

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月3日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月7日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月31日 22:39 |
![]() |
0 | 13 | 2003年4月1日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月29日 02:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月1日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


持っているPS2の型がSCPH-10000で外付けHDDなんですけど
DVDの読みこみがやばいんで買い換えたいんですが、
新しい型って全部内蔵HDDなんで持ってる外付けって売るしかないですか?
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


お聞きしたいのですが、プレステで自作DVD(動画)を見たいのですが、
DVDの種類(DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVDROMなど)がたくさん有ります。
再生可能な種類および、書き込み形式等解かれば教えてください。
0点

DVD-RにDVDビデオ形式で書き込んだものです。
書込番号:1266772
0点


2003/02/01 15:30(1年以上前)
-RWや+Rでの一定条件下での再生可能という報告もされているようですが.....
↑JUNKさんもおっしゃられてますが、当方も-R以外は信用してません。
書込番号:1267199
0点


2003/02/03 19:24(1年以上前)
sonic MyDVDにて焼いた+Rは、再生できました。
書込番号:1274019
0点


2003/02/07 23:59(1年以上前)
まず全機種再生可能といわれているのがDVD−RとDVD+R
ちなみに当方DVD+RでSCPH−10000/30000/37000/39000で再生確認しています
またDVD+RWとDVD−RWについてはSCPH−37000以降で再生出来ます
DVD+RWについてはSCPH−37000/39000で再生を確認しました
DVD−RAMについては全型番で再生不可です
DVD−ROMについては原則再生できますが一部再生できないものもあるようです
またDVD−R/+Rであっても初期型PS2のプレイヤーの場合
音声がMP2の場合、音声が無音になりますがこれはソフトウェアの問題なので
DVDプレイヤーのバージョンアップで改善出来るようです
もちろんメディアの品質が悪いとDVD+R/DVD−Rでも再生できないことはあります
またPS2では解像度720×480の解像度だけが対応していたと思います
もちろんNTSCでないと再生出来ません
書込番号:1286423
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


最近、PS2を購入した友人より、PS2がDVDを見ている時に、
PS2の動作音が気になるとのこと、他の友達は、そんな事ないとといってます。価格対応で、少しノイジーになったのかな!?
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000




2003/01/31 19:05(1年以上前)
DivxをPS2で再生しようとする考えはどこからくるのか逆に
聞きたい。
書込番号:1264755
0点



2003/01/31 19:43(1年以上前)
うちのパソコンはDVDの読み込みは出来ますが
書き込みが出来ません、これが理由です。
書込番号:1264834
0点


2003/01/31 21:26(1年以上前)
まず何もいじっておらん状態ではCDR,DVDRのどちらも認識しません。
仮に認識したとしてもcodecをPS2に入れる方法がないため再生不能じゃ
書込番号:1265119
0点


2003/02/01 02:37(1年以上前)



2003/02/01 21:47(1年以上前)
では、本当のところどうすればいいのでしょうか。
ほかの書き込みを見ればすぐに再生できそうなんですが?
書込番号:1268333
0点


2003/02/02 18:35(1年以上前)
DVDビデオ形式でDVDRに焼くこれだけじゃ。
書込番号:1271078
0点


2003/02/03 09:13(1年以上前)
ちなみにDivxってなんて読むの?(笑)
書込番号:1272880
0点


2003/02/04 12:54(1年以上前)
ダイブX?
でぃーあいぶいXかなぁ。
書込番号:1276089
0点

ここを見るとディベックスっていうみたいですね
http://www.holonsoft.co.jp/products/utility/davideo/davideo-1.htm
ださいので内輪ではダイブエックスって呼んでますが^^;
書込番号:1277941
0点


2003/02/06 00:54(1年以上前)
ディベックス、正式名称かな。ダイベックスに一票入れたい。欧米圏の人はなんと読むのかな。
書込番号:1281132
0点


2003/02/10 21:47(1年以上前)
DivX→ディビックスとみんな読んでると思いますが・・・
書込番号:1296102
0点


2003/02/19 13:11(1年以上前)
改造すれば再生できますぞ!方法は書きませんが・・・。CD-Rに焼いたPSソフトも動きます。
書込番号:1321944
0点


2003/04/01 00:34(1年以上前)
割れの話はどうかと・・・。これは一般的に雑誌等ではディブエックスと書いてあります。今調べました。気になったんで。
書込番号:1447519
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


教えてください。
先日知り合いからPlaystation2 SCPH-30000を譲ってもらい、接続をしましたが
D端子接続および純正端子接続でも画面の左右がきれいにスパッと表示されず、
黒い部分がエッジに曲がって表示されます。Playstation側で表示を18:9,4:3,フル
等替えても変わらず、テレビの問題だと思うのですが、どなたか調整方法おわかり
になる方おられませんか?
0点


2003/01/29 02:31(1年以上前)
そりゃもうテレビ次第ですな
お使いのTVも書いた方がいいかと
書込番号:1257734
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


PS2の値段も下がってきたので、購入を検討している者です。
私は別にDVDプレーヤー持っているので
単純にゲームだけ楽しめたらと思っています。
色々な型番が出ていますが、
DVD機能を使わないとして、どの型番がお勧めですか?
宜しくお願い致します。
0点


2003/02/01 00:19(1年以上前)
どれでいいですよ
新しい方がいいとは思いますし、限定で新色のものが2月中旬から発売になりますから、「安く買えるものでもよし」、「好きな色で買ってもよし」。
書込番号:1265715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


