
このページのスレッド一覧(全2777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 22 | 2006年3月12日 18:29 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月12日 06:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月12日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月12日 13:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月12日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月11日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
みなさん地元の玩具店にとりあえず電話しましょう。
しらみつぶしにしてみればまだまだあるかも
わたしは昨日イトヨー抽選はずれ後だめもとで電話したら
ネイビーを発見、店員さんに無理いって取り置きしてもらいました。
もちろん定価でゲット!あきらめずにがんばりましょう。
0点

こんなやつが多いから店の迷惑になるねんよ。
あんたは1人でも、何人もかけてきたら仕事にならんよ。
下らんこと書き込むな。
書込番号:4905005
0点

石森さん
なにか嫌なことでもあったのですか?
よかったら相談のりますよ。
そのかわりといってはなんですが、
有益な情報いただけたら嬉しいです。
書込番号:4905055
0点

友人も行列に参加した帰りに、玩具屋で2台目を購入したそうです
量販店ではない玩具屋にもあるのは確かなようでうす
しかし、電話をかけまくるのは確かに迷惑では?
書込番号:4905065
0点

石森さんの仰る通りです。
私の知人の勤めている玩具店はゲームの取り扱いが無いのにも関わらずDS関連の問い合わせで業務に支障が出るほどだそうです。
少しでも早く欲しい気持ちは分かりますが、時間が経てば普通に入手できるようになります。
書込番号:4905078
0点

問い合わせているのはお客さんだとわかっているのでしょうか?
お客さんの相手をするのがいやなら商売やめたしょうがいいと思います。
書込番号:4905098
0点

電話をかけるのは問い合わせとして普通に当然だと思いますよ。
ですから私も「わざわざどうもすみませんでした」とお礼お詫びは一応しますが。
ゲーム扱っていないかなんて分からないこともあるし分からないから聞くのですから。
書込番号:4905107
0点

私はたいてい電話で問い合わせると「またか。」みたいな感じで言われるので(もちろん腰を低くして丁寧に聞いています。)、今は電話では聞きません。
お店の方もウンザリなんでしょうが、こちらも嫌な気持ちになりますので・・・。
書込番号:4905153
0点

>>ジンリッキーさん
落ち着いて^^;
支障は出るとは書いてますが、相手をするのはイヤとまでは一言も書いてませんから^^;
イヤだったら支障が出るほど電話取らないと思いますし^^;
ただ、そういうユーザーもイライラし、販売店も頭を下げストレスが溜まる状況を作っているメーカーが問題なんですよね。
もう一ヶ月発売をずらして65万台分を一気に出荷すれば済んだ話ですよね。
一気に出荷されれば、オークションとかで利益はほとんどでなくなるでしょうから転売屋の介入が少なくなりますしね。
あとおまけですが・・・お店も商売です。
小さいおもちゃやさんは特に、大手や量販店に押されやりくりしてるでしょう。
「その時だけ買いに来る人」より「リピーター」さんを大事にするでしょうから、電話だけだと「(一元さんに売る分は)ありません」と言われることもあるでしょう。
電話をする際は、あゆくれあさんが仰ってるように、気遣いも大切です。
「お忙しいところ恐れ入ります。今お時間頂いてよろしいでしょうか。そちらでは●●の取扱いはございますか?」
など、言葉遣いが丁寧だと、お店もある程度は気持ちよく対応してくださると思いますよ。
また、電話では教えてくれないけど、店に足を運ぶと教えてくれる情報もあります。
皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:4905178
0点

さくやままさん
そりゃあんまりな対応されましたね。どうも、客商売だということも理解していないところも多いです。
さわやかな応対は、次に繋がる(いい印象を与える)という意味で大きいはずなんですが。
書込番号:4905186
0点

DS Liteが無ければ買い物することも無いような店を電話帳で調べて、客だ客だ言い張るのも個人的にはどうかという気がしてしまいますけどね。
書込番号:4905208
0点

みなさんありがとうございます
わたしはこれを期にその玩具店の
リピーターになります。
皆さんに情報をと思いたてたのですが
店側の立場に立って考えませんでした。
こういう問い合わせは迷惑なのでしょうか?
書込番号:4905215
0点

3件ほど電話してしまいました。
1件だけ少し前に電話されてきた先客があったようで、在庫なしになったとのこと。
おそらく、時間的に見てもこの掲示板をみていた人でしょう。
ご購入おめでとうございます。
電話はもうやめます。ここに書かれた時点で終わってそうですし
店側の迷惑にもなりそうなので。。。
書込番号:4905268
0点

電話はやっぱりめいわくですかねぇ?
だったら足で稼いでみませんか?
あきらめるのはまだ早いとおもいます
でも店頭問い合わせも迷惑なのでしょうか?
店員さんのてをとめることになるので
やっぱり店に聞いちゃだめなのかなー?
書込番号:4905291
0点

これだけ大型店舗が増えているなかで玩具店を含めた小型商店が生き残る道は、
お店に足をはこんでくれる人や、電話での問い合わせをくれる人への誠意のこもった対応も重要だと思います。
そういう方々をお客様と認識できないのであれば、これからの時代かなり厳しくなってくると思います。
もちろん問い合わせをする側もそれなりの心遣いが必要なことは言うまでもありませんが。
書込番号:4905317
0点

大型店舗や量販店ではありませんが、時々仕事で電話番をしています。
多いときでは、一日に数十件同じ内容の問い合わせが来ることもあり、電話番のみが仕事な訳でもないので、他の業務に支障をきたし、困ってしまうこともあります。
しかし、電話してきたお客様は当然同じ人ではなく、自分にとっては 何十回目 の問い合わせでも、お客様にとっては 初めて の質問なのですから、できる限り親切丁寧にお答えするよう努力しています。それが当然のことだと思いますし。
確かに、ものすごく横柄だったり、キレ気味な人とか、言いたいことがよく解らない人とか、間違い電話だったりとか・・・。つらく思うこともありますが、逆に自分が何か問い合わせをするようなときには、そういうことのないように気を付けています。
問い合わせが多すぎて仕事にならないこともあるのでしょうが、問い合わせに答えることも仕事の一つだと思います。
気に障ったらすみません。
書込番号:4905402
0点

ざらすでは電話の脇にDSLの電話対応のマニュアルがあるそうですね
子供たちに大きくなったら何になりたいとたずねたところ
おもちゃ屋さんってこたえが多かったのはおもちゃに囲まれたい
っていうのもあるけどやはり夢をうる商売、やさしい店員さんが多いからなのでしょうね
でも心のなかではまたかって思うのが正直なところでしょうね
書込番号:4905421
0点

問い合わせが迷惑?店頭で「買わないなら帰れ!」と言われているのと大差ないな。
書込番号:4905449
0点

へぇー電話での問い合わせが迷惑ねー
店の人はさぞお偉いでしょうね(笑
どこの店か知りたいもんですねー
書込番号:4905484
0点

友人の話で
Yデンキに徹夜でならんで朝八時半に電光掲示版を出そうとした
中年女性店員から一言
もしかしてDSライトの為にならんでんの?
悪気はないんだろうけど何だか小ばかにされた感じがしたと
パートとはいえ 言ってはいけない一言だとおもいました
書込番号:4905490
0点

電話での情報収集と店に赴いての情報収集との情報量の差はあるか?という問いだと、答えは「ある」でしょう。
対面して何気ない会話から拾える情報もあります。
電話ではこういった世間話をするわけにはいきません。
自分は先月18日にジャスコで予約を入れることができたのですが
17日店頭での店員さんの反応は「入荷数未定、予約も開始日は未定です」とそっけない反応。
しかし、「問い合わせすごいんですか?」と話してみると予約の際の注意点などほんの少し話が出てきたので、噂のとおり18日に来ると予想できました。
(その店員さんは一言も18日に予約があるとはおっしゃってません。話しぶり、雰囲気でですね)
電話での問い合わせより、実際に店に足を運んだ方が有益だと思いますよ。
どうしても遠くて通う事ができないお店だけ電話を使うとかその方がいいかと。
書込番号:4905721
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
本日、ヤマダ電機(藤岡店)にてアイスブルーを購入しました。
その前に、0時にドンキ高崎店3台、じゃんけん大会で抽選…玉砕。
ドンキ伊勢崎10時からで、店員曰く購入は厳しいかも。
ヤマダ(伊勢崎店)店員曰く購入は厳しいかも。
ヤマダ(本庄店)面倒になってTELせず。
で、家から近いヤマダ(藤岡店)に賭けることに。
販売数はネイビーとアイスブルー12台ずつ計24台。
前日確認した時は、25台ずつと言ったのに。
朝7時に到着した時は既に18人ぐらい並んでいました。
で、並んでいた人は交代で車を行ったり来たり
何処からともなく現れる人達、モラルが低いですね〜。
店員が整理券を配布したのが10時…店舗前に並んでいた人は
24台に対して50〜60人ぐらい。先着24台って貼ってあるのに…。
また、店員にはもっと早く対応をしてもらいたいものです。
ちなみに、アイスブルーの売れ行きが好かったです。
使用してみて、ドット抜け無いみたい…下液晶のパコパコ…パコパコする(別に気にならないから良いけど)交換してドット抜けが合った方が悲惨だし。
小さくなって男の人がするには、チト操作しづらいかな。
画面は液晶が透過型になった事と、高輝度バックライトのおかげで
DSとは別次元です。かなり画面は見やすいです。
あと、本体に指紋が結構付きます。ネイビーだと目立ちそうなんだけど、どうなんでしょうね?
0点

おめでとうございます!僕もDS Lite購入したんですがホワイトを買いました!!本当はネイビーが狙いだったんですが・・・
ところでデカビタさんはアイスブルーですよね!手の油気になりますか???
書込番号:4903713
0点

デカビタさん
>本体に指紋が結構付きます。ネイビーだと目立ちそうなんだけど、>どうなんでしょうね?
本日ネイビー購入できましたが、指紋は目立ちますよ。それと思ったよりネイビーは高級感が無く、友人のホワイトと比較すると成形欠陥(ウエルドやヒケ)が目立ちます。ボタンに縦線、スピーカ部の円形の線はそれです。ホワイトにすればよかったとちょっと後悔しています。
でも、おもちゃと考えれば特に問題ないですが・・・。
書込番号:4903957
0点

バイト明け武蔵境に自転車をとめて、
終電に乗り、東京・八王子のヨドバシカメラで
8時間まってやっとこさ入手しました。
現地に着いたとき、すでに60人も並んでいて
びっくりでした。特に先頭の方は毛布などの寝具を持参していて
いつから並んでいるか分からないですね。
入荷数は216個でした。
多分色の割合は半々だったと思います。
地元の親からも頼まれていたのですが、
(東京ではなんでも買えると持っているのでかなり困りモノです)
1人1個は基本原則なのであきらめていました。
ヨドバシでネイビーを買ったあと、
自転車をとりに戻るため、武蔵境に向かったところ
駅前のイトーヨーカドーで抽選販売の並びに間に合ったので、
並んでみました。
他の書き込みにもあるような対応だったので
マニュアル化されていたんじゃないかな?
入荷数は1色につき24個でした。
今度は、アイスブルーの抽選券をもらって
駄目もとで抽選結果を聞いていたら、なんと
当たってしまいました。
当日に2個も買えたのは、本当に幸運でした。
書込番号:4904129
0点

私は田舎に住んでいるんで、一気にたくさんは入荷されませんが、ネットやお店に行ってなんとしてでも手に入れてみます!
がんばります。
書込番号:4906730
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
本日、イトーヨーカドー四つ木店へ抽選に行ってきました。
(錦糸町ヨドバシのあてが外れたので…)
今回は2度並び防止のため10:15分まで並ばせて最後尾に店員が立って監視し15分以降に並ぼうとした方は断っていましたので、多分2度並び等の不正は無かったと思います。
そのためか、合計30台に対し300人ぐらいでした。前回は30台に対し450人ぐらい。
ホワイトのときは他の店舗でも2度並びが問題になってたようですが、今回はキチンと四つ木店は対策が立てられてたようです。
0点

私も、イトーヨーカドーの抽選に参加してきました。(北海道・旭川店)
方法は、そちらと同じような感じでした。最後尾には、警備の方がいらっしゃいました。
地方の為か、エナメルネイビー:5台、アイスブルー:4台の合計9台に対して、参加した人数は(目測ですが)70名位だと思います。
他の店に比べたら当たる確率は大きいはずなのですが、やはり当たりませんでした…。
しかも、私のすぐ前の方が当選していました。
書込番号:4903573
0点

上福岡東店ですが2色合計37台(半端な数ですねぇ)
事前の説明では2度並び防止にしめ切り後抽選券配布とのことでしたが
実際は締め切る前に券を配布何人かは数回並んでいる人もいました
約430枚位券は配布したみたいです
書込番号:4904883
0点

奈良店ですが、15分まで待ってからの配布となりました。各色14台でそれぞれ200人位の並びだったと思います。家は、幸運にも2台当たりました。
書込番号:4905179
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
本日、アイスブルーをYAMADA周南店(山口)で購入できました。
ネイビー、アイスブルー各8個と 入荷は非常に少なかったですが地方の20万人に満たない都市では、このて程度でしょうか。(すぐ近くのMr.MAXは、各10個だったらしい)
ちなみに6時ぐらいから増え始め、7時ぐらいで16人になりました。
これだけ人が少ないと、割り込みも無くスムーズに購入できましたが、店員が出社してきても、トイレの開放も無く 開店10分前にようやく整理券を配るなどと、なんとものんびりしていました。
0点

ヤマダ古川店(宮城)でアイスブルーとエナメルネイビーを購入しました。
3月11日発売の2色が各10個づつでした。
朝7時前に定員に達したと思われます。(テント組がいました)
こちらも対応はほぼ同じだったと思います。
寒かったので、ちと、きつうございました。
ポイントカードをお持ちであれば若干のお得感が・・・。
書込番号:4903546
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
こんばんわ。
みなさんの掲示板情報のおかげで、閉店21時に覚悟を決めて並びました。
8時間がんばったかいがあって、前回と同じ6時に整理券の配布があり希望のネイビーを入手できました。
親切にアドバイスを下さった(とちぼんさん)本当にありがとうございましたm(__)m
行列中に話し相手になって下さった方ありがとうございましたm(__)m
トイレでの待ち番で帰ってきたときに、暖かい差し入れありがとうございましたm(__)m
今後、トイザらスでの情報がありましたらまた書き込みますので、今回残念だった方々も頑張って下さい。
本当に有難うございましたm(__)m
0点

こんばんは。
私も12時近くに並び始め、なんとかぎりぎりで購入することができました。
それにしてもすごい人数でした。(そして極寒で・・・。)
100人以上はいたようです。
2日の時に比べると比にならないほどの人数だったとお店の人がおっしゃっていました。
私もこちらの掲示板のおかげで購入することができ、とても感謝しています。
皆様が早く購入できることを願っています。
ありがとうございました。
書込番号:4903277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


