

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年7月17日 08:59 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月18日 14:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月10日 00:14 |
![]() |
0 | 27 | 2002年7月28日 00:26 |
![]() |
0 | 54 | 2003年7月7日 19:41 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月7日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


S端子ケーブルを購入予定ですが、純正品は2700円ですが、カラット社のS端子ケーブルは980円で売っています。
一応、PS2対応と書いてありますけど、純正品と差があるのでしょうか?
0点

昔何処かのHPで純正のでない物はノイズが乗るって書いてありました。
なので私は純正品買いました。
待てるのなら中古の純正S端子みつけて買えばだいぶやすくなるのでは。
書込番号:829867
0点


2002/07/14 09:52(1年以上前)
SONY公認メーカーのHORI製ならもう少し安く買えます。
秋葉原のLAOXでD端子が\2000以下で買えたのでそれ以下かな?
カラット社かどうかは不明ですがパチメーカー製のケーブルもD端子を買う時に拝見してみましたが・・・しょぼいコネクタ部と細くシーリングも薄そうなコードで、なるほどコレは安い訳だ。と思いました。
画質向上のために購入するのなら躊躇する事無くHORIのHGかSONY製にするべきでしょう。
安物はコンポジット(黄色のヤツね)とそう大差無いかも知れません。
S端子はある意味でコンポジットに劣る、とも言われていますが
今回はS>コンポジットを前提にしちゃっています。
書込番号:830455
0点


2002/07/15 09:26(1年以上前)
自分は980円のケーブル買いましたが違いはハッキリ分かりましたよ。
特に不具合もないし。差なんて思ったほどないんじじゃないかな。
書込番号:832510
0点


2002/07/17 08:59(1年以上前)
例えば、
AV機器用のコードは同じ規格の物でも\500程の物から\800000の物まであります。
ゲーム機の物も高い物は\9800のモンスターケーブルがありますが、これにしたって明確に差は出ます。
構造的に見ても\980とHORI製HGに差はあるのは明らかだと思います。
S端子は元々線が細いのは周知の事ですが、\980は見た目でHORIより細いので映像信号は弱い。
仮にコード部の太さが同じでも、見た目が太いと言う事は巻いている皮膜がHORIの方が厚いと言う事になりノイズを防ぐ力が強力だ、と言う事になります。
そしてコネクター部もお世辞にもシッカリした物だとは言えず耐ノイズ製は期待できなさそうです。
>差なんて思ったほどないんじじゃないかな。
所得と予算に対しその中で最大の効用を得ようとするのはミクロ経済学の初歩ですが、\2700出せないなぁ...と思うのならパチ物で良いんじゃないかと。
書込番号:836622
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/07/11 10:00(1年以上前)
7月3日発売のクリムゾンレッドのデュアルショック2を購入しましたが、(新価格2,800円)は中国製でしたのでおそらく・・・・。
ちなみに、以前購入したデュアルショックは日本製でした。
書込番号:824671
0点


2002/07/14 09:42(1年以上前)
関係無いかも知れないけど、
PSの時は国産より海外製の方が性能、耐久性、上だったな・・・
書込番号:830434
0点


2002/07/15 03:49(1年以上前)
それは内部設計の精度があがっただけでは?
たぶんそれを日本で作ったらもっと耐久性が↑になるのではw
書込番号:832335
0点


2002/07/16 11:11(1年以上前)
日本で製造したから性能が上がるっていう理由がわからない
書込番号:834683
0点


2002/07/17 10:45(1年以上前)
性能じゃなくて耐久性
書込番号:836727
0点



2002/07/18 14:57(1年以上前)
購入しました。
結局Made in Japanでした。
コントローラはスケルトンじゃないのだけは韓国産でした。
ヨドバシカメラで購入したのですが、
結構な売れ行きだったと思います。
書込番号:839081
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


PS2の音声光出力でトラブっています。
原因等ご存知の方がおられましたらお教えください。
内容はDVD再生時に音声光出力をコンポに入力したときに
「バリバリ」っていう異常に大きな音が出てしまうのです。
ソフトによっては普通に再生されるものもあります。
1〜2年前の音楽DVD → ○
1〜2年前の映画DVD → ×
最近の映画DVD → ×
本体は初期のSCPH-10000で、DVDプレーヤーの
Ver.1.00とVer.2.00で試しましたが同じ結果です。
コンポはケンウッドの k'sシリーズ で
CDの光入力につないでいます。
以前までは光出力は使わずに、年に数回ゲームと
DVDを見る程度の使用頻度でした。
ソフトによって違いがあるというのが不思議で・・・。
やはり2年以上経つとソニーの製品はダメなのでしょうか・・・?
よろしくお願いいたします。m(__)m
0点


2002/07/09 17:40(1年以上前)
コンポの品番が分からないので光入力の仕様が分かりませんが、以下のページを参考にどうぞ。
http://www07.u-page.so-net.ne.jp/jc4/tsk/game/PS2_experiments.htm
書込番号:821246
0点


2002/07/09 18:39(1年以上前)
コンポがドルビーデジタル(ビットストリーム)入力に対応して
いないからだと思うのですが。
書込番号:821333
0点



2002/07/10 00:14(1年以上前)
(=^・・^=)さん つついさん、早速の回答ありがとうございました。
先ほどドルビーデジタルの設定をOFFにしてみたところ、
無事に音が出ました。
どうもありがとうございました。
書込番号:822067
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/07/09 03:35(1年以上前)
黒に、一票。
書込番号:820428
0点

未だにPS2持ってないのでそろそろと思ったら、何と新色が!僕は青が欲しいですね!50万台限定ですか…。9月まで残ってると思いますか?
書込番号:820460
0点


2002/07/09 05:40(1年以上前)
青に一票。
黒は、あまり変わったように見えないですねぇ。
私はコレクション重視です。
人が来た時、「なんぢゃこりゃ? え? PS2!? こんな色あったんだ。」
って驚くのが目に浮かびます(笑)
今までのスケルトンタイプ(コントローラー)と違い、透明感がありますね。
書込番号:820485
0点


2002/07/09 05:41(1年以上前)
ごめんなさい。アイコン間違えた・・・
書込番号:820487
0点


2002/07/09 08:04(1年以上前)
私も青ですが、リモコンと受信機が黒なのが残念(泣)
黒の発売は、8月では?>SPEEDYさん
書込番号:820558
0点


2002/07/09 18:38(1年以上前)
僕も青
書込番号:821332
0点


2002/07/09 21:16(1年以上前)
まだPS2持っていないのでこの機会に青を買います!
限定って言ってもヨーロピアンカラーの国内で各666台と
比べるとかなり多いですね…わがままを言うとリモコンより
メモカ(アイランドブルー)を付けて欲しかったです。
オンラインで買うと定価ですが、店頭で買う場合はいくらか
値下げはするのでしょうか?
書込番号:821596
0点


2002/07/10 11:24(1年以上前)
僕も青です。写真でしかみんな見てないですけど綺麗な感じがします。黒はどうでしょうね?実際、青を買って見て、やすっぽかったらショックですよね。実際、店頭で見れたらいいが、そうこうしてるうちに限定だし売り切れが怖いですね。
書込番号:822742
0点


2002/07/10 20:37(1年以上前)
青が鮮やかでよさそうですね。
ソニーのテレビ、「ベガ」とAVマルチケーブルだけ買って
今までずっと待っていました。
18日が待ち遠しいです。
でも、AVマルチケーブルだとDVD見れないようなのです。
ショック。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
書込番号:823582
0点


2002/07/10 21:55(1年以上前)
>AVマルチケーブルだとDVD見れないようなのです。
いえいえ、DVDみれますよ。勘違いしないように。
書込番号:823763
0点



2002/07/10 22:57(1年以上前)
青が人気ありそうですね。
安っぽさを感じさせなければインパクトは
確かにありますからね!
早く実物を見てみたいもんです。
予約状況はどうなんですかね?
書込番号:823938
0点


2002/07/11 08:06(1年以上前)
ヨドバシ、ソフマップはかなり数を、確保してますね。
発売日以降でもあまるのではないでしょうか?(50万台限定だし)
書込番号:824568
0点


2002/07/11 11:52(1年以上前)
AVマルチケーブルでもDVDは見られます。
リモコンが使えません。
書込番号:824813
0点


2002/07/11 11:57(1年以上前)
いや、そうじゃなくて、AVマルチケーブルでもコンポーネント出力は可能です。リモコンも使えます。
書込番号:824822
0点


2002/07/11 23:09(1年以上前)
本日、青予約して来ました!!
書込番号:825879
0点


2002/07/12 12:24(1年以上前)
自分もPS2持って無いのでこの機に青を買おうと思ったんですが
何故に絶対必要なメモカでなくてDVDリモコンなんぞ同梱するんだか
理解不能・・・・・・・
本体買う人にとってメモカはDVD再生環境が他にある人にとって
リモコンはただのガラクタになってしまうと思うんだが?
書込番号:826784
0点


2002/07/12 12:47(1年以上前)
>DVDリモコンなんぞ同梱するんだか、理解不能
たぶん、リモコンの在庫がかなりあるからでは、ないでしょうか?
書込番号:826808
0点


2002/07/13 13:50(1年以上前)
いやーただ単に、PS2でゲームするときに、メモリーカードは"必須"でリモコンは"不必須"なんで、メモリーカードを付属しちゃうと本体しか買わないでしょう?別途メモリーカードを買わせたいんじゃないですかね?(儲けのため)
さらに、「リモコンがついてるからDVDを見よう!」→「サラウンドでDVDを見てみたい!」という効果も狙ってたりして。(考えすぎですかね)
ちなみに、僕は青に一票。
書込番号:828709
0点


2002/07/13 14:45(1年以上前)
すみません、教えてください.
大手のお店の通販で、3年とか5年保証をつけられるところはありませんか。
来週は出張で買いに行けそうになく…
それと、あまり購入を急いでいないのですが、色に拘らず、
クリスマス前まで待ったほうが、良いのでしょうか。
やはり新バージョンとかが出るのでしょうか。
識者の方、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:828759
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000




2002/07/08 16:05(1年以上前)
別にいいのではないでしょうか?
私は一年中電源ONの状態です。
電気代が心配ですか?(笑)
書込番号:819243
0点


2002/07/08 21:30(1年以上前)
確か電気代は年間数百円(500円以下だと思った)らしいですよ。
書込番号:819717
0点



2002/07/09 12:36(1年以上前)
電気代もなんですけど、本体に悪影響ないのか心配だったもので。
自分もつけっぱなしにしときます。
書込番号:820855
0点


2002/07/10 05:59(1年以上前)
私の機械がそうであったわけでは無いのですが、裏面のスイッチをマメに切った方が故障まで時間が掛かったそうです。
まあ、当然ですが何台も同じ条件でテストしたわけでは無く、有るサイトの一つの書き込みとしての情報ですけど。
まあ、私は大差ないし、どうせすぐ壊れると思ってますけどね。
書込番号:822437
0点


2002/07/10 19:23(1年以上前)
私のPS2は新発売同時に買ったものでメインスイッチ入れっぱなし。
今も快適ですよ。あと3年は持つね。
書込番号:823453
0点


2002/07/11 00:12(1年以上前)
まりも3号さんへ
決して悪意で言ってるわけではありませんが、なんの前触れもなく突然壊れるのがプレステ2なので。
1 ピックアップが突然死亡。
2 トレー制御用ICが突然死亡。
3 エモーションエンジンが突然死亡。
この様な事例が多いようです。
書込番号:824135
0点


2002/07/11 00:39(1年以上前)
クレソンさんへ
そうなんですか?、わたしって運がいい!?。
実は今度発売するPS2の青がほしいのですが、うちのPS2がなかなか壊れなくて・・・。(笑)
書込番号:824194
0点


2002/07/11 07:56(1年以上前)
再びまりも3号さんへ
ああ、本当に運がいいと考えて良いと思いますよ。冗談じゃなくて。
因みに私は使用頻度が並はずれて多いという訳ではないと思いますが、PS2は5台目ですかね。こんな人は多いです。
私と言えば「ああ、又壊れたか」とショックでも何でもなくなってますね。ソニー標準仕様ですから。
書込番号:824561
0点


2002/07/12 01:49(1年以上前)
クレソンさんへ
今、気づいたんだが、
>PS2は5台目ですかね。こんな人は多いです。
おかしいと思わないのか?。PS2は発売してから2年ちよっとしか立ってないぞ。ソニータイマーやらなんとかで1年すぎたら壊れるってなら多く見積もっても3台目までだぞ。
PS2の保障期間なら1年あるぞ。1年の内なら保障がきくぞ。
あんたが、たんに扱い方がわるいんじゃないのか?。
書込番号:826251
0点


2002/07/12 07:52(1年以上前)
まりも3号さんの意見に、賛成です。
>PS2は、5台目ですかね。こんな人は多いです。
だれも、そんな意見、信用しませんよ(笑)
書込番号:826509
0点


2002/07/12 10:30(1年以上前)
ああ、説明が足りなかったですが、2台を常時稼働状態にすると、でした。
でも意見も何も本当のことですけど。
他の掲示板とかでも言われいるように、壊れたら買い換えていたら、3〜4台は当たり前なんですけど。
それと、「あんた」と言う言い方はないと思いますが。
ここは〇チャンネルじゃないし。
書込番号:826649
0点


2002/07/12 19:42(1年以上前)
1ピックアップが突然死亡
ピックアップは消耗品なのでピックアップのみ交換すればいいだけ。
2トレー制御用ICが突然死亡
3エモーションエンジンが突然死亡
CPUチップ、ICチップはシリコンで出来ているので、壊れることはありえない、また、不良のチップは生産のときに捨てられる。
他の掲示版をうのみにしないこと。そして、事実をみきわめること。
書込番号:827335
0点


2002/07/12 22:28(1年以上前)
某巨大オークションサイトを見れば、どれだけ私の言った症状のPS2がジャンクとして出ているかわかるでしょう。
ピック交換と言っても9450円も掛かり、ジャンクが1万円前後で売れる事。すぐへたるコントローラーの事を考えれば新品を選ぶでしょう。
ICの突然死亡もよく見られることのようです。
私は初期不良のPS2もソニーに難癖着けられ交換して貰えませんでした。
これが事実です。事実だけを言っています。信じないのは構いません。
書込番号:827625
0点


2002/07/13 00:00(1年以上前)
悪いけど、クレソンさん方に同意するレスがつかないようで、このへんでやめましょう。同じことばかりで具体的なこと書かれてないので信憑性ありません。これじゃ、失礼します。
PS このさい、ゲームキューブに替えたら。(笑)
書込番号:827848
0点


2002/07/13 00:13(1年以上前)
だから、ヤ○ーオークションを見てみたらよいと思います。
私の発言は信憑性がないようなので。
因みに私はGCもXBOXも持っています。
この掲示板でこの様な不快な思いをしたのも初めてです。
書込番号:827876
0点


2002/07/13 01:49(1年以上前)
同種の意見ではないが友人のps2も一年前後詳しくは覚えていないで
だめになったが交換してもらえなかったよ
保障期間はとぼやいてたから一年以内と思うが
新しく買ってた...確か今三台目
クレソンさん2台常時稼動状態は使用頻度並外れて多いとは思いますが
GCもXBOXも持っている人結構へビィユーザー多いでしょ(笑)
話の流れから行くとDCももってそうですねメタルマックス3がちくしょ〜
金銭のことから言えば普通の考え方だし...13000としてピックに10000
と考えるとね…新品買おうかとなる
二台常時接続なら十分考えられる範囲と思う
まりも3号さんがSONY関係の人間に見えるのは気のせい?
ピックアップのみすればいいだけっていかにもSONYの人間が言いそう
さらに悪い話題を出されないためにやめましょうと見える…
それにしてもちょっと?(笑)傷がついただけで読み込まない
PS2どうかと思うPSでは読めるが…
まあ見たついでに書き込みしたけど
ところでまりも3号さん挑発しているの?
クレソンさん不快になって当たり前な気がするよ
書込番号:828053
0点


2002/07/13 01:56(1年以上前)
かばうつもりではないのですが、自分はクレソンさんの5台目というのを
見たとき上には上がいるもんだな〜・(いろんなスレ・レスを読んだ時)
だからこの人いろいろ詳しんだな〜と思いましたよ。
ちなみに自分の(旧)友達のPS2は去年の9月の時点で3台目だったです。
その(旧)友達が以前話してたんですが、PS2が壊れた時は保証内でも即売り
したそうです。なぜかというと性格もあるのでしょうが、一度故障した奴は
本人いわく"ハズレ"らしい。故障しやすい(?)
某オークションに売りに出せば故障品にもかかわらず2万円前後で売れるし、
買いなおしたほうがNEWバージョンになったりしてて壊れにくくなってる
かもしれない(3台目ですが・・・)と言ってたのを覚えてます。
こ〜ゆ〜性格の人間もいたり、又、(訳あって保証内でも修理を受けてもらえな
かったり)というのを考えたら・・・。と思いました。思っただけです。はい。
横レスした自分もそうですが(しかも長文)、やはり他の方が読んで不快に
思うレスはなるべく控えましょう。どうも失礼しました。
書込番号:828057
0点


2002/07/13 02:23(1年以上前)
たこ焼き8さんへ
私はSONYの社員でもなんでもありません。いろんな製品の掲示版にかきこしてますのでのぞいてごらんあそばせ。
私のPS2が2年以上も現役で使ってるので4台も5台も買い換えること自体異常に思えてくるからなんでしょう。(私だけでないはず)
PS2はゲーム機なので耐久性がないのはあなたでもわかりきっているはずです。品質が悪いのも知ってます。だから、私はこのへんは気をつかってるのです。
ヤフーのことも2チャンのこともレスする前に拝見しました。
ただ、クレソンの発言の中にPS2は壊れて当然というふうに発言するのがいけないからです。すくなくとも2ちゃんでは、壊れやすいという書き込みがあっても壊れて当然の書き込みはなかったですよ。
子供たちがPS2を買うために一生懸命バイトするのにこのような書き込みがあって悲しいのはだれなのかわかることだろ。
書込番号:828084
0点


2002/07/13 02:59(1年以上前)
追記
私がこのへんでやめましょうといっているのは、裏のメインスイッチの話なのに別の方向に言い争うのはみんなに不快と判断したため。
書込番号:828120
0点


2002/07/13 04:51(1年以上前)
>まりも3号さん
横からまた失礼します。
>私のPS2が2年以上も現役で使ってるので4台も5台も買い換えること自体>異常に思えてくるからなんでしょう。(私だけでないはず)
たしかに普通に考えればそうかもしれません。しかし、自分からしてみたら
"2台を常時稼働状態"と言う事を含め考えたら、おかしい事とは思いません。
故障を経験した事がある人はうなずく人もいるでしょう。
>クレソンの発言の中にPS2は壊れて当然というふうに発言するのがいけないからです。
>子供たちがPS2を買うために一生懸命バイトするのにこのような書き込みがあって悲しい
確かにその意見はあなたに同意です。いつかどなたかが発言していた言葉
ですが、ここはいろんな世代の人が購入前に見る掲示板です。その掲示板で
『壊れる・壊れやすい』の言葉を多用したクレソンさんにも問題があったと
思います。ただ、突然強い口調で"嘘つき"的な発言はどうかと思います。
本当かどうかはともかく、できれば『ここはいろんな世代の人が購入前に
見たり質問したりする掲示板です。中にはPS2を買うために一生懸命
バイトしている子供たちもたくさんいると思います。なるべく"壊れて当然"といったような発言はおさえたほうがいいのでは』といったようなレスをすればクレソンさんも今後注意してくれるようになったのでは?いろんなレスを
見た限り、分かってくれない方ではないと思います。
5台はともかく数台買い替えた人の気持ちになって考えたら"壊れる"発言を
してしまう人の気持ちがわかるかもしれません。
クレソンさんの発言を信じたのでクレソンさん寄りのレスになったかも
しれませんが"まりも3号"さんに対して文句を言ったのではありませんので、
そういうようにとられてしまったら、すいません。ここまでは・・・。
追記でかかれた文章ですが、その言葉に関してはクレソンさんを
"嘘つき"呼ばわりしたあげく小バカにして一方的に終わらせようとしたように
感じます。もしあなたが言っている気持ちが本当であったならば、もう少し
言葉を選び、又、加えるべきです。
ここは板であり言葉はすべて文字列です。表情や態度、声の高揚
などで相手に気持ちなどを伝える事はできません。自分ではそのつもりは
なくても違った意味でとられる事も少なくはありません。ましてやこのような
状態の時には。
不快なレスは・・・と自分で言っときながらまた書いてしまいました。ごめん
書込番号:828189
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


SCPH10000をつかってるんですが、DVDR0Mの読み込みができなくなりなした。修理にだすと9000円ほどだそうです。今までに修理に出された方、その後の調子はどうなんですか?修理代もたかいんで慎重に考えたいんですが・・・。あと自分で直す方法があればおしえてください。以前にも同じ書き込み有ったらすみません。
0点


2002/07/05 20:56(1年以上前)
9000円も出して修理するなら新品を買うほうが良いと思う。オークションで壊れた本体を出品すれば5−6千えんにはなりますよ。
書込番号:813491
0点


2002/07/06 02:05(1年以上前)
修理に出すより、ゲームショップに売って新品買った方がいいかも。
ゲームが動けば、動作チェックは合格するハズですからね。
わたしはGEOという店で、たまにDVDが見れないPS2を叩き売ったけど普通に買取してくれましよ。あのPS2買った人は気の毒ですが・・
買いなおすなら5年保障かけれる店がいいですね。
書込番号:814248
0点


2002/07/06 08:05(1年以上前)
SomyKillさん、やりますね(笑)
まぁ、5年保証もいいと思いますけど、PS3がそのころ出てるでしょう
書込番号:814496
0点



2002/07/06 20:17(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。やっぱり新品買ったほうがいいのかな?でも2万5千円も金ないし・・・。DVDのレンズクリーナーとかで直るんでしょうか?ゲームショップに売るには、動作チェックで引っかかりそう。普通のゲームでも2,3回読み込みをしなおさなあかんし。
書込番号:815624
0点



2002/07/06 22:58(1年以上前)
よく見たらPS2をディスクを入れずに起動した時にあらわれる画面で△を押したときにでる僕のPS2の型番は、SCPH10000なのですが本体裏側にはSCPH15000って書いてあります。僕は発売した年の8月ごろにかったんですがどっちなのでしょうか?こんなことってあるんですか?
書込番号:815963
0点


2002/07/07 10:50(1年以上前)
確か15000って10000のユーティリティディスクとメモリーカードと言った不具合のあった付属品だけ変えた急増仕様だったと思います。
中身は変わって無くても不思議では無いでしょうね。
書込番号:816888
0点


2002/07/07 14:09(1年以上前)
本体(SCPH-15000)購入したとき箱の中にお詫びと訂正の紙入ってなかった?
入ってたはず。
書込番号:817197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


