プレイステーション2 SCPH-30000 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション

プレイステーション2 SCPH-30000SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月18日

  • プレイステーション2 SCPH-30000の価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-30000のスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-30000のレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-30000のクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-30000の画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-30000のピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-30000のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

プレイステーション2 SCPH-30000 のクチコミ掲示板

(2355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BBユニットについて

2002/05/04 10:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 アルファー2さん

先日契約中のNiftyがBBユニットの販売、レンタルを当分見合わせるようなお知らせがあり、Biglobeで購入をしましたが、ここで初期版から1800番型は外付け、最新版の3000は内蔵型なのは判るんですが、自分の所有が初期版で、もしここで書かれているようにドライブの故障で買い替えをしてしまった場合、3000型以降の本体になり、外付けユニットでは単に内蔵スペースを使わないだけで普通にUSBに接続できるから問題はないでしょうか? USB端子も初期型と同様に2個あるんでしょうか? 本当はキーボード&マウスでUSBを2つ使うから内蔵が好ましいんですけど、買い替えを見込んで内蔵型を買っても初期版にはどーやっても使えないですよね? BBユニットをレンタルも考慮したけど、1年間は解約変更はできないとか書いてありましたのでどっちでも悩みは一緒かなと思っています。
最後に冒頭に書きましたプロパイダの件は、私の解釈では別にADSLで繋ぐ分にはどこでもよくて、ただ有料の部分の決済を指定プロパイダでしかできないためにBBユニットをプロパイダーでしか購入&レンタルできないって事でどこのプロパイダで購入しても、Niftyで決済できるって事でいいんでしょうか? 間違っていたら襲えてください。

書込番号:692908

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アルファー2さん

2002/05/04 10:29(1年以上前)

型番が一桁足らなかった…(^_^;)

書込番号:692911

ナイスクチコミ!0


ぽるさん

2002/05/04 13:33(1年以上前)

確か外付けの場合、LANポートはPC-CARD経由だったような...
30000型以降はPC-CARDスロットはないので難しいかもしれません。
あと、実際のところはわかりませんが、PlayStaton BB Navigatorというソフトがプロバイダごとに違うとどこかのプロバイダのHPに載っていました。

FF11するのって、金はかかるし、プロバイダからBBユニットを買わなければならないので面倒だし敷居が高いですね。FF11発売まであと約2週間ですが、プロバイダの対応を見ると発売まで準備が整うか心配です。その点X-BOXはネット環境が整っているので有利かなと思っていたのですが、具体的な計画はあるのかなぁ。このままではX-BOXがネット始める頃にはPS2の整備が整っているような気が。ちなみに、HDDの容量はFF10の時は約2GB、FF11ベータVer.では約5GBでした。PCゲームはこんなに容量食わないし、X-BOXはどうなのかわかりませんが、X-BOXの8GBというのはこれから先を考えると少ないような気がするのですが。

書込番号:693179

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルファー2さん

2002/05/04 22:10(1年以上前)

ぼるさん、ありがとうございます。
やっぱり30000型用の内蔵に変更してもらえるならしてもらいます。 プロパイダ違いですが、Niftyでは現在供給できないために、他のプロパイダから買ってくださいと書かれていました。
発売までに迫ってますから、あせっちゃうなあ…。
でもHDをそんなに使うとは思いもしませんでした。
自分もX−BOXを購入していますが、USB経由でマウスとキーボードがPCと共有できるのはPS2の方がいいですねえ。
まあ、BBユニット追加購入する点ではX−BOXは優れているのにもったいないマシンです。 う〜ん!発売日より遅れてもいいから、変更してくれるかなあ?

書込番号:694068

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/05 16:58(1年以上前)

あせんなくても大丈夫ですよ。
ぽるさんのおしゃる通り、FF11は、金はかかるし
興味がある奴はベーター版の古いHDD買ってるだろうから...

ちなみは、自分は製品版はパスします。(高すぎ)

書込番号:695467

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルファー2さん

2002/05/06 08:53(1年以上前)

そうですね>ko-ji  あせっても仕方ないし。
まあ、自分の中では発売日に購入するよりも、6月1日に購入したほうがバリューだなあと考えています。購入したその月は無料ですからね。

書込番号:696699

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルファー2さん

2002/05/06 08:54(1年以上前)

すみません!さんを付け忘れました…<m(__)m> >ko-ji さん

書込番号:696701

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/06 20:55(1年以上前)

>そうですね>ko-ji  あせっても仕方ないし。
いえいえ気にしないので...

>6月1日に購入したほうがバリューだなあと考えています。
購入したその月は無料ですからね。
そうですね。

少しだけアドバイス、各エリアが広いの迷子になりやすいです。
一人では限界があります。知らない人でもパーティを組んだ方が得策です。
あとコントローラでも可能ですが、やっぱりUSBキーボードは必需です。




書込番号:697863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FF11って・・・

2002/05/05 15:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 ポップスさん

無線LAN PCカードじゃプレイできないんですか?

書込番号:695364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/05 15:58(1年以上前)

PS側で無線LANカードを認識させたら出来ると思います。
認識させることは出来ないと思うので、無理だと思いますが・・・
将来的になるかもしれませんが・・・

書込番号:695381

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/05 16:49(1年以上前)

自分は有線のルーターで、ベーター版を遊んでたけど...

書込番号:695451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

接続について。

2002/04/27 19:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 PS2初心者っす。さん

今更ながら、購入を考えています。
質問です。
D端子で接続ってできますか?
SONY製のテレビ出ないんで、D端子で
つなげたいのですが、ケーブルってありますか?
あと音声ですが、光出力はありますか?
関係ないけど、申し越し待てば
HDD内蔵型ってでるのかなぁ・・・

書込番号:679372

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんちょさん

2002/04/28 15:47(1年以上前)

多分D端子は不可だと思います。
S端子なら大丈夫ですが…
あと、コンポーネントAV端子にも対応しています。

光デジタル出力端子
PCカードスロット
IEEE1394
USBポート×2
とかありますので拡張性はなかなかだと思いますよ。

個人的な意見としてHDDは難しいかと。

書込番号:680879

ナイスクチコミ!0


MONSTERーN4さん

2002/04/28 16:43(1年以上前)

KARATというメーカーからPS2用D端子ケーブルがでてます。

書込番号:680962

ナイスクチコミ!0


ショータにょ。さん

2002/04/28 22:47(1年以上前)

現時点で、HDD内蔵型は未定で、出る可能性はないそうです。

書込番号:681616

ナイスクチコミ!0


かんだたさん

2002/04/30 17:29(1年以上前)

HORI(だったと思う)からもD端子ケーブルが出てますよ。

書込番号:685361

ナイスクチコミ!0


ぽんちょさん

2002/04/30 22:09(1年以上前)

最近の事情あまりわかってないもので…
間違ったこと書いてすいませんですm(._.)m

書込番号:685892

ナイスクチコミ!0


ぽんちょさん

2002/04/30 22:12(1年以上前)

なんかショボいな…
m(._.)m   これでいいはず。
顔文字って難しい…

書込番号:685897

ナイスクチコミ!0


りんむーさん

2002/04/30 23:01(1年以上前)

私もホリから出ているD端子ケーブルでつないでいますよ。
けっこう鮮明な画像になります。
システムの設定のコンポーネント出力設定を変更すれば使用できるようになります。

書込番号:686017

ナイスクチコミ!0


えいでゃ〜さん

2002/05/01 15:09(1年以上前)

僕もHORIのD端子でつないでいますよ!KARATというメーカーからも出ていますがHORI製の方が作りもしっかりしていてとても綺麗に映りますよ!PS2の付属のケーブルでは相手になりませんね。

書込番号:687231

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS2初心者っす。さん

2002/05/04 11:58(1年以上前)

いろいろ助言ありがとうございます。
参考になりました。
PS2購入しました。HORIの、D端子ケーブルで
接続しました。でも、これって売っているとこと
売ってないとこありました。(純正じゃないため?)
映像はいいですね。

書込番号:693033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

少しでも安い方が

2002/05/03 04:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 takkuyaさん

ここに掲載されていないお買い得情報が
あったら教えて下さい(都内限定)
なかったらここに掲載されているお店で買ってきます。

書込番号:690586

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takkuyaさん

2002/05/04 02:22(1年以上前)

御徒町のPCボンバーさんで閉店ぎりぎりで購入してきました。
地元より2000円安かった。
買ってしまったので値下げは当分先でなくては困る。
ドリキャス買って2ヶ月後に1万になった苦い経験があるので

書込番号:692510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

買い時

2002/04/22 13:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 takkuyaさん

PS2とXボックスを買うのを迷っていたんですが
最近すでにXボックスが不振に陥ってる様なので
見切りをつけてPS2にしようと思っています。
最近、テレビや服にお金をかけすぎてしまって
直ぐと言うわけじゃないですがアドバイスお願いします。
マイナーチェンジをしていますがまだしますか?
AVマルチケーブルっておいくらですか?
評判がいいので

書込番号:670134

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/04/22 16:21(1年以上前)

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/vmc-avm250.htm
¥2400です。

書込番号:670283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/22 18:31(1年以上前)

中古ゲームショップに1500円程度である

書込番号:670428

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/04/22 22:28(1年以上前)

マイナーチェンジは不明ですが
値下げは公式に発表されていたと思います。

中学から秋葉原に通って10数年・・・AVマルチの中古品は見た事無いですねぇ。
探す手間を考えたら新品買う方が手っ取り早いかも知れません。

書込番号:670853

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkuyaさん

2002/04/23 03:11(1年以上前)

昨日、地元の電器屋のゲームコーナーで見てきました。
SONY製とHORI製がありました。
HORI製の方が割安でした。HORI製でマルチより
ワンランク上のD1端子のやつがありました。
どっちのメーカーがよいのでしょうか?
あとPS2ってオプション別に買えませんよね?
ハードとコントローラのみとか

書込番号:671357

ナイスクチコミ!0


なんさーさん

2002/04/23 09:40(1年以上前)

GWに向けてPS2の購入を検討しています。

> マイナーチェンジは不明ですが
> 値下げは公式に発表されていたと思います。
このニュースソースを教えて頂けませんでしょうか?
値下げが近いなら購入をもう少し待ちたいと考えてますので。

書込番号:671576

ナイスクチコミ!0


ハリケーンさん

2002/04/23 11:33(1年以上前)


うーん☆さん

2002/04/23 11:44(1年以上前)

当分しないと思いますよ この間 XBOXは日本で当分の間は値下げしないと発表しましたから それに今 サーバーでPS2を売り出してるとこもありますしね・・値下げはなかなか 難しいのではないと。
 GW前は値下げは無いと思います あくまで 勘ですが。。。そうじゃなくてもPS2 一人がちですからw

書込番号:671695

ナイスクチコミ!0


うほほ☆さん

2002/04/23 12:18(1年以上前)

訂正 サーバー=プロバイダ

ちなみにhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020418/xbox.htm
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APMPCMR_MlEOTVpOw
海外では 値下げ競争は激しいようですが。。。日本ではどうでしょう。。
買ったばかりだから ねさげは困るのだが^^;;;;

書込番号:671723

ナイスクチコミ!0


マキシム田中さん

2002/04/23 12:19(1年以上前)

それ以前に価格が暴落してんので、ある意味値下げ的な感覚だ・・

書込番号:671724

ナイスクチコミ!0


マキシム田中さん

2002/04/23 12:21(1年以上前)

追加、価格の暴落はX-BOXの事だから

書込番号:671729

ナイスクチコミ!0


うほほ☆さん

2002/04/23 12:27(1年以上前)

たしかにそうですね。。Xbok


http://www.zdnet.co.jp/news/reuters/020402/e_cube.html
これで 以上です^^;

書込番号:671739

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/04/23 19:27(1年以上前)

HDD内臓が出そうですね?_(予想価格¥39800-)

書込番号:672240

ナイスクチコミ!0


ドカッチさん

2002/04/26 03:00(1年以上前)

どうもはじめまして、今回初めての書き込みです!

takkuyaさんがおっしゃっていたHORI製のD端子ケーブルをインターネットなどを使い探しているのですが見つかりません・・・
どなたか売っているところを知っている方はいませんでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:676683

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkuyaさん

2002/04/26 15:27(1年以上前)

確かD端子(コンポーネント)ケーブルって
表示だった気がします。
うる覚えなので再度確認してきます。
ちなみにラオックス(吉祥寺店)のゲームコ−ナーです。

書込番号:677182

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkuyaさん

2002/04/26 15:54(1年以上前)

このメーカーも造ってるみたいです。
http://www.karat-jp.com/
参考までに

書込番号:677201

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkuyaさん

2002/04/28 06:25(1年以上前)

確認してきました。
やっぱHORI製のD端子ケーブルありました。

書込番号:680348

ナイスクチコミ!0


ドカッチ(喜)さん

2002/05/01 14:45(1年以上前)

どうもありがとうございました!近くのゲーム店で取り寄せてもらうことができました。D端子とノーマルとのあまりの違いに驚きでした!これからのゲームライフが楽しみです!

書込番号:687192

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkuyaさん

2002/05/01 16:48(1年以上前)

そうですか。
自分も近々PS2購入予定なので
即行D端子ケーブル買います。

書込番号:687344

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/05/01 18:21(1年以上前)

マルチよりD1のが上なんですか?

とりあえずマルチのがケーブル1本で済むのでマルチ使っていますが(D1だと音声別ですよね?)D1のが綺麗ならちょっとD1も考えてしまいます(^^;

書込番号:687500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/02 03:01(1年以上前)

マルチの方が純粋な信号です

書込番号:688551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FF11

2002/04/27 21:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 しゃらくせいさん

今ISDNでパソコンのインターネット使っているのですが、
FF11はどのようにすればやることができるのですか。
やっぱADSLにかえないといけないのでしょうか?

書込番号:679629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/27 22:13(1年以上前)

"PlayStation BB Navigator"はイーサ接続された Broadband 回線に対応しております。
但し、USBタイプのADSLモデムでのネットワーク接続には対応しておりません。
PlayStation BB Navigator"はISDN・アナログ回線には対応しておりません。
動作保証の対象外となります。
と書いてあるよ。

書込番号:679659

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/04/27 22:15(1年以上前)

自分もISDNですが、ベータ版は問題なく遊べました。

書込番号:679665

ナイスクチコミ!0


ショータにょ。さん

2002/04/28 17:33(1年以上前)

ちなみにBBunit(ハードディスク)は持っていますか?
FF11はオンライン専用で、BBunitがないと遊べません。
たしかPlayStation.comの先行発売はとっくに終了していて、
手に入れるには接続業者(Yahoo BBなど)でレンタルor買うなどをしないと
いけないらしいです。
しかも、ADSLの契約をしないとunitのレンタルなどを業者も!!。
あと、FF11をやるんだったら、僕はADSLのほうがいいと思います。

書込番号:681052

ナイスクチコミ!0


ショータにょ。さん

2002/04/28 17:35(1年以上前)

(修正)
ちなみにBBunit(ハードディスク)は持っていますか?
FF11はオンライン専用で、BBunitがないと遊べません。
たしかPlayStation.comの先行発売はとっくに終了していて、
手に入れるには接続業者(Yahoo BBなど)でレンタルor買うなどをしないと
いけないらしいです。
しかも、ADSLの契約をしないとunitのレンタルなどを提供しない業者も!!。
あと、FF11をやるんだったら、僕はADSLのほうがいいと思います。

書込番号:681055

ナイスクチコミ!0


こげつきぷりんさん

2002/05/01 10:02(1年以上前)

ISDN回線でβテスターしてました。十分遊べます。
HDD(BBユニット)さえゲットできればISDNでもプレイはできます。

光ケーブル・ADSLはパッチなど当てるときにはとても速いでしょうが、住戸
環境によってはADSLの場合、回線の安定性に不安が拭えない人もいます。
ネットゲームをするには不安定な回線だと、途中で通信が途切れたりしますし
こればっかりはケースバイケースなので一概には言い切れない問題ですが。
電話局との距離の問題でADSLにできない方もおられるでしょうし、難しい問題
です・・・。
HDD(BBユニット)の入手方法は色々あるようですので、FF11公式サイトから
情報を拾ってくると良いでしょう。
私は兄とプレイするため、2台目のHDDを申し込んでしまいました。

書込番号:686798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 SCPH-30000」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-30000を新規書き込みプレイステーション2 SCPH-30000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-30000
SIE

プレイステーション2 SCPH-30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月18日

プレイステーション2 SCPH-30000をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング