
このページのスレッド一覧(全10484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年8月4日 09:51 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月5日 11:59 |
![]() |
7 | 10 | 2011年3月2日 21:05 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月18日 22:02 |
![]() |
17 | 4 | 2010年5月14日 17:42 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2010年4月25日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
wink digitalで5年保証をつけて総額12505円で購入しました。今は壊れかけた初代DSを使っています。3DSは目がつかれるので買う気になれません。ちなみに家の近所の古本市場ではDSiよりDSliteの方が中古で1000円高い値段で売っていました。liteはマニアに人気があるんですね。
1点

アドバンスのソフトを遊びたければliteぐらいしか無いですからね。
書込番号:13255730
3点

・DSiにできることは、3DSでできる。(ほぼ)
・DS Liteにできて3DSにできないことはある。
↑ですからね。
私自身も、持ち歩くのは3DS + DS Liteなんで。
GBAのゲームのことは勿論のこと、
そのスロットを使った周辺機器(カードリーダー・パドルコントローラ・振動カートリッジ)
も3DSには使えません。
また、DS Liteの十字キー・各ボタンは、DSシリーズの中でも操作性に優れてる点も
大きいですね。DSi以降は、薄さを求めたことにより操作性が犠牲になりましたし。
ただうちの近所ではDS Liteのほうが安いですね。
そのうち逆転してくるんでしょうかね。
書込番号:13256327
1点

3DS買わないと言っておきながら、ネットで送料込み本体ACアダプタのみ7500円という破格の安さでフレアレッドを購入しました。スーマリ2がやりたくて購入しました。いやーバッテリーが持たない。
書込番号:14894116
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
先日子供が遊んでいて ヒンジ部分が割れてしまい 接着剤で着けようかと思ったのですが
一回修理依頼してみようと出しました 月曜日に送り 木曜日に修理しますとメールが入り
土曜日の朝には帰ってきました
機種が古いこともあってか 修理しにくい部分なのか 本体交換で
3500円でした
前回 wiiの修理の時は日数も対応も今一つだったので 期待していなかったのですが
今回ここち良い対応でした
0点

この板でヒンジで検索するとけっこう出てくる話題の話です。
最近は修理せずさっさと本体ごと交換がほとんですね、私は比較的早めにヒンジ割れてくれたので無料で本体ごと交換でした。
書込番号:12742959
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
こういったポータブルケーム機を買おうかと
いろいろあるので迷っています
3DSが出るのでこちらが安くなるかな程度で
ゲーム機を選ぼうとしている素人です
発売から結構経っていると思うのですが
普通にテーブルゲーム?をするのに最適なゲームを教えてください
ほとんどケームをしたこともないので、お手柔らかにお願いします
0点

そーですねぇ…過去に好きだったゲームとかありますか?
挙げて頂けると、返事する方も返事しやすいかも知れませんよ。
「なんとなく選んでみる」という観点でしたら、DSシリーズでOKでしょう。
ゲームタイトル数は多い、多ジャンル様々、老若男女楽しめるタイトルが出ています。
持ち運び前提でしたらDSi、どこか腰据えて楽しむならDSiLL。
DSiLLはDSiと比較して…、
・画面が広い。面積が広いだけでなく、視野角も広い。
・その分本体が大きい重たい。
・希望小売価格が高い。
・予め内蔵ソフトがある。
・ペンタイプのタッチペンが付いている。
こんなかんじでしょうか。
尚、内蔵ソフトの『明鏡国語 楽引辞典』には、
ちょっとしたクイズが付いてたりします。(意外と知らない人が多い??)
投稿されたDS Liteは、DSiの前のもの。
DSソフトはDSiと変わらず楽しめますし、GBAスロットという、
「ゲームボーイアドバンス」というDSの前身のソフトが遊べます。
今から購入されるのでしたら、無理に買わなくてもいいかと思います。
(液晶がDSi/DSiLLより悪い、反応速度もいまいちの気がする)
<公式のスペック比較表>
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/spec.html
書込番号:12717771
1点

> 普通にテーブルゲーム?をするのに最適なゲームを教えてください
メルモグさんの好みが解らないと紹介がし辛いですの。
複数人で気軽にプレイするなら「桃太郎電鉄シリーズ」、お一人で暇つぶしなら「上海」もタッチパネルと相性が良かった気がしますわ。
好みが分かれますが、特殊能力などを駆使するカードゲームなら「遊戯王シリーズ」や「カルドセプトDS」も良いカモ。
…元々テーブルゲームは他ジャンルに比べてあまり種類が無い気がしますわ。
まずはこのサイトの検索ページで面白そうな作品を探して、その商品の公式サイトで詳細を確認されては如何かしら。
http://kakaku.com/specsearch/4138/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&TAB=on&
> 3DSが出るのでこちらが安くなるかな程度
今のところ、そういったお話は聞きませんわ。
一昔前の様に大量に在庫を抱えるお店も少なくなっておりますので、需要が無くなってくると値下げして無理矢理販売し続けるよりも販売停止(生産中止)という流れだと思いますの。
書込番号:12717837
1点

本体自体もまだどれを購入するか決めてらっしゃらないのですよね?
価格も重要な要素ですが、安くても使わなければ勿体ないわけでして。
表題が
>長旅のおともに
となっておりますが、(国内旅行でしたら)私の場合はPSP-3000の方がなにかと便利でした。
理由はGPSとワンセグ。旅の前にナビソフトに行きたい場所を登録してました。
道中や宿泊先でもPSPでルートを確認したり、ワンセグ見たりとか。
もしかしたら、その手の機器はお持ちかも知れませんし、今は携帯電話でも代用はききますが。
でも電話のバッテリーは減らしたくないですよね。ハンディタイプのナビではゲームは出来ませんし^^;
ゲームは種類が多いですね。
どのようなのが好みかわかりませんが、一応ラインナップです。
http://www.jp.playstation.com/software/index.html
ソフトウェアカタログ→PSPと選べば沢山出てきます。
で、その横のダウンロード版のみを選べば、ダウンロードタイプのゲームが沢山出てきます。
旅行中ってゲームソフトを持ち運んでセットするのは結構面倒というか邪魔でして。
PSPのメモステにダウンロードタイプのゲームを色々入れておけば、ディスクを入れ替える事無くさまざまなゲームも遊べます。
メディアプレイヤー的な側面もありますので、動画、音楽、写真ももちろん見れます。一応ブラウザもついてます(動作がちょっと重いですが)。
書込番号:12718282
2点

長旅のお供ならiPhoneの方がいいような。
カジュアルゲームは安いし、日記書けば交流もできるし、写真やビデオをネットに流したりもできるし。
ただしDSが数台買えるほど高いですが、携帯を乗り換えると思えば、、、
荷物も増えないですしね。
単純にプレイ時間が長いなら、画面が見やすく比較的大きいPSPがいいと思いますけど、やりたいゲームがないなら意味がないし難しいところ。
書込番号:12719210
1点

皆さん、ありがとうございます
何がしたいかと言われましても、まったくゲームをしたことが無いので
のんびりな私は
1、簡単なゲーム
2、一人で出来る物
3、動きの速いものはダメ
4、ゆっくり時間がつぶせる
こんな感じでお願いします
一つ見つけました、だれでもアソビ大全、これは良いと思います
kiznaさん、「上海」良さそうに感じましたので後で検索してみます
ハードですが、小さく価格が安くと言ったところでDSライトにしました
書込番号:12720177
0点

個人的にはDS LiteよりDSiの方がオススメですかねぇ、DSiウェアというダウンロードゲームがありますから
たとえば上記で挙がっている上海ですが、名前こそ違いますが500円で配信しています
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/k2kj/index.html
あとアソビ大全も
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ktrj/index.html
他にも定番の数独とか
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kn9j/index.html
数陣タイセンとか
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ksuj/
それとポテトグラタン様がPSPの例えとしておっしゃっているダウンロードゲームをメモリーの中に入れて持ち歩けばソフトを別に持たなくても良いというメリットもありますので
もちろんそれだけではなく普通のパッケージソフトも遊べますので、わざわざDSLを選ぶメリットは少ないかなと
ちなみにパッケージタイトルでオススメは立体ピクロスです
http://www.nintendo.co.jp/ds/c6pj/
書込番号:12720503
1点

AVALさん,ありがとうございます
立体ピクロスは買いですね
ゲームに疎い私ですので、ゆっくりやっては、新しいゲームを見つけたいと思います
書込番号:12720706
0点

ご使用アイコンで年齢と判断させて頂いた場合、
DS Lite より DSi もしくは DSiLL をお勧めしますよ。
上記の順で、より広く見やすい液晶になります。
一世を風靡した「脳トレ」もお勧めしますよ。
http://www.nintendo.co.jp/ds/andj/
http://www.nintendo.co.jp/ds/anmj/index.html
他には…タッチパニック。
http://www.nintendo.co.jp/ds/ap9j/
書込番号:12721798
1点

Tadachanさん,脳トレは買おうと思っていました、ありがとうございます
ゲーム機なんですが、iやLLは1万以上しますので
ライトの中古を買いました、アソビ大全も一緒に買って9千円台で済みました
遅ればせながら、年でもありますが、
ゲームを楽しみたいと思います、皆様ありがとうございました
書込番号:12730326
0点

そうですか、今はそんなに安くなってるのですね〜。
個人的には Lite が気に入ってますので(十字キーとボタンの押し具合が一番よい)、
今のうちに買っておこうかな?(^^;
> 遅ればせながら、年でもありますが、
「新しい刺激」って何歳になっても重要だと思います。
私もそんなチャレンジャーな年配者になれるよう、精進します。(^^
書込番号:12730892
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
Joshin web で \12,980 数量限定品 さらに TVゲーム割引クーポン使用で −\300 購入ポイント +324P なので実質 \12,356 となり さらに送料も無料なので Amazonよりも安いです
数量限定品らしいです
1点

訂正と補足です
ジョーシンのポイントは390PですのでTVゲームの割引クーポン300円をあわせると12,290円です
日本国内仕様の正規品なので任天堂の修理サポートも受けられます
書込番号:12369946
0点

ゲーム機はどんどん安くなりますよね。
アマゾンでもとうとう13000円【送料込み】で出てました。
海外製品でも結局作ってるのは同じものですから、日本語設定してしまえば同じですね。
なんといっても、ブランド名を汚すようなことはいちいちしないでしょうからね。
結局安いのが一番ですかね。
もう広まりすぎて買う人はいないかもわかりませんが。。。
書込番号:14574555
0点

DS Liteでしたら欲しがる人も少なくないと思いますよ。
・GBAカートリッジスロット
・DSシリーズの中では最も操作性がいいとされている方向キーと各ボタン
DSi買うくらいなら、3DSで十分でしょうし。
書込番号:14577233
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

いやいや、オークションにも色々あるでしょ。
書込番号:11358326
3点

その様な質問するようならオークション自体参加しない方がいい、そのうちだまされるよ。
出品者の評価など見て自身で判断するようにならないと・・・・。
書込番号:11358442
8点

ご返答ありがとうございます。
自分なりにはあやしいなーと思っておりますが
実際に購入された方がいらっしゃいましたら
ご意見を聞きたいと思いましたもので
まあ 安くなっている分理由があるでしょうけどね。
書込番号:11359380
0点

オークションでなんて曖昧な範囲が広すぎる質問の回答で他の人が大丈夫でもあなたの時が大丈夫とは限らないのだから質問自体無意味でしょ。
書込番号:11359698
5点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
5月にSFC時代のソフトがリメイクされるので初めてDSの本体を購入するのですが、カメラが要らない私にとっては画面が大きくなっただけなら値段やこの色が気に入った事も踏まえ此方をと考えています。
Lite・i・LLと変わる度にPSPの様に液晶見やすく(綺麗)になっているのでしょうか?
良くなっているならばLLかとも思ってしまうので宜しければアドバイスお願い致します。
1点

pspと比べればどれも一緒だと思います(笑
でもだんだん良くなってはいますよ。
iは驚くほど違いは感じませんでしたが
視野角の広いLLには興味あります。
書込番号:11271919
1点

かごめソースさん、早速のお返事ありがとうございます。
視認性向上はしているのですね・・
更に質問で申し訳ないのですがライトからi・LLになった事で良くなった、魅力ってありますか?
今のままだとPSP2〜3000より高いお金を払うのを躊躇ってしまうのです。
書込番号:11272154
1点

主観にすぎませんが・・・・
液晶は良くなってますが他はLiteが一番と思ってます
色、大きさ、ボタンの押しやすさなど
ボタンはiとliteでは全然感覚が違うのでご注意ください。
気に入った色があればそれが一番かと思います。
私もクリムゾン持ってますがいい色ですね。
北米版のコバルトブルーも魅力的です(笑
書込番号:11272479
4点

今年の末には新型DS出ますから今の規格のDSにそこまでお金掛けなくて良いと思いますよ。
書込番号:11273980
0点

来年3月は発売のようですね。
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2010/100323.pdf
新型に下位互換機能が付けば新型にお金を掛けた方が良いと思うので、今遊ぶならliteの中古辺りを購入して遊んだ方が良いと思います。
詳細は6月に発表なので待てるなら待つのも手だと思いますよ。
書込番号:11274729
1点

かごめソースさん>以前携帯電話で新機種見た目で買ったらボタンの反応が・・ということがあったのでよく解ります。新しければ何もかも良くなっていると言うことは無いですよね・・。
ニックネーム登録済み多すぎさん>新型の情報ありがとうございます。
お二人の御意見を参考にさせていただき初DSでLite、来年良機種なら新型を考えたいと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:11278033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



