

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月2日 12:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月6日 08:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月31日 03:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月27日 15:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月27日 15:15 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月16日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


初心者の質問ですが・・・。
テレビCMで京浜急行のシミュレーションゲームを見たら、無性にやりたくなってしまいました。
そこで、PS2を買おうと思うんだけど、本体、ソフト、コントローラ、メモリーカードを揃えればいいんでしょうか?
ほかに買っといた方がいいものありますか?
ゲームに疎いので、誰か教えてください。
0点

それだけ買えばとりあえず十分でしょ。ほかの物は必要になってからで良いと思います。
書込番号:1039754
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000




2002/10/31 19:54(1年以上前)
??
PS2&GC〜D端子〜ワイドTVで
どうしたいんでしょうかね???
接続するだけならSONYと任天堂の純正D端子ケーブル買えば済む。
書込番号:1036410
0点


2002/11/01 19:27(1年以上前)
PS2の純正D端子ケーブルなどというものはないと思われ
D端子の切り替え器というものがあるのかどうかも知らないが、あるの?
書込番号:1038240
0点


2002/11/01 21:01(1年以上前)


2002/11/02 09:23(1年以上前)
いつのまにか出てたんか
初期のころにサードパーティの不良品をつかまされて以来
見向きもしていなかったが、純正品なら買うか
書込番号:1039455
0点


2002/11/06 08:28(1年以上前)
>いつのまにか出てたんか
>初期のころにサードパーティの不良品をつかまされて以来
>見向きもしていなかったが、純正品なら買うか
>D端子の切り替え器というものがあるのかどうかも知らないが、あるの?
tadapooさんの発言は"質問"ですので
根拠を得てから発言するべきでしょうね。
書込番号:1048507
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


今住んでいるマンションは、狭くパソコンを置くだけで精一杯でテレビが置けないのでパソコンのディスプレイをTV化する機械を買って使ってます
が、その機械がPS2本来の画像の美しさを邪魔してぼやけて表示されます
PS2からダイレクトにディスプレイに出力する端子はないのでしょうか?
ちなみにディスプレイの端子はミニD-SUB15ピン3段です
いい知恵をお願いしますm(_ _)m
0点

PS2の出力(テレビ用)とPC用ディスプレイの同期周波数が違うため、アップスキャンコンバータは必須です。電波新聞社とかから出ている性能がよいアップスキャンコンバータを使用すると若干改善するかも。
書込番号:1034209
0点

LINUX接続キットは確か端子ががそうなっていたがゲームは映らなかったと記憶している
書込番号:1035373
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000




2002/10/27 15:12(1年以上前)
メモリーカードが無いと、セーブが出来ません。
ゲームをするのであれば、同時に購入することをお勧めします。
書込番号:1028072
0点


2002/10/27 15:18(1年以上前)
必ずしも無くては遊べない。
と言う訳では無いのですが、
メモリーカードが無いと続きが遊べませんので、
メモリ無しでのプレイは楽しみの多くを捨ててしまうのと
等しいでしょう。
書込番号:1028083
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


初めまして。
PS2を買ったので早速メモリーカードを買おうと思うのですが
実際のところいくらぐらいで売っているのでしょうか?
私が探した限りでは価格.comには載ってなかったので
どなたか教えていただけませんか?
0点


2002/10/26 16:56(1年以上前)
SONY純正メモリーカードの定価は2800円です。
書込番号:1025770
0点


2002/10/26 19:41(1年以上前)
ここで、予想がつくと思います。
やっぱり、ポイントがつく量販店がいいかと思います。http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=112245&f=0&o=0&v=1&oid=000
書込番号:1026039
0点


2002/10/27 15:15(1年以上前)
私は中古屋でKEMCO製を\200で買いましたが、
なんの問題も無く使えてます。
MAGIC GATEでは無い物やPSアンオフィシャルは論外として、
社外品でも品質に問題は無いだろうと思いますので、
\1でも安く買いたいのなら社外を買う事も考えて良いでしょう。
(まぁ、むしろSONYの方が品質悪かったりするかも・・・)
書込番号:1028077
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


DVDメインでごくたまにゲームをする感じでPS2を買おうと思うのですが、それならやはりDVDプレーヤーを買ったほうがいいのでしょうか?
ちなみに、ゲームは今の時点ではやりたいと思うのがないです…。
0点


2002/10/24 11:37(1年以上前)
やりたいゲームがないのならDVDプレーヤーを買った方が良いと思いますよ。
安いのなら1万円くらいから売ってますが、それでも性能,使い勝手はPS2より上ですよ。
書込番号:1021233
0点


2002/10/24 12:07(1年以上前)
PS2でDVDを鑑賞。 画質、サウンド満足。
PS2に新しい機能が追加されれば多用途で使用。
ゲームとDVD使用にPS2推薦。
書込番号:1021272
0点


2002/10/24 18:40(1年以上前)
DVD再生が主用途ならば
画質、音質、使いやすさ、とどれをとっても
DVDプレイヤーがお勧めです。
(物によってはPS2に劣るものがないとは言い切れませんが)
基本的にゲーム機(PS2含め)のDVD再生機能はオマケだと思ってもらって差し支えないでしょう。
Qを使った事が無いのでPS2との比較は判りませんが、
PS2は恐らくDVDプレイヤーとしては最低水準だと考えています。
書込番号:1021799
0点


2002/10/24 20:44(1年以上前)
お使いのテレビにD2端子以上があるならプログレッシブ対応DVDプレイヤーをお薦めします
PS2と見比べて画質、音質等の違いを実感できます
D1端子(もしくはS端子)等で接続でしたら実感できる程でもないかもしれません
書込番号:1022034
0点


2002/10/29 00:16(1年以上前)
PS2の色付き(37000番)は、DVD−RWが再生できます。
DVD−RWレコーダを持っていたり、他の人が持っている場合に、DVD−RWディスクに録画した映像を見ることが出来ます。
DVD−RWディスクは、ビデオテープのように何度も録画できるので、便利です。
一万円くらいのDVDプレーヤーでは、DVD−RWを再生できるのを探すのは、難しいと思います。4万円くらいはすると思います。
書込番号:1031132
0点


2002/10/30 22:00(1年以上前)
DVD-RW(+RW)の再生機なんてせいぜい\15,000だろ。
書込番号:1034797
0点


2002/10/31 02:11(1年以上前)
>DVD-RW(+RW)の再生機なんてせいぜい\15,000だろ。
http://www.pioneer.co.jp/press/release314-j.html
そうですね、失礼しました。
書込番号:1035304
0点


2002/10/31 02:14(1年以上前)
追加です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DV%2D353
書込番号:1035308
0点


2002/11/16 16:30(1年以上前)
PS2では再生できないDVDソフトがたまにあります
ゲームがさほどしたくもないのであれば、専用DVD
プレイヤーの方がよいのでは?
書込番号:1069944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


