
このページのスレッド一覧(全10484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2008年4月3日 13:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月22日 08:46 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月3日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月10日 23:00 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月14日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月29日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
http://www.inside-games.jp/news/280/28039.html
だそうです。このお色を持っている方はなんだか寂しいですね。
でもたしかにDSはカラーバージョンがありすぎのような気もしますし…いいのかな?
このお色が気になる方は早めにゲットした方がよいようです。
3点

子供の誕生日に購入しようと探していたところ
書き込みを見て慌てて市内の店を探し回って
ようやくゲットできました。
娘の喜ぶ顔が楽しみです、助かりました。
書込番号:7613855
0点

とーわんさん
なんだかお役にたててよかったです!
そうですよね、小さなお子様、とくにオンナノコがいらっしゃるお家なんかでこういったパステル調のお色がなくなるというのは、選択肢がぐぐっとへりますよね。
オンナノコっぽいお色ってあとは白だけ?なんじゃないかなぁ…とか。
新しいお色が出るから…という事での生産終了ならばいいかもしれませんが、ラインナップがこのままだとちょっとさびしいですね
書込番号:7620684
0点

そうですよね。私も持ってたのですが売ってしまったのでまた買おうと思ってたので残念ですソ可愛い色なのになぁソ
書込番号:7623961
0点

娘(小学生)の友人関係(知ってる限りで10人程度)での保有率は
ピンク、ブルーがダントツです
というかこの2色しか見た事が無い
任天堂はその辺の事情も分かって生産中止したのだろうか?
これから小学校入学で需要があると思うのだが・・・
書込番号:7624063
0点

これだけピンクやブルーの需要があるとなると、
任天堂もちょっと色彩を変えた
「ピンク」と「ブルー」を出してくる可能性はありますね。
あるいは、どうぶつの森がWiiで発売したときに
「どうぶつの森柄DS」とか出したら売れるかも?
たしかに小学生とかには、白や黒よりも
カラフルな色の方が好まれそうですよね〜。
でもDSliteって、ディスプレイに当たりはずれが
あるので、買い替えにはちょっと勇気がいります…
書込番号:7624855
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
こちらの商品発売からけっこう経っているようですが、未だに定価付近で
販売されているようです。
今でも品薄で入手困難なのでしょうか?それとも任天堂が再販売価格を
維持しているせいなのでしょうか?
今まで全く興味が無かったので現状が不思議でなりません。
どなたか事情をご存知の方教えて頂けないでしょうか。
0点

今は普通に買えるようです
過去の同社の携帯ゲーム機も 次機種が出る前に定価値下げがあったりしましたが
DS-Liteはコンスタントに売れ続けているし 競合するものがないので値下げする必要もないんでしょう
書込番号:7550996
0点

DSに限らずゲーム機本体は家電製品と違って
定価からあまり値下げしませんね。
下がる時は定価も下がる感じです。
書込番号:7551041
0点

加えて任天堂としては安易な値下げは
本体の買い控えを誘発すると考えているので極力行わない方針だと聞きます
あからさまに衰退期にでも入らない限りは値下げは期待しない方が良いかと
書込番号:7551083
0点

過去のどのハードも時間経過だけでは定価を下げてませんよ。
ただ売れ方が落ち着いたので、店頭での実売価格は微妙に下がってます。
数百円の世界ですが。
書込番号:7554172
0点

任天堂や販売店からすれば現状の価格で売れているのに値下げをする必要も意味もありません。
そもそもゲーム機本体はメーカにとってはそれほど利益率の高い商品ではありません。
赤字で販売しているハードもあります。
それでも商売が成り立つのはソフト側で利益を回収する仕組みがあるからです。
プリンタや携帯電話なんかも同じような仕組みです。
とは言ってもやはり赤字で販売し続けることは問題なので徐々に本体でも利益を得るように
生産コストを下げる努力はするでしょう。
そして十分な利益が取れるようになり販売台数の勢いが衰えてきたら値下げも考えられます。
販売店にしても仕入れ値が仮に発売当初より下がっていても定価で売れる物の
利益をわざわざ削って安売りするとは思えません。
書込番号:7555282
0点

値引きは多分無いと思いますが
需要と供給のバランスのせいか
店頭であまり見なくなりましたね
書込番号:7555361
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
通勤途中で、何か英語とかその他のソフトを使用してみようかな、なんて思ってますが、音量がしっかり聞き取れるか、疑問です。この質問に対しては、ヘッドホンもしくはイヤホンの性能も影響してくるようには思えますが、同様に電車で使用されている方がいれば、この音対策についてなにかアドバイス、情報提供頂ければ幸いです。
もし、電車の中で問題なく使用(聞き取れる)ことが確認されれば、一台購入しても良いかな、と思ってます。将来子供も使用したがるでしょうし・・・。
よろしくお願いします。
0点

私が使用しているDS Lite(発売日に購入)では、
ボリュームを最大にした状態でイヤホンを使用すると
あまりに音量が大きすぎて聞く事が出来ません。
それくらい音量が大きくなるので電車内の使用でも全く問題ないと思います。
ノイズキャンセリングヘッドフォン等と併用するともっと聞きやすくなると思いますよ。
書込番号:7512090
0点

まいさん
アドバイス有難う御座います。んーなるほど。きちっと勉強せいっちゅうことですかね。
頑張ります。有難う御座いました。
書込番号:7515345
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
グロスシルバーを購入し、早速起動してみたところ
やはり下の液晶が明らかに黄色いです。
しかも上の方がより黄色く、下にかけてグラデュエーションで
黄色みが薄いといった感じでただ黄色いというより余計気になります。
マッキッキというほどでもないと思いますが・・・。
これってサポートに説明して、両方ちゃんと白くしてほしいことを伝えれば
ちゃんとやってもらえるのでしょうか?
その際、やはり有償になるのでしょうか?
また、黄色くても関係なしに使っているという方は
実際多いのでしょうかね?
あまりにもこのような液晶が多く出回っているようなのですが・・・
0点

ハズレですね。
2種類ありますよ。見分け方としては等間隔のセンサー(液晶表面のポツポツの濃さ)で判断できます。
ポツポツがあるのが当たりだったかと思います。
ウチも当たり品を別件で修理に出したら新品交換としてハズレ品が届きました。
多分交換は無理でしょうがしつこく説明できれば可能かもしれません。
書込番号:7467925
0点

そもそも「DSの液晶は白(透明)です。」という前提が我々の思い込みであり、
実際そんなところまで任天堂は保障してないですからね。
仮に無償修理になったとしても、運が良かったというだけでしょう。
書込番号:7478003
0点

一般的な液晶の品質は「白」だと思うが
DSの液晶が白ではないという前提は
あまりにもお粗末というか何と言うか・・・
書込番号:7506028
0点

液晶が白いわけじゃなく「白の発色が悪い」わけでしょ?
保障は出来ないという予想はわかりますが。
まぁ、交換できるも出来ないも交渉次第かなと。
書込番号:7506540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


