

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月17日 17:33 |
![]() |
3 | 2 | 2005年3月5日 16:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 17:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月21日 23:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月21日 22:52 |
![]() |
1 | 2 | 2002年4月29日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSone専用ゲームってあったっけ?
PSoneはプレステフォーマットだったと思いますから
プレステ2ならプレステのゲーム遊べますね。
ただしPS用のメモリーカードがないとセーブができません。
PS2用のメモリーカードでは代用出来ません。
ただ、最近の薄型とか、PS2の型番によっては
PS2用ゲームですらプレイできない場合もあるので
すべてのゲームが必ず動作するってわけでもないみたいですけど。
書込番号:4742813
0点

PSOne=PS
ソフトは一緒
ゲームボーイで使えるソフトはGBAで使えますよね。
ゲームボーイポケットで使えるソフトも同じです。
書込番号:4742838
0点





僕のPSは、買って9年目になります。当時は出たばかりだったので、大きくて、重いです。39800円でした。今だに現役でがんばっています。時々、フリーズするんですが、今年は今のところ、順調です。今は、FF1.2のセット(去年発売されたフィギア付)やってます。まだ、1の半分ぐらいです。FF9も去年、近くのコンビにで新品2980円で売っていたのでやりましたが、1回フリーズしました。セーブした所からやり直しするはめになりました。メモリーカードも9年目です。最近、本体の裏側を見たのですが、made in japan と SCPH1000 KISARAZUってかいてました。きさらずの工場って思って気にいってます。勝手に。さすが日本製。壊れません。ちなみに、PS2は持っていません。多分、oneがこわれないと、買う気にならないと思います。このままだと、PS1からPS3ってことになりそうです。早ければ、2005年に発売みたいです。まだまだ、PS1も捨てたもんじゃないと思います。
1点


2003/02/13 04:21(1年以上前)
わたしも初代のPS愛用しています。ごく最近ゲームCDを読み込まなく
なってソニーに修理に出しました。古い機種なので修理可能なのか心配で
したがちゃんと完動品として帰ってきました。
結構サポートいいんだなと思いました。PS3もどんな形になるのか、また
スペックはどれくらい奢られるのかと楽しみですね。いい意味でX-BOX2と
競り合ってほしい。
書込番号:1303617
1点

僕も初代PSです。
おそらく次はPS3でしょう。
もしかすると実はPS2を買わずにPS3を買う人って多いのかもしれません。
書込番号:4024190
1点









PS用ソフトでも古い型番のPSでは動かないということを
何故ソフトのパッケージに明記しないのでしょう。
書いてあれば買わなくてすむのに!
メーカーも解っているはずなのに、、、、、、、!
0点


2002/06/21 22:52(1年以上前)
確かにそうですね。ちなみにゲームは何でしょう?
書込番号:785111
0点





ソニーのHP見てもわからないことがあるので、どなたか
教えてください。
海外に留学するため、PS oneのコンボを買おうかと思っています。
留学先は今年はタイ、フィリピン、来年ハワイ予定です。
まず、AVアダプタの電圧なのですが240まで対応していますでしょうか?
いずれの国も200前後が普通です(一部のコンドミニアムには
100Vのコンセントもありますが不便だと思いますので……)
それから、タイのみ映像方式がPALの国なのですが、PAL方式の
TVに映像アウトしてゲームを楽しむことが可能でしょうか?
以上、ご報告頂けたらうれしいです。m(_ _)m。
それにしても、これくらいの情報はHPに載せておいてもいいと
思うのですが……。輸出に関しては敏感とはいえ……。
0点

>それにしても、これくらいの情報はHPに載せておいてもいいと
思うのですが……。
ゲーム機が留学(=勉強)に必要とは思わないからでしょう。
答えとしましては、変圧器の使用が無難でしょうね。下記のHPでどうぞ。
http://raq1.aminet.or.jp/~voyage/shohin/denki/trance.html
PAL方式うんぬんについてはわかりませんが、無理っぽくないですか?
コンボで持っていくなら問題ないでしょう。
でも、せっかくの留学先で部屋でゲームなんて、空しくないですか?(笑)
そこでしかできないことをやった方がいいと思うけどなぁ、、、つうか勉強しろ!
書込番号:683206
0点


2002/04/29 21:23(1年以上前)
タイのテレビは通常NTSC/PALの両対応なので問題ありません。
変圧器はタイで買った方が安いです。
ACアダプターのみをタイで買うという方法もあります。
タイではPS2のコピーソフトが600円で売られているのでPS2を
買った方がいいと思います。
ところでタイには語学留学ですか?
書込番号:683652
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



