
このページのスレッド一覧(全2848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月5日 11:39 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月29日 23:20 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月26日 08:17 |
![]() |
1 | 6 | 2007年8月20日 09:51 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月13日 09:02 |
![]() |
25 | 18 | 2007年8月9日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
ドラゴンクエストIX
発売日:2007年(以下不明)
http://www.level5.co.jp/products/dq9/index2.html
ドラゴンクエストIV
発売日:今冬発売予定
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/
※スペシャルサイト公開中!
9の方は年内って言っちゃってます
4の方は黙ってても来年暖かくなるまで引き伸ばせます
書込番号:6676204
0点

quasarさんありがとうございます。
最近、ぱっとするソフトが出ていない気がするので、
ちょっと期待したいです。
(新聞のチラシだと昨年より前に出たソフトばかり宣伝してるし)
書込番号:6676914
0点

ドラゴンクエストIXは予想通り、2008年発売に延期になりました。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/08/27/103,1188195473,77074,0,0.html
書込番号:6685693
0点

上手く貼れないようなので、
http://www.famitsu.com/
から入って下さい。他の記事もありましたので貼っておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070827/dq9.htm
書込番号:6685873
0点

ドラゴンクエストIXは期待しているので
しっかり設計してクオリティの高い完成度にしてもらいたいですね
書込番号:6688086
0点

ハードウェアをDSにしたことによって
グラフィックにあまり力を入れなくてもよくなったと思われることもあり、
ドラクエの新作には、私も期待しているところです。
書込番号:6694153
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
アメリカ合衆国・カナダ・台湾では、日本国内向け
「ニンテンドーDS Lite専用ACアダプタ」が使えるみたい。
http://www.nintendo.co.jp/ds/aubj/q_and_a/answer.html
書込番号:6680743
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
子供から相談され困っています。
DS Liteの電源を入れ任天堂のロゴが表示されたらそこから、ソフトが起動せず、再立ち上げを数回行ってやっと正常起動をします。
(たまに、ゲーム中もソフトが起動しないことがあります)
もし、同じ症状が出ていた人がいたなら、どんな解決方法がありましたか?
まだメーカーや、販売店には連絡はしていません(深夜なものなので)お願いします
1点

私も時々、ゲームソフトを差し込んで電源を入れても
メインメニュー上部にソフト名が出ない事がありますが
そういう時はソフトを取り出して、端子の部分に息を吹きかけて
中の埃を吹き飛ばしてみたりします。
特定のソフトのみで起こる現象なら、ソフト事体の端子部分に
汚れが付着しているのかもしれません。
息の吹きかけで改善できない汚れの場合
DSの本体端子部分、ソフトの端子部分をクリーニングできるキットが
販売されていたと思いますので
不具合がどうしても気になるという時は探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:6586738
0点

フィンクスさん ありがとうございます早速試してみます(ちなみにソフトは、ポケモンダイヤモンドです。)
後日、結果を報告します。
書込番号:6586805
0点

埃が付いてると認識しにくくなりますからね。
息を吹きかけて埃を取り除いているんですが、なぜか説明書には吹きかけないでくださいと書いてあります。
恐らくつばが飛んでしまって金属部分が腐食してしまうからだとは思います。
つばが飛ばないように気をつけてください。
書込番号:6618129
0点

フィンクス さん、りゅう3さん ありがとうございますSDカード又はアドバンスのカード
共に快調に起動出来る様になりました、細い綿棒を使い汚れを取っています。快調〜
書込番号:6638261
0点

こんなのありますよ
『CYBER・クリーニングキット(DS/DS Lite用)』
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005893.html
書込番号:6648143
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
さっきヤマダのネットショップで在庫ありましたよ。でももうないかな すぐ売れちゃいそうですから。
書込番号:5173107
0点

先週の土曜日の午前中に横浜近辺ですけど、ヨドバシ2店回ったらどちらの方にも3色そろっておいてありましたよ〜。
書込番号:5173457
0点

ダイヤモンドシティ・ミュー隣接のジャスコで5色(メタリックロゼとグロスシルバー以外)が、
普通に販売していました(^^ゞ
書込番号:6636333
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

PSPは次世代マシン、DSは新しい遊びという感じの機種なので比べるのは無難だと思います。
今PSPの初期不良は落ち着いてはいるようですが、完璧に無いとはいえません。(DSも同じ)ドット欠けを気にするのならPSPはやめたほうがいいでしょう。
>操作性などどちらが
もちろんDSだと思います。タッチパネルで簡単に操作できますからね。
ファイナルファンタジーやポケモンといったヒット作がDSで出るので、自分はDSをお勧めします。
書込番号:5352889
2点

私は、PSPもDSLも持っていますが。、
PSPは音楽をきたり、UMDビデオを見たり、
Webをちょこっとやったりと、ゲームはやってみたい
と思うソフトがなかったので、やっていませんでしたが、
最近、おもしろそうなソフトを見つけたので、やってみたら
、PSPのほうが、DSLよりも、音も画像もいい様に感じました。ので、私はなるべくゲームソフトもPSP版を買おうとおもいます。が、DSLも良いところはたくさんあるとおもいます。
ソフトが多そうだし、起動がはやいですよね。PSPって、ロード
が長いと思うときがままあるのですが・・・・
書込番号:5352934
0点

PSPは、PCのデータ(音楽、動画など)の自由度があり、
DSに比べ、ゲーム以外で幅広く使えるところがいいですね。
操作性は、タッチペンの使えるDSの方が上だと思います。
私は、どちらかといえば、暇つぶしにできるソフトが多いDSを
おすすめしたいところです。
最終的な判断はぽぽちゃん☆さんの使い道次第ですね。
書込番号:5353308
1点

確かにPSPは音楽、動画再生が単独で簡単かもしれないけど、
DSだってPLAY-YAN使えば音楽、動画再生出来るの知ってますか?
私は、月曜の朝の通勤電車の中でPCで録画したF1GPを観たり
なんかしてますよ。
それにDVDからダビングしてMPEG4にして映画を観たり・・・
結構DSは、後付のアダプターでプラウザとか、そのうち
ワンセグなんての発展性があるんでゲーム以外でも充分に
楽しめますよ。
書込番号:5353944
1点

ぽぽちゃん☆さん、こんばんわ。
AVを求めるなら間違いなくPSPです。PSPで音楽聞いたり映像を見たりしたら、DSで見れないと思います。液晶のパネルからして質が違いますからしょうがないんですが。
ゲームするならDSという気もします。選択肢も多くソフトも安いですし、お金かかりますがクオリティを気になさらないなら、映像と音楽もプレイヤン使えば見れます。
そういえばPSPも最初からブラウザ付いてますね。やはり、ぽぽちゃん☆さんがなにをしたいかではないかなと。
一番良いのは両方買って使い分けですが、手軽なゲームならDS、AVも求めるならPSPでわないでしょうか?
書込番号:5354552
1点

元々ソニー派なので、やっぱりPSPかなと迷っていたのですが
ゲーム機専用にと考えていたのでDSに決めたいと思います。
大変参考になりました。
みなさんアドバイスありがとうございましたm(._.)m
書込番号:5354632
1点

私は情報番組とかを録っといて、
GBAミクロを使ってビデオ観たりしてます(^^;
あとWebラジオをDLして聞いたりもしてます、結構高音質です
DSは重くて持ち歩いてないんですがね…
PSPはもっと重かったので、買ってもいません
でもDSなら、ワンセグにも対応予定でTVも観られるし、
Webブラウザも予定されてますね
辞書ソフトも2種類出てますが、手書きが出来るから検索しやすいと評判です
さらに翻訳ソフトまでありますからねぇ
「翻訳より自分でしゃべりたい!」って場合は、学習ソフトまで…
ソフト自体の寸法も小さいし、6枚入るケースがiPod nanoくらいですし
DSを選んで正解だと思いますよ
PSPの魅力ってゆーと、無線でキレイな映像データを飛ばせるって事くらいかなぁ
・・・私の場合はね♪
PSPの自由度って言っても、乗り越えなきゃいけない『壁』がいっぱいあるしなぁ
ぽぽちゃん☆さん は、どんなソフトに魅力を感じてるんですか?
「欲しいソフトは両者から出ている」とゆうと、発売中のタイトルっぽいですね
書込番号:5354681
2点

私は最初にPSPを買ったのですがソフトが少なく
すぐDSに乗り換えました。
DSは面白くていいですよ〜!
今はNEWスーパーマリオブラザーズに大変はまっております。
書込番号:5354802
2点

手軽にゲームを楽しむならDSだと思いますが
僕はPSPはオススメします。理由は第一に
画面が奇麗で見やすく大きいことです。これは
携帯ゲーム機にとっては一番重要なこと
かと僕は思います。第二にデザインです。
これは人それぞれですが、僕的にDSの
デザインはオモチャっぽくてどうも
馴染むことができません。それに比べ
PSPはどこか品のある雰囲気を出していて
大人の携帯ゲーム機といった感じです。
そして第三にソフトがこれから充実してくる
ということです。「PSPは面白いソフトが
少ない」と不満をもっている人が多い
ようですが、僕も今はDSの方がソフトは
充実してると思います。しかしPSPは
これから面白いソフトがドンドン出てくると
思います。その1つとして今冬に待望のPSP版
メタルギアが発売される予定です。この
ゲームはもう知らない人がいないくらいに
世界的に超有名な大作です。今冬に発売予定の
PSP版MGS 「METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS」は
PSPに搭載されているワイヤレスLANを使って
世界中のプレイヤーと協力しながらプレイできる
というのが一番の目玉だそうです。僕はこの情報を
知りDSとPSPのどちらを選ぶという究極の選択で
PSPを選びました。僕にとってはそれくらいの
影響力があるソフトだということです。
僕以外にもMGSをやりたくてPSPを選んだという人も
結構いるはずです。それにまだ未定ですが
PSPに昔のPSのソフトをダウンロードして
遊べるという夢のようなサービスが
始まるらしいです。このようにPSPには
携帯ゲーム機としてとても優れた性質を
持っています。バッテリーの持ちが悪いと
いう人が結構いますが僕はこれで十分かと
思います。後、重くて肩が凝るという人も
多数いますが、これも僕はそんな風には
感じません。これからソフトが充実していけば
間違いなく最高の携帯ゲーム機になると思います。
書込番号:5356493
1点

通常のDSとPSP両方持っているがゲームを重視するならば、今やりたいゲームが多く
出ている方だろう。
操作性は手の大きさやゲーム側での工夫などで変化が出るので一概には言えない。
AV機能を重視するならばPSPだろう。
・動画に関して
実例として同じ番組をSDカード(DMR-E200H使用)とMSDuoPRO(いーれこ2使用)に
それぞれの最高画質で録画して比較を行ったところファイルサイズは9:10程度、
画質はサイズ差以上に良いと感じた。
また、プレイやんは1GBまでしか対応しないが、PSPは4GBまで対応する。
・音楽に関して
MP3では使い勝手など殆ど差はないと感じる。
ただし、PSPはAACやATRAC3等にも対応し、ATRAC3であるならばWalkmanと
同じくSonicStageによる管理、転送が可能である。
書込番号:5357017
1点

欲しいゲームがどちらにもあるんなら…両方逝っとけばイイんじゃないですか。
書込番号:5358343
1点

(もともとゲームあまりしないので、PSPは全く欲しくならず、そういうヤツの意見と割り切ってお読み下さい。)
DSオススメです。
私もSONY好きです。が、ゲームについてはダントツ任天堂が輝いて見えます。もちろんDSを持っています。
テトリス、脳トレ、リズム天国(GBAのソフト)なんかで盛り上がっています。こいつら、携帯ゲームなのに、みんなでワイワイ盛り上がれちゃいます。
とにかく、DSを買ったのは、任天堂の斬新さに可能性を感じたからでして、最近はDSLiteも手に入りやすいようですね。
SONYも好きだから、がんばってほしいし、任天堂もこのままがんばってほしいですね。
書込番号:5360088
2点

自分も私的な意見なのですが・・・・・
まず流行りものに飛びつき,PSPを自分と嫁用に2台買いました.
太鼓の達人ポータブルは秀逸です.
PS2版もよいですが,PSPでやれば体がついつい動きます.
パチスロゲームも画面がきれいで音声もすばらしいです.
ウイニングイレブンは読み込みがすごく長くやる気がしません.
うまくゲーム作ってないと読み込みがイライラします.
やはりディスクからなので遅いです.
買った本体(白)にはドット抜けが2個,バッテリーふたの閉まりも悪く作りに手抜きが感じられます.
次にDS1台買いました.
本体の出来具合・・しっかりしてます.
ドット抜けも有りません.
ソフト-押す!闘え!応援団!買いました.
これ,すばらしいです.
太鼓の達人も良いけれどタッチスクリーンがすばらしい.
任天堂のアイデアがすばらしいと感じました.
最近はGBAのリズム天国やってます.
これも面白いです.これもアイデア勝ちですね.
ROMなので読み込みも早いです.
結局,DSは老若男女・万人受けする携帯ゲーム機だと思います.
嫁もDS欲しがりPSP売って,DSL1台追加購入しました.
長くなってしまいましたが,誰もが楽しめるゲーム機DSは一度体験してみるべきと思います.
書込番号:5360610
2点

PSPは買いさえすれば音楽、動画はタダで楽しめる。
DSはゲーム以外の事をしようとするとお金がかかる(ブラウザ、動画等)。
DSはサクっと気軽に楽しめるソフト(ツール?)が多い。
PSPはボリュームの多いソフトが多い(スリープモードを使えばあまり気になりませんが)。
ゲームの読み込み云々はDSでも一部問題になっているので、PSPやディスクメディアがどうのこうのではなく、ソフトの作り手側に問題があるのではないかと。
やっぱりやりたいソフトがある方、出来れば両方買った方が良いのではないでしょうか?
どっちも優秀にゲーム機だと思いますよ。
個人的にはPSPの方がオススメかな?
DSのソフトの値段の割に内容が軽すぎる気がします。
書込番号:5361162
2点

PSPの方が良いね。個人的には・・・
楽天なら安いし。
書込番号:5362189
0点

DS安っ!的なイメージありますが、
PSP 19800円 ネット 音楽 動画 ゲーム etc・・・
DS 16800円 しかしネットをするにはブラウザーが必要(3800円)
また、動画音楽はプレイヤン(5000円)が必要
よってPSPの方が安い!
まあゲームだけ楽しみたい人にとっては最初から高性能にされても・・・って意見なのでしょうか?
あとDSはワンセグチューナー約10000円(確か、先日任天堂の社長がDSの半分くらいの価格といってた)なのでアナログなのに3万とるソニー(ロケフリ)より、よっぽどいいかも知れませんね
私はソニー信者なんだか任天堂派なんだか・・・
書込番号:5362780
2点

パソコンを使って動画編集等をバリバリこなしておられる方なら、迷わずPSPでしょう。
あの高解像度液晶やメモリースティック使用可能、USB接続可能などといった仕様はパソコンユーザーをターゲットにしているとしか思えません。
書込番号:5373440
1点

PCを頻繁に使用する、お方なら色々便利な機能が付いているPSPの方が良いでしょう。
ゲームだけを楽しむなら、FFシリーズやポケモンなどの人気ソフトが充実しているDSが良いです。
書込番号:6625448
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


