プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT

『グランツーリスモ3 A-spec』同梱
プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GTSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月13日 03:37 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月22日 10:56 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月15日 07:23 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月14日 18:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月26日 11:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月17日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT


今度、PS2とTVを購入しようと思っていろんなHPを見ていると
PS2には相性の良い、良くないTVがあるっていうようなことを
みたのですがそれって本当なんですか?
VICTOR好きなんで予算的にAV-29KB1を購入しようと思ってたんですが。
やっぱり無難にSONYなのでしょうか?
どなたかアドバイスを下さい。お願いします。
0点


2001/10/17 17:25(1年以上前)
AVマルチ入力があるってことでしょうか?
どんなHPを見たのかわかりませんので難しいんですが
PS2をAVマルチでつなぐと画像がきれいだと言ってますね。
SONYのテレビなのにコンポーネントでつないでますが(私)
ちなみにVICTOR AV-29KB1にはAVマルチはついていないようです。
書込番号:332647
0点


2001/11/10 16:50(1年以上前)
とりあえずSONYのTVと相性悪いのは有名
書込番号:368476
0点


2001/11/13 03:37(1年以上前)
AVマルチで繋ぐと、DVDが見れなくなるソニー製TVがあるのでご注意を。
僕は、ソニーのKV21DA1(でしたっけ?)を使ってますが、これでは見れなくなります。
たしか、旧式の25型くらいまではDVDが見れなくなります。
現在発売中の新型のテレビがどうかは知りません。
書込番号:372981
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT
違います。
プレイステーションのものは、PS2のメモリーカードとして使えますが、逆は不可です。
書込番号:328786
0点


2001/10/14 20:40(1年以上前)
>PS2のメモリーカードとして使えますが、逆は不可です。
補足ですPS2専用ゲームでは旧カードは使えません。
書込番号:328788
0点

ひたっちくん さん フォローサンクスです。
書込番号:328842
0点


2001/10/22 10:56(1年以上前)
あと、保存できるデータ数もかなり違います。一枚でかなりのセーブが出来ます
書込番号:339464
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT


質問です。
これからPS2(GT3同梱版)を買おうと思っているのですが、他に買わなければいけないものはありますか?
うちのテレビ(テレビデオ)は入力端子が2つしかありません。1つは映像入力用の黄色い端子、もう1つは音声入力用の白い端子です。そう、イヤホンの出力端子もありました。
友達のテレビとかは赤とかの端子が付いていたりするのですが、大丈夫でしょうか?もし、変換するケーブルなどが必要なら教えてください。
それと、非常に基本的なことで申し訳ないのですが、メモリーカードは無いと遊べないんですか?周りの人に聞いても機械に詳しくなくて(私もそうですが・・・)、よく分かりません。わかりやすく教えてください。お願いします。
0点


2001/10/11 00:27(1年以上前)
メモリーカードはなくても遊べると思いますが、記録ができないんじゃないですかね。
端子は黄色と白しかないなら、赤は入れないでほっときましょう。
でもそれだとモノラルになるのでできればコンポかなんかにつないで
ステレオでやりたくなるのが人情かも。
書込番号:323403
0点


2001/10/11 01:57(1年以上前)
メモリーカードが無いと出来ないゲームもありますね。
最低限PS2(GT3同梱版)とメモリーカードを買えばゲームは出来ます。
接続方法はトンヌラさんの仰る通り白いコードだけ挿せばいいです。
↓おまけ、高いなぁ・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011010/ps2.htm
書込番号:323565
0点


2001/10/11 09:05(1年以上前)
上のお二方と重複しますが、入力端子が2つしかないということはViViさんのテレビはモノラルだということです。ですから白い端子の方だけを繋いで、ゲームをするときは音声の設定をステレオ→モノラルに変更すれば大丈夫です。
メモリーカードがないと遊べないものもあるんですね。それは知りませんでしたが、やはり記録するのにあったほうが良いでしょうね。
書込番号:323756
0点


2001/10/11 09:22(1年以上前)
>本多平八郎さん
僕もメモリーカードないと遊べない奴があるってのは知りませんでした。
フォローサンクスです。
しかしそのリンク先・・・・
>50,000円(単体)
>250,000円(全5色一括)
って・・・ハハハ。
書込番号:323772
0点


2001/10/11 16:11(1年以上前)
わたくしも入力端子は2個しかありませんが
あまり支障はありません
書込番号:324096
0点



2001/10/14 16:56(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。
私は書き込みをしてから少し忙しくて、いま見たのですが、大変わかりやすくて助かりました。私のテレビでも遊べるんですね。
ところで、先日ヨドバシでメモリーカードがいくらくらいか見ていたのですが(まだ買っていません)、数種類ありました。ソニーの純正品を使った方がいいのか、他のメーカーのも大丈夫なのか教えてください。それと、GT3パックには何が付いてくるのですか?ケーブル類は付属しているのでしょうか。またまた基本的なことですが、よろしくお願いします。
書込番号:328537
0点


2001/10/14 18:31(1年以上前)
上でも書きましたがPS2(GT3同梱版)とメモリーカードを買えばゲームは出来ます。
PS2本体にメモリカード以外は入っていますので、メモリカードと一緒に買えばいいです。
メモリカードは他社のでも大丈夫ですができればソニーの純正品がいいと思います(純正品でないとサポートなどで全く相手にしてもらえない可能性もありますから・・・)。
↓PS2の仕様
http://www.scei.co.jp/ps2/spec.html
↓ソニーPS
http://www.scei.co.jp/
書込番号:328640
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT


これからプレステ2を購入しようかと思っています。
グランツーリスモ同梱パックの本体はSCPH−30000とまったく同じなのでしょうか?
もし性能の違いがあるなら30000を買ってGT3を買おうと思うのですが
教えてください。
0点


2001/09/25 22:46(1年以上前)
箱のデザインが違うだけです。
書込番号:303322
0点


2001/09/26 11:01(1年以上前)
値段は、セット品は3万9800円(現在)
単品は、3万5000円程度。
GT3を中古で買えば安く済みます。
書込番号:303872
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT

2001/07/17 00:53(1年以上前)
ゲームの音量、DVDの音量、ビデオの音量、全て違います。
書込番号:224189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


