プレイステーション2 SCPH-30000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション

プレイステーション2 SCPH-30000SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月18日

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

プレイステーション2 SCPH-30000 のクチコミ掲示板

(2355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVケーブルについて

2001/07/02 22:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 さもえどさん

同梱であるAVケーブルとS端子ケーブル(SCPH-10060)と、プレステ2専用コンポーネントAVケーブル(SCPH-10100)ってどう違うんですか?知ってたら教えてください。コンポとかTVによって選び分けるのですか?ちなみに私はプレステ2(SCPH-30000)+コンポ+G3端子付きのTVを持ってます。一番綺麗で、音質がいい様にするにはどれがいいのでしょう?

書込番号:209953

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/07/02 23:09(1年以上前)

それらの接続端子は信号の種類が違います。AVケーブル<S端子ケーブル<コンポーネントケーブルの順に映像がよくなっていくと思います。
何が違うかは、それらしきHP等で勉強してください。同じ接続端子を使ってもケーブルの種類を変えることによって画質が変わったりするらしいので、いろいろ試してみてください。(でもPS2って専用のケーブルでしたっけ?)
音声出力端子は1種類しか無かったと思うので変えられないと思いますが、コンポ等につなぐのでしたら、いろいろとご自分で試行錯誤してみてください。

書込番号:210019

ナイスクチコミ!0


すーちゃんさん

2001/07/03 12:21(1年以上前)

お勧めはコンポーネントケーブル(3500円)に光デジタルケーブル(値段いろいろ)。コンポーネントで接続したさいは、PS2の設定も変えましょう。

書込番号:210502

ナイスクチコミ!0


山本将人さん

2001/07/03 17:54(1年以上前)

お持ちのテレビがSONY製でしかもAVマルチ(RGB・Y色差)入力に対応しているならコンポネートケーブルでつなぎ、テレビのビデオ出力等からコンポにつなぐのがいいと思います。
AVマルチ入力が無いorRGBのみ(PS2でDVDを観たい)場合はS端子か少しお金がかかりますが、
もし、テレビにビデオ出力が無いorすでにつながっている場合は、AVアダプター(SCPH-10080 定価1200円)を使い
PS2(SCPH-30000)→AVアダプタ(SCPH-10080)→コンポへRCAケーブル(別途)・テレビへ

書込番号:210713

ナイスクチコミ!0


山本将人さん

2001/07/03 18:14(1年以上前)

↑すみません。途中で返信してしまいました。
※型番はすべてSONY製のものです。
お持ちのテレビがSONY製でしかもAVマルチ(RGB・Y色差)入力に対応しているならマルチAVケーブル(VMC-AVM250)でつなぎ、テレビのビデオ出力等からピンコード(RK-C3**)でコンポにつなぐのがいいと思います。
もし、AVマルチ入力が無いorRGBのみ(PS2でDVDを観たい)場合はS端子ケーブル(SCPH-10060)で我慢するか、画質優先ならPS2からコンポネートケーブル(SCPH-10100)で一旦映像を3本(Y色差)・音声を2本(L・R)に分け、映像の3本を
延長プラグ(PC-220等)とD端子コンポネートケーブル(VMC-DP**)でD端子にするという方法もありますが。
また、S端子ケーブルorマルチAVケーブルで接続した場合、テレビにビデオ出力が無いorすでにつながっているときは、AVアダプター(SCPH-10080)を使い
PS2(SCPH-30000)→AVアダプタ(SCPH-10080)→コンポへピンケーブル・テレビへS端子ケーブルorマルチAVケーブルでつなぐしかないと思います。
以上、長ったらしくなりましたがお分かりいただけたでしょうか。

書込番号:210733

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/07/05 21:25(1年以上前)

さもえどさんのご質問の中に表記されているケーブルは、いずれもビデオケーブルで音質には基本的に関係ありません。

どうしても音質を、とお考えでしたら音声ケーブルをお手持ちのステレオに繋ぐか、5-1chのシステムを増加しましょう。お金と場所が必要となりますが・・・

書込番号:212831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしよう?

2001/06/27 21:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

FF]のためにPS2が欲しいのですが、
GT3同梱セットを買おうか、
新しく出た本体のみを買おうか迷っています。
メモリーカードやコントローラーがついているかどうか等、
両者の違いをどなたか教えてください。

書込番号:205151

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2001/06/27 22:40(1年以上前)

「ファイナルファンタジーの為」に買うのでしたらグランツーリスモは必要ないのではないでしょうか。
両者の付属品違いはグランツーリスモだけだと思いますが、型番が違うので何かが新しくなっているのかもしれませんね。

書込番号:205217

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/06/27 23:13(1年以上前)

新しく出たプレステ2とGT3同梱版の違いは、GT3が入っているかどうかの違いだと思います。
メモリーカードは共に付いていませんし、コントローラーは両方とも1つ付いてます。

*私はビックカメラでGT3同梱版を39800円で買い、ポイントでメモリーカードを貰って帰りました(笑)

書込番号:205271

ナイスクチコミ!0


スレ主 貴弘さん

2001/07/01 04:16(1年以上前)

解答ありがとうございます。35000に値下がりもしたことなのでもう少し待って、直前のちょっと前に買おうと思います(昔FFZが発売されたときにPSが品切れになったため)

書込番号:208257

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/01 07:12(1年以上前)

>貴弘 さん
私もPSを買ったときは丁度FF7の販売時期でした・・・
10件くらい回ってやっと入手したときは涙が・・・

書込番号:208302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AVマルチ端子経由

2001/06/26 20:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

AVマルチ端子経由で接続されている場合はDVDビデオは再生できないというのはどういうことなんでしょうか?教えてください。

書込番号:204117

ナイスクチコミ!0


返信する
uさん

2001/06/27 21:23(1年以上前)

私のPS2は発売日に買った最初期型のものですが、それならAVマルチ端子で接続(KV-25DA1)しても普通に再生できます。
しかし、別売りのPS2専用リモコンを買い、それに付属してきたDVDプレイヤーのVer.2.00にしてDVDを再生してみると・・・、画面が緑に。
正確にいうと、緑のフィルターがかかったようにしか映らないということに。
不良品かと最初は思ったのですが、のちにHPでそうゆう仕様だと・・・。
やむおえず、DVDプレイヤーのバージョンを元の1.00に戻したら、普通に再生できるように・・・。おかげで、リモコンはつかえずじまい。
つまりDVDプレイヤーのバージョンによるみたいです。
バージョンアップして不具合になるなんて洒落になりません。
SONY本社と仲が悪いのは、内輪だけにしてもらいたいもんです。
注意書きも、もっと大きくかいてもらいたかったです。リモコンの方にも。

KATUさん、S端子でもそれなりにきれいですし、純正ではありませんがコンポーネント接続もできますから、SCPH-30000を購入されるようなら選択の対象にいれてみては?
でもせっかくついているんだから使ってみたいですよね、AVマルチ。

書込番号:205155

ナイスクチコミ!0


konoさん

2001/06/29 16:45(1年以上前)

簡単に言ってしまいますと
AVマルチ端子(RGB接続)による接続は
DVDのコピーガードが無効化される為
現在の機種では使用出来ない様に変更されています。

また、これからも使える可能性は殆ど無いです。

書込番号:206809

ナイスクチコミ!0


konoさん

2001/06/29 16:48(1年以上前)

簡単に言ってしまいますと
AVマルチ端子(RGB接続)による接続は
DVDのコピーガードが無効化される為
現在の機種では使用出来ない様に変更されています。

また、これからも使える可能性は殆ど無いです。

書込番号:206811

ナイスクチコミ!0


だんなぁさん

2001/07/02 12:51(1年以上前)

「AVマルチ端子」 私も使ってます。

S端子より、ずっと綺麗に見えます。
やっと手に入れた「AVマルチ端子」用ケーブルですし、
これはVersionUPできませんね!

しかし、不安です・・・ずーっと永遠にVersionUPしないわけにも・・・
コンポーネント接続と、画質的にはどちらが上か???
どなかた存じませんか???

書込番号:209506

ナイスクチコミ!0


MYさん

2001/07/03 18:21(1年以上前)

基本的にDVDを観るのならどちらもY色差なので変わらないと思います。

書込番号:210742

ナイスクチコミ!0


だんなぁさん

2001/07/06 12:48(1年以上前)

回答に感謝です。

VersionUP せざるを得ない場合は、
AVマルチ端子接続 → コンポーネント端子接続
に安心して変えられます。

書込番号:213385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS2 本体迷ってます。

2001/06/16 21:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 -.-さん

SCPH-18000番とSCPH-30000番とSCPH-35000番とで、どれを買うか迷ってます、いまいち機能性、特にAV機能で比較できないのです。アドバイスお願いします。

書込番号:194617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2001/06/14 19:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

PS2を買いたいのですけど、GT3がついているもの
は本当にお得なんでしょうか?どっちにしてもSCPH-30000番だし、お知らせメールの数がGT3のものは少ないし・・・どうなのか教えてください、お願いします。

書込番号:192836

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/06/14 20:00(1年以上前)

人の価値基準はそれぞれです。
GT3付きと無しでの価格差は3000円ですね、GT3を3000円で買えるなら安いと思う人とGT3をやらない又は興味無い人は3000円を別のゲームを買うのに使った方がいいと思う人がいるのではないでしょうか。

書込番号:192871

ナイスクチコミ!0


のすふぇらとぅさん

2001/06/20 02:45(1年以上前)

GT3は4500円で買い取りしてくれるところもありますよ

書込番号:197708

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/06/23 19:45(1年以上前)

付属のGT3って何か付いてなかった気がします。車の紹介みたいな分厚いやつ。ので注意。

書込番号:200847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS2用のジョイスティク探してます

2001/06/11 14:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 maaさん

PS2用のジョイスティクを探してますが、見つかりません。
どなたか知っている方いませんでしょうか?

書込番号:190067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-30000
SIE

プレイステーション2 SCPH-30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月18日

プレイステーション2 SCPH-30000をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング