「ミッドナイトブルーPS2本体、EXPANSION BAYタイプ 40GB HDD、ネットワークアダプタ、BB Navigator」のセット
このページのスレッド一覧(全211スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年3月7日 03:42 | |
| 0 | 2 | 2005年3月4日 20:36 | |
| 0 | 2 | 2005年3月4日 16:49 | |
| 0 | 2 | 2005年2月25日 21:51 | |
| 0 | 3 | 2005年2月25日 21:45 | |
| 0 | 2 | 2005年2月25日 12:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
コレガの無線LAN-イーサネット変換アダプターWLCVR-11を使うと、
ヤフーの無線LANパックに使用しているトリオのモデム(無線LAN
機能付きのやつ)とPS2bbがそのまま無線LANで接続可能らしい
のですが、実際やった人いませんか?
ヤフーの説明では、モデムはブリッジタイプなので、
PS2とパソコンの共用は、いちいち差し替えて使うか、
ルーターを新たに購入してLANを構築するかどちらかで
使用とありました。
しかし、差し替えはめんどーだし、ルーターをそろえるのはせっかく
無線で出来る環境なのに無駄のような気がします。
あるいは、無線でメインのパソコンをつなげてPS2を有線にしようか
とも考えましたが、現在サブで無線使用しているパソコンが有線の
メインパソコンより1Mほど遅いので、いまいち変更に躊躇してます
そこでいろいろ調べたところこの製品を見つけたので
もしこれが使用できれば、現在の環境+1万円でPS2を
オンライン化するのが可能になるのですが・・・
http://www.corega.co.jp/product/navi/wlcvr11_psbb/case3.htm
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
この度、MAXTORのHDDで120Gタイプを購入し、PS2でHDAを使用しようとしたのですが、HDDが認識されません。HDAのタイトル画面でフリーズしてしまいます。 純正の40Gでは正常にHDAが使用出来ます。 先にPCで認識させたからなのか、ジャンパピンの位置が悪いのかわからないのですが、ご存じでしたら教えて下さい。
0点
ジャンパーピンを外した状態だと駄目です。
マスターに設定しましょう。
後は、取り付けるときに緩んで外れている場合もあります。
書込番号:4019114
0点
2005/03/04 20:36(1年以上前)
MASTERの位置で、ピンの向きを180度反対にしたら認識してくれました! 有り難うございました。
書込番号:4020150
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
2005/03/04 16:49(1年以上前)
前に全く同じ質問してたときに返信した覚えがあるんですが。
もちろんその後レスなしで。
この方が質問して、その後にレスしたのを見たことがありません。
書込番号:4019298
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
2005/02/19 07:24(1年以上前)
買ってみないとわからない、というのが正直なところですね。
お店の在庫次第でもありますし。
44W版が入ってたら当たりということで。
書込番号:3954209
0点
私的には、51WのV9が好きですけどね・・・
2003年前半位に購入された物を、探さない限りV9は見つからないと思います。
↓金のPS2がV9と聞きます(外れたくないなら金で)。
http://hdl.s73.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%B4%F0%C8%C4%C8%BD%CA%CC%CA%FD%CB%A1
書込番号:3986697
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
私は今scph-10000をswap magicとの合わせ技で使っているのですが、本体のディスクの読み取りが悪いんです。そこで、scph-50000NB(HDDを使用)とHD ADVANCEの合わせ技に乗り換えようかと考えているのですが、どうでしょうか?詳しい方、アドバイスの方をお願いします。それと、scph-50000NB(中古可)が安く手に入る方法や店を知っている方、おられましたらアドバイスの方をお願いします。
0点
2005/02/19 17:44(1年以上前)
自分は型番30000のPS2とHDAdvance2.1でゲームしてます。
HDDはMaxterの200GBです。
一部のゲームはできませんが、ディスクを入れ替える手間が要らないためとてもいいです。
PS2の中古は根気よく探すしかないですね^^;
書込番号:3956658
0点
2005/02/20 22:08(1年以上前)
アトモスさんありがとうございます。HD ADVANCEは一部のゲームはできないとおっしゃいましたが、どのくらいの確立でできないのですか?へんな聞き方ですいません。
書込番号:3963627
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 BB Pack SCPH-50000 MB/NH
当方SCPH-50000 MB/NHを所有しておりますが、BBUnitにインストールされているBBナビゲーターって、アンインストールできるんでしょうか?ちなみに使用しているPCはノートなので、BBUnitを接続することはできません。デスクトップなら接続可能なんでしょうけど・・・どなたかご存じの方お願いいたします。
0点
2005/02/06 07:20(1年以上前)
BBナビゲーターのアンインストールは無理です。
HDDをフォーマットするしかありません。
HDDユーティリティディスクからフォーマットすると、
そのあとBBナビが強制的にインストールされるんでしたっけ?
PCに接続してフォーマットすることは可能ですが、
そのフォーマットしたものをPS2が認識するかはわかりません。
接続の仕方はネットワークアダプタを取って、
普通に電源とATAケーブルを繋ぐだけです。
書込番号:3889694
0点
2005/02/25 12:23(1年以上前)
外付けUSB2.0タイプの リムーバブルケースを使えば出来ますよ〜
私も使っておりますが
普通にUSBで繋げて やれば HDDをフォーマット出来ます
普段は PCのバックアップ等に使えばいいですし
なんと言っても カセットタイプなのでHDDの交換が非常に簡単です
これがあれば PS2のHDDから パソコンにデーターの保存も出来ますよ〜
http://www.vipower.com/product/SmartFamily/External_Enclosure/vp_6248V/vp_6248v_main.htm
書込番号:3984716
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


