このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年4月14日 23:13 | |
| 0 | 4 | 2003年4月14日 22:09 | |
| 0 | 1 | 2003年4月14日 20:33 | |
| 0 | 0 | 2003年4月14日 20:04 | |
| 0 | 16 | 2003年4月14日 19:15 | |
| 0 | 1 | 2003年4月14日 19:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-39000シリーズ
2003/04/14 22:18(1年以上前)
皆知っとる。
書込番号:1490112
0点
最初にスクープしたのはヤマダ電機だよね。
「PS3が5月発売」って書いちゃったらしいけど(笑)
書込番号:1490245
0点
あった、コレだ。
[1464741]プレステ3
ちなみに4/6に立ったスレッド。
書込番号:1490367
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-39000シリーズ
2003/04/14 20:10(1年以上前)
うるさかったファンノイズが4文の1ほどになるっていうのが
かなり大きいね。
ほんと先走らなくてよかったよ・・・。
書込番号:1489589
0点
私は初代を買いました。
FANうるさいですね・・・改造するぞ、ほんま!(^^;
いいな〜、静音。家爆音。(汗
書込番号:1489642
0点
2003/04/14 20:55(1年以上前)
新型はファンの音が4分の一ですって〜?むかつく〜。
それも一ヵ月後には販売だって〜〜〜?
踊らされた感じですよね・・・。私だけ?
書込番号:1489741
0点
2003/04/14 22:09(1年以上前)
まぁ今さらの様な商法には驚きはしませんが・・・。
ファンが五月蝿いのが嫌だ、と言う方で限定カラー買われた方には気の毒ですよね;;
2台目のPS2として先日SAKURA購入したばかりですが、DVD-RWは正月に購入したばかりだし、ファンの音もすぐに慣れると思うので新型発表に関しては特に何も・・・。
まぁ、もし新型で同じ色(SAKURA)が出たら怒りますが;;
正直ファンの音を小さくした事が何かハードへの負担に繋がるのでは?と却っていぶかしんでみたり。
ほら、SONY製品って小型化などスタイルにこだわるあまり、ハードに負担がかかりやすい機種が多いですカラ!
(とは言え実はコントローラーの不具合を確認しただけでまだ本体を接続していないのでどの程度五月蝿いのかちょと不安υυ)
書込番号:1490058
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-39000シリーズ
うちの30000は東芝のRD-XS30で作ったDVD-Rはすべて問題無く再生出来ました。+RやRWはどうなんでしょうか?。
書込番号:1489673
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-39000シリーズ
新カラーは在庫部品の整理の便法だったわけだ。
新色につられて先走ったユーザーは悲惨ですね。
黒でも定価以上で現にここで売られてるし、
そんなの買った人は・・・。
明日買いにいこうと思っていたのでぎりぎりセーフ。
さて、後は値段の暴落を待ちますかね。
下がらなかったら新型買おうっと。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-39000シリーズ
2003/04/06 18:09(1年以上前)
5月ではなく2005年じゃないですか?
書込番号:1464822
0点
私ももう一度聞いてみたところ黒色の39000番はもう製造していなく今後も製造はしないみたいです。後は限定カラーを売り切って5月中旬以降に出るみたいですが詳細はまったくの未定ということです。もう少し詳しく知っておられる方いましたら一報ください。
書込番号:1465189
0点
2003/04/06 20:40(1年以上前)
3月に台湾の部品メーカーが、今年中にPS3発売すると言いましたが、
すぐにSONYが否定しました。
専門家の話でも、2005年以降の発売だろうと言ってました。
書込番号:1465228
0点
2003/04/06 22:17(1年以上前)
古い記事ですが。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/01/01-1.html
もしかして、ハードディスク内臓型でも出るんですかね。5月ぐらいからBBUNITが店頭販売されるみたいだし。
書込番号:1465607
0点
しかしガセネタを店頭に大きく文章で書きますかねえ。プレステ35月中旬発売予定!詳細がわかり次第説明しますと、、、、
書込番号:1465793
0点
2003/04/07 08:10(1年以上前)
>しかしガセネタを店頭に大きく文章で書きますかねえ。
ヤマダ電機ならありえる(笑
あとでお詫びの広告を小さく書いて出す。
毎度のことですね。
本当ならもっと情報があってもいいはず、このスレだけ騒いでるようではねぇ(笑
2ちゃんねるでもそんな話ないし。
書込番号:1466787
0点
2003/04/07 12:54(1年以上前)
5月に、PS2用HDDユニット店頭販売開始、ADSL接続用ユニット(PS2用HDDから
HDDを抜いて、ネットワーク接続機能のみにしたもの)を販売開始するんですけどね。
そのヤマダ電機は、そのPS2の新展開をPS3と勝手に脳内変換したんじゃないんでしょうか。
かなり笑えるので、その店頭告知はぜひ、デジカメで撮影して記念にとっておくといいですよ。
末端店舗の混乱ということで、ほほえましく見守りましょう。
ヤマダ電機さんの能力というのが良くわかりますね。まあゲームは片手間にやってるんでしょうからこんなもんでしょう。
書込番号:1467270
0点
2003/04/07 14:36(1年以上前)
自分も見ました!んで店員に聞いたら分けわかんない説明を繰り返してました
書込番号:1467515
0点
2003/04/07 18:57(1年以上前)
本体のうわさはありますが、ソフトのうわさは、まだでていません。
ソフトも作るのに1年くらいかかりますので、SONYが早めにたの
んでいるはずです。なのにうわさがまったくないのはおかしいです。
早くても来年だと思います。
書込番号:1468034
0点
2003/04/08 12:57(1年以上前)
↑それって海外のパチ物じゃあないの?
見たことあるぞ
書込番号:1470291
0点
2003/04/08 16:20(1年以上前)
つーか出せても出さない、出す理由が無い。
書込番号:1470701
0点
2003/04/13 14:06(1年以上前)
ゲーム機はだいたい5年サイクルで変わるから。
それにPS2は初代PSより売れてないんだし、まだまだこれからでしょう。
作ればほっといても売れるって状況だから、あと1〜2年は次世代機出さないんじゃない?
書込番号:1485642
0点
2003/04/13 14:48(1年以上前)
GCちょっと苦しい、X箱大分苦しい。
ユーザーがPS2のスペックが苦しいと思わなければ後2,3年は余裕。
スペックだけならX箱の方が大分良いし(デザインとかデカさ除く)。
海外の市場を見ると日本と比べて意外にX箱売れてる、GC外でもちょっと苦しい。
ゲイツ様位お金持ってれば無理矢理トップに立つのは容易い事だろうけどw
新型(40000番)は近いうちに出るよ…
書込番号:1485763
0点
2003/04/14 19:15(1年以上前)
あ、スマネ50000だった。プログレ対応、リモコン受光部内蔵、騒音減った。
ヤマダ的に3の登場。
書込番号:1489418
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-39000シリーズ
今日発表されましたね。http://www.scei.co.jp/corporate/release/hardware.html
RAM以外のDVDメディア再生可能、プログレッシブ再生対応。プレーヤーの性能を重視されるかたには、こちらがいいでしょうね。
定価が25000円とさほど上がってないし。
0点
2003/04/14 19:04(1年以上前)
すみません。定価いっしょでしたね。
書込番号:1489376
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


