

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年12月30日 12:11 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月22日 19:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月21日 04:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月17日 10:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月10日 07:10 |
![]() |
0 | 13 | 2002年1月5日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2001/12/22 18:27(1年以上前)
残念ながら付いていません
書込番号:434564
0点



2001/12/22 23:48(1年以上前)
レスありがとうございます。
やっぱり同梱版が販売してるんですから、
付いてないのわかりますよね??
でもリモコンをセットにすると3万超えそうですね・・・。
どうしようかな?
書込番号:435056
0点

松下のQは リモコンついていますよ。
書込番号:436231
0点


2001/12/25 14:21(1年以上前)
秋葉でPS2用のリモコン(もちろん無線)が1000円ぐらいで売ってましたが、試してみたらどうでしょう。
書込番号:439400
0点


2001/12/30 12:10(1年以上前)
価格.comなどでネットで購入すると
本体が安く手に入ると思うので、それでリモコンを購入すると
3万円いないで購入できると思いますよ
書込番号:447260
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


2001/12/27にバンダイから「犬夜叉(初回生産版)」のPSソフトが発売されますが、PS2でも動くのでしょうか。
メモリーカード 2ブロック、対応周辺機器 DUALSHOCK(アナログのみ)と書いてありました(参考になるか解りませんが・・・)。
宜しくお願いします。
0点


2001/12/22 03:27(1年以上前)
動きます。
書込番号:433783
0点


2001/12/22 05:55(1年以上前)
PSソフトでセーブするにはPS用のメモリーカードが必要です
書込番号:433856
0点



2001/12/22 09:46(1年以上前)
早々にお二人から返信を頂きありがとうございました。
犬夜叉ソフトを購入しようと思います。
ところで孝さんに教えて頂いたPS用のメモリーカードとは、PS2のメモリーカードでも良いのでしょうか。
再度、宜しくお願いします。
書込番号:433986
0点


2001/12/22 10:20(1年以上前)
ps2用の黒いものではなく、PS用のもの。
SONY純正じゃなかったら15ブロック\1,000程度で売ってます。
それと、PS2以降に出たPSソフトはPS2でも動作できるように作っているはずです。
書込番号:434016
0点



2001/12/22 19:41(1年以上前)
SDBXさん
どうも詳細なご説明、ありがとうございました。
書込番号:434679
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


教えてください。以前この掲示板にD端子接続についてHORI製かカラット社製のケーブルがあるとのことがありましたが、これらのケーブルはどこで販売してるのでしょうか。また、これらのケーブルによる接続でもゲーム及びDVDのどちらも使用できるのでしょうか。
0点


2001/12/20 15:43(1年以上前)
ビックカメラ等の大型家電にあるわよ
書込番号:431451
0点



2001/12/21 01:25(1年以上前)
近所の電気やで聞いたら知らないと言われました。
そうなんですか。わかりました。
きりかさん、ありがとうございました。土曜日に探しに行きます。
地方なんでビックカメラでなく大きめの店に行って見ます。
書込番号:432277
0点


2001/12/21 04:53(1年以上前)
http://www.karat-jp.com/
http://www.hori.ne.jp/hori.html
直接問い合わせたらどうでしょ?
その方が間違いは無いかと。
カラットはHPからの通販をしています。
HORIは「販売に関するお問い合わせ 」と言う項目があるので問い合わせてみるのも良いでしょうね。
書込番号:432415
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


マルチAVケーブル(VMC-AVM250)について。ぼくの使っているTV(SONY KV-24DA1)は比較的新しいもので、このケーブルを使ってもPS2でDVDを問題なく見ることができます。ただ、DVDリモコンのホームページににいくらか注意書きがあって、ぼくのTVとの組み合わせでこのリモコンが問題なく使えるかわかりません。だれかおわかりのかたいませんか?
0点


2001/12/17 10:55(1年以上前)
DVDビデオはRGBで正常に出力できないから、
設定でコンポーネント出力をY色差にして、
テレビのAVマルチ入力もY色差に設定すればちゃんと見れるはず。
書込番号:427652
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


ガンコンって、ワイドテレビでは、使えないんですかね?
うちの日立のテレビじゃあ使えないんです・・
後、最近ビデオ入力が付いているパソコン用のモニターが、
売っていますが、使えるんですか?
0点


2002/01/10 07:10(1年以上前)
ガンコン2はパソコンのモニタで使えるんですか?
書込番号:464458
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


プレステが壊れてしまい、今、PS2とゲームキューブを買おうか、パナソニックから出るキュー(ゲームキューブのソフトが使える+DVD+音楽CD+ets)とPS1を買うべきか悩んでいます。
1、DVD機能が欲しい。
2、やはり子供(小学3)にとってゲームキューブのソフトは、人気なのでいろ んな面で捨てがたい。
3,これから出るソフトにもよるが、PS1でも十分?ユーザーの中にはPS2の不評 も聞くし、数年後には3も出そうだし。
4、主人は、キューのソフトでは、物足りない。
正直言ってゲーム機をこんなに買いたくないのですが、皆さんの経験や意見、アドバイスをお願いします。
0点


2001/12/13 08:36(1年以上前)
お子さんにゲームキューブ(DVD再生中でも遊べますし)。
DVDはやはりゲーム機より綺麗な専用機を。
そしてプレイステーションも。
と言う選択もありかと思います。
書込番号:421266
0点


2001/12/13 09:05(1年以上前)
とりあえず、ゲームキューブとPS(1)、それぞれのゲーム機能と
プラスアルファでDVD、その次にPS2、と来るみたいですが、
この場合は、PS2+ゲームキューブで決まりです。
PS2のDVD機能は悪く言う人(自分も含め)もいますが、
普通に使えると思います。特にコードをよりいいもの(S端子やそれ以上)に
すれば、結構いい画像になります。
Q程度のDVD画質は2万弱で手に入るので、
仮に不満があればそちらに切り替えればいいので、
やはり後者は選ぶべきではない
(特にPS2のDVD画像にノイズなどはないので不満も出ないと思いますが)。
PS2とゲームキューブです。
書込番号:421295
0点


2001/12/13 10:21(1年以上前)
中古ゲームショップで店長をしていますが、PS2本体の寿命は使用頻度にもよりますが2年くらいと考えたほうがよいと思います。初期型のSCPH-10000は自分も使っていましたがみごとにつぶれました。(その後DVD専用機購入しました。)DVD再生機能付ゲーム機というのはやはりDVD専用機と比べてしまうと性能・寿命ともに格が下がってしまいます。ですから本格的なDVDプレーヤーが欲しくなるまでのつなぎと考え、要は今どのゲームソフトで遊びたいか、どのくらいの頻度でゲームをするかになると思います。またゲーム機は約3年サイクルで新機種になるといわれているので、パソコンも同じですが次世代機に期待するよりその時代のメーカー技術力にお金を払うと考えたほうが買いやすいのではないでしょうか。長くなりましたが結論をいうとPS2は普及率からみてゲームをしない人でも持つ家電になりつつあり、お子さんのおられる家庭では子供専用機としてキューブをプレゼントできるかどうか、というところで@PS2、余裕があればAキューブでしょう。
書込番号:421369
0点


2001/12/13 19:33(1年以上前)
さらに、松下からDVD機能付のゲームキューブ出ますからね。選択肢増えましたね。
後はドッチハードに遊びたいゲームが多いかだけですね。
オレは両方買いましたが。
書込番号:422054
0点


2001/12/13 21:00(1年以上前)
思うに、
子供と大人の意見は別れていますよね?
だったら大人がDVDを観ている時に子供達がゲームで遊べないQはどんなものでしょう?
Qだったらゲームキューブ+PS2か
ゲームキューブ+DVD+PSにすればみんなが楽しめると思いますよ。
書込番号:422192
0点

Qを買うべきじゃないかと思います。
おっさんはゲーム機なんかじゃないものでも余暇を過ごせるでしょ。
書込番号:422199
0点



2001/12/14 13:43(1年以上前)
5人もの方からの貴重なお返事ありがとうございます。
またまた質問ですが、PS2にDVD機能がなかったとした場合、PS1と比べて、メリット、デメリットを教えてください。(ソフトの種類も含めて)
PS2とQのDVDの質って違うのですか?
後、我が家にとってゲーム機は親子のコミュニケーションの場なのでプレステもいるみたいですね。
とても参考になっていますので、アドバイスをお願いします。
書込番号:423253
0点

プレステじゃないと家族関係が保てないなんて、不器用ですな。
家族関係の維持が最優先ということで、プレステにしましょう。
書込番号:423272
0点


2001/12/14 19:23(1年以上前)
PSは持ってないんですよね?
>PS2にDVD機能がなかったとした場合、PS1と比べて、メリット、デメリットを教えてください。(ソフトの種類も含めて)
ほとんどのPS1用のソフトはPS2で出来るので、その点はメリットです。
多分今でも一部のソフトは出来ないと思うので(違ったらごめんなさい)
その点はデメリット。でも、あまり考えなくていいとは思います。
>PS2とQのDVDの質って違うのですか?
Qが2万円DVDプレイヤくらいの画質としての回答ですが、
同じ画像を並べれば明らかにPS2がよくないのが分かると思います。
でも、市販の映画のVHSビデオなどよりはいいですので、
普通に見る程度なら気にならないと思います。
やはり、まずはPS2+キューブで、、、。
書込番号:423610
0点

DVD機能が欲しいなら Qのほうがお勧めです。
プレステ2はいまいち・・・
書込番号:436250
0点


2001/12/24 02:32(1年以上前)
とりあえず、PS1機能とGC機能とDVD機能が欲しいんですよね。
そうすると、
1.PS1+Q=5万ほど
2.PS2+GC=5万5千ほど
仮に1.のケースでさらに後でPS2を買う場合、現段階では3万ほど。
2.のケースでPS2の画質が不満でDVD再生機を買う場合、
Qと同等画質のものはブランドにこだわらなければ2万弱。
2.の方がいいと思うんですが。
多分、旦那さんはPS2欲しがってるだろうし、、、。
書込番号:436997
0点


2001/12/25 11:09(1年以上前)
よくよく考えたら、Qはゲームをやるときにゲームモードにしなくちゃいけないから、
小学生のお子さんがいちいちそれをやるのはどうかと思います。
それと、PS2のゲームが必要ないなら、
GC+PS1+他のDVDプレイヤがベストなような気もします。
でも、これからの主流はPS2なので、やはりGC+PS2が...
書込番号:439163
0点


2002/01/05 14:41(1年以上前)
普通に使う分にはPS2がベストだと思うんですけど。。。
書込番号:456328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


