プレイステーション2 SCPH-30000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション

プレイステーション2 SCPH-30000SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月18日

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

プレイステーション2 SCPH-30000 のクチコミ掲示板

(2355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードについて

2002/05/12 12:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 ねぎちゃん1さん

FF11をやろうと思っていますが、今お気に入りの打ちやすいキーボードを使いたいのですが、PS/2なんですよね・・・。そこで、USB変換アダプターなるものを使えば、ちゃんと使えるようになるんでしょうか?今、FILCOのコンパクトキーボードを使っていて、とても具合がいいのでもしできるんならいいなーと思っています。どなたか試された方いませんでしょうか?

書込番号:708713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

探しても…

2002/05/11 17:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 ももひきさん

ホリ製のD端子ケーブルはネットでは買えないのでしょうか。
いろいろ探してもKARAT製しかなかったです。

書込番号:707030

ナイスクチコミ!0


返信する
ハリケーンさん

2002/05/11 18:13(1年以上前)

ホリ製のD端子ケーブルってあるんですか?
http://www.hori.ne.jp/list_model_25.html?&asp;page=1
これのこと?

書込番号:707123

ナイスクチコミ!0


かんだたさん

2002/05/11 20:05(1年以上前)

>ハリケーンさん
それじゃなっくってD端子ケーブルがありますよ。
#部屋にころがっているし。
ただネットで売っている所は知りません。

書込番号:707317

ナイスクチコミ!0


ハリケーンさん

2002/05/12 00:32(1年以上前)

あるんですか!お恥ずかしい限りです・・・
無知ぶりを披露してしまいました。どうもすみません。

書込番号:707929

ナイスクチコミ!0


takkuyaさん

2002/05/12 04:49(1年以上前)

大きめな家電屋かゲーム屋にあるのでは?
自分はラオックス(吉祥寺店)で購入しました。
D端子の高画質を是非味わってください。
電話で問い合わせるのも手かと。取り寄せも可能かもしれないし。



書込番号:708273

ナイスクチコミ!0


ALKさん

2002/05/12 07:49(1年以上前)

多分これHORIだとおもうけど、心配なら電話確認したほうがいいです。

http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1331742

書込番号:708368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももひきさん

2002/05/12 09:59(1年以上前)

レスありがとうございます 近くのゲーム屋に電話したところ
何とか見つかりました。いろいろな情報ありがとうございました。

書込番号:708492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

徹底比較

2002/05/04 03:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 takkuyaさん

AVマルチケーブル
コンポーネントAVケーブル
S端子ケーブル
他社のD端子ケーブル
一体どれが一番高性能なんでしょうか?
ちなみにSONYのKV-25DA55 を使ってます。

書込番号:692554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takkuyaさん

2002/05/09 02:47(1年以上前)

過去ログを参照の上
HORI製のD端子にしました。
ウイニングイレブン6で確認しましたが
素人目にもわかるほどの綺麗さでした。

書込番号:702279

ナイスクチコミ!0


ヽ(´∀`)ノさん

2002/05/11 18:54(1年以上前)

AVマルチにきまってんじゃんRGBだよRGB

書込番号:707194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/05/09 22:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 ごんぞう2さん

プレステ2の初期ロットは光デジタル出力がやばいと言う話を聞いたのですがどういうことなのでしょうか?
こちらのプレステ2は初期ロットで光デジタル出力が故障で光が出ません。はじめからなにかあるんでしょうか?

書込番号:703457

ナイスクチコミ!0


返信する
もぬけの王さん

2002/05/11 13:19(1年以上前)

これについての解答になるか知りませんが、初期バージョンのDVDプレイヤ
ーでは光デジタル出力関係がおかしいらしい(音飛びがする等)ですよ。

バージョンアップすれば、これらの症状は無くなる筈です。

最近、DVDプレイヤーのバージョン上がったのでチェックしてみては ↓。
http://www.scei.co.jp/support/qa/faq/an_faq_1_7.htm

書込番号:706660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2002/05/09 16:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 こてんぐさん

今初期型のPS2を所有してます。PS2Linuxを購入したので外付HDDを持っています。
最近ゲームの起動がしないことが多くなってきました。
DVDクリーナーをしても全然改善されませんでした。
修理に出しても良いのですが、初期型にはウンザリしてますので、
この際最新型に買い換えを考えています。
HDDが外付から内蔵に変わるのでそのまま付かないと思いますが、
わざわざ再購入しなければならないのでしょうか?
有償でも良いので交換サービスとかありませんか?

書込番号:702896

ナイスクチコミ!0


返信する
たりくさん

2002/05/09 21:05(1年以上前)

自分はFF10発売した時に外付HDD購入しました。
本体は初期ロットのPS2の10000番です。
こてんぐさんの症状はどういったものでしょうか?
家のは、CDの読み込みは問題なく、DVDの読み込みが弱く?なってます。
一度認識すれば問題なく再生するのですが…
それで、修理の件とHDDを内臓にできないか
サポートセンターに問い合わせたところ、
修理は9千円程度、HDDに関しては対応できませんと返事がありました。
どっかで変換キット販売してくれればいいのですが
そのような物はないようですね…
ちなみにその後分解してピックアップを清掃したところ
多少は効果があったようでだましだまし使ってます。
分解掃除に関しては過去ログ探してくださいね。

書込番号:703331

ナイスクチコミ!0


スレ主 こてんぐさん

2002/05/10 12:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
私のPS2も同様に一度認識をすれば後は問題ありません。
同様な障害と思います。(CDは試してませんが)
しかし、純正品を繋げているのでPS2がモデルによって使えるオプション
の互換性がないのはどうかと思います。
<ただでさえ初期型は壊れやすいですし、HDDは高価な物です。
百歩譲って互換性が無いにしても交換サービスをするのが普通ではないのでしょうか?
と強くソニーさんに思います。って思っているのは私だけでしょうか?
とりあえず私もダメ元でサポートセンターに言ってみます。
良い結果が出たらまた報告します。ありがとうございました。

書込番号:704565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S端子とD端子って・・・

2002/04/12 01:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 どぉなんですかね?さん

素朴な質問なんですがS端子出力の物とD1端子出力だとどちらの方が綺麗に写るんですか?

書込番号:651977

ナイスクチコミ!0


返信する
かずやまですさん

2002/04/12 08:48(1年以上前)

もちろんD1端子です。D端子はコンポーネント出力で、S端子はY−C分離出力だったかな?くらべると違いが解りますよ。

書込番号:652191

ナイスクチコミ!0


マンセーさん

2002/04/13 06:42(1年以上前)

一番綺麗なのはコンポーネント端子(5つに分かれてるやつ)
D端子よりもね。

書込番号:653717

ナイスクチコミ!0


スレ主 どぉなんですかね?さん

2002/04/13 23:03(1年以上前)

回答ありがとうございました!うちにはコンポーネント端子がないためD1端子で我慢します。

書込番号:654913

ナイスクチコミ!0


Trickさん

2002/05/09 12:22(1年以上前)

D端子とコンポーネント(5つ)は全く同じ仕様ですので、映像は全くおなじはずですが。5つの線を一つにまとめたのがD端子です。

書込番号:702672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-30000
SIE

プレイステーション2 SCPH-30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月18日

プレイステーション2 SCPH-30000をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング