

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月7日 16:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月19日 01:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月6日 22:00 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月9日 16:33 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月8日 03:59 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月11日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


雑誌でX-BOXに対抗する為にPS3の開発が予定よりも早められたという記事を読みました。果たして本当でしょうか?PS3について何かわかっている情報(性能,発売時期など)があれば教えてください。
0点


2001/12/07 12:17(1年以上前)
ファミ通に少し出ていました。たしかチェス名人を破ったスパコンより高性能なチップを使うかもしれないとか?
書込番号:411515
0点


2001/12/09 07:29(1年以上前)
今のところソニーは具体的な発表はしてませんよ。
まぁしかしPS2の時も散々ものすごい性能と発表しといて出てきた物はアレだったので、今は落ち着いて遠目で眺めてるぐらいでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:414501
0点


2001/12/09 16:29(1年以上前)
>PS2の時も散々ものすごい性能と発表しといて出てきた物はアレ
画像処理を多少落としてもメモリ倍にすればね。
でも言うほどひどくはないでしょう。
むしろ、PS2が金がかかるから嫌、ってとこじゃないですか?
大体あのゲーム機ほど売れている台数と実稼動台数わからないもの
ないですからね。
ここでも*台目、という発言が目立ったように、
明らかな駄目ハードの見本ですね。
書込番号:415074
0点


2001/12/19 01:51(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/12/scei.html
によるとPS3は、「CELL」というテラフロップスクラスの処理能力を持ち
ネットワークに接続時に人間並みの処理能力を発揮できる超並列プロセッサをベースとしたCPUを乗せるつもりらしいですよ。
書込番号:429233
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2001/12/06 20:28(1年以上前)
ものはいっしょじゃないですか?
要は引っかかる基準が違うってことでしょう。
オランダ的にはダメ、日本的にはまぁオッケー。
あとは個人の判断ということで。私は問題ないと思いますけど。
書込番号:410452
0点


2001/12/07 03:58(1年以上前)
FUJIMI-Dさんの言うようにPS-oneの方ですよ、出荷凍結なのは。
サムソンさんの言うように、基準の問題らしく、
SONYは一度130万台近くを回収した後、部品を取り替えて再出荷するそうです。
日本での対応は未定だそうですが、
特に人体にすぐさま影響が出るというものでもないようですよ。
書込番号:411215
0点



2001/12/07 23:00(1年以上前)
ありがとうございました。さっそく
買おうと思います。ゲームは何がおすすめですか?
結構ゲーセンのよりおちるのがおおいいのではないか?
とおもいますが。たとえばナムコの吸血鬼のゲームとか?
書込番号:412273
0点


2001/12/09 16:32(1年以上前)
>結構ゲーセンのよりおちるのがおおいいのではないか?
昔は移植されるだけでよかったんだけれど。
ゲーム>トロと休日
書込番号:415081
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


PS2を買う前にここに寄ってみたのですが、ちょっと疑問に思う事があったので、質問させて下さい。
DVDを見る時にテレビやコンポといろいろ接続の仕方があるみたいで、過去ログを見ていてもどうやって接続すればいいのか分りません。
3万も出して接続できなかったら悲惨なんで・・・
当方、テレビは7年前購入のビデオ入力端子付きのもので、S端子やD端子はもちろん付いてません。ただ、音声を最近買ったヤマハのS−10というサウンドシステム(スピーカー&アンプ)で5.1chで楽しもうと思っています。
S−10の本体(アンプ)にはデジタル端子が2個付いています。
私の頭の中では映像をビデオ端子で、音声をデジタル端子でつなごうと思っているのですが、これでいいんでしょうか?(苦笑
当方、初心者なので、分りやすく教えて頂けると嬉しいです。
0点


2001/12/04 12:06(1年以上前)
音は光端子で繋げられます。
DVD見るなら大丈夫です。
普通にゲームする分にも問題ありません。
ただ、一部のTVの解像度の極限まで使ったゲームでは
文字がにじんで読みにくいことがあります。
まあ、大衆向けのゲームなら問題ないでしょう。
書込番号:406752
0点


2001/12/05 18:50(1年以上前)
大衆向けじゃないゲーム>穴沢栄治
書込番号:408759
0点


2001/12/07 15:02(1年以上前)
良く似た質問なんでここにカキコさせていただきます。
僕のテレビはモノラル音声なので、ためぞうさんのように映像はテレビ、音声はスピーカーにしたいのですが、僕のにはデジタル端子がついていません。この場合はどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。
書込番号:411677
0点


2001/12/08 03:59(1年以上前)
テレビ部分は省くと、
基本的についているL(赤)とR(白)のプラグを
コンポのAUX入力端子に差し込めば問題ないのでは?
5.1chやりたいなら無理ですが。
スピーカというのはPCとかポータブル用のアンプ付きスピーカですか?
その場合は、ピンプラグ>ミニプラグ変換コードを買えばよろしいかと。
書込番号:412719
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


悩んでいます。私は個人的にはプレステ2がほしいのですが、小学生の子供がいるのですが、子供の的には任天堂キューブの方がソフトが沢山ありよいのではないかと 思う次第ですが、皆さんはどうお考えですか?
プレステ2にも子供用にソフトありますか 又 今後増えてきますか?
後、プレステを買うのであればプレステ2を買ったほうがやはりよいですか?
0点


2001/12/03 23:41(1年以上前)
個人的にPS2が欲しいならPS2を買った方がいいのでは?
小学何年生なのかは分からないけど、今の子供は難しいゲームやPCを平気でやるみたいですし・・・。
後悔はしないと思いますよ。
書込番号:406019
0点


2001/12/03 23:48(1年以上前)
プレステ2でプレステのゲームが出来るので2を買った方が良いと思います。確かにマリオとかのゲームはありませんがゲームだけをやりたいならキューブで実用品としても使いたいならDVDもみれる2がよいでしょう!ソフトは次第に増えていくみたいですよ!
書込番号:406031
0点



2001/12/04 06:35(1年以上前)
ありがとうございました。
プレステ2を近日中に購入する決心がつきました。
使用した後 どんな感じか ご報告いたします。
助かりました。
書込番号:406495
0点


2001/12/04 20:54(1年以上前)
PS2にも子供用ソフトはありますが、それが子供の間で人気があるとは限りません。
そこの所だけ、勘違いなさらぬよう。
書込番号:407355
0点


2001/12/11 12:23(1年以上前)
すでに問題は解決した模様ですので、蛇足ですが ...
我が家の四歳の子供は、 PS/PS2 で遊ぶゲーム。
・仮面ライダー/V3、ウルトラマン系の格闘(?)ゲーム
ひたすら同じボタンを連打するだけ、です (^^;
・遊戯王デュエルモンスターズ 継承されし記憶
さすがに、自分でプレイできませんが、見るのが好きなのと
勝った時の「スロット」が大好きなようです。
あとは ... 番外編でスーパーファミコンの「ぷよぷよ」か。
これは、右左には移動できますが、回転はできません。
で、「やられて喜ぶ」という遊び方(?)
テレビ CM を見ていて、ゲームボーイ系のものを見ると、
「プレイステーション壊れたら、これにしよっか」と
言います。
でもゲームキューブの CM を見ても、そういうことは言いません。
ピクミンの CM ソング好きで、良く歌うのですが、ゲームとしては
認識していないようです ...
書込番号:418100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


