プレイステーション2 SCPH-30000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション

プレイステーション2 SCPH-30000SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月18日

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

プレイステーション2 SCPH-30000 のクチコミ掲示板

(2355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

困ってます。教えて!

2002/04/03 13:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 かずやまですさん

XBOXが発売されたけど、中々苦戦しているようなので、PS2を買おうと思ってます。そこで教えて欲しいんですが、自分はバンパイアナイトやタイムクライシス2などガンシューティングゲームがしたいのです。ガンコン2が必要になると思うんですが、TVが対応するか知りたいのです。テレビはソニーのベガ KV−34DRX5です。なんかプログレッシブは誤動作するとか・・・?。誰か使っている方いませんか?あと、コンポーネントやS端子では出来ないんでしょうか?

書込番号:636167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/04/03 14:20(1年以上前)

<プログレッシブ>
通常のNTSCをプログレッシブ表示しているとガンコンのような、走査線を読み取って動作するものは正常に動きません。
そのTVがDRCのON/OFFが切り替えられるなら、OFFにすれば大丈夫だと思います。
切り替えられない場合は、ご愁傷様です(^^;

<コンポーネント・S端子>
別売のケーブルを買えば大丈夫ですよ。 大き目のゲームショップなら大抵置いてあるはずです。

(まきにゃん)

書込番号:636268

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずやまですさん

2002/04/03 15:59(1年以上前)

まきにゃんさん 早速ありがとうございます。かなり怪しいけどDRC OFFが出来るか確認してみます。コンポーネントやS端子の件ですが、確かガンコン2はPS2の映像端子との間にガンコンからの線をつながなければならないと思うんですが、その接続をコンポーネントやS端子では出来ないかなーと思っているんです。やっぱりゲームの映像もコンポーネントやS端子の方が当然綺麗ですよね。

書込番号:636398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/04/03 19:26(1年以上前)

こんなのとかありましたけど(^^)
http://www.fujiwork.co.jp/technica/PX.html

ちょっと気になって検索したんですが…
googleでキーワード「DRC ガンコン」で検索
ダメみたいですね(汗

書込番号:636663

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずやまですさん

2002/04/04 11:29(1年以上前)

まきにゃんさんありがとうございます。
AVアダプターはとても使えそうです。PS2を買ったら購入したいと
思います。自分でもTVのパンフレットや取扱説明書などを見ましたけど
かなり駄目っぽいですね。後は実際に使用してみるしかないですね。
なんか新しいガンコンが出るとか出たとか聞いたけど、そんな情報もありますかね?

書込番号:637849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/04/04 14:43(1年以上前)

<新しいガンコン>
ちょっとそのへんはよく判らないですm(_ _)m
#ナムコ以外でも出してるんでそれの事かも?

書込番号:638127

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずやまですさん

2002/04/05 08:52(1年以上前)

色々ありがとうございました。ガンコンは買うかどうか解りませんが、来週PS2を購入してきます。とりあえずWRCあたりから始めようかな。

書込番号:639623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ出力

2002/03/31 11:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 みそ味さん

いつになればPS2のDVDはプログレッシブ出力に対応するのでしょうか?
確かPS2の発表時にはそのうち対応すると久多良木社長が言っていたはずですが・・・・
ソフト側のアップデートだけで対応できるんだから早く対応してほしいものです。

書込番号:630152

ナイスクチコミ!0


返信する
A・T・Gさん

2002/03/31 14:23(1年以上前)

SONY製プログTVがまだまだ少ないからじゃないのかな?
例によってDRCなんて言う独自技術提唱してたから遅れているんじゃないかと。

書込番号:630383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外のDVDソフト

2002/03/30 02:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

現在PS2の購入を検討してるんですが、
輸入したのDVDの再生は可能なんでしょうか?
もしくは再生させる方法ってあるんでしょうか?
どなたかご存知なら教えてくださいませ。

書込番号:627512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/30 02:18(1年以上前)

輸入しても、リージョンコードが2番のものならOKですよ。それか、リージョンフリーのやつか。1番とかのものはだめです。

書込番号:627527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 03:15(1年以上前)

初期のPS2はある操作をするとリージョンフリーになると言うバグがありましたが、今のものはありませんね。
だから、さわさんがおっしゃってるように2番かフリーしか無理ですね。アメリカ用などの1番は再生できません。

PCならある回数までリージョンを変えることが出来ますが・・・

書込番号:627603

ナイスクチコミ!0


後ろ髪引かれ隊さん

2002/03/30 13:05(1年以上前)

初期型じゃないPS2でもRegion1-6(RCEもOK)
を再生するものは売ってます。

書込番号:628142

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/04/03 22:14(1年以上前)

↑「DVD Region X」

書込番号:636950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo_koさん

2002/04/03 23:55(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
購入は決定したんですが、今度は時期で悩んでます。
値下げってホントにされるのかなー?
今すぐにでも買いたいんだけど、やっぱり悩みます・・・

書込番号:637216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D4端子って

2002/03/29 21:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 たれたれぱんださん

引っ越しを期にテレビを新しくするんですが、PS2にD4端子付きのテレビはどうなんでしょうか?
今まで(赤・白・黄)だったので・・・
D3端子とD4端子ではPS2の画質などに違いはあるんですか?

書込番号:626710

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/03/29 21:31(1年以上前)

PS2はD1までしか対応できていなく、D3端子とD4端子では関係ないです。
純正ではD端子のコードは発売していません。
きれいに見たいのならコンポーネントかAVマルチでつないで下さい。

書込番号:626764

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/03/29 21:54(1年以上前)

HORI社製のD端子HGも良いですよ。
SONY純正では無いんですがPSライセンス商品ですし敬遠する事も無いだろうと思います。

純正のコンポーネントと比較はしていませんが、HGはごつい重厚な造りでノイズの混入は非常に少なさそうです。

SONY製のTVを買うのなら、入力端子を無駄にせずに済むのでAVマルチも良いでしょう。

書込番号:626825

ナイスクチコミ!0


サキットさん

2002/03/30 09:20(1年以上前)

鉄拳4がD2、VGAに対応しました。
これからのナムコに期待。

書込番号:627825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初期型の修理

2002/03/28 23:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 おしりさん

初期型(scph−10000)の初期ロットを使っているのですが、
とうとう?DVDの読み込みが悪くなってしまいました。
症状としては、CD(ROM含む)は問題なく読み込みするのですが、
DVDだと、ROM、ビデオともに読み込みが悪いです。
最初にブラウザで認識するまで何度もトレイ開け閉めして、
一度認識すればあとは電源切るまで問題なく読み込みます。
過去ログや、サポセンに問い合わせてみたりして、
やはり、ヘッドの交換が必要なようです。
(金額は9k円程度)
ここまではあきらめましたが、
修理期間はどれくらいかかるのでしょうか?
宅配で送ってから届くまでの期間の事です。
今日、どうしても欲しいソフトが発売したので、
2本かってきたのですが、片方DVDで読み込むまで大変で…
せっかく買ったのにしばらく遊べないのはつらいのです。
経験者いましたら、教えていただけないでしょうか?
おねがいします!

書込番号:624992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/29 00:54(1年以上前)

友人のプレステ2も同じ症状でしたがピックアップのクリーニングで直りましたよ。(プレステのCD-ROMのゲームは読むけどプレステ2のDVD-ROMは読み込まない。)
CDレンズクリーナーではほとんどピックアップの汚れは取れませんでしたので、分解してレンズを直接綿棒にアルコールをつけてクリーニングしたら直りました。一度クリーニングする事をお勧めします。

書込番号:625174

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/03/29 02:00(1年以上前)

>電気屋のベータロー さん

確かにレンズ裏の汚れである事はほぼ間違い無いでしょう・・・けど、簡単に他人に薦めるのはどうかと思います。

メーカーが推奨しない使い方はあくまで自己責任であり。最悪の場合再起不能になる場合も考える事も必要かと。
フロントローディングのPS2は難易度高目ですしね。

書込番号:625353

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/03/29 05:57(1年以上前)

自分も初期型を使用していますが、その現象は多いいようですね。

自分の知り合いも[625174]電気屋のベータロー さん と
同じような対処方法をしていましたが、最後はDVDをまったく読まなく
なりました。(保証外になりヤフオクで売り、新品を買っていました。)

書込番号:625538

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/03/29 11:00(1年以上前)

ゴミやホコリも嫌いますので、できるだけきれいな場所で使用して下さい。
もちろんクリーニングも大事ですけどやりすぎもいけないです。
私の初期型(scph−10000)の初期ロットはTVのラックの中で使っています。初めと同じに動いています。

書込番号:625772

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしりさん

2002/03/29 12:42(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!
どうせ保障期限すぎてますし、時間もあるので
一回バラシてクリーニングしてみます!
結構精密機器バラスの好きなのでチャレンジしてみます!

書込番号:625899

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしりさん

2002/03/29 17:08(1年以上前)

分解してクリーニング完了しました!
作業は比較的簡単でした。
ただ、レンズの裏側を出すのは
ちょっと緊張。Athlonにクーラー載せるくらいの緊張です…
で!結果ですが分解前とほとんどかわらないです…
あきらめて、修理に出します…
みなさんありがとうございました!

書込番号:626318

ナイスクチコミ!0


開封済みさん

2002/03/30 17:31(1年以上前)

1回分解して開封禁止シールみたいのをはがしてしまうと
もう、ソニーの修理は受けることが出来ないのでは?

書込番号:628486

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしりさん

2002/03/30 19:43(1年以上前)

家のには、開封禁止のシールありませんでしたが??
HDDにはありますが?
はがすと一般の修理すらうけつけてもらえないのでしょうか?
開封禁止のシールがないので、メーカーは
なにを基準に開封済みと判断するのか、
バラシながら、疑問でした。

書込番号:628669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/30 21:14(1年以上前)

プレステ2を何台か修理したことがありますが、開封禁止シールらしきものは貼ってありませんでしたが。(最近のは貼ってあるのでしょうか。)

書込番号:628802

ナイスクチコミ!0


開封済みさん

2002/04/01 12:10(1年以上前)

初期の型番には開封禁止シールがはっていないのですね。
家のPS2はSCPH-18000ですが、シールがはってありました。

剥がす前はただの黒いテープですが、剥がすと「開封済み」という文字が浮かびあがってきて元に戻す事はできません。

書込番号:632153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CATV

2002/03/26 04:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 名有りさん

PS2でCATVインターネットは無理でしょうか?

書込番号:619218

ナイスクチコミ!0


返信する
A・T・Gさん

2002/03/26 04:37(1年以上前)

PS2をCATVでPOLに接続しています。
よって可能ですね。

書込番号:619226

ナイスクチコミ!0


ユッキー三浦さん

2002/03/28 14:57(1年以上前)

POLって何ですか?

書込番号:624143

ナイスクチコミ!0


マロきちさん

2002/03/28 15:20(1年以上前)

CATVの場合はモデムとかHDDは必要なんですか?

書込番号:624170

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/28 17:34(1年以上前)

>CATVの場合はモデムとかHDDは必要なんですか?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hasegawa/catv/

書込番号:624339

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/03/29 01:55(1年以上前)

POLはPS2専用のインターネットコンテンツ「Play On Line」の事。
インターネットを利用したゲームFF11には不可欠になります。

CATVはLANが無いと繋げないのでPS2の場合はHDD専用になるでしょう。
CATV→PC→PS2モデム→PS2でもネットに接続出来るのかは知りませんし、初歩的な質問をしている人にはお奨めしません。

書込番号:625347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-30000
SIE

プレイステーション2 SCPH-30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月18日

プレイステーション2 SCPH-30000をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング