
このページのスレッド一覧(全3230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
157 | 19 | 2012年11月2日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月21日 16:57 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月19日 11:14 |
![]() |
3 | 3 | 2008年2月9日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月3日 23:47 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月2日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
購入当時から、タッチパネルの反応がやや悪かったのですが
遊びたいソフトが次々と出てくるので修理に出せず(出さず)
スマブラXが発売して予想以上におもしろいので、DSを今の内にと思い
10日ほど前に修理を出しました。
オンラインから申し込みをして(保証書あり 保証期間内と選択)
一応、同封した保証書にも1000円以上の場合は通知が必要と記入していたのですが
実際に見積もり通知のメールがきたので、何故だろうと思ってみてみると
リンク先に修理代金が2000円と表示されていました。
それでリンク先に記載されてたものは、保証期間の事にも何にも触れず
下記から選択してくださいとの事。
・修理する
・修理しないで返送する
・破棄する
あまりにも予想外の出来事(有償)で冷静さを失ってたのもありますが
最後の選択を見てめちゃくちゃ腹が立ちました。
当然、できませんでしたが本気で最後の選択をしてやろうかとも一瞬思いました。
時間が経って少し冷静になったのと
任天堂の良いサポートの噂はネットのあちらこちらで聞いていましたので
これは機械か何かの処理ミス(保証書なしと判断されてたり)とかだろうなーと思いました。
我が家はDS3台(過去にもう1台) Wii2台持っている完全任天堂信者なのですが
今まで修理を依頼した事はありませんでしたので
良い対応を実感した事はなかったのですが、任天堂を信じたい気持ちが捨てきれませんでした。
それで、先日確認の電話をしました。
私・見積もりに2000円と表示されてますが、保証期間内だと無償ですか?
任・調べますので、名前と電話番号を。
私・名前と電話番号
任・検査の結果、水分の反応がありましたので有償修理になります。
私・(5秒ぐらい黙り込んでしまいました。)・・・水分?
任・検査の結果、水分の反応がありました。
私・え・・・?でも保証期間なのですが?
任・水没などは保証の規定外となります。
私・水没どころか、水をこぼした事もありませんが・・・
任・遊戯中に指の汗などが入った可能性があります。
私・(色々な意味でショックを受けてもう話す気力もなくなり)
修理しないで返送してください。終。
それから1日掛けてネットで色々な検索をしてみましたが
DSの保証期間内でこのような対応の話や噂は探し出せませんでした。
(本当かどうかはわかりませんが、完全な水没なのに無償修理という話も見つけました。)
私は自分で言うのも何ですが、物凄い神経質で
とにかく物はキレイに使う人間です。DSを水に濡らすなんてありえません。
説明書にも、ちょっと汗のついた手だろうと拭いてからじゃないと絶対触らない人間です。
今まで任天堂のサポートは凄いと聞いていたのが
全て信じられないくらい落ち込みました。
部屋のWii本体を見てるだけで腹が立ってきます。
毎日5時間以上やってたスマブラXも何か一気にやる気なくなりました。
さっき、別のDSの説明書がまだあるので見てみると
確かに水没は保証外と記載してありました。
それとは別に、保証書には「品質を保証する」とも書いています。
指の汗で水没と判断されたら品質もへったくれもありませんよね。
さすがに私も指の汗が一滴も入ってない!とは言い切れません・・・
というか、手袋を付けてでもプレイしなきゃ絶対避けられない事だと思うんですが。
すいません。こんな所でする話しでも何でもないのに・・・
しかもこんな文章読んでも気分悪くされるだけですよね。
文句なら任天堂に言えって感じですよね。
でも機械みたいな対応されると喋るのが嫌になったんです。
気分を害された方、すみませんでした。
41点

購入当初から調子悪いとか思いつつも使用を続けるって・・・。
購入時に正しく動作するかどうか確認するのは
購入者側の責任だとおもうのよね。
買った直後に連絡してりゃ交換なり無償修理なりしてくれたと思うけど。
それを放置したまま使用を続けるって時点でその状態を受け入れたのと一緒だからなぁ。
まぁ水分ってのは空気中にナンボでも含まれてますから、
温度差のあるトコに移動しただけでも結露なんて起こりえますし。
ちなみに任天堂がやさしいのは小さいお友達に対してデスよ。
修理にだすなら子供の名前で、手書きの
「こわれたからなおしてよ〜うぁ〜ん」的な手紙を添えて出さなきゃ(笑)
アタクシにはDSで2000円程度の修理代請求されただけで、
Wiiまで憎くなる精神構造の方が理解できません。
書込番号:7421011
17点

ちょっと下にでてる書き込みはご覧になりました?
一度冷静になってください。
書込番号:7421264
6点

すいぼつ 0 【水没】
(名)スル
地上にあった物が水に沈んで隠れてしまうこと。
「ダムの底に―した村」
「指の汗で―したDS(?)」
書込番号:7421313
1点

>私・水没どころか、水をこぼした事もありませんが・・・
>任・遊戯中に指の汗などが入った可能性があります。
このやりとり見てる限り
任天堂は「ボタン、十字キーは押すな」
と言っているのに等しいのだが?
書込番号:7423284
12点

依頼した修理ではないところで発覚しているということは症状が出ていないだけで、みんな普通に使っても一年経てば水没あつかいになるくらい内部に水が入る商品ということなの?
ボタンでしか操作できないPSPや販売台数が多い携帯電話の方が苛酷な条件だとおもうけどな。
書込番号:7424182
4点

マジコン広まってソフト売れず、本体の販売も止まり難癖つけて本体の修理代金で儲けるしかなくなったんじゃないの?
子供の名前で手紙を添えたらタダになるならユーザーバカにしてるとしか思いませね。
バッテリーパック外せば解ると思いますが蓋の隙間の先に水に濡れると反応する赤い斑点のシールが有りますココを見て判断していると思います。
構造上、手の汗が入りやすくなってますからゴム手袋着用で遊ばないと修理はすべて有料になりますね。
書込番号:7424688
8点

私も一消費者として納得いかない思いですが、調べてみると任天堂だけでなく、これが業界の標準みたいですね。
http://marigold.sakura.ne.jp/doc/words/wet_indicator.html
だけど、水没=故障を意味しないし、(通電してなければ、水没しても、即座に念入りに乾かせば大抵問題ないと思います。昔、さる理由で64本体を水洗いしましたが、未だに現役です。)ましてや水濡れシールが反応したからといって故障していると決めつけられるものではないですね。
この場合、水濡れシールが反応してるんでしょうが、話を聞いた限りでは、故障の原因は他にあるような気がしますしね。
水濡れシールが反応=問答無用に保証期間内でも有償修理というのは、おかしいと思います。
ユーザーに過失があった場合は保証期間内でも有償修理になるのでしょうが、水濡れシールが反応するのは、メーカーが言ってるように汗などの混入でも反応することがあるように、ユーザー側に過失があったという証明にはならないと思います。それに水分の混入が即故障の原因と決めつけられるわけでもないですしね。
まあ、我々消費者はこのようなメーカー側の一方的なルールの押しつけを許容してはいかんでしょう。
書込番号:7425208
6点

昔、ファミコンなんてカセットや本体を息を吐きふーふーして埃飛ばしてたけどなぁ。でも、水没なんて扱いうけなかったのに。
書込番号:7425640
2点

wiiを2台も、持っているのに、たかが2000円の修理代金で文句を言うな それならwiiを売ってDSを買えばいいのに
書込番号:7430772
4点

任天堂が提示した選択肢
>・修理する
>・修理しないで返送する
>・破棄する
破棄するという選択肢を提示するところが
いかに任天堂が環境に配慮しない企業かを示している
↓環境経営度ランキング 1位〜150位
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/kankyo/kankyo01.html
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/kankyo/kankyo02.html
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/kankyo/kankyo03.html
任天堂は圏外です
書込番号:7432410
0点

ゲーム機は興味がないので使ってないけど 孫が欲しそうだったので
ココで調べていて、修理と保証期間が気になって開いたら任天堂の対応に吃驚でしたよ
SONYのデジカメ(約45000円)のシャッタ^ボタンが壊れて外れて
保証期間を1ヶ月過ぎてたのですが、コジマ電器で依頼したら交渉結果 相当のユニット
丸ごと交換だったのに、無料修理でやって貰えて 感激で吃驚してたのに、
ここの書込で 企業の対応の違いに又驚いてます。 まさか保証書に普通に使用してたら
水分が混入するので注意するように書いてあったんではないでしょうか? 要するに使うなと?
書込番号:7439874
6点

あの水没確認用のシールってほんとに困りもんです
ちょっと前に携帯を修理に出した時に全く同じこと言われました
故障原因や内容がどうであれあのシールが反応してれば水没故障にされて
保障期間でも有償ってのは決定事項みたいですね
ちなみに今使ってる携帯も電池カバー下とバッテリー下の2箇所に
シールがありますがカバー下はすでに反応して真っ赤になってます
汗やちょっとした水蒸気で反応するようなシールを作ってる会社に文句が言いたいです。
書込番号:7450440
6点

タレントの伊集院光氏が、ポケットの中に携帯電話を入れてジョギングしたところ、携帯電話が壊れ、修理に出したら水没したと言われ、原因は汗だったという笑い話を思い出しました。保障期間内であっても、保障内容でどこかで一線を引かなくては切りのない話なので仕方がないことだと思います。
結露でも十分に水没シートが反応することもあるでしょう。逆に本当に水没させた人が、「自分は水没させていない」と押し通す事も有りえる事を考えると、基準は必要ですよね。
事実として、基準通りの反応が出たのでは仕方がないと思います。
書込番号:7469927
4点

スレ主さんに同情しつつ、
『海外で「これだから日本の企業は・・・」って言われたらいやですね』
って書き込みをしようとして、気づいちゃいました。
アメリカみたいな訴訟大国にも輸出していることを…
結論。しょうがないんだなと。
任天堂大好きなだけに裏切られた気持ちでいっぱいなのは凄くわかるんですけどね。
書込番号:7578428
6点

可哀想というかDS持っていないので購入しようと思いましたが、これで買う気無くしました。
でも確かに、携帯でバッテリーパックと本体に、赤い斑点見たいのがありますね。
でも、水にも濡らしてませんよ!
何故?
書込番号:7607844
5点

私はもっとひどかったですよ。最近3DSのRボタンの動きが悪く修理にだしました。もちろん保障期間です。
10日ほどすると宅急便で送ってきて代引きで1万500円請求されました。
問い合わせると、言われたことが全く同じでした。私も大事に使ってますし、水に落としたことなどありません。ただちょっ冬場に蒸気で乾燥しないようにしてたから?
よくわかりませんが驚きました。
保障期間と思って、修理依頼の際に見積もりありにしていなかったので、連絡も何もなしというわけですが、
全く良心的ではないですね。
任天堂の神話も過去のものということでしょう。
書込番号:15282910
19点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
R4というプログラムは任天堂で把握しているとは思いますが
これは新作のソフトを含め全体の売り上げを著しくさげています。
今後もさらに・・・
これについて任天堂はなにもしないのでしょうかね。
0点

2月14日から取り締まりが開始されったぽい…
検索キー「R4 任天堂 対策」
書込番号:7408603
0点

結局イタチゴッコで対策してもファームウエアの更新で起動可能に、またR4を訴えて発売禁止にするにも時間が掛かる。
そんなニュースをTVで伝えられたら一般ユーザーの耳にも入ってさらに広がってしまう。
だから対策が進まない。
書込番号:7414898
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

内の息子のDSLite(クリスタルホワイト)も、去年の夏(夏休みの3日前)に本体にジュースをこぼしてしまい、電源が入らなくなってしまい、任天堂に修理に出しました。息子は泣き続けていました。修理代がいくらかかるか、見積もり依頼したところ、任天堂より見積もり回答は無く、故障修理完了メールが届きました。息子はやっと泣き止みました。帰ってきた本体を見ると、なんと、新品となっていました。もちろん電源は入りました。動作も問題無し。外観のキズや汚れも無し。裏のシリアルナンバーも新しくなっていました。
息子は大喜びでした。それからは、ジュースを飲む時は、別の場所に行って飲むようになりました。
書込番号:7343954
2点

我が家の娘のタッチペンが補正できずに使っていましたがここの口コミを参考に修理に出しました。1年は過ぎていましたが送料のみで(送り用)で本体が新品になって戻りました。
他のスレであるように少しの不具合等ならそれを修理せず新しい本体に換えて対応をしているようです。
書込番号:7363682
0点

ちょうど1年程前に購入したホワイトがタッチ位置にずれが出て使い物にならなくなってしまったので修理に出しました。保証書がなかったので問い合わせたところ有償扱いになるとの事だったので、仕方ないと思いつつ送ったところ無償で新品交換になり、びっくりしました。液晶も良品だったのでほっとしています。なんと貼ってあったシールまで貼り直してありましたよ。
書込番号:7366298
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
アメリカではコバルトブルー/ブラックが出るみたいです。
http://japanese.engadget.com/2008/01/25/ds-lite-yet-another-new-color/
0点

!!!
これは丁度欲しかった色です!
今までDSには悪い言い方「色がハンパな青」しかんかったんで、コレは嬉しいです
危うくDSの塗装変えをする所でしたw
早く日本でも発売して欲しいです
書込番号:7339124
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
先週、川崎ヨドバシとビックで探したのですが品切れでした。
昨年のクリスマス頃に売り切れてから、ピンクは入荷が無いとのことです。
ネイビーのように生産停止ではない模様。
ネットで探しても定価販売はどこも品切れ。
気長に待とうと思っていたところ、昨日ビック.COMで買うことができました。
16,800円(定価)でポイント5%でした。
0点

地方在住ですが、クリスマス前にビッグカメラで売り切れているのを見ました。
憶測になりますが、クリスマス特需で生産が追いついていなかったのではないでしょうか。
書込番号:7281575
0点

昨日、川崎のビックカメラでノーブルピンクお迎えしました。
運良く入荷直後だったので、エナメルネイビー以外は全色揃っていましたよ。
現在、ノーブルピンクはネットでも探せば定価で手に入れることができるようです(送料・手数料などはかかってしまいますが…)
そろそろ品薄状態も改善されるのではないかな、と思います。
書込番号:7328474
0点

私も先月末に探し回ってもなかったのでネットで定価販売をやっと見つけて買いました。近所の店に問い合わせたらピンクは生産停止だと言われたんですがまた入荷したんですね。
書込番号:7328734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


