ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト のクチコミ掲示板

2006年 3月 2日 発売

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタルホワイト ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトの価格比較
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのスペック・仕様
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのレビュー
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのクチコミ
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトの画像・動画
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのピックアップリスト
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのオークション

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 2日

  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトの価格比較
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのスペック・仕様
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのレビュー
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのクチコミ
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトの画像・動画
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのピックアップリスト
  • ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite > ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト のクチコミ掲示板

(41784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト」のクチコミ掲示板に
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトを新規書き込みニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

古市HPで。

2006/03/03 10:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

スレ主 dora_doraさん
クチコミ投稿数:61件

ネイビーの予約受け付けてますよ。

書込番号:4876244

ナイスクチコミ!0


返信する
nanakokoさん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/03 10:28(1年以上前)

もう、終了していました。今もずっと色んなところ見ていたのですが、本当に一瞬ですね・・。

書込番号:4876259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/03/03 10:31(1年以上前)

ありがとうございました!
店舗受け取りできないという表示と「店舗で受け取る」とあるのですが、店舗で受け取るしかボタンがないのでこれでいいのですよね??
もしかするとシステムエラーとかでしょうか。
このまま購入できますように。。。

書込番号:4876264

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora_doraさん
クチコミ投稿数:61件

2006/03/03 10:43(1年以上前)

あまり期待は出来ないかも・・・。

古市は店頭予約も受け付けてるので、もしかしたらエラーかも??
先日にも同じような事があり、その時は「システムエラー」だったらしい。

予約完了のメール、届くと良いですね。

書込番号:4876283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/03/03 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。
淡い期待を残しつつ、次を探します!
もし予約できましたらご報告させていただきます。(恐らくシステムエラーの報告になるかもしれません)

書込番号:4876301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/03/03 19:20(1年以上前)

先程メールがきました。やっぱりだめでした。
えらーではなく在庫が0とのこと・・・。
在庫がないのは承知の上でしたが、「予約」とのことだったので入荷次第お知らせしていただけるものなのかな・・・なんてちょっと期待していました。
気を取り直して。。。頑張りまっす。

書込番号:4877406

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora_doraさん
クチコミ投稿数:61件

2006/03/03 19:55(1年以上前)

>カパドラゴンさん
やっぱりダメでしたね。
自分の所にも同じメールが来てました。

なにかの間違え?で予約出来れば良いなぁ。と思ってたんですけどね。

また、頑張りましょうね。

書込番号:4877489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノジマで予約(神奈川県)

2006/03/03 08:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

クチコミ投稿数:10件

昨日発売されてしまったのでイマイチの情報かも
知れませんが、神奈川県綾瀬市のショッピング
モールの中に入っているノジマ電機店で、
白はモチロンこれからの紺と水色も予約を
受け付けていました、が やはり入荷次第に
順番・・との事。

内金3000円が必要で、肝心の価格は定価より
220円安かったです(プラスポイント)。

書込番号:4876028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/03 09:17(1年以上前)

ノジマは予約は受け付けてくれるんですよね。
でも順番が不明だったので昨日電話で聞いてみたら、100番以降といわれました。
DSを待っている人たちとごっちゃにしていると言っていました。
店によっては分かりませんが、ノジマ全店が、予約だけは受け付けてあげようという感じみたいですよ。
私もまさかこんな順番だとは知らずに、11日を期待していましたが、もう無理そうですね。

書込番号:4876141

ナイスクチコミ!0


Hina2さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/03 09:26(1年以上前)

私も昨日予約しました。川崎市内ですが30番目でした。順番待ち、意外と少なかったことにビックリです

書込番号:4876156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次の入荷はいつか?!

2006/03/03 03:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

クチコミ投稿数:5件

なんだかくだらない投稿が増えてますねー。

ところで、昨日発売されたDS Lite。次はいつ入荷するんですかね?

やっぱり他の2色が販売される11日までは出てこないのかな。

みなさんどう思われますか??

書込番号:4875840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/03/03 03:13(1年以上前)

多分最低でも11日までは出てこないと・・・
私は2日の日に3軒回ってだめで4件目でラッキーなことに最後の1台を購入できましたが地方では(当方地方)1店舗あたり5台とかで私は3台のラストでした(^^;)ここまで少量だと生産がかなり少ないのでは!?
11日は土曜日ですからかなりの競争率になりそうですね〜

書込番号:4875852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/03 09:42(1年以上前)

近所のゲオでは初日入荷2台、マジカルでは9台だったそうです。
予約は可能みたいですが、予約が100人を超えてるみたいです。
とりあえず、11日発売のエナメルネイビーは確保してますが、
(1月下旬に予約)もう1台予約しとけば、よかった・・
子供の間どころか大人でも、ゲームの順番待ちになりそうだから。
本体ないのに「英語漬け」「もっと脳トレ」「動物の森」を
すでに買ってしまいました。

書込番号:4876183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

商品戦略?

2006/03/03 01:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

スレ主 R32GTS-tさん
クチコミ投稿数:21件

もう何度も言われているかも知れませんが。
クリスマス頃からDS自体がずーと品切れ。
市場に渇望感を醸しだし、社会現象的に騒ぎを
起こして人々を振り回す。根底でライブドアの
株式分割に通じるような市場操作の焦臭さを感
じるのですが....。
商品戦略の一つなんだろうけど、みなさんは任
天堂の姿勢に不誠実さを感じませんか?
それとも、この現象を逆に楽しむべきなんでしょうか?

書込番号:4875620

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2006/03/03 01:46(1年以上前)

マメにネットショップをチェックしていれば旧型なら
買えますよ。1日もソフマップで旧型売ってましたし。

書込番号:4875680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件 ニンテンドーDS LiteのオーナーニンテンドーDS Liteの満足度5

2006/03/03 01:46(1年以上前)

たいていの製品は生産ラインは1,2本。
もちろんDSは違うだろうが
生産ラインをひとつ増やしてブームが
過ぎた時、そのラインはどうしますか?
販売店にもいた事ありますが
DSブームは1月初旬で終わると普通考えませんか?
それが大ブームで任天堂も困ってると
思いますよ。

書込番号:4875681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/03 01:53(1年以上前)

飢餓感をあおり、購買意欲を刺激する。とか、話題集めのために、出荷を絞っているとか、熱弁される方が最近多いですね。
それはまずありません。
仮に販売戦略の一手法として、そういうものがあったとしても、明らかに販売機会を逸失しています。

書込番号:4875699

ナイスクチコミ!0


syun-syunさん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/03 01:55(1年以上前)

先に断っておきますが、僕は任天堂の関係者でもなければコアなファンでも無いので、任天堂に肩入れしている訳ではありません。

確かに、消費者の「欲しい!」という気持ちを煽っているようにも受け取れますよね。 実際これだけ多くの方がDSの情報に一喜一憂し、発売日には徹夜で並んでいるのですから、もし商品戦略としてDSの品切れを継続させていたとしたら、その作戦は大成功だったと思います。が、Lite販促戦略としてDSを出していなかったのなら、大手企業としてのその姿勢に不信感を抱きますね。

しかし、いずれDSの生産を終了し、Liteのみに移行するという話もちらほら出ています。(公式発表はされていないと思いますが)
これが事実とすれば、「今後Liteを普及させるために、段階的にDSの生産を減らしていた」という見方もできるのではないでしょうか?



書込番号:4875705

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/03 01:56(1年以上前)

>クリスマス頃からDS自体がずーと品切れ。
12月より前なら どこでも普通に変えたんですけどね
TVCMのおかげで 大ヒットになっちゃって
商品戦略・市場操作どころか 任天堂のほうがあまりの加熱ぶりに
驚いているんじゃないですか?
急に増産しようとしても そうは行かないようですし
過去ログによると 中国で作ったはいいけど
出荷できないクオリティだったとかいううわさもありますね

>この現象を逆に楽しむべきなんでしょうか?
この現象を逆に楽しむべきなんでしょう
みんな 以下に苦労して手に入れたか・・・で 
クチコミ掲示板も賑わっているじゃないですか

書込番号:4875709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/03 01:57(1年以上前)

普通のDSなら昨日(1日)あたりからお店でフツーに買える様になった気がするのですが、気のせいでしょうか?
そういう私も1月中旬から2月の上旬に購入したかったのに出来なくて、悔しい思いかつ、任天堂は販売機会を逸してざまーみろと思っていました。
が、結局本日LiteをGetしてしまいました。私っていいカモなんでしょうね。。。

書込番号:4875715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/03 01:58(1年以上前)

同感です。
任天堂はふざけています。
旧機種が常に品薄状態が続いている中、どうして
新製品なんか投入しているのか不思議でしょうがない。
新製品を売り出すなら旧製品の品薄状況を解消する努力
をしろよ!
更に品薄状態にして、どうするの?
転売目的で購入している人も多いみたい。
中古市場では未使用品が2万5千円以上で売られていると
聞きます。
3ヶ月以上も、普通に行って買える状況になっていない
のは異常です。
今回販売店で本日の販売を控えているところもあり、任天堂
の生産体制に不信を抱いているのではないでしょうか?

書込番号:4875719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/03 02:09(1年以上前)

CM

散在するゲームショップ・デパートよりも
都心家電量販店に大量に商品を流す。

「大の大人」の行列を各メディアに報道させる。


全て任天堂が品薄感を把握して行った、商品戦略ではないでしょうか?



こういう企業でしたっけ?

書込番号:4875748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/03 03:47(1年以上前)

大手量販店と小売店では商品を売る力が全く違うのですから、メーカーが卸す量が違う(大手に大量に卸される)のは当然でしょう。

ところで家電製品では「オープンプライス」なるものがあったと思いますが、DS Liteでこーゆーことをしなかっただけ、任天堂は良心的なメーカーなのではないでしょうか?
メーカーが「価格はオープンです。」と言って、任天堂もそれなりの価格で卸して、店頭で販売店が価格を設定して「2万5千円です。」と言われても、(需要が飽和するまでは)ほとんど売りさばくこともできるのに。。。

まあ、扱う商品がすべてヒット商品になるというわけではないので、商品ごとにやり方を変えるとうまくまわせないような事情があるのだと思いますが。
それか価格をがっちりメーカーでコントロールしたいという事情があるのかな?

こういった商品の流通に詳しくないのですが、メーカーから販売店まではどういった経路で卸されていくんでしょうね?

書込番号:4875882

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/03/03 06:13(1年以上前)

[4875719] ファイルサーバーさん

新機種作り始めれば旧機種の作れる数は少なくなりますよ
絶対数は限られてますので

書込番号:4875935

ナイスクチコミ!0


ken1100さん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/03 08:16(1年以上前)

通常は正月を過ぎれば需要が落ち着くので、年末年始分を見越して作りだめ->Liteに生産ラインを集中して発売に備えるというシナリオが
予想外の需要で狂って、やむなく前倒しでLite発売してグダグダになっているだけだと思いますよ。
だって月間販売台数200万台なんて、前代未聞ですもん。
事前こんな予測立てた人がいたら、馬鹿にされてますよ。

書込番号:4876044

ナイスクチコミ!0


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2006/03/03 09:28(1年以上前)

新機種投入の決定は、素人の私から見ても品薄になる12月以前のはずですよね。

さらにDS人気を加速したくて「もっと脳を鍛える発売」「松嶋菜々子CM起用」「DSL投入」の3本柱で戦略を練っていたら、ここまでの品薄による社会現象が起きてしまった。こう考えてみてはいかかでしょう。

つまり、予想以上の需要に加え、旧DS生産体制になにかトラブルがあったと考えるのが一番理にかなうと思います。

そこを付け狙っての転売屋…今回一番の悪ですね。任天堂さんは単なる「大失態」です。それを証拠に、株式も意外と冷静な値動きをしています。

書込番号:4876161

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/03 10:17(1年以上前)

事前の想定を大幅に越えて、結果、長期間に渡り本体の極端な供給不足を招く結果となってしまっただけですよね

>散在するゲームショップ・デパートより家電量販店に大量に商品を流す
家電量販店は直で入れてもらっていても
散在するゲームショップ・デパートは任天堂から直接商品を卸してもらっていないのでは?
間に問屋が入っていると思うんですけど その辺からヤフオクに高値転売されているんじゃないですかね
もともと供給不測なのに よけいに末端に商品が回ってきていないようなことでは

希望小売価格を設定してきたのも 
¥16800の物をわざわざ「2万5千円」で買わないように
値段の高騰することを止めるための策なんでしょう

ニンテンドーDSカンファレンス
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/index.html

DSの新たな分野に応用「ネットブラウザー」「ワンセグ放送」
なんて見るとまだまだこの勢いが続きそうですね
今後どんな風になるんでしょ?
DSに携帯電話機能とカメラがつけば 持って行くのがこれだけですむのでいいかなぁ
(こういう開き方する携帯電話も斬新かも)

書込番号:4876239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/03 12:46(1年以上前)

思えば、DSもキラーソフトが発売されるまでは
フツーに在庫があり、
むしろずーっと残っているような状態だったと思います。
それがここへきて一気に売れて、
生産ラインを増やすといっても無理からぬことかも。

あのとき買っておけばよかった、と後悔するのみですが…

書込番号:4876520

ナイスクチコミ!0


ken1100さん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/03 13:38(1年以上前)

たしか、昨年秋ころは年間の生産予定数を下方修正していたくらいだったから(まぁ1200万台強から20万台ほどマイナス程度ですが)
まさに想定外だったんでしょうね。

書込番号:4876656

ナイスクチコミ!0


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2006/03/03 16:14(1年以上前)

ちなみにわたしの動機ですが、子どものDSとゲームシェアリングできるところが、自分用に買うひとつの理由(言い訳^^;)になっています。とくにアソビ大全は、オセロの駒やトランプといったものを用意しなくても済みますからね^-^遊びたいときにDSカードを挿して電源を入れるだけ。プレイルームを1部屋手に入れるようなものと考えて、かなり得した気分に浸っています。…こんな需要もある気がするのですがどうでしょう?!

書込番号:4876954

ナイスクチコミ!0


LEEっ娘さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/03 16:45(1年以上前)

私は任天堂関係者ではありませんが、メーカーの人間なので私の範囲で少しばかりわかることを・・・。

大手メーカーの場合大量に取引先があり、その全てに直卸するのはかなり難しいので、上にもありましたが小売店などには問屋を介しているケースがほとんどです。

それと、この状況がメーカーの戦略というのはあまりにも無茶すぎると思いませんか?
メーカー側は物をきらすとまず販売店からクレームがきます。
とくに売上の大きい取引先である大手販売店には優先して物を卸さないといけませんし、物が入るまで常に大手販売店の本部からメーカー側は壮絶なプレッシャーをかけられます。
今回のように全国どこにもない、という状況ならいたしかたないという感じですみますが、例えば●●という大手販売店に在庫があって○○の大手販売店には在庫が入ってこない。なんてことがあったら在庫のない○○店はメーカー側に怒って詰め寄ります。(なんであっちに卸してうちにはないんだ?!って・・・)なのでメーカー側も少しずつでもいいから多くの販売店に行き渡るように均等に配分する必要があります。

あと、一般消費者は販売店へ問い合わせしますよね。
問い合わせの殺到や、貼り紙告知、整列時の人賃金など、販売店にとっては少々迷惑な事柄です。その労力や損失の押し付けはメーカーにくるんです・・・。
ということで戦略としてわざと品薄にするのはあまりにも無謀ですし、売り逃しや販売店への影響も考えると、メリットよりもデメリットのほうが断然多いです。

作ってみて予想より売れて物がきれることはよくあります。
ただ、DSの場合は需要が多すぎたのです。
こんなにも需要があるなんて誰も予想しなかったでしょう。
慌ててフルに生産したところでおいつきはしません。
それでも少しずつ、少しずつ毎週どこかの大手量販店に入荷しているじゃないですか。この需要の中ではがんばってるほうだと思います。

ただ、liteを発売した時期や意図が私にはよくわかりませんが。

あと、やはり関係者(問屋・販売店など)の間でこの品薄状態をいいことに商売を繰り広げているケースも多いでしょうね・・・

ながながとなりましてすみません。

書込番号:4877019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

子供の為に。。。

2006/03/03 00:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

クチコミ投稿数:7件 ニンテンドーDS LiteのオーナーニンテンドーDS Liteの満足度5

こんばんわ。今日3月2日はDSのライトの発売日でしたね。
事前に予約した方、当日並んだ方、皆さんお疲れ様でした。
皆さんは自分の為に買いましたか?
それとも子供やその他事情の為に?
私はクリスマス・お年玉を我慢した子供の為に徹夜で並んで買いました。
子供にゲームを与えるのが初めてなもので。。。
しかし、祖母や妻からすると甘やかしと言われます。
その点、皆さんはどうなんでしょう?
この意見を祖母や妻に伝えたいと思いスレ立てました。
率直な意見をお聞かせ願えたらと思います。このスレが不快に感じた方には申し訳ございませんでした。
子供の我慢はどこまでが常識の範囲なのか、どこまでがよく我慢したね!なのかが22歳の私には若さゆえか分かりません。先輩がたのご意見宜しくお願いします。

書込番号:4875382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/03/03 00:30(1年以上前)

書いてる状況だけ見ると、甘やかしてるように思えますが・・・
でもある程度流行り物には乗せてあげたほうが、個人的には良いように思えます。
あまり我慢をさせすぎても、ちょっと斜めに構えた性格になりかねないので(^^;
(俺が結構そんな感じに育ちました・・・)

書込番号:4875441

ナイスクチコミ!0


元MPMANさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/03 00:38(1年以上前)

自分が子供の頃、徹夜をして買ってもらった事なんかないです。
多分、祖母や奥さんもそういう境遇の方でしょうから、そこまで
して買わなくてもいいでしょ・・・甘やかしてる と言っているでしょうね・・・。
でもクリスマス&お年玉をパスしたなら十分だと思いますよ。
金額にもよると思いますがDS位ならOKでしょう。
しかも徹夜で並んで買ったのですから、お子さんにも
その事を伝え、大切に扱うように言ってあげて下さい。
そうすれば物を大事にして粗末にするような事も少なくなるのでは?

書込番号:4875465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/03 00:40(1年以上前)

私は自分の為に買いました。いい年ですが子供いません。
「クリスマス・お年玉を我慢」したなら甘やかしではないと思います。うちにはクリスマスもありませんでしたし、まして親が並んでゲームを買ってくれるなんて事一度もありませんでした。
甘やかしというのは特別な日(誕生日や正月など)でもないのに親のかってでむやみに買い与える事によってわがままに育ってしまう事だと思います。
親が徹夜して並んで買ってくれるなんて子供としてはとても嬉しいはずですし、自分がされて嬉しい事を親になったり、下に兄弟ができた時なんかは、今度は自分がするという思いやりのある子になると思います。

書込番号:4875473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/03/03 01:10(1年以上前)

純缶カルカンさんこんばんは
年齢から察するに…お子さんはまだ小さいですね?
他のレスで「あーじゃねーこーじゃねー」とクチをとんがらせている方々は
興奮のあまり、多少おへそが真ん中からズレてますんで、話半分で聞いていた方がいいですよ(^^;

どんなカタチであれ、両親のガンバリは必ず子供に伝わります
特にまだ「相対的な幸せ」という価値観を持たぬ小さい子供には尚更です

ある程度大きくなると、親と同じ様に、自分の価値をモノやお金で他の人と比べたがります
…そうなった時に「我慢とはなんぞや?」と教えれば良いのです

わたしは、我慢とは『周りに左右されない価値観』だと思います
決して『闇雲に欲求を犠牲にする事』では無いんじゃないかな

今は「ボク(又はワタシ)の“我慢の貯金”でパパが頑張ってくれた♪」
との“記憶”をプレゼントしたと思えばOKじゃないでしょうか?
この時期のDSの価値なんて、たぶん子供は正確に理解できないですよ
元MPMANさん もおっしゃってますが、ココはパパの頑張りをPRして、物を大事にさせるチャンスです



それより、子供の価値観をブチ壊すような奥様やお母様方…の方が問題アリじゃない?
「子供の欲しがるモノなんて、全てくだらない」と決め付けると
子供から信頼されなくなりますよ…

わたしは子供の欲しがるモノは、できるだけ与えてます (予算の許す限りですが)
ただし、しばらくしてから、
◆それが本当に必要な物だったのかどうか◆
を、必ず訊ねます。小学生だからって、そこは容赦しません!!
(と言っても「コレこの前買ったけど、使ってるゥ?」程度ですが)

…で答えは、ほとんどが不要な物だったりします(^^;

と!ソコで叱るのでは逆効果!!
「だったら買わなきゃよかったね〜」と、同意を求めるんです
そーすると、次から不思議と自分で考えたりする様になります。
…買い物を制限したり、買った物を大事にしたり…
(時にはパパの買い物にまで口出したり)

どうですか!コレでも甘やかしてると言いますか奥様!お母様!
買い与えた後までケアすれば、立派な教育になるんですよ〜!
…と言うワケで、どんどん買いましょう(^^

(長文失礼しました)

書込番号:4875570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/03 01:11(1年以上前)

こんばんは。
とりあえず、お疲れ様です。

よく話題になる甘やかしですが、純缶カルカンさんの場合は、お子さんがずっと我慢しているようですし、そこまで酷くないかな〜とは思います。

ですが、やっぱどなたも同じだと思うのですが、親に徹夜してもらって買ってもらったものなんてないですよね。
その点を考えると、奥様やおばあさまが甘やかしだと言っていることも頷けますよね。

お子さんは、おいくつなんでしょうか?
他の方も仰っていますが、大切にするようきちんとお話しするといいと思いますよ。

あと、
>22歳の私には若さゆえか分かりません
と、ありますが、それはちょっと違うと思います。
親になれば歳は関係ありません。若さのせいにするのはちょっと違うと思います。
逆に、こんばんわ。と書いているほうが若さゆえだという気がしますが。

書込番号:4875573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2006/03/03 01:14(1年以上前)

ゲームが悪い!?さん。
色々と参考になりました。
今まで色々な回答ありましたがすばらしい回答例ではないでしょうか。

書込番号:4875583

ナイスクチコミ!0


ギントさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/03 01:22(1年以上前)

こんにちは。はじめましてカルカンさん

僕も22歳なんですが、小さい頃はどうだったかなー
って思い出してみると
誕生日とクリスマスとお正月だけ
おもちゃを買ってもらえてずっと楽しみにしていた
思い出があります。

お子さんの年によってはゲームは早いと思いますが
クリスマスにお年玉まで我慢したなら
買ってあげてもいいと思いますよ。

にぽぽさんの言うとおり
流行に少しくらいのせてあげたほうがいいですよ
友達ができるきっかけにもなりますから。


奥さんが「甘やかしすぎじゃないか」って
言ってくれるなら甘やかしすぎることはないんじゃないかな。

我慢のさせ方むずかしいですね。。。




書込番号:4875612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/03 01:37(1年以上前)

たびたびすみませんが、ゲームが悪い!?さんの書き込みを見てビックリしちゃいました。

>興奮のあまり、多少おへそが真ん中からズレてますんで、話半分で聞いていた方がいいですよ(^^;
これも良からぬ発言だと思います。

>子供の価値観をブチ壊すような奥様やお母様方…の方が問題アリじゃない?
「子供の欲しがるモノなんて、全てくだらない」と決め付けると
子供から信頼されなくなりますよ…
>わたしは子供の欲しがるモノは、できるだけ与えてます 
って、普通に考えれば親が徹夜してゲームを買ってあげるなんて、ありえない話でしょう?
そもそも価値観をブチ壊すというか、常識的に考えて「え?徹夜?それは甘やかしだよ〜」ってなるのが普通じゃないですか?
それに、家庭ごとには「事情」というものがあります。
予算の面で買えなかったりすることもあるのではないでしょうか?

出来るだけ与えて学ばせると言う考えでしょうが、それに漬け込んで「何でも買ってもらえる」と子供が思う場合だってあると思います・・。そうなったら逆効果です。

欲しがるものは出来るだけ与えて学ばせるよりも、我慢するときはきちんと話し、なるべく一つのものを大事に使わせるほうが大事だと思うんですが・・。

書込番号:4875658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/03 01:59(1年以上前)

すごく 難しい問題ですよね。。
人それぞれ 考え方も違うでしょうから、「こうするべき!」っていう 答えがあるわけではないので。

私は 以前に 親に こう言われたことがあります。
「世界にはたくさんの人がいるけれど、親は私一人だから、私が出来ることは 何でもしてあげたい。きっと あなた(私ですね)より先に死んでしまうから。どんなに優しい人でも、親とは違うから」 と。

母自身、自分の親をなくして 思うところがあったようです。

うちは 片親ですし、昔も今現在も 特に何かをしてもらっているわけではないですけれども この言葉が とっても嬉しかったです。

大切なのは、お子さんが
 ・入手することがとても大変だったこと
 ・それでも お父さんが頑張って 手に入れてくれたこと
 ・でも 入手できずに悲しんでいる人もいること
を きちんと知って、そこから 「感謝の気持ち」、「自分が愛されていること」、「物を大切にする気持ち」、「買えなかった人を思いやる気持ち」などを学んでくれればいいのではないかなぁ と 思いました。

とっても個人的な意見ですね。。
私が そのお子さんだったら すごく嬉しいとおもいます。

書込番号:4875723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/03/03 02:07(1年以上前)

子供の育て方は人それぞれだと思うので、あなたの思うとおりにすればいいと思いますよ。

ただ、小さな子供に携帯ゲームは、目を悪くする確立は高くなるように思います。
きちんと時間を決めてさせるなどの配慮は必要かと思います。

うちは、イベントには必ずなにか買ってあげてます。
それはただ、ほかの子がもらっているのに、さびしい思いをしないようにという気持ちからです。
それがいいのか悪いのかは私自身???ですけど~~;

ただ、そういったイベントの時ばかりに物を買い与えてしまって、「ありがとう」という気持ちや感動を忘れてしまっては困るので、普段の時(子供が何も欲しがってない時)にポンと何かを買ってあげたり、欲しがってるときにホントに必要かどうか私なりに考え、戒めたりはするようにしています。

今の子は、周りに物があふれていますので、すぐに買ってもらえるって思っている子が多いように見受けられます。
だから、物を大切にしないで乱暴に扱ったり、あっちこっちほっぽらかしちゃったり...

そういったことは、やはり大人が気をつけてあげないといけないとは思いますけど。

書込番号:4875743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/03/03 02:07(1年以上前)

うちには幼稚園児がいますが最近ゲームをはじめました。私も主人もファミコン世代ですので2人共がけっこうゲーム好きなのでそれを見ている子供も自然とやるようになってきました。ただしする時間などはおうちの方と相談して決めるといいですね。あと子供さんがゲームを欲しがって徹夜されていたのなら、もしお子様が起きている時間(夜でも朝でも)が少しでもあったら一緒に並んで、欲しいものを入手する大変さや喜びなんかを教えることができればもっとよかったかもしれませんね。(途中眠ってしまったら奥様が迎えに行くとかしなくてはいけませんが)一緒に並ぶのは30分でも1時間でもいいと思うんです。「これ買った時は大変だったね。でも2人でがんばって並んだから買えたんだよね。」とかいい思い出になると思います。身をもって経験するといつまでも記憶に残りますし、思い入れがあって大切に使ってくれると思うんです。それに大変さや何事も安易に手に入らないということも経験させてあげられたかなと思います。しかしそうは言っても女の人でゲームをする人はやはり男性に比べると少ないと思うので奥様などにはなかなか理解が得がたいかな・・・  

書込番号:4875745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/03/03 02:42(1年以上前)

環境や個人差によって左右されるので、どこまでが「常識の範囲」と言う明確なものは私には説明できませんが、クリスマスとお年玉を我慢したのならば、私は「甘やかし」ではないと思います。
お祖母様や奥様からは「甘やかし」と取られている様ですが、上記の通り環境や個人差によって左右されるので、仕方がないと思います。

ここは、むしろ「英語漬け」や「脳トレ」などを購入して、お二方を懐柔してみてはいかがですか。
勉強や脳の活性化になると分かれば、お二方の考えも変わってくるかもしれません。
また、「やわらかあたま塾」などは、「有名私立幼稚園児が解く問題」だそうなので、かなり受けが良いと思います。

ゲーム機としてだけではなく、家族のコミュニケーションツールとしての一面をお二方にも見せつけてあげてください。
お子様の教育や躾に関しては、未婚の私が言うのもおこがましいので、他の方にお任せします。

書込番号:4875814

ナイスクチコミ!0


ceviさん
クチコミ投稿数:16件

2006/03/03 07:48(1年以上前)

お子さんの年齢にもよると思います。
幼児期にテレビやビデオ、ゲームなどの一方的な刺激は子供に与える影響が大きいようです。みなさんお子さんのためにという方がたくさんいらっしゃいますが本当に子供のためならゲームを買い与えるより絵本を読んであげる方がよっぽどこどものためになると思います。
小学生くらいで友達も持っていてというくらいな年齢なら子供と一緒に購入するまでの過程(並んだり予約したり?)を一緒に楽しんでみてはいいのではないでしょうか?
親が大変な思いをして買っても結局子供には与えられたものでしかなくなってしまいますからね。
ちなみにうちの4歳の子供もゲームコーナーなどで見かけると欲しがっていますが、与えません。私が子供に隠れてこっそり楽しみます。

書込番号:4876004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/03 09:56(1年以上前)

我が家の場合は、下が幼稚園生なのですが、上の子がDSを遊んでいるので、自然に遊んでいます。ただ、主人も私も本体など高額なものは、いくら子供が我慢しても、プレゼントにしては高すぎる、と考えているので、主人のもの、として貸す形にしています。だから「自分の物以上に大切に扱う」「元の場所に戻す」「人に貸さない」「使う時は声をかける」という形にしています。また、ゲームで遊ぶ時は簡単なドリルなどで、お勉強してから・・という形にしています。それで勉強する意欲がでれば・・と安易な考えですが・・。今回のLietは息子の目が悪いので、どうせ遊ぶなら少しでもやりやすくなれば・・と私のものとして購入予定です。参考になれば幸いです。人それぞれですものね。

書込番号:4876208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/03 10:53(1年以上前)

「子どもの為に」徹夜して並んで結局与えた後から他の人の意見を聞いてもと思いますが、お子さんは喜ばれたんでしょ!だったらいいじゃないですか。

親が徹夜して高額な玩具を与えること事態が普通とは思えませんが、これが現実なんですよね。
きっと今日のお母さんやお父さん達の会話も盛り上がってるんじゃないですか?

子供の頃「うちはうち、よそはよそ」と親に言われ、誰もが平等に同じようにはいかないんだということをそれなりに理解したつもりです。
新しい玩具を買ってもらえた子を見ていいな・・・と思ったこともありますが、大人より単純にそんなことはすぐ忘れてしまい、他の遊びに夢中になっていました。
玩具が増えれば幸せってわけではなく、その玩具で友達と遊ぶことが楽しかったんだと思います。

レアものもってるからって自慢するみたいな大人の価値観を子供に持たせるのではなく、購入出来なかった友達とも楽しく遊ぶ道具として大切に使うように教えてあげるというのは如何でしょうか?

高価な玩具だからいくら大切に使えって言ったって、子供に与えた以上汚れたり壊れたりってことは仕方のないことです。
その時はちゃんと叱らなければいけませんが、お友達が壊してしまったからといって目くじら立てて怒らないよう、心の広い親になってあげて下さいね。

書込番号:4876299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ニンテンドーDS LiteのオーナーニンテンドーDS Liteの満足度5

2006/03/03 12:47(1年以上前)

皆さんの貴重な意見、本当にありがとうございました。

私なんかより皆さんは、大変素晴らしいお父さん・お母さんでいらっしゃる。

まだまだ未熟な私です。皆さんのようにしっかりとした意見が持てるよう、子育て・教育等していきたいと思います。

妻・祖母にもこう言った意見もあるんだよ。と伝えられます。

あと、子供の年齢の質問が多かったのでお答えします。

子供の年齢なのですが、家系が少し複雑でして。。。
私の妻は、28歳で×1の子持ちでの私との再婚でしたので子供の年は今年で7歳になります。結婚して2年目です。
下には今月で9ヶ月になる子がいます。

皆さんの貴重な意見、本当にありがとうございました。

書込番号:4876524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wonder Goo会津若松店での販売状況

2006/03/02 22:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

クチコミ投稿数:68件

Wonder Goo会津若松店に2/21に注文しました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?sortID=4843823
違う方の書き込みに予約は10番目ぐらいとあったので、もしかしたら入荷されているかと思い電話をかけてみました。
そこまで入荷されなかったらしく自分の順まで回ってきていませんでした。
学生なので昼間のAmazonの販売でも買うことができず手にするのはまだ先になりそうです。

3/11に他の二色が発売になりますが、その時にホワイトも何台か入荷するのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:4874910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト」のクチコミ掲示板に
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトを新規書き込みニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト
任天堂

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 2日

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング