

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


PS2(SC30000)でFF11をたのしんでいたのですが、
今日突然BBユニットが繋がらなくなりました。
ネットワークにアクセスすると正しくつなげてあることを確認してください。
とでて、繋がりません。
PCにはつなし、今まで繋がっていたので間違ってはいないと思います。
自分では、何処が悪いのかもうわかりません。助けてー
ちなみに、ルーター等は使っておらず、LANケーブルを抜き差しして使っています。
0点


2002/12/12 11:37(1年以上前)
わたしはPCなのであまりPS2はくわしくないですが。
FF系サイトをみていたところ
PS2のBBユニットのLANコネクタの接触不良が起こりやすい。
とありました。
PCにPS2で使用しているLANケーブルをつないでも問題ない場合
この可能性があるとおもいます。
対処方法はBBユニットにケーブルを上向きにきっちり差し込む。
だそうです(^_^;
書込番号:1128202
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000
映画は(DVD)コンポーネント(Y色差出力)、ゲームはD端子(RGB)又はD-sub(RGB)と私は考えておりますが、実際に皆様はどちらが良いとお考えでしょうか?
D端子派、コンポーネント派と様々ですが、RGBとコンポーネントの違いが今一つ分からないので、悩んでおります。
両方試された方の意見なんかもお聞きしたいと思いますので宜しくお願いします。
0点


2002/12/09 16:51(1年以上前)
コンポーネント・D端子両方試しましたが気持ちコンポーネントの方が綺麗な気がします。
実際は以前の書き込みにも有りますが、信号自体は同じで画像に差は無いとの事です。
ただD端子は画面の比率を信号で流しワイドテレビの場合は自動で比率の変更が行われるようです。
書込番号:1121748
0点


2002/12/09 18:48(1年以上前)
コンポーネントもD端子もコネクター形状が違うだけの同等品だと思って良いでしょう。
ただ
>ゲームはD端子(RGB)又はD-sub(RGB)と私は考えておりますが
との事ですので"AVマルチ"の事でしょうか?
主観で言いますと
映像・・・コンポーネント&D端子
音声・・・AVマルチ
がそれぞれ良かったと感じた覚えがあります。
ちなみにD-sub(SONY純正)でゲームは一切プレイできませんよ。
書込番号:1121992
0点


2002/12/18 14:13(1年以上前)
D端子でゲームをやると画質は綺麗になるんですが文字がブレたりするんですがなぜ?ちなみにPS2は初期版。テレビはAQUOSです。
書込番号:1142051
0点


2002/12/28 17:57(1年以上前)
今日、AVマルチケ−ブル購入してきました
ゲ−ムやって見ました。テレビはKV-29DX550です。
まさにエプソンのCMじゃないけど”ド綺麗”です。
DVDはまだみてませんけど
書込番号:1169739
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000




2002/12/08 12:43(1年以上前)
残念ですが、買い換えたほうがいいかと・・
オークションで高く売れると思います。
書込番号:1118843
0点


2002/12/08 17:36(1年以上前)
江ノ電さんお答えありがとうございます。
それから、なぜオークションで高く売れるんですか?
書込番号:1119515
0点


2002/12/08 18:10(1年以上前)
初期型は、再生時にパッドをいじると日本のリージョンコード
以外のDVDも再生できてしまう。
で、海外の安いDVDを見られるってわけです。
ファンの音が静かだし、ユーティリティディスク1.00さえあればRGBコードを通せばDVDのコピーガードもなくせるなど利点も多い
書込番号:1119605
0点

私なら修理して使用する今のメリットは手放したくないです、他のバージョンは別に買えば
書込番号:1123962
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


FF11をやろうと思い、BBユニットを注文してようやく我が家に届きましたー!
そこで、これからネットにつなげようと思うのですが、何か注意しておかなければいけないことはありますか?
とりあえず繋げてから考えるといゆぐらいでいけますか?
0点


2002/11/29 21:51(1年以上前)
セキュリティをしっかりさせましょ。
最低、ウィルス対策ソフトは入れないとっ。
できれば炎の壁も。
書込番号:1098607
0点


2002/11/30 07:32(1年以上前)
PS2が感染するウィルスは無いでしょ。
書込番号:1099351
0点


2002/11/30 10:01(1年以上前)
ありゃりゃ、失敬。
PCのことしか考えて無かったよ。
書込番号:1099555
0点


2002/12/01 10:55(1年以上前)
ハマリすぎないこと
これに尽きます
書込番号:1102026
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000
オーディオコーナーに変換プラグとかケーブルが売ってない?
それより、PS2って切り替えできない?
モノラルにすれば白からでるんじゃなかったかな〜。
書込番号:1098439
0点



2002/11/30 08:37(1年以上前)
Seventhiyさん、どうやってモノラルに切り替えるんですか?
書込番号:1099412
0点

ゲームなら、そのゲームの設定なりオプション、DVDは無いかな。
赤白をモノラルにする変換を買った方が早いかな〜(高くないと思います)。
書込番号:1099599
0点


2002/11/30 11:09(1年以上前)



2002/11/30 20:19(1年以上前)
N4さんどうもありがとうございました!ほかの皆さんもどうもありがとうございました!
書込番号:1100763
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


初心者的な質問で恐縮ですが
PS2の購入を検討しておりますが、現在使用しているPS用のS端子
ケーブルはそのまま使用出来る物でしょうか?
現在販売されている物を見るとPS−ONE、PS2用と書かれている用
ですので使用出来る様な気もするのですが、、確信が持てません
余計な出費は避けたい物で、ご指導頂ければ幸いかと思います
S端子ケーブルは4〜5年前に購入した純正品です
宜しくお願い致します
0点


2002/11/24 12:13(1年以上前)
使えますよ。
書込番号:1086582
0点



2002/11/24 13:44(1年以上前)
LHLさん、有り難う御座いました、
これで余計な出費が避けられます
書込番号:1086728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


