
このページのスレッド一覧(全2848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年5月30日 22:19 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月15日 19:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月10日 00:29 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月3日 00:57 |
![]() |
1 | 7 | 2008年4月1日 09:30 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月14日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite


早速のお返事ありがとうございました。
任天堂ホームへ行ってきました。
アメリカでも使えるようで安心しました。
どうもありがとうございました。m(。。)m
書込番号:7875567
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
DS使いはじめて二年になります。
先日、ファイナルファンタジーIIIをあらたに始めたのですが
始めたその日に、突然1箇所ドット抜けを発見!
本体を落としたり水につけたりはしていないのですが、ただの
偶然でしょうか?
その後、そのドット抜けは一時的に消えたりもします。
二年も経ってドット抜けすることもあるんでしょうか?
それとも、ソフト(FF3)との相性が悪かったのでしょうか?
このまま、どんどんドット抜けが増えていくのか心配です。
どなたか、ドット抜けに詳しい方がいらしたら教えてください。
1点

ドット抜けは最初なくても、使っているうちにでてきたりします。私の場合、PSPですが最初ドット抜けがあったのですが使っているうちに点滅しはじめ、消えました。
しかし、新たなドット抜けがでてきました。
書込番号:7811412
1点

ドラゴン北高さん、お返事ありがとうございます。
出たり、消えたりするものなんですね。
なんだかにきびのよう・・・。
これ以上増えないことを願うしかないですね。
書込番号:7811476
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
先月,グロスシルバーを購入し,晴れてDSユーザーとなりました。
タッチパネルの中央辺りをペンで軽く触れてみたら,パネル中央辺りが少し凹んだりしました。
このタッチパネルが凹む事で,タッチするソフトを使った場合,どの様な現象が出たりするのでしょうか?
書きミスしやすくなったりするのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

仕組みは感圧式だから固かったら反応しなくなります。
圧力が強めで不安があるというならDS用タッチパネル保護シートを付けるといいんじゃないかな?
キズ防止にその手のシートを使う人は多いですよ。
書込番号:7653223
0点

ご回答ありがとうございます。
購入後,直ぐに上,下のパネルに保護シート貼ってます。
現在,主に「脳トレ」をやってるんですが,ペンで書く時
パネル中央付近に書いた文字の真ん中が途切れやすい様な感じがあるもので。
皆さんのはどんなでしょうか?
書込番号:7653450
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
こちらの商品発売からけっこう経っているようですが、未だに定価付近で
販売されているようです。
今でも品薄で入手困難なのでしょうか?それとも任天堂が再販売価格を
維持しているせいなのでしょうか?
今まで全く興味が無かったので現状が不思議でなりません。
どなたか事情をご存知の方教えて頂けないでしょうか。
0点

今は普通に買えるようです
過去の同社の携帯ゲーム機も 次機種が出る前に定価値下げがあったりしましたが
DS-Liteはコンスタントに売れ続けているし 競合するものがないので値下げする必要もないんでしょう
書込番号:7550996
0点

DSに限らずゲーム機本体は家電製品と違って
定価からあまり値下げしませんね。
下がる時は定価も下がる感じです。
書込番号:7551041
0点

加えて任天堂としては安易な値下げは
本体の買い控えを誘発すると考えているので極力行わない方針だと聞きます
あからさまに衰退期にでも入らない限りは値下げは期待しない方が良いかと
書込番号:7551083
0点

過去のどのハードも時間経過だけでは定価を下げてませんよ。
ただ売れ方が落ち着いたので、店頭での実売価格は微妙に下がってます。
数百円の世界ですが。
書込番号:7554172
0点

任天堂や販売店からすれば現状の価格で売れているのに値下げをする必要も意味もありません。
そもそもゲーム機本体はメーカにとってはそれほど利益率の高い商品ではありません。
赤字で販売しているハードもあります。
それでも商売が成り立つのはソフト側で利益を回収する仕組みがあるからです。
プリンタや携帯電話なんかも同じような仕組みです。
とは言ってもやはり赤字で販売し続けることは問題なので徐々に本体でも利益を得るように
生産コストを下げる努力はするでしょう。
そして十分な利益が取れるようになり販売台数の勢いが衰えてきたら値下げも考えられます。
販売店にしても仕入れ値が仮に発売当初より下がっていても定価で売れる物の
利益をわざわざ削って安売りするとは思えません。
書込番号:7555282
0点

値引きは多分無いと思いますが
需要と供給のバランスのせいか
店頭であまり見なくなりましたね
書込番号:7555361
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
本日やっと子供にせがまれ続けたDSライトを購入したんですが、上側の液晶画面が指で押した時に出る、裏側に貼り付いた様な影が中心部に円く出て消えないのですが、こんな物なんでしょうか?暗い画面や白い画面になると特に気になります。液晶の初期不良ですかね?そうだとしたら交換して貰えるのかな?それともこんな物なんでしょうか?皆さんのはどうですか?ちなみに保護フィルムは貼りました。
0点

それって、フィルムと液晶面との張り付き具合の問題だと思いますよ。
うちのDSも何度か経験あります。
フィルムを張りなおせばOKかと。
書込番号:7015283
1点

AGITOさん、早速の返信ありがとう御座います。やっぱそうですか・・・でも空気が入らない様に液晶を押さえながらやってるんですが、同じ事にならないんですか?
書込番号:7015598
0点

早速AGITOさんに言われた様に、フィルムを貼り直したところ、見事に直りました。
ありがとう御座いました。
書込番号:7015818
0点

よかったですね。
こういう厚みがあって固いタイプのフィルムは貼る時に押さえるとかえって逆効果です。
フィルムの自重まかせで貼ったほうがうまく貼れます。
書込番号:7015873
0点

横から失礼します。
私も同じ症状が出ています。
原因が不明で再現性もいつもというわけではなかったので、今まで我慢していましたが、
ようやく先日修理に出してみました。
今日帰ってきた返事は「異常なし」(T_T)
なかなか表現しにくい現象だった為、泣き寝入りかと思って
自分で調べてみましたら、このスレを見つけました。
今日にでも回収して試して見ます。
ありがとうございました、ウルの父さん、AGITOさん。m(__)m
書込番号:7594465
0点

追加報告です。
本日、修理依頼品を回収してきました。
すでに保護シートは剥がされていて、問題なしとのこと。
原因はメーカーもお見通しということですね。
剥がしたシートが返却されていることも確認したので、
再チャレンジしてみます。
書込番号:7601117
0点

最近見てなかったんですが、一週間ほど前に確認したところ、上側の液晶画面中心部にやはり同じ症状が見られました。が昨日再度確認した時には、直っていました・・・子供らが液晶に触ってしまったり、気温の変化???などでしょうがないのかな・・・と最近では余り気にしなくなっちゃいました(笑)
書込番号:7616221
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
グロスシルバーを購入し、早速起動してみたところ
やはり下の液晶が明らかに黄色いです。
しかも上の方がより黄色く、下にかけてグラデュエーションで
黄色みが薄いといった感じでただ黄色いというより余計気になります。
マッキッキというほどでもないと思いますが・・・。
これってサポートに説明して、両方ちゃんと白くしてほしいことを伝えれば
ちゃんとやってもらえるのでしょうか?
その際、やはり有償になるのでしょうか?
また、黄色くても関係なしに使っているという方は
実際多いのでしょうかね?
あまりにもこのような液晶が多く出回っているようなのですが・・・
0点

ハズレですね。
2種類ありますよ。見分け方としては等間隔のセンサー(液晶表面のポツポツの濃さ)で判断できます。
ポツポツがあるのが当たりだったかと思います。
ウチも当たり品を別件で修理に出したら新品交換としてハズレ品が届きました。
多分交換は無理でしょうがしつこく説明できれば可能かもしれません。
書込番号:7467925
0点

そもそも「DSの液晶は白(透明)です。」という前提が我々の思い込みであり、
実際そんなところまで任天堂は保障してないですからね。
仮に無償修理になったとしても、運が良かったというだけでしょう。
書込番号:7478003
0点

一般的な液晶の品質は「白」だと思うが
DSの液晶が白ではないという前提は
あまりにもお粗末というか何と言うか・・・
書込番号:7506028
0点

液晶が白いわけじゃなく「白の発色が悪い」わけでしょ?
保障は出来ないという予想はわかりますが。
まぁ、交換できるも出来ないも交渉次第かなと。
書込番号:7506540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


