
このページのスレッド一覧(全10484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2008年4月16日 17:08 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月10日 00:29 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月31日 19:11 |
![]() |
3 | 3 | 2008年4月8日 19:47 |
![]() |
3 | 9 | 2008年7月10日 00:12 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月9日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

これは使っているリチウム充電池の違いからくる問題ですね。
PSPの充電池はやたらと高いですが、けして無駄に高いのではなく
残量が正確にわかるタイプの充電池を使っています。
※他ジャンルでも使っているのはソニー製品がほとんどです。
理由は多分高いから。
なので予想駆動時間を秒単位で予想できますし、故に余裕をもってスリープに移行できるのですっ!
ちなみに社外品の互換バッテリーだと、PSPでもスリープに移行せずにいきなり落ちますw
書込番号:7681889
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
先月,グロスシルバーを購入し,晴れてDSユーザーとなりました。
タッチパネルの中央辺りをペンで軽く触れてみたら,パネル中央辺りが少し凹んだりしました。
このタッチパネルが凹む事で,タッチするソフトを使った場合,どの様な現象が出たりするのでしょうか?
書きミスしやすくなったりするのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

仕組みは感圧式だから固かったら反応しなくなります。
圧力が強めで不安があるというならDS用タッチパネル保護シートを付けるといいんじゃないかな?
キズ防止にその手のシートを使う人は多いですよ。
書込番号:7653223
0点

ご回答ありがとうございます。
購入後,直ぐに上,下のパネルに保護シート貼ってます。
現在,主に「脳トレ」をやってるんですが,ペンで書く時
パネル中央付近に書いた文字の真ん中が途切れやすい様な感じがあるもので。
皆さんのはどんなでしょうか?
書込番号:7653450
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
僕もクリムゾンブラック持ってますよ。
先日は、電車の中で男性がクリムゾンブラックを
使ってました。
何か変ですか??(笑)
書込番号:7647619
0点

自分も、この色です。
自分の主観では、むしろ男性向きな色だと思っていますよ。
書込番号:7647659
0点

自動車だと、リセールバリューを考えて人気色を選ぶという人もいますが...
ゲーム機なんかは、完全に好みで良いと思いますけどね。
書込番号:7652839
0点

ジェットブラックとどちらにしようか迷いましたが、クリムゾン/ブラックで良かったと思っています。この色は最高です!
書込番号:10398875
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
3月期携帯型ゲーム機の出荷台数は、ソニーの「プレイステーション・ポータブル(PSP)」が約41万5400台で、任天堂の「ニンテンドーDS Lite」の約25万5100台を大きく上回った。
2点

うむ。
このペースをモンハン以外のミリオンタイトルが出て維持できればいいんですけど。
書込番号:7645853
0点

モンハン2G効果でPSPの売り上げが伸びるのは分かるのですが、逆にビッグタイトルが
直近で無い(と思っているのはワタクシだけか?)DSライトがこれだけ売れているのが
不思議です。DS(ライトではない)からの買い替え需要?ゲーム機ハードって1人で
同じものを2つも3つも持たないでしょ?(と言いつつPSPを5台も持ってるワタクシ)。
書込番号:7646222
1点

僕はDS Liteを2台持ってます。
充電しながらのプレイは
電池がバカになりますので。
書込番号:7647623
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
色と性別と なんか関係あるんですか?
「男の子のくせに赤持ってる」なんていわれるのは幼稚園までだと思いますが
全体の販売数に対しては 後から追加された色ですから売れてる数は少ないでしょうね
書込番号:7641519
0点

男ですが、昨日この色注文しましたよ。
この色が売れているかどうか本当のところわかりません。自分は最新色でもあり売れていると思います。
北米版でコバルトブルーが発売されてますが、国内版だったらこの色にしたかったのですが…。
書込番号:7641549
0点

>この色とはどの色ですか
イタイ人なのかな?
支離滅裂になっている
何が言いたいのかこっちが聞きたい
書込番号:7641627
1点

>この色とはどの色ですか
スレ主から意味不明の返答がきた場合
こういうスレは今後、無視しましょう
書込番号:7641724
0点

ゆとりの方でしょうか。
気になるなら、このサイトを見ているのですから
ランキングなどを参考にすれば良いのでは?
それからレビュー等も参考になると思いますよ。
書込番号:7646987
1点

1万5千円の買い物をするのだから、色に関しても気にするという心理はわかりますが、自分が一番気に入った色で良いと思いますよ。
書込番号:8054707
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
最近、レイトン教授にはまって
悪魔の箱→不思議な町とさかのぼってゲームをやってます。
悪魔の箱の時は全然気にならなかったのですが
不思議な町ではタッチパネルの誤認識がひどい印象を受けました。
(コインを探すのが超難しいですww)
ネットで調べてみると、公式な発表は無いものの
この評判は広まっている様子でした。
が、先日知り合いが使ってるクリムゾンで同じゲームをしたところ
誤認がウソのように無くなっていました。
特徴としては、表面にツブツブの模様が無くUJHから始まる型番でした。
仕様変更なのか、たまたまなのか、こういう事もあるんですね。
その他のゲームでは違いを感じることはありませんでした。
0点

自分のクリムゾンも型番はUJHで始まっていました。
レイトン教授の悪魔の箱にハマりましたが、タッチペンの誤認識を感じた事はありません。
不思議な町はやっていませんが、ソフト側の問題なんでしょうかね?
書込番号:7631249
0点

悪魔の箱は調子いいですよ〜。ストーリーに関係無くクイズが出るのにはうんざりしますが、謎解きゲームとしては面白いですね。
書込番号:7637722
0点

うちの妹が母にプレゼントしたDSLなのですが、使用してみたらタッチパネルの反応が私のDSと比べて明らかに変です。
どうやらタッチパネル画面の下、3分の1くらいが大きく誤認(誤作動?)しているようです。
実際にタッチしている部分とDSLが反応する部分が大きくズレます。
たとえば「ハイ」「イイエ」といった選択肢が画面の下に表示されたときに「イイエ」をタッチしても「ハイ」が押されてしまいます。
保護シールなどの影響でもないですし。
でも画面は私のDSLより上下とも明るくキレイなんですよね。私のDSは下の画面が暗く黄ばんでます。上の画面は傾いてるし。
どうもDSLは品質が悪いというか、チェックが甘いというか。。
任天堂はファミコンの頃からの付き合いで好きなメーカーだったのですが、最近私の中でイメージ低下中です。
同じ商品なのにムラがありすぎです。
書込番号:7779118
0点

>3分の1くらいが大きく誤認
・保護シールの有無での変化
・タッチパネルの再調整
・別のソフトでの再現性
これらを踏まえても改善されなければ
単に、不良だと思います。
書込番号:7783363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


