
このページのスレッド一覧(全10484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年9月22日 01:09 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月17日 16:32 |
![]() |
2 | 5 | 2007年9月12日 20:12 |
![]() |
39 | 19 | 2007年9月17日 13:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月7日 17:50 |
![]() |
9 | 8 | 2007年9月8日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
今度の10月4日にクリムゾンレッド/ブラック色のDSliteが発売されますが皆さんは購入・買い替えをしますか?
私はまだDSliteが使えるので買い替えの予定はありませんが実物を見たら気が変わるかもしれません^^;
0点

全く同じモデルかは判りませんが、先月末に北米サイトで購入したのが手元にあります。
本体はマットブラックで、上画面のカバー?の部分がシルバーの上にクリヤーレッドを塗装した感じの赤色で、写真の方が実物よりかっこいいです。(実物の方が質感が軽い感じです。)
おすすめの配色です、かっこいいですよ。(傷には要注意かな?)
書込番号:6778237
0点

晴天白日さんありがとうございます。
写真のほうがカッコイイのですか傷には注意が必要ですね^^
実際に自分の目で見てみないとわからないですよね今度触れる機会があれば触ってみたいです
今頃に任天堂が新色投入と考えると新型PSPへの対抗なのかな?
書込番号:6781159
0点

>今頃に任天堂が新色投入と考えると新型PSPへの対抗なのかな?
まあそういった目的も無いではないんでしょうが、DS Lite自体の需要が一段落したんで
ここらでまたテコ入れしようって方が大きいのでは?
新色が出るたびに買い揃えているという奇特な人も居るようですし。
書込番号:6782674
0点

Trisalさんありがとうございます。
確かにテコ入れの可能性が高いかもしれませんね
つい先月程か前にシルバー・メタリックロゼの発表をしてクリムゾン/ブラックの新色を投入するということはそういう事なのかな?
dsの脳トレブームが一段落して新色で売り上げを上げる段階なのかも。
>新色が出るたびに買い揃えているという奇特な人も居るようですし。
そういう人達にとっては嬉しい新色発表なのかもしれませんねw
それにしても購入するのに悩みますね〜^^;
書込番号:6783125
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
dsの右スピーカーから音が出なくなりました。修理に出そうかと思ったのですが修理代が掛かるのではと考えてどうせ掛かるなら新しいdsを買おうかと思いました。結果的にはどちらが得するのでしょうか?大切に扱っていたのにボリュームを調整する部分がカタカタとなったり、フリーズすることも度々ありました…
画面は少し黄色いかな?
購入してから10ヶ月するdsは交換の対象にするには難しいですよね…
0点

交換するしないは、症状を確認する任天堂の判断にゆだねられますが
10ヶ月ですと保証期間内なので無料でしょうから、修理に出す事をおすすめします
ただし、修理は2〜3週間といわれていますので、それは承知しておいた方が良いでしょう
それ以下になる事が多いようですけどね
詳しくはこちらへ
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
>修理品の発送前にオンライン修理受付をすると「修理の見積金額」や「修理品の状況」などがご確認いただけます。
>また、ご希望のお客様にはニンテンドーDS/DS Liteの梱包に使用する「修理品発送キット」(無料)をご自宅にお届けいたします。
スピーカーの件についてはこちらも参考にして下さい
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/ds/condi01.html
書込番号:6744990
0点

ご回答ありがとうございます
2週間〜3週間掛かるのは辛いですね。それまで使用できないというのはちょっと…
一年以内なので保証範囲内かもしれないですけど無償交換は難しいみたいですね
もう一度考えてみます
書込番号:6746508
0点

大切に扱われていたということで、おそらく保障が利くかと。
書込番号:6749085
0点

悩んだ末、修理に出すことにしました。オンラインでの見積もりをクリックしてもページが見つかりませんと出てしまうため見積もり査定できないので、そのまま送ろうかと思います
書込番号:6756003
0点

よく読んで下さい
>修理品の発送前にオンライン修理受付をすると「修理の見積金額」や「修理品の状況」などがご確認いただけます。
と書いてあります
重要なのはココです【修理品の発送前にオンライン修理受付をする】
よく読み調べて納得すれば、よりよい対応が期待できるでしょう
失敗しない為にも、是非知識を身に着けて下さい
書込番号:6756418
0点

オンライン修理を申込んで修理品発送キットももう込みましたのであとは無事修理に出すだけとなりました。3週間の間dsが使えないと思うと辛いですが我慢してdsを待つことにします。
書込番号:6766116
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
困っています!スイッチを切っていると充電が出来ません。しかし、電源がonの状態だと充電が出来ます。いつまでも、onの状態で充電するわけには行きませんので、修理に出そうと思うのですが、直るのかな…。保障が9月1日までになっているのですが、保障で修理して貰う事ができるかどうか…。ヒンジも折れているし…。あ〜心配。
0点

DSのときですが 電源コード接続部分の接触不良で修理に出したら
購入後一年たってしまっていましたが 修理代はかかりませんでした
当時は 送付時の送料負担だったのですが「お詫びに」修理品と一緒に図書券もらいました ラッキー!
今は送付時も受取人払いで送れるので とりあえず送ってみて
「費用の見積もり」TEL連絡してもらって 高ければやめても費用は一切かかりません
オンライン修理受付して それを印刷したものと保証書をつけて送ってみてはどうでしょう
電源コードも忘れずに。
書込番号:6743557
1点

送ると 修理戻りまで2〜3週間かかります やりたいゲームがあればよく考えてから
書込番号:6743569
0点

早速、書き込みして頂き、ありがとうございます!非常に参考になりました。電源コードも一緒に出すようにします。修理は、直接、任天堂に送るのではなく、購入した電気店に持ち込む予定です。
書込番号:6743665
0点

修理については、送付キットが任天堂から無料で送られてきます
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/shipping.html#kit
これを利用して任天堂へ直接送る方がいいでしょう
もし店頭で断られた場合、結局この方法を使うしかなくなりますので
ひと手間減らせますよ
くわしくは任天堂HP「修理のご案内」を参照してください
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
充電についてはこちらも参考になるでしょう
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/ds/condi04.html
書込番号:6745006
1点

丁寧に、HPのアドレスを載せて頂いたので、アクセスした所、非常に分かり易い内容でしたので、結局、キッドを取り寄せて、任天堂に送る事にしました。ありがとうございます!
書込番号:6747423
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

任天堂が何も考えてないだけだと・・・
ハードのターゲットは子供向けで開発したが
予想外に大人の購入が多いので
ソフトは大人向けが多い
書込番号:6730697
2点

私は任天堂が好きではありません、だからWiiもDSも持っていない。ファミ通買い続けて5年ぐらいになるけど、DS旋風の記事ばかりで辟易する。ライトユーザーがファミ通など買うわけないから(情報誌はおろか説明書すら必要ないから)雑誌の値段が上がった。(一時期380円)
任天堂=山内氏 任ソフト=宮本氏 という構造は今も変わってないと思います。山内さんとか宮本さんが好きになれないから、任天堂は嫌いという事になります。結局は「人」または「人柄」だと思う。
山内経営は傲慢だったし、そのクローンの岩田氏の経営はそうでもないがいまだにその時の印象が残っている。
宮本氏は何も分かっていない、彼が何かを言うと任天堂の社員達は賛成するし、だれも反論できない。彼は影響力を持ちすぎて諸刃の剣と化している。
私が株主のトップなら頭下げて、10億円包んででも辞めてもらいます。
電車の中での話だけど、ある20代ぐらいの男性がDSとタッチペン持ってしかめっ面しながら何やらしている。少しは窓の外でもみたら???と思っていたら、小学生の兄弟がその彼がDSやっているのに興味をもって近づいてきた。何をやっているのかな〜〜しかし彼はニコリともせず一切無視。
がらがらの電車の中だよ。鍛えるのもいいけどなんか忘れてない???どんなに優れた人間になろうとも、目を見るのが苦手な人間にはなりたくない。
だが・・・ちょっと待てよ、そうだ!「人の目を見るトレーニング」を出せばいいんだ!!!!!!!!!
書込番号:6731440
5点

大人向けに作られたゲームが多いと言われています。
しかし、実際に大人にやらせると1週間もしないで飽きる
ゲームが多いのも現実です。
書込番号:6731561
1点

>しかし、実際に大人にやらせると1週間もしないで飽きる
>ゲームが多いのも現実です。
その通りだっっっ!!!
すぐに終わるか飽きるゲームが多すぎる
書込番号:6731600
4点

>ネイビーを買いました・・
ネイビーは不人気色だねwごしゅーしょーさんw
オレはその色を買わなかったけどねw
>すぐに終わるか飽きるゲームが多すぎる
うんうん。でもDSのソフトは400万本売れるタイトルがふつーにあるしw
ライバル機?wのPSPのソフトは売れても130万本くらい?だっけw
MHP2面白かったけど・・・他に遊べるタイトルあったっけ?
書込番号:6732618
3点

>ホワイトがそんなに人気と知らずネイビーを買いました
???色なんか自分が気にいった物買えばいいじゃん
>やつぱ子供用ですか
人気の色がどうのこうの言うお子様には丁度いいんじゃない
釣られてしまった
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:6733331
6点

暇な人多いな・・・
お勧めのゲームははははは・・・
リッジレーサーなんて無いか・・・
書込番号:6733866
2点

DSでリッジやりたいわけ?
http://www.namcobandaigames.com/games/ridgeracer/
http://en.wikipedia.org/wiki/Ridge_Racer_DS
アキバの輸入ゲーム扱ってるようなとこにも
たまに置いてるみたいよ。
書込番号:6734082
1点

リッジレーサーが大人の証明ですか
あってよかったね釣り吉秀さん
急いで買いに行って下さい
それとも、いらない物を例としてあげたんですか?
書込番号:6734156
0点

釣り吉秀さん
自分も最初人気があるのでDS買ったんですけど、
マリオに興味なくて学習系ゲームも思ったよりすぐに飽きてしまう
(もともと勉強すること自体は嫌いでなかったので本で勉強する方が楽だった)
ことから、あまり充実感は得られませんでした。
しいて言えばアドバンスのゲームもできるところと、逆転裁判4があるのは良かったですが。
PSをやってたということで、
PSPを持ってる友人などがいたらPSPを試して見たらどうでしょう?
任天堂の方が販売台数は出てるみたいですけど、
自分みたいにグラフィック重視でポリゴン系のゲームが好きな人間には、
多少高くともソニーのハードの方が気に入りました。。。
携帯ゲーム機なのにPSよりも高画質で、新型PSPはテレビにも映せますし、
MP3プレイヤーのようにも使えますし。
まぁ任天堂のDSのタッチペンやWiiのコントローラーは、
無理矢理活用しようとして失敗したゲームが多くて自分は好きじゃないのですが、
新規性やアーケードゲームのような楽しさはあると思うので、
好みの分かれるところだと思います。
それに、マリオやゼルダをやりたいなら断然任天堂ハードでしょう。
ただ、それらのゲームに興味がない自分にはソニーのハードの方が合っていました。
書込番号:6740945
3点

奥様に頼まれたんですよね?
しかも自分で色を選んで買われたわけですよね?
>>妻に頼まれて・・・ホワイトがそんなに人気と知らずネイビーを買いました・・
>>PS以来のゲーム機です・・小さいので使いにくい・・やつぱ子供用ですか・
ネイビーが欲しかったならそれでいいんじゃないですか?
女性の手にはちょうどいいと思いますよ。身長180cmの僕の手でも丁度良いですが。
・・・って釣り秀吉さん・・・釣り・・・orz
書込番号:6749089
0点

おもちゃなんだからあんま大人が酷評しなくても...
子供が買えないPS3を製造した某社を酷評した方が建設的かと。
書込番号:6756077
1点

×子供が買えない
○子供が買ってもらえない
自分のお小遣いでDS買った子供が全国に何人いるんだろうね
ほとんどいないでしょう
そもそも、DSとPS3を同じ土俵に上げて語る事自体
何を考えているんだか・・・
書込番号:6758343
4点

でも最近さ結構、子供も金持ってるぞ。 俺が子供のころは月1,500円の小遣いだったけど、つい最近小さい子供がDSの中古ゲーム買うのに4千円出してた。 大人の俺より金持ちじゃん。 俺300円の中古Xboxゲーム買おうと列に並んでて恥ずかしく感じちゃった。
ソニーはCell半導体工場を東芝に売るらしいな。 なに考えてんだか。
松下&ソニー: 東芝ああっ HDDVDを潰してやる!!
東芝: ソニーいぃ Cell生産中止してPS3を潰してやる!!
ソニー: 我が社以外にCellの販売先無いのにやれるならやってみろ!!
東芝: そうだった。 失礼した。 謝る。
書込番号:6760567
2点

男ならホワイトよりネイビーの方がまだ良いと思いますが?
大きさもいい感じですし、デザイン的にも畳めないPSPより遥かにマシだと思います。
ゲームが飽きるとか言ってますが、すぐに飽きるゲームを買ってるからでしょう。
スレ立てるなら何を買ったか書いて下さい。
愚痴るならせめて闘え!応援団1・2や逆転裁判シリーズなど、評価の高いゲームをやってからにして下さい。
以上、釣りにマジレス。
書込番号:6763001
1点

友人がDSネイビーをこなた色だと言って自慢しておりました。聞きますとアニメでこなたさんがネイビーだったそうです。人気上がるかな?
書込番号:6765604
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
先日白DS LITEを購入しましたが、AボタンとBボタンのアルファベット表記がX,Yのそれに比べてよく見ると微妙にうすくて、いつか消えるか心配なんですがこれは仕様でしょうか??
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
はじめまして、
先週DS本体を購入しました。
だけど、初期不良でした。
症状は、3回目のDS起動をしようと電源スイッチをONにしても、
充電満タンにも関わらず、起動しなくなり修理送りに。
サポートセンターの人曰く、
初期不良で対応はしないとの事。
今日で修理出しから、2週間。
いつになったら、DSが帰ってくるのかな・・・。
修理に出された方。
修理期間はどのくらいでしたか?
0点

文章がおかしいので訂正。
DSを購入して当日に、DSが起動しない症状に陥りました。
2回ほど、ゲームが出来ましたが、3回目からは充電満タンでも
起動しない・・・・
そこで、サポートセンターに連絡し、修理に出すことに。
(初期不良で交換してはくれないとの事???)
今日で修理を出してから2週間、いつになったらDSが帰ってくるのか?
修理に出された方は、どのくらいの期間で修理から戻ってきました?
参考までにお聞かせ願います。
書込番号:6725569
0点

>修理に出された方は、どのくらいの期間で修理から戻ってきました?
ヒンジ割れで2回修理に出した経験があります、2回とも新品交換(シリアルナンバー変更)で2週間ほどで返ってきました。
今は修理ではなく新品交換で返ってくるケースが多いようです、ただ返ってきた本体の下画面が黄色かったりと品質の悪いDSが来る事も多いようです、今までのDSに他に問題が無ければ 修理 で対応してもらった方が良いですよ。
書込番号:6725806
1点

初期不良なら、購入店で交換してもらえたと思うんですけど・・・。
交換は嫌だったのかな?
どちらにしろ早く戻って来ると良いですね。
書込番号:6725865
1点

>2回ほど、ゲームが出来ましたが、
>初期不良なら、購入店で交換してもらえたと思うんですけど・・・。
買ってきて一度も電源が入らずなら初期不良でお店で交換をしてもらえると思いますが、2回ゲームが普通に出来たんだから初期不良とは言えないと思いますよ。
書込番号:6725898
1点

3回目と言うことだったので、1日で起動しなくなったのかなって勝手に想像しました。
確かに"初期"不良とは言えないかも知れませんが、不良品であることは確かなこと
だとおもうので、販売店に確認しても良かったように思います。
それとも確認した上でサポセンに問い合わせたのかな?
書込番号:6725999
1点

>買ってきて一度も電源が入らずなら初期不良でお店で交換をしてもらえると思いますが、2回ゲームが普通に出来たんだから初期不良とは言えないと思いますよ。
????????
回数で初期不良とそうじゃないのって分かれるの???
普通は期間じゃね?(一週間とか一ヶ月とか)
買ってからの一定期間内に不具合出れば初期不良
ある程度の期間動かさないと不具合出たりしない事もあるってのも電子機器の特徴だしね
>DSを購入して当日に、DSが起動しない症状に陥りました。
買った当日の出来事だし普通は交換してくれるよ?(在庫がないとかの事情あれば別かもしれないけど)
書込番号:6727258
3点

みなさん。
返信ありがとうございます。
お店では、交換してくれない雰囲気で、
「メーカーに対応を聞いてくれっ」て対応されました。
ちなみに、購入はド田舎のツタヤです。
DSが起動しなくなったのは、購入当日です。
とりあえず、一日も早く良品状態で戻ってきてほしいです。
新PSPが待てずに、DS買った意味がありませんね orz。
修理から帰ってきたら、黄下画面と含めて報告しますね。
ではでは。
書込番号:6727760
1点

購入店には行ったんですね。失礼しました。
文面を見ても鈍器布袋さんは優しい感じがしますので、甘く見られてしまったのかも
しれませんね。
そんなこと言われたら、私なら半切れで「その日に動かなくなるなんで明らかな不良品、
交換しないなら返品する」って、レシート突きつけて言っちゃうだろうな。
それで交換してくれるならそれで良いですし、お金が返ってくれば他のお店で買うし。
とにかく、早く返ってくると良いですね。
書込番号:6729623
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


