
このページのスレッド一覧(全2777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年9月2日 14:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月7日 14:02 |
![]() |
7 | 1 | 2007年8月2日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月31日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月20日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月17日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
昨年5月に子供用に購入。
その後、上画面が半分以上表示されない症状が出てました。
Lボタンを強く押すと一時的に改善してたのですが。
その後、子供が家のどこかで紛失。
最近、部屋の整理をしたら出てきたのですが...
画面表示は以前より悪化し、ほとんど表示できません。
保障期間の1年も当然過ぎていました。
任天堂オンライン修理システムで登録後、ゆうパックで発送。
1年過ぎた保証書は意味が無いので、「保証書なし」で登録。
有償修理で5,000円以上は覚悟してたんですが...
なんと、修理代0円で、それも新品になって帰ってきました。
貼り付けてあった画面保護シートも、綺麗に剥がして添付して頂きました。
任天堂さん、ありがとうございます。
でも、ほんとに良かったのかな?
0点

公表するようなレベルじゃないけど、不良品が混入していた可能性があるロットであったとか?
いずれにせよ無償修理できたなら結果オーライですね
書込番号:6608246
0点

子供が何回も床に落としてて、てっきりそれで故障したと思ってたのですが。
確かに不良ロットの可能性もありますね。
修理期間も、以前別のDS出した時は3週間近くかかったのが、今回は1週間程度でした。
書込番号:6608447
0点

以前にこの書き込みを見ていました時に新品なあんて、、、と
思ってましたが、はからずもうちの息子が機械的にDSをこわ
しました。(上下が割れてしまい、フレキ基板のみで接続)
購入から1年半しかたっておらず、新品を買うのも息子への教
育上良くないと考えて、息子が貯めていたこづかいで修理をする
旨を約束させ、修理に出したところ、ロットNOが変わって無償
で返却されました。
本体は傷はついてたはずなのにきれいになっているし、でも息子
が貼っていたシールははがした跡もなく同じ場所に張ってあるし、、、、、
今回に限り無償修理と書いてありましたが、どう考えても新品になって
いるし、でもシール(1箇所)はきちんと貼ってある、、、、
息子は、修理代の負担がなく製品が直って帰ってきた事実しか目の
前では感じておらず、とにかく任天堂さんにかんしゃしてました。
ロットNOが変わっているので新品であると信じて任天堂さまの顧客
対応のすばらしさとその戦略に感服です。
実は、私が所有のPSP(初期ロット)が2年の使用後、無理な使い方
もしていない、何もしていないのに突然液晶パネルが死んでしまい、
この突然の故障にクレームしましたが12600円を修理代とられま
した。原因も聞きましたが、壊れている、とだけで回答はされません
でした。
電池のもちも悪くなっていたので同時にクレームしたのですが、こち
らはバッテリーパックを新品に購入してください、とを言うだけで、
修理時には、同じものが帰ってきました。
リチウムイオン電池の宿命バラツキあり、のはずですが、なのにソニ
ーの対応には疑問がありました。
不幸にも我が家では3年前購入のシャープのHDDプレーヤーも突然
HDDが駆動しなくなりシャープに修理出しましたが、HDDが故障
し有償取替え、のみが返答有り、HDD内のデータは復活できない、
HDD自体を取り替えるしかない、有償、、だけの繰り返しでした。
あいつぐ家電各社とのやり取りのなかで、この任天堂殿の対応には、
すごい感動と、ふところの大きさに考えさせられました。
顧客戦略とは思いますが、ここまでやるか、、 脱帽です。
それにしても、3年くらいで壊れるソニーとシャープ、またその対
応に、何かを考えさせられました。
書込番号:6701124
0点

取りあえず無償修理できて良かったですね。
他メーカーのサポートと比較されてますが、比較の対象がどうかと思います。
根本的にDSは、かなり小さい子供も使うおもちゃです。
一般の家電品と同じ基準で見るべきではないと思います。
PSPもおもちゃですが、どちらかと言うと対象年齢がかなり高いですね。
ニンテンドーの対応はかなり寛大にならざるおえないと思います。
製品自体の不具合と、莫大な販売量もあるでしょうが、やはり小さな子供のおもちゃという前提が一番でしょう。
ゲーム機の収益は、本体価格もあるでしょうが、やはりソフト販売からの収益が一番です。
本体があってなんぼの世界なので、暫らく対応はかなり甘いと思いますね。
一般家電は本体価格以外の収益が望めない上に、元々の利益がぎりぎりなので、当然修理は有償です。
まあ、儲かってる会社とそうでない会社という違いもあるでしょう。
書込番号:6703222
1点

私も上画面が表示しなくなり
保証期間外でしたが新品交換してくれました。
上画面用保護シール付は付けてくれたし
何より対応が早く、一週間掛からず手元に戻ってきました。
任天堂さんありがとう
(時々、同症状の話を聞きますが、問題あるのかな?)
書込番号:6704397
0点

>>わたしバカよねさん
たしかに任天堂の手厚いサポートは評価してよいと思いますが、
ソニーとシャープの対応にも特に問題は無いかと思いますが。
実際のところどういったやりとりがされたのか分かりませんので
断言はしませんけど。
保証期間の切れた製品にどんなサポートを期待されていたんでしょうか?
きちんと有償で修理する旨の対応はしてくれたんですよね?
あとPSPはともかくHDDプレーヤー
(レコーダー?それともHDD内蔵のメディアプレーヤー的な物?)
には販売店の長期保証は付けてなかったんですか?
書込番号:6707614
0点





ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
これは、オークションでも新品で定価割れしているんですよね。落札価格は2万円前後でしょうか?
FF3の同梱版とはえらい違いです。
書込番号:6594515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


