

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年7月9日 00:17 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月7日 14:09 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月7日 05:27 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月7日 01:18 |
![]() |
0 | 12 | 2002年7月6日 17:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月6日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


PS2を注文して家にまだ本体が届いていないのですが、インターネットを見ていたら限定カラーが発売されるのを発見して欲しくなってしまいました。そこでまだ届いていないのですが、新品未開封で保証期間も1年ありますので誰か私からPS2を買って下さる方はいませんでしょうか?値段は送料消費税込みで2万6500円でどうでしょうか?どなたかいましたら書きこみお願いします!!限定カラーが欲しいのです!!
0点


2002/07/05 18:05(1年以上前)
未だ届いてへんかったらキャンセルとか受け取り拒否とかしたらいいと思います。
店によってはできひんですけど。
書込番号:813233
0点



2002/07/05 18:43(1年以上前)
もうお金入金してしまったから無理っぽいんですよね
書込番号:813292
0点


2002/07/05 21:38(1年以上前)
こんなところに書かずに、オークションとかに出品すれば。おかしいです。
書込番号:813592
0点


2002/07/06 08:34(1年以上前)
甘い!
書込番号:814530
0点


2002/07/06 11:55(1年以上前)
abcudejthさん、2万から買いますよ。
元をとるのは無理だと思います。
書込番号:814799
0点


2002/07/06 12:47(1年以上前)
元をとろうと考えているなら絶対売れません。その考えはあまい!
書込番号:814902
0点



2002/07/06 14:41(1年以上前)
オークションに出すことにしました。確かにもとをとろうなんて無理ですよね。でも損したくないー!!
書込番号:815084
0点


2002/07/06 20:14(1年以上前)
気持ちは判りますね・・
書込番号:815621
0点


2002/07/09 00:18(1年以上前)
損をするのがいやならそのまま使うしかないでしょうね。
差額で縦置きスタンドとDVDリモコンを購入すれば、機能的には全くの等価なのですから問題は無いのですから。
単にコレクション魂を満足させるだけだったら、多少の損は覚悟しないと。(笑)
書込番号:820120
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


SCPH10000をつかってるんですが、DVDR0Mの読み込みができなくなりなした。修理にだすと9000円ほどだそうです。今までに修理に出された方、その後の調子はどうなんですか?修理代もたかいんで慎重に考えたいんですが・・・。あと自分で直す方法があればおしえてください。以前にも同じ書き込み有ったらすみません。
0点


2002/07/05 20:56(1年以上前)
9000円も出して修理するなら新品を買うほうが良いと思う。オークションで壊れた本体を出品すれば5−6千えんにはなりますよ。
書込番号:813491
0点


2002/07/06 02:05(1年以上前)
修理に出すより、ゲームショップに売って新品買った方がいいかも。
ゲームが動けば、動作チェックは合格するハズですからね。
わたしはGEOという店で、たまにDVDが見れないPS2を叩き売ったけど普通に買取してくれましよ。あのPS2買った人は気の毒ですが・・
買いなおすなら5年保障かけれる店がいいですね。
書込番号:814248
0点


2002/07/06 08:05(1年以上前)
SomyKillさん、やりますね(笑)
まぁ、5年保証もいいと思いますけど、PS3がそのころ出てるでしょう
書込番号:814496
0点



2002/07/06 20:17(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。やっぱり新品買ったほうがいいのかな?でも2万5千円も金ないし・・・。DVDのレンズクリーナーとかで直るんでしょうか?ゲームショップに売るには、動作チェックで引っかかりそう。普通のゲームでも2,3回読み込みをしなおさなあかんし。
書込番号:815624
0点



2002/07/06 22:58(1年以上前)
よく見たらPS2をディスクを入れずに起動した時にあらわれる画面で△を押したときにでる僕のPS2の型番は、SCPH10000なのですが本体裏側にはSCPH15000って書いてあります。僕は発売した年の8月ごろにかったんですがどっちなのでしょうか?こんなことってあるんですか?
書込番号:815963
0点


2002/07/07 10:50(1年以上前)
確か15000って10000のユーティリティディスクとメモリーカードと言った不具合のあった付属品だけ変えた急増仕様だったと思います。
中身は変わって無くても不思議では無いでしょうね。
書込番号:816888
0点


2002/07/07 14:09(1年以上前)
本体(SCPH-15000)購入したとき箱の中にお詫びと訂正の紙入ってなかった?
入ってたはず。
書込番号:817197
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


尾張地方に住んでいます。
みなさんのかきこ見てると、結構故障があるみたいですね。
そこで、延長保証ができる店で購入したいと思っているんですが、
名古屋近辺で、延長保証が出来るところ教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点


2002/06/25 11:40(1年以上前)
過去ログを眺めていればたぶん解ると思いますが、わたしの場合ソフマップの通販で買いました。
表示価格に1000円たすと5年間の延長保証がつきますよ。
たいして値引きしているわけではありませんが、故障のことが心配なら、ただ安いだけのお店で買うよりは安心です。
http://www.sofmap.com/shop/sb_category/sb_category.asp?GR_CD1=SP80000000
書込番号:792346
0点



2002/06/25 23:13(1年以上前)
ざ・ぺーぱーさん
レスありがとうございます。
ソフマップ通販も考えているんですが、
出来れば、故障が起きたときに持ち込めるところがいいなー
引き続き情報よろしくお願いします。
書込番号:793378
0点


2002/06/28 13:58(1年以上前)
近くにイオン(JASCO)はありますか?
私はイオンで、5年保証付(+3%)で買いました。
他には、トイザラスが3年(+500円)ではなかったかと。
書込番号:798487
0点



2002/06/28 14:16(1年以上前)
Sieg さん レスありがとうございます。
近くにジャスコあります。
トイザラスもあります。
売り場には何の表示もなかったんですけど、
延長保証できるんですね。
2年ながいジャスコの方に、行ってみようと思います。
書込番号:798513
0点


2002/07/04 15:17(1年以上前)
同じ地区で長期保証ができる店を探してました。
ホントに長期保証ができたか教えてくださいね。
書込番号:810904
0点


2002/07/07 05:27(1年以上前)
取り合えず、価格.comみたいなサイトで調べてからでも遅くはないのでは?
私は都内在住の人間なので地方の方の事情とかわからないですけど、保障内容とか、記載されてる処もあるし、TELとかも載ってるから直接聞けるのでは?
書込番号:816606
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/07/03 17:06(1年以上前)


2002/07/03 20:44(1年以上前)
PSCOM,ビックカメラでh予約してますよ!僕もしました!
書込番号:809628
0点



2002/07/04 12:01(1年以上前)
あの、私の質問は一般のデパート(ヨーカドーなど)で購入できるか、ということを知りたいです。
ネットで売ってることは知っています。
書込番号:810655
0点


2002/07/04 16:44(1年以上前)
お店で聞いたほうが速いですよ
書込番号:811067
0点



2002/07/04 17:43(1年以上前)
先ほど、お店にいきました。
定員に聞いたら、わからないといわれました。
デパートの定員じゃあ、わかんないよなぁ(笑)
50万台ってそんなに厳しいのでしょうかねぇ?
書込番号:811151
0点


2002/07/06 20:12(1年以上前)
ネットでは高くて買うのはお勧めできませんよ、
結構ありますよ
近くのトイダラスにはありましたけど。
お近くにありましたら即買えますよ。
書込番号:815616
0点


2002/07/07 01:18(1年以上前)
別に高くないと思う。ビックカメラは送料無料だし10%ポイントつきます。トイザラスのが高いですよ。あんな品揃えがいいだけでぜんぜん安くない店。
書込番号:816292
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


最近DVDをPS2で観ようとしてディスクを入れると、キュルキュルっと異常音がして再生できません。(今までは観ることが出来たDVDです)みなさんはこういうことないですか?修理に出さないと直らないですかねー。
バージョンはSCPH-35000です
0点


2002/06/27 00:18(1年以上前)
貴方は愛煙家ですか?
箱から出してどのくらい経ちましたか?
レンズクリーナーは試しましたか?
恐らくは俗に言うSONY TIMERの起爆でしょう・・・
書込番号:795498
0点



2002/06/27 01:34(1年以上前)
返信ありがとうございます!
タバコは吸ってません。箱から出して一年ぐらいです。自分的にはかなり綺麗に使っているつもりですが・・・。レンズが汚れているんでしょうか?
レンズクリーナーは試していません。ちなみに観ることができるDVDもあるんですよ。
SONY TIMERってなんですか?
書込番号:795683
0点



2002/06/27 17:23(1年以上前)
今日レンズクリーナーを購入して試してみました。結果は・・・やっぱダメでした。やっぱ修理かな・・。ハ〜・・・
書込番号:796690
0点


2002/06/28 14:21(1年以上前)
SONY TIMERについては検索サイトで調べれば詳しく解ります。
検索はカタカナでしたほうがいいかな?
見れるDVDもあるということでしたらディスクの盤面の汚れ、
傷の可能性もありそうですね。
レンズクリーナーは購入済のようですので、ディスクのケアグ
ッズも試してみるのも良いかもしれません。
もちろん、ティッシュなんかで拭くのはやめたほうがいいですよ。
CDではOKでも、DVDは情報量が多い分デリケートですし。
書込番号:798521
0点


2002/06/28 20:28(1年以上前)
今まで見れたDVDが見れなくなったと言うことはSONY TIMERでしょう。
>SONY TIMERってなんですか?
そのものズバリ、1年使うと製品寿命(部品の寿命)がつきるタイマーの事です。(時限爆弾)
ネタじゃないのでみんなちゃんと言えばいいのに。
書込番号:799024
0点


2002/06/28 21:46(1年以上前)
失礼。
SONY TIMERについては↑で述べられている通りです。
PS2は発売一年程した時期にレンズ裏側の汚れでGT3やFF10が動かないと言う報告が相次いぎSONY社自らもネットで小規模に発表済み。
PS2に関してはこの部位にTIMERが取り付けられていると思われます。
レンズ裏の汚れはタバコの煙にも極めて弱いと言われています。
対処法は分解清掃か工場修理です。
前者は無料ですが後々サポートを受けられなくなる可能性と、それが原因で再起不能になる可能性もあると言うデメリットもあります。
参考までに修理は\9000程のようです。
PS2は動作に異常が出たら即座に売り飛ばすのが吉のようです。
書込番号:799172
0点


2002/06/29 00:39(1年以上前)
売りに出てる奴ってそういう経緯があるんですね。
かわなくてよかった。(笑)
解ってるなら、もう少し丈夫な部品使えばいいのにね。>SO社。(笑)
書込番号:799579
0点


2002/06/29 12:52(1年以上前)
>解ってるなら、もう少し丈夫な部品使えばいいのにね。>SO社。
(笑)
分かっているから買い換え需要のためにわざと壊れる部品を使っているんですが。
(笑)と書いてあるので分かっていたらスミマセン。
書込番号:800513
0点


2002/07/01 18:08(1年以上前)
タイマー値がせめて3年くらいなら、許せるんですけどねぇ。
もしくは修理代を安くするとか。
延長保証をしてくれるお店で購入という、自衛策があるだけでも良しとしますか。(笑)
書込番号:805412
0点


2002/07/02 21:32(1年以上前)
私の18000はGT3が読み込めなくなり、レンズクリーナー等使用しましたが、やはり読み込み不可能。(CDは読み込めました)SONYに修理に出したらピックアップユニット交換で戻ってきました。料金は一切かかりませんでしたよ。送るときも着払い指定でした。(箱から出して半年ぐらいだったと思います)
書込番号:807785
0点


2002/07/06 01:39(1年以上前)
要するにえりーぜさんは「運良くはずれの機体に当たり、無料修理して貰えた」と言うことなのでしょう。
変な書き方ですが、半年以内に壊れて無料修理になるのが運が良くて、1年以上壊れなく1年1ヶ月で予定通りに壊れる機体の方が運が悪いなんて、変な話ですよね。
書込番号:814200
0点


2002/07/06 17:00(1年以上前)
プレステ2最近買ったばかりですが、保証がきれる1〜2ヶ月前になったら
調子がよくても『時々読み取らない・・・』とか言ってソ○ーに送って
みようかなと考えたりします。そこでレンズ交換してくれればしばらくは
大丈夫かなと。 リストにのるかな?
プレステ1の時がほんとに保証がきれて2〜3週間後あたりから読み取り不良
起こすようになったんで、今回も心配なんですよ。
書込番号:815296
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


PS2にBBつけてルータつないでブロードバンドしてる人
調子いいの? うまく接続でけた? ルータが怪しいのか?
下の検索で拾ってみたがよくわかりません。
どうですか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=205040&MakerCD=76&Product=%83%76%83%8C%83%43%83%58%83%65%81%5B%83%56%83%87%83%932%20SCPH%2D30000&CategoryCD=2050
0点


2002/07/05 18:53(1年以上前)
FF11のモニタやってました。Yahoo!BBで、ルータ接続してました。
きちんとつながりましたし、かなり快適でしたよ。
ちなみにうち、今計測したら5.44Mbpsでてます。
だいたい6.5〜3.5くらいの幅で接続できてますので、それが快適だった理由かも。ちなみに、やりすぎでPS2が故障し、修理代17000とのこと。新しいの買おうかどうかで迷ってます。(^^
書込番号:813306
0点


2002/07/06 01:22(1年以上前)
うちでは昔の10BASE-HUBにつないでないとつなげません
新しいルータは早い100/10のポートなのに10BASE-HUBをいれてないと
つなげないなんて??
書込番号:814169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


