プレイステーション2 SCPH-37000 B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ゼンブラック プレイステーション2 SCPH-37000 Bの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのオークション

プレイステーション2 SCPH-37000 BSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-37000 Bのオークション

プレイステーション2 SCPH-37000 B のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-37000 B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-37000 Bを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-37000 Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

新型はPAR2でDVD不可

2002/07/27 10:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

スレ主 タモリにおまかせさん

みたいですよ。最近知ってちょっと驚いたので
思わず書き込んでしまいました。

あの極上映像品質を潰す技術を推し進めるより
RGBでコピーガードとかの問題だけを潰して
普通に見れるようにして貰いたいものです。

書込番号:856229

ナイスクチコミ!0


返信する
(´∀` )さん

2002/07/27 10:52(1年以上前)

ゴメン、これ何の話なの?PARって改造ツールじゃなかったっけ?
それがDVDと何の関係があるんだろ・・・

書込番号:856245

ナイスクチコミ!0


スレ主 タモリにおまかせさん

2002/07/27 11:14(1年以上前)

このサイトのSONYのTVの所で割と話題になってたんだけど、
AVマルチケーブル接続でRGB映像でDVD見れるって話。
初期型だけの機能だったんだけど30000番のPS2でも
PAR2使えばRGBで見れたのがダメになっちゃったんだと。(;_;)

書込番号:856279

ナイスクチコミ!0


錯乱坊主さん

2002/07/27 12:02(1年以上前)

なんと!
今つかってるPS2(15000)が壊れた場合
DVDのRGB映像を見たいとおもったら
HTPCにするしか方法がないってことか・・・
なるべく大切に扱って長持ちさせつつ貯金に励むとしますか(^^;
ところでタモリにおまかせさん情報のソースは何処で仕入れたのですか?

書込番号:856344

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/07/27 12:10(1年以上前)

へぇ〜。それはちとビックリですねぇ。
まぁPAR2のバージョンアップで対応してイタチごっこになるような気も
しなくはないですが。
しかし不便な方向に機能が変わっていくのもなぁ。

書込番号:856354

ナイスクチコミ!0


錯乱坊主さん

2002/07/27 12:10(1年以上前)

自己レスです。
カラットのホームページに載ってますね・・

書込番号:856355

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/27 13:01(1年以上前)

ゲーム画面だけでもRGB見れるから良しとすべきじゃないか。
GCとX箱はRGB出力ないからね。

書込番号:856448

ナイスクチコミ!0


あぷあぷさん

2002/07/27 16:49(1年以上前)

>GCとX箱はRGB出力ないからね
そうでしたっけ?
http://www.xbox.com/system/high+definition+av+pack.htm?cs_catalog=cat%2dus

とか

http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html

は?標準でない、ということ?よーわからん。

今はしかしFFXIにはまっていて他のゲームが全然すすまんよ〜。体力的にもきつくなってきたしのう。

書込番号:856827

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/27 18:57(1年以上前)

あぶあぶさんへ

コンポーネント出力とRGB出力はぜんぜん違います。

書込番号:857009

ナイスクチコミ!0


あぷあぷさん

2002/07/28 09:58(1年以上前)

>コンポーネント出力とRGB出力はぜんぜん違います

了解しました。勉強不足でした。

ところでプロジェクタなどでVGA信号とコンポーネント信号が同じコネクタなのは内部的にスイッチできりかえているのかな?それともVGAとRGBもまた異なるもの?

たとえば

http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/setuzoku/elp820_i.htm

とか・・・。ここらへんお互いの関係がいまひとつまだよくわかってません。

書込番号:858271

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/28 11:49(1年以上前)

似てますが、形が違います。
D端子(コンポーネント信号)はデジタル放送のためにできた規格です。(最新のテレビはほとんど付いてます)。

書込番号:858428

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/28 12:06(1年以上前)

追記 VGAはRGBと同じと思っていいです。
PS2でRGB出力で見る画面はPCのデイスプレイ画面とほぼ同じです。

書込番号:858450

ナイスクチコミ!0


わたしですさん

2002/08/16 11:44(1年以上前)

私は初期型を使っています。AVマルチケーブルをつないでRGB画像でDVDを見ていましたが、先日リモコンを購入し付属のユーティリティディスクをインストールしたら白黒画像になりました。しょうがないのでD1端子ケーブルを購入し、こちらで見ていますがRGBの時よりキレイに感じるのですが...
RGBってそんなに優れものなのですか?(極上映像なの?)

リモコンは再生と停止と早送りしか使わないの勝手には問題ないし、コマ落ちもまったく無いし、私は専用のDVD再生機は不要だと思います。 む? これは別のレス?

書込番号:892935

ナイスクチコミ!0


スレ主 タモリにおまかせさん

2002/08/16 12:11(1年以上前)

気付かぬ間に予想以上のレスが・・・みなさんありがとう。
>まりも3号さん
補足説明ありがとうございます。
みんな知ってるかと思って言葉足らずでした(汗

>わたしですさん
わだしですさんにとってD1が極上ならばそれでOKじゃないでしょーか?

僕的には別に1番を決めたい訳じゃなくて、
ヘッポコだと言われたPS2のDVD再生機能が
チョコザイな小技で十万クラスのDVD再生機に匹敵する
ってあたりに感動(興奮?)な訳で。
でもPS2の新機種だとその機能が封じられちゃって残念だねー
とか、早めに30000をGETしといた方が良くない?
みたいな事を言ってみたかっただけですので
決してD1が駄目だっつう話では無いッス。

書込番号:892976

ナイスクチコミ!0


わたしですさん

2002/08/17 17:09(1年以上前)

>タモリにおまけせさん
申し訳ないです。ケチをつけるつもりでは無かったのです。
で、RGB画像ってそんなにキレイなのですか?
たぶん私の目かテレビがおかしいのだと思います。教えてください。

書込番号:895167

ナイスクチコミ!0


わたしですさん

2002/08/17 17:10(1年以上前)

それと、コピーガードかからなくなるんですか?

書込番号:895172

ナイスクチコミ!0


スレ主 タモリにおまかせさん

2002/08/17 20:12(1年以上前)

>たぶん私の目かテレビがおかしいのだと思います。教えてください。
そんな事は無いと思います(汗
例え自分の判断が少数派であったりしたとしても
実際御自身の観る環境が個人にとって全てでしょうから
それぞれで違ってても当たり前だと思われます。

技術的な理由や根拠や要するに仕組とかはサッパリ解らんですが(笑)
まりも3号さんも仰られているように

>PS2でRGB出力で見る画面はPCのデイスプレイ画面とほぼ同じです。

ので、多くの市販のDVD映像はまずPC上で作成されていると思われ
その点で製作者の見せたい色調とかに忠実なのかなとは思います。
ウチのTVだとRGBだけ赤の発色が違います。
(若干押さえられているような青みがかっているような)
なのでちょっと問題になった「千と千尋の〜」も言われている程の違和感は無く観れました。
キレイかどうかは、その映像を好むかどうかで違ってくると思います。
画像の解像度とかに差は無いと思いますのでぶっちゃけ見る人次第ではないでしょうか?

>それと、コピーガードかからなくなるんですか?
何かの機械を挟むと無功になるという話を聴いた事はありますが、
ウチのTVの出力からビデオに繋いだ所でガードは普通にかかっています。
それに関してはよく知りません。
しかしSONYがわざわざ仕様として無効にするくらいなので
その事実はあるのでしょうね。

書込番号:895459

ナイスクチコミ!0


RGB出力?さん

2002/11/10 15:13(1年以上前)

何もわからないオッサンですいませんが、興味があったので質問します。
RGB出力って普通のテレビで観れるのですか?
家のテレビにはS1映像とD1映像と普通(黄色)のやつしかついてません。

書込番号:1057494

ナイスクチコミ!0


スレ主 タモリにおまかせさん

2002/11/10 22:21(1年以上前)

ここで言うPS2のRGB出力はVEGA等の
最近のSONY製のTVについてるPS2ポート(AVマルチ入力)
へAVマルチケーブルを使用して接続したものです。
他社のTVやPC用モニタでもRGBで見れるらしいですが、
その方法について詳しくありません。
SONY特典ってヤツでしょうか?(笑)

書込番号:1058296

ナイスクチコミ!0


RGB出力?さん

2002/11/12 01:02(1年以上前)

は〜、SONYのテレビですか.....
タモリにおまかせ さんご返事ありがとうございました。(泣)

書込番号:1060548

ナイスクチコミ!0


ぷりっつ バターさん

2002/12/15 14:39(1年以上前)

ハイビジョンテレビに出力する場合、PS2&RGBとD4&プログレッシブプレイヤーのどちらが綺麗なんですか?

書込番号:1135047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

赤はでないのですか?

2002/10/24 17:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

スレ主 えすてぃーあーるさん

青も黒も白も嫌いです。
赤はでないのでしょうかね?

書込番号:1021670

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルシェさん

2002/10/24 18:03(1年以上前)

以前、特別限定モデルとして何色かの1つにスーパレッドという色が売られていましたが、今となってはオークションなどで手に入れるしかないと思います。
YAHOOオークションなどで調べてみれば出品されていると思いますよ。

書込番号:1021743

ナイスクチコミ!0


アスロソさん

2002/10/25 15:15(1年以上前)

もし発売するなら処理速度3倍な上にツノ付き?

書込番号:1023505

ナイスクチコミ!0


江ノ電さん

2002/10/26 08:41(1年以上前)

それって、赤い彗星?

書込番号:1025057

ナイスクチコミ!0


フェリスさん

2002/10/29 16:22(1年以上前)

シャアか・・

書込番号:1032199

ナイスクチコミ!0


フラウ 棒さん

2002/11/30 12:25(1年以上前)

ジョニーライデンかな?

書込番号:1099846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3?

2002/10/22 00:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

スレ主 やまにんばーじょん2さん

PS3らしき話をきいたのじゃが、どーもゲーム機とは違うようじゃ。
なんでも、ネット端末でありながらそれを意識させない作りだそうな。
また、頑固にCPUはインテルではなく、言えぬが、さるメーカーとの共同開発したものを使うそうじゃ(2002年10月現在)今まで、いろいろと仕様が変わってきたので、また変わるかも知れぬが、分割処理を行う部分は変わらぬそうじゃ。でも、なんでNTTがでてくるのじゃ?

書込番号:1016253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDユニットの可能性

2002/09/13 12:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

スレ主 アインくんさん

HDDユニットの入手が極めて困難な状況で、HDD対応ソフトは少しずつだけど出ている・・・。どうするんでしょう・・・?
X−BOXは某キラーソフトメーカーさん参入の噂はあるし、
CUBEは一般ユーザー受けするソフトをどんどん発表しているし。
情報通なら噂や個人的推測でハード選択を検討するんだろうけど一般消費者はどうでしょう?CMやもしくは雑誌で見て飛びついて買うのが普通でしょう。するとハード、ソフト共に熟成されつつあるPS2は少し前にやったニューカラーの投入だけではこれ以上の新規購入者は期待できないんじゃないでしょうか。
確かに禅ブラック、オーシャンブルーで販売台数は伸びたけど、じゃあクリスマスも同じようにスノーホワイトとレッドで・・・ってな訳にはいかないでしょう。二匹目のドジョウはちょっとねぇ。ヨーロッパでは「PS3」がフライング発表されちゃったし、PS2の地位を確固たるものにしようとするんだったら、ネット整備=HDD同梱で35000円ってトコじゃないですか?

書込番号:940532

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アインくんさん

2002/09/13 12:21(1年以上前)

ごめんなさい!間違っちゃいました!下にあった「どうしよ〜」サンへの個人的意見だったんですけど・・・新規になっちゃいました!
ゴメンナサイ・・・。

書込番号:940540

ナイスクチコミ!0


ヨ〜〜ダさん

2002/09/14 04:24(1年以上前)

ヨーロッパの「PS3」ってフライングじゃないんじゃないの?
何か、意図的なものを感じるんだけど。

にしても、グリッドコンピューティングってマジでできんの?
しかも、ホームユースで。
新規のOSだからセキュリティは楽そーだけど。
んで、実現したとして、コンテンツ落とすデバイスは?
やっぱ、ブルーレイ?足りんの?
ソニーOBがテラディスク開発したらしーが、これはデカ過ぎるか・・・。

とりあえず、ゲームショー待ちかな。
HDDセットはもうすぐ出るよ、たぶん・・・。

書込番号:941991

ナイスクチコミ!0


相模大野人さん

2002/09/16 14:14(1年以上前)

HDDが必要ない、ユーザーが多いのではないでしょうか?
ヘビーユーザーだけでしょう。
こんなご時世だから、安いほうがいい。
HDDベイを無くし、基盤を大きくして壊れにくいPS2を作って欲しい。

書込番号:946666

ナイスクチコミ!0


みるふぃさん

2002/09/17 16:21(1年以上前)

ヨーロッパでのPS3発売について詳しく教えてください!
日本でも出る予定のものが、先行発売ってことですか?
それともヨーロッパが独自に開発したもの?日本では発売予定は
あるんでしょうか。あと、PS2との違いも教えてほしいです。

書込番号:948926

ナイスクチコミ!0


相模大野人さん

2002/09/17 17:45(1年以上前)

PS3の開発していることは、認めたようですか、具体的な詳細はありません。
2005年ぐらいらしいです。
当然、日本が先に発売するでしょうね。

書込番号:949048

ナイスクチコミ!0


ヨ〜〜ダさん

2002/09/19 01:58(1年以上前)

>みるふぃさん
発売じゃなく、発表です。
それも、技術的な部分を極一部。
詳細は一切不明です。

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/09/xert_ps3.html

ただ、次のPSはIBMがかなり、はりきってます。
ソニーに協力、というより、それは単にステップに過ぎず、
将来、アメリカ政府レベルで展開されるネットワークの覇権を獲りたい、ってことらしい・・・。




書込番号:952116

ナイスクチコミ!0


みるふぃさん

2002/09/22 21:03(1年以上前)

>相模大野人さん、ヨ〜〜ダさん
遅くなりましたが、教えてくださってありがとうございました。
好きなソフトが、PS系に多いので、3も多分発売したら
買うとおもいますが、今度はぜひ問題の少ないハードを
作ってほしいです・・・。PS2、今持っているんですが、いつ
壊れるかびくびくしながら使ってます(苦笑)

書込番号:958949

ナイスクチコミ!0


スレ主 アインくんさん

2002/10/18 18:01(1年以上前)

さてさて、クリスマス商戦もそろそろ・・・。
何出してきますかねぇ・・・?
FF]TはPCでの本格化に力を入れてるみたいだし・・・。
まさか、クリスマス商品は色変更だけかな・・・?

書込番号:1008833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV録画機能追加

2002/09/28 10:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

スレ主 びくとるさん

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/27/xert_ps2.html
拡張して、TV録画機能を追加する計画があるようです。

書込番号:969868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーシャンブルー売れてない?

2002/08/29 15:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

スレ主 びくとるさん

ネットのソフマップとヨドバシでは、ゼンブラックが売り切れで、オーシャンブルーが余っているようです。
たんに、お店がゼンブラックの数を減らしたのか、それともオーシャンブルーが人気ないのでしょうか?
ここの板では、オーシャンブルーが人気あったようでしたが・・

書込番号:915576

ナイスクチコミ!0


返信する
全部ラックさん

2002/08/30 06:35(1年以上前)

その通り!ヨドバシの店頭でもブラックが飛ぶように売れてました。他でも売り切れ店ありました。狙ってるんなら即買いしないとなくなりますよ。

書込番号:916623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション2 SCPH-37000 B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-37000 Bを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-37000 Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-37000 B
SIE

プレイステーション2 SCPH-37000 B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

プレイステーション2 SCPH-37000 Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング