

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月16日 00:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月10日 21:53 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月9日 16:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月3日 11:12 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月2日 07:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月31日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


今日、ソフマップにいったらHORI製の映像ケーブルHGが並んでいました。
見た目、すごい豪華にみえますが価格は安いのでどうなんでしょう(笑)
持っている方、どうか教えて下さい。
0点


2002/08/16 00:51(1年以上前)
PS2購入してすぐにHORI製のD端子買いました。
確かにコードも太くて、金メッキされてて高級感はありますね。
価格は2000円ちょいです。
自分は、使用三ヶ月で壊れました。特に雑に使った覚えはないの
ですが段々接触が悪くなり、つい最近逝きました。
現在はAVマルチ使ってます。特に大差はないかな?
書込番号:892348
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


プレステ2をするためのテレビって何が一番いいんでしょうか?
やはりSONYがいいのでしょうか?
テレビの売上(人気)投票をみると↓
http://www.kakaku.com/Ranking/mlinform/tv.htm
SONYのKV-21DA55、KV-25DA55、KV-29DS55が
普通のテレビでは一番売れているようですが、
やはり、プレステ2をするのに一番いいのは
SONYのこのシリーズのテレビなんでしょうかね?
(ちなみに、自分のプレステ2は3000番で、
PAR2(プロアクションリプレー2)も持っていますので
DVDのRGB出力ができるようです。)
皆様のアドバイス、お願い致します。
0点

ベガシリーズは全てAVマルチ端子(プレステ端子)が付いてます。
プレステ用なら迷うことなくベガでしょう。
コードもすっきりゲームボタンで一発切替&TVスイッチON!
快適+絵もキレイ!
書込番号:882653
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


再生できるという事を別の所で知ったので、早速実行したんですが、
PS・PS2対応のメディアではないという表示が出てしまいます。
本当にDVD−RはPS2で再生できるのでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします。
・PCで、動画をDVD−Rに保存
・本体は30000型
0点


2002/07/28 00:19(1年以上前)
単純に保存しただけでは再生できませんよ。DVD規格にあうように書き込まないと再生は出来ません。いったい何のソフトでどのようにしてデータを保存しましたか?
書込番号:857658
0点



2002/07/28 00:34(1年以上前)
動画をデスクトップに保存し、prassi primoDVD2.0というソフトを
使って、DVD−Rに書き込みました。
書込番号:857698
0点


2002/07/28 00:47(1年以上前)
PrimoDVDヘルプの”データディスク(CD-ROM/DVD-ROM)の作成方法”を参考にどうぞ。
書込番号:857734
0点



2002/07/28 01:07(1年以上前)
見てきました。
見る限りでは、方法に問題ないと思うのですが。
PCでは再生できるので。うーん、やっぱり分かりません。
書込番号:857788
0点


2002/07/28 01:16(1年以上前)
動画がどんなMPEG2なんでしょうね。私はまだPrimoDVDでDVD-Rを作成してPS2で再生したこと無いので詳しい説明できませんが(^ ^; DVD-RWにDVDデータを作成してPS2で再生できなかったことだけは体験しましたが。これ以上の詳しいことは他の方にタッチということで(^ ^;
書込番号:857812
0点



2002/07/28 01:22(1年以上前)
動画は、Real Playerで再生されたモノを保存したんです。
それよりも(=^‥^=)さん、どうもありがとうございました。
という事で、どなたか宜しくお願いします。
書込番号:857830
0点


2002/07/28 02:19(1年以上前)
プリモは、書き込みソフトで、オーサリングソフトじゃないです。
DVDitなどのオーサリングソフトでオーサリングしてから書き込みしないとDVDブレーヤーでは、再生できないと思います。
書込番号:857930
0点



2002/07/28 02:25(1年以上前)
RX63 さん
そうだったんですか、ありがとうございます。
えーと、DVDitを使ってからプリモを使えばいいんですね?
書込番号:857936
0点


2002/08/09 16:18(1年以上前)
すいません、初心者の私に教えてくださいm(__)m、「B's Recorder GOLD5 DX for Windows」でDVDビデオを作製するとして、DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD-RAMのどれを認識するのでしょうか?教えてください。-RはOKということで・・・
書込番号:880312
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


今回ソフマップで5年保証つけて購入しました!
オーシャンブルーです。
そこでPSoneを持っていた方に質問なのですが、
PS2があるとPSoneはいらないものですか?
ヘビーユーザーでもないのでこの際友達にあげようかと思います。
以前の書き込みを見るとPSoneでしか出来ない物もあるようですが…。
(詳しいタイトルとか分かれば教えて欲しいです。)
困ったことはありますか?
0点


2002/07/20 18:19(1年以上前)
大抵PS2で動きますね。
そもそも、PS2には、PSのチップを凝縮したのが乗っていますので、動かない方がおかしい?みたいな感じですが…。
動かない(動きにくい?)っていったら、
メタルギアソリッドとか、バイオ、っと
http://www.scei.co.jp/corporate/info/list.html
上記に記してあります。
「高速読取」と「かテクスチャ補間」等を設定すれば何とかなると思います。
書込番号:843305
0点


2002/08/03 11:12(1年以上前)
手放される前に、今お手持ちのPS用ソフトやメモリーカードでPS2で問題がおきないか確認してみてください。
PS2ではたまに認識出来ないPSソフト・メモリーカードもあるそうです。
私の場合純正以外のメモリーカードで問題が起きました。
書込番号:869142
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


みなさん本体を買われるときに、5年保証を付けられる方が多いんですが、そんなに壊れやすいんですか?これから購入を考えているのですが、このサイトに出ている安いお店じゃそんな保証付けてくれそうもないし・・・。やっぱり多少高くても保証が付く店で買ったほうがいいのかな?
0点


2002/07/24 21:31(1年以上前)
私も5年保証の付いたお店で購入したのですがその動機としては・・・
・メーカー保証が切れる前後で故障する(ことがある)らしい。
・保証期間内にもかかわらず、修理拒否をすることがあるらしい。
・保証期限外の修理費が高い。
・有償修理の際の修理内容の詳細を教えてもらえないらしい。
などの理由でしょうか。(あくまでもわたしだけの理由なのでこの点についてのレスはご容赦くださいね)
そういったことで、一時は購入は断念しようかとも思ったのですが、どうしてもやりたいソフトがあったので誘惑に打ち勝てませんでした。(笑)
書込番号:851479
0点


2002/07/24 22:54(1年以上前)
29インチのテレビの上から、稼動中のPS2を落としたことがありますが
不思議と壊れていませんでした。たまたま運がよかったのか、1.2m程度の落下では壊れないようになっているのかもしれませんが・・。
世の中何があるかわかりませんので、5年保証を付けた方が良いのでは?
書込番号:851662
0点


2002/07/27 10:32(1年以上前)
その店独自の延長保証は客の過失の故障も保証してくれるみたいですが、
もどチップ取り付け失敗でもOK?
書込番号:856222
0点


2002/07/28 02:36(1年以上前)
チップ取りつけがどういう手順なのか解りませんが、筐体をあけたり、ましてや中身を改造したりしたのが解った時点で保証は無効になるでしょうね。
「過失の故障」についてそのお店に尋ねられるのが早いかと思いますよ。
そもそも、もどチップを取りつけなきゃいけない理由があるんですか?
書込番号:857956
0点


2002/07/30 18:25(1年以上前)
思ったんですけども5年間の内にPS3発売させませんかね?
あと5年間保証つけるのは幾らかかるのでしょうか?
書込番号:862408
0点


2002/08/02 07:58(1年以上前)
PS3は2005年発売予定らしいです。
ソフマップで5年保証は、1000円です。
書込番号:867030
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000
????マキシモの掲示板みつけたらどうですか?
場違いのように感じるのは、私だけでしょうか(笑)
書込番号:864176
0点

PS2のハード自体についての事を書くのがメインなんで、
場違いといえば場違いですが、別にダメというわけでもないんで(^^;
ただ、そういう掲示板なので、ソフトについてのレスは付きにくいと
思いますよ。
と言い放ってしまうのもなんなので、googleで検索(^^;
http://users.hoops.ne.jp/m_nyumon/index.html (魔界村入門)
キーワード「マキシモ ボス 攻略」で見つけました。
書込番号:864392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


