「ミッドナイトブルーPS2本体、EXPANSION BAYタイプ 40GB HDD、ネットワークアダプタ、BB Navigator」のセット
このページのスレッド一覧(全211スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2007年4月16日 22:16 | |
| 0 | 1 | 2007年1月26日 13:01 | |
| 1 | 0 | 2006年7月3日 21:45 | |
| 4 | 10 | 2006年7月1日 11:18 | |
| 0 | 1 | 2006年4月30日 14:01 | |
| 0 | 0 | 2006年4月30日 13:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
PS2を買って4年になります。
2ヶ月くらい前からCDのゲームディスクは読めるのにDVDのゲームディスクが読めなくなりました。
DVDレンズクリーナーもDVDディスクですが、これはよみとれて使用することができました。
もうやはり修理か購入しか方法はないのでしょうか。
どなたか教えてください。
1点
CDとDVDはレーザーの波長が違うので
どっちかが読めてどっちかが読めなくなるっつうのは
有り得るハナシですな。
普通にピックアップレーザーがヘタってきたんでしょう。
分解してレーザーの出力調整してる人もいるみたいですけど、
自信がなきゃ修理か買い換えになるでしょうね。
http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html
↑参考:30000番だが似たようなモンだろ。
書込番号:5801532
1点
つまらぬ者を斬ってしまったさん、MIFさん、早速の回答ありがとうございます。
やはり、自己修理は無理なので、修理か買い替えになりそうです。
本当にありがとうございます。
書込番号:5801581
0点
つまらぬ者を斬ってしまったさん、MIFさん、自己修理はあきらめていたんですが、だめもとでやりました。
なんと、両方読み込めるようになりました!
小学校の宿題でこの事を書こうと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:5807394
0点
お主、小学生にして「やりおるな!」。
天晴れ(あっぱれ)じゃのう。
のほほほほー(感涙)
書込番号:6239701
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
早さはソフト次第
PARは腕次第
選択画面の操作は慣れればどうとも思わない
書込番号:5924341
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
皆様教えてください。ゲーム(GT4)を始めようとすると、コントローラーのすべてのボタンが効きません。オープニング画面から先に進めません。以前は普通に遊べていました。DVDを見るときや、プレステの設定画面では操作可能なのでコントローラーの接触不良ではないようですが、よく解りません。ご存知の方教えてください。
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
掃除機をかけてみるとか…あとは修理に出してオーバーホール。
新品購入くらいかな。
カチカチがHDDからならHDDの寿命かも?
ソフトがわからないからなんとも…ディスクのみ使用のソフトなら
HDDは関係ないですが。
気になるならオーバーホールがいいと思います。
書込番号:5203703
1点
オーバーホールはお父さんにでも聞いてみてください。
オーバーホールなら修理扱いででメーカーに送ることになります。
多分有料。
書込番号:5203793
0点
マッシモ・オッドさん こんにちは。 修理は 下記へ。
http://www.jp.playstation.com/support/repair/
オーバーホール = Overhaul
修理 = Repair
( http://www.excite.co.jp/world/english/ )
書込番号:5203863
1点
↑
はぁ〜(。・)
サポセンのURLなんざ教えてどーすんの?もう馬鹿にしているとしか・・・
どうしても出てきたいんだな。 なんとか大魔王みたいだわな。
書込番号:5203889
0点
TJ_MAXさん
少しでも知っている情報を提供しようとしているのだからなんら問題ない。
あなたのレスのほうが、リソースの無駄。
削除以来お願いします。
マッシモ・オッドさん
修理に出した場合、見積もりをとることをオススメします。
見積もり見て金額を確かめてから修理依頼しないと、
新しいの買えばよかったなんてことにもなるので。
書込番号:5203966
0点
オーバーホールなんて言葉使わずに修理でいいんじゃないですか?
ゲーム機にオーバーホールという言葉は適当でないかと。あくまでも感覚的なことですが違和感があります。オーバーホールというと
錆を落としたり、汚れを落としたり、磨いたりするイメージがありますので・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
書込番号:5216452
1点
マッシモ・オッドさん は 外国籍の方ではないかと思ってます。
書込番号:5216610
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
黒色のSCPH-18000を持っているのですが、DVD-RWが読めません。
そこで、嫁さんに内緒でこっそりSCPH-50000に
買い換えようと思っているのですが、
BBパックだと、色がミッドナイトブルーしかないようです。
入れ替えちゃうとバレバレですかねえ?
0点
買った後はケチのつけようがないので、嫁さんには怒るかもしれませんが大丈夫と思います。 今のを買い取ってもらって新しいものを買うというのもいいかもしれません。
書込番号:5037777
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
壊れたPS2を購入しようと思います。
HD付がいいなと思いヤフオクで探したところ
以下の2点が候補にあがりました。皆さんなら
どっちにしますか?
(1)SCPH-50000MB/NHの中古品
付属品は電源コード、AVコード、新品純正コントローラ、新品ネットワークアダプタ、非純正40GBハードディスク、HDAdvance3.0(CD&DVD)、中古純正メモリーカード(HDLoder,ELFLauncherなどメモカブート用ファイル入り)、縦置きスタンド、取扱説明書及び元箱。
HDDを利用するのに必要なHDLoder0.7cパッチ済(HDAdvance3.0と同等)がインストール済のメモリーカードとHDAdvance3.0を付属
メモカブート用のメモリーカードは、HDLoder以外にも改造コード入力のXploderなどのデータがたくさん入っています。
以上で22,000 円
(2)SCPH-50000MB/NH
SAPMAGIC3.6が附属。128MB USBメモリが附属します。各種ツール(HDLOADER、LaunchELF)をインストール済み。250GB HDD(Maxtor 6B250R0)
HDLoader
b)FileBrowser
c)PS2browser
その他豊富なツール類
SCPH-50000NB、SWAPMAGIC3.0共に付属品に以下の物を除き、欠品は有りません。 "PlayStation 2"専用ハードディスクドライブ(EXPANSION BAY タイプ40GB)、"PlayStation BB Navigator"(CD-ROM)は付属しません。
以上で36,800 円
使えるものはすべて使いたいと思います。
よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


