、聞いた情報しか持ち合わせていませんが。
書込番号:4874738
0点

初めて返信させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
私はビックカメラ天神2号館に並びました。
午前4時から並んだのですがその時点で1人並んでいらっしゃいました。5時頃に3人目が来て、それからその方たちと色々お話させて頂きました。(とても良い方達でした)
途中、雪らしきものが降ってきてとても寒かったです。
7時頃に店員さんがいらっしゃって列整理をされたのですが、その際に割り込み防止の為か順番に名前(苗字)を聞かれメモを取っていらっしゃいました。(1番;Aさん、2番:Bさん…みたいに)
7時30分くらいまでで70人近く並んでいたと思います。
その後駆け込んでいらっしゃる方が増え、8時頃には完売の看板をスタッフの方が持っていらっしゃいました。
その後すぐに番号札が配布されましたが、整理券ではなくただの番号札で…列から離れたら無効という物でした。
店員さんの手際も良く、声をかけたら親切に対応して頂けました。
ポイントカードの発行も順番待ちの時点で対応してました。
唯一残念だったのは販売フロアの関係上、10時より早くOPEN出来ない…事でしたね。それは仕方の無い事でしょうから私としては不満はありません。
8時後半になるとヨドバシで買えなかった方がいらっしゃいましたが、時既に遅しでした…。ヨドバシ博多では7時から販売開始で300台を8時には売り切ってしまったそうです。(聞いた話ですが…)
9時頃から主婦やご年配の方々がいらっしゃって残念そうに帰っていかれてました…。
10時とともにOPEN、番号札順に並んだまま階段を6階まで上り(駆け込み防止の為、店員さんが誘導して下さいました)番号札と引き換えに購入という形でした。
※最初から20番目くらいに70歳くらいのおばあちゃんが並んでいらっしゃって、寒空の下とても心配でした。(多分6時くらいから並んでいらっしゃいました)
長々と書いてしまいましたがお役に立てましたでしょうか…初めてだったので不安です。
不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ないです。
書込番号:4875317
0点

皆様ありがとうございます。 私は仕事の関係で並べませんでした
九州の情報が少ないので参考になりました。
書込番号:4876058
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
私も触ってみてまず最初にそこに気付きました。皆さんのもカタカタしてましたか…。仕様なのですかネ?
子供には「ボリュームの所、壊れそうなので動かす時はそ〜っとネ」って言ってあります。
書込番号:4874562
0点

うちのもカタカタしますね
電源SWのほうはなってませんが
書込番号:4874566
0点

私のも、本体を持って振るとカタカタ音がしています・・・。
当たりが悪かったのかと思っていました。
書込番号:4874702
0点

わたしはまだ買ってないので具体的にどんな感じなのか
よくわからないのですが、購入されて手元にLiteがある
みなさんのもカタカタしてるのでしょうか??
まなぽん^^さんは前後に動く感じとおっしゃってましたが、
使ってるうちに接触不良や壊れるかもと不安になる程の
ものでしょうか?それともそこまでの心配はなさそうな
レベルのものでしょうか?
書込番号:4874756
0点

言われてみれば確かにカタカタしてますね。でもボリュームつまみ自体は別に危なそうではないです。私の感想としては、ゲームで無理矢理振ることはないので問題ないレベルかと。
書込番号:4874800
0点

普通、前のつまみ部分と後のボリューム部分は
ひっかけてあるだけ(接着とかしないので)なので
当たり前の事だと思いますが!
書込番号:4874829
0点

それって、タッチペンがカタカタしてるんじゃないでしょうか
たぶん。。。
タッチペンを押さえながら揺らしてみたら 音しなくなりましたよ☆わたしのは。
書込番号:4874871
0点

これまでの書き込みを拝見すると、ボリュームのカタカタは
それほど気にするほどではないようですね。
とりあえず安心しました。まだしばらくは入手できそうにも
ないのでそちらは依然心配ですが‥(T-T)
ところでついでと言ってはなんですが、ボリューム以外にも
どこか気になるところはありませんでしたか?
液晶が凹む…みたいなことも書かれてあったのでそれも少し
気になったのですが…。手にしてはじめて気が付いた点など
ありましたら、お願いします。
書込番号:4874913
0点

ボリュームのスライドスイッチはあまり気になりませんが、2点程気になっているところがあります、まず下の液晶がやや左下がりなんですよね、あと蓋の部分なんですが光沢の塗装がしてあると思うんですが塗装の際に気泡かホコリかが入ってて表面を撫でると少し引っかかります、明日でも購入したヨドバシにクレームで行こうかなと思ってます、購入された皆さんで同じような方はいませんか?。
書込番号:4875049
0点

所詮はゲーム機=おもちゃですからね。
今度はニンテンドーに大人向けのモデルを
出してもらうのもいいかもしれません、5万くらいで
高級感があって、出来も完全な物を・・笑
書込番号:4875170
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
別件で新宿に行ったところ、0830ビッグ西口店でまだ券を配っていたので思わず並んで買ってしまいました。結局1200過ぎに購入できました。
ところで、同時に画面の保護シートが売られていましたが、皆さんは使用されていますか?
タッチペンを使うため必要そうであれば購入したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点

あった方が良いと思います
旧dsの時は保護シートを使わず画面にキズを付けてしまったので
今回は購入します
書込番号:4874534
0点

液晶サイズが一緒だからという事で、
ゲームテックの保護シートを購入しましたが、
フィルムのサイズが全然違っていました。
やっぱり、Lite専用を購入した方が良いようです。
買ったやつは泣く泣く捨てました。
書込番号:4875728
0点

保護シートは絶対に買って下さい!!
シート張らないうちはタッチしないで!!
絶対傷つきます・・・
保護シートはHORI製が断然お勧めです
シリコンシートなので何度でも張替えOKなんです
私はHORI製のを使っています
書込番号:4875867
0点

わたしも、買いました。
でも、張るの失敗しちゃったので
予備にもうひとつくらい買っておくといいかも
しれないです。
失敗しちゃっても気にならない♪ので
あれば問題ないですが、シートは買った方が
いいと思いますよ★
書込番号:4875886
0点

私もHORI製のをオススメします。旧DSの時ですが張るときにすーっと画面になじんで張りやすかったので、Lite用もHORIにしました。タッチペンの滑りもなめらかだと思います。
書込番号:4876148
0点

Apple信者さん
すみません。教えてください。
Liteの画面にDSの保護シートを貼ると周囲に隙間ができるのでしょうか?
LiteにDS専用の保護シートを貼って遊ぶにはやはり無理がありますか?例えばペン先が引っかかるとか。
以前、液晶サイズは同じでも枠(?)のサイズが違うという書き込みがありました。
少々の隙間ならいいのかなとLite購入前に先走ってDS用の保護シート(ホリ製)を買ってしまいました。
よろしくお願いします。
書込番号:4876291
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
明日は多分「無い」でしょう・・・。
早くて明後日、あるか?無いか??だと思いますよ。
自分も今日はカートに入ったりとかはしたんですが、惨敗でしたから早く欲しいですよね。
お互い頑張りましょう。
書込番号:4874514
0点

ガーン・・・・
そうなんですか
明日は休息日と情報交換日にします
貴重な情報ありがとうございます
書込番号:4874530
0点

私も勢いあまって2個もカートに入ったのですが
結局買えませんでした
いつ手に入れることが出来るのか?
書込番号:4874708
0点

ムラウチはページが切り替わらない状態でしたし、amazonは出品者しかないし、明日もふんだり蹴ったりの状態ですかね。
まぁいずれはみんな購入できるでしょう。
書込番号:4874985
0点

発売日である2日と11日はネット販売があることは容易に予想できるのですが
もともと出荷台数が少数なのと入荷数を確保する事が難しいため
上記二日以外のネット販売の予定を予測する事は難しいのではないでしょうか?
本日のamazonさんなどのような、サーバーの負荷を避けるため
ある日、ある時間突然販売を始めることもありえるので
自分でこまめにサイトめぐりをするのが一番かもしれません。
販売受付を事前に告知する所は混雑が予想されますので入手難易度が高くなりますしね。
書込番号:4875230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


