プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW のクチコミ掲示板

2004年 7月15日 発売

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:パール・ホワイト プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの価格比較
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのスペック・仕様
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのレビュー
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのクチコミ
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの画像・動画
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのピックアップリスト
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのオークション

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月15日

  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの価格比較
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのスペック・仕様
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのレビュー
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのクチコミ
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの画像・動画
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのピックアップリスト
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ > プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW のクチコミ掲示板

(2151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWを新規書き込みプレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続

2004/06/07 00:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 robin555さん

過去のログから見つけられなくて。。すみませんが教えて下さい。
テレビ接続のケーブル色々ありますが(D端子とか)どれが一番綺麗なんでしょうか?

書込番号:2892604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/07 03:55(1年以上前)

RGB(マルチAV)端子>D端子=コンポーネント端子>S端子>コンポジット
画質のいい順から並べるとこんな感じですかね。
RGBだとDVDが見られないんでD端子がベストでしょう。

書込番号:2893154

ナイスクチコミ!0


スレ主 robin555さん

2004/06/07 06:49(1年以上前)

分かりました。ありがとうございます(__)

書込番号:2893250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GTフォース

2004/06/02 20:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 ZOOZさん

質問させてください。中古のGTフォースを購入したんですが、ACアダプターが付いてなくメーカーで購入しようと聞いたんですが、(中古の購入はうちには関係ございません。売れません。)と寂しい返事。購入店は仕事先の通り道にあったリサイクル店でしたのでどうしようもなく、代用品があればいいと思うのですが、どんなことでもかまいませんので情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2877124

ナイスクチコミ!0


返信する
GPL悪戦苦闘中さん

2004/06/02 23:15(1年以上前)

詳しくないのですが、アダプターには以下のように
表記されています。ちなみにPROも同じでした。

INPUT:AC100-120V 0.4A
OUTPUT:24V 0.75A

以前どこかのサイトで他の物で流用できると言っていた方がいました。ちょっと特殊らしいですが。
何も中古で買ったと正直に言わずともよかったのでは(^^)/

書込番号:2877878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOOZさん

2004/06/02 23:23(1年以上前)

GPL悪戦苦闘中さんへ。

RESありがとうございます。

出来ればもう一つお聞きしたいのですが、ピンのプラス、マイナスがどちらか教えていただけないでしょうか?
たとえば、本体側の棒がプラスとか、マイナスとか。コンセントについているシールに書いてあるみたいなんですが、よろしくお願いします。

書込番号:2877916

ナイスクチコミ!0


博士2号さん

2004/06/03 00:48(1年以上前)

GT FORCE Pro に付属のACアダプターの場合ですが、
OUTPUT: 24V 0.75A
ピン中=+
ピン外=−

書込番号:2878361

ナイスクチコミ!0


GPL悪戦苦闘中さん

2004/06/03 22:17(1年以上前)

忘れてました。
ノーマルの方もproと同じく、中がプラスで外がマイナスです。
ご存じと思いますが、PCでも使えますので、というよりそちらのが
おもしろいです。PCのスペックが許せば是非。

書込番号:2881033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOOZさん

2004/06/03 23:24(1年以上前)

GPL悪戦苦闘中さん、博士2号さん、ありがとうございます。

これがわかれば、ダメもとで汎用ACアダプターを探し試したいと思います。
ちなみにACアダプターがなくてもとりあえず動作するんですね。反動、衝撃なとありませんでしたが動くとは思いませんでした。

ホント助かりました。ありがとうございました。

書込番号:2881373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SCPH-50000買ったけど。。。

2004/06/02 08:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

半年ほど前に一度手放したのですが最近PS2がやりたくなって昨日、SCPH-50000買ってきました。ここで音が静かでいいと書かれててたのでどのぐらい静かになったんかなーと動かしてみるとものすごいHDD(?)音。PSのソフトをやると結構、静かなんですがPS2のソフトだとパソコンの読み込み音よりはるかにすごい読み込み音がします(>_<)
これって不良ですよね?

書込番号:2875623

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/06/02 13:02(1年以上前)

不良なのかどうかは分かりません。実際に、音を聞いてみないとなんともいえないですので、サポセンに問い合わせして相談してください。

書込番号:2876161

ナイスクチコミ!0


博士2号さん

2004/06/02 16:02(1年以上前)

ソフトによって音量が変化するのは、おそらくHDDの音ではなくROMの読み込み時の音でしょう。
PS2ソフトにはDVD-ROMタイプとCD-ROMタイプがありますが、CD-ROMタイプのソフトの場合、
読み込み音は大きいです。DVD-ROMタイプだと静かです。
ちなみに、PSソフトはCD-ROMですが静かです。

書込番号:2876523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/02 18:37(1年以上前)

SCPH-50000NBにはHDDは入ってません…(^^;

書込番号:2876863

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuririさん

2004/06/03 12:53(1年以上前)

レスありがとうございます。
SCPH-50000NBにはHDDはいってないんですねー。考えたらわかることでしたι
音が大きかったのはCDーROMでたしかにDVD-ROMだと静かでした。
さらにCDーROMのときは振動があり置いている台との振動で音が大きくなっていることもわかりました。いちおサポセンには相談して修理に出してみるかは考え中です。。

書込番号:2879499

ナイスクチコミ!0


まだまだ現役さん

2004/06/05 13:24(1年以上前)

はじめまして
私もSHCP−50000買ったのですが
あまりの読み込み音の大きさに、サポセンに相談したら
販売店にもっていって新品と交換とのことでした。
交換後の新品を使ってみたら、変わりませんでした・・
これって、どうしようもない宿命なんですかね?
かなりがっくりきました。

書込番号:2886633

ナイスクチコミ!0


GAMERさん

2004/07/19 16:21(1年以上前)

DVD-ROMよりCD-ROMの方が、ドライブ内での回転速度が数倍(いや、それ以上かも)多いからです。
よってCD-ROMを読み込んでいる時は、音・振動とも大きくなる様です。

書込番号:3047761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン買ったけど

2004/05/30 10:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 小川直哉さん

SCPH-15000を使ってます。先日ハイビジョンテレビ(Victor 36-D1500)を中古で買いました。コンポーネントケーブルも買ってきてSCPH-15000でアニメDVDを見たんですがいまいちです。
アニメ以外だと気にならないのですが、アニメだとベタ塗りのところがうっすら縦方向に縞状になってしまいます。シアターモードでノイズ補正を強にしてようやく消える(といってもやや残る)状態です。
ちなみにゲーム画面も同じです。
これはハイビジョンテレビだとそういうものなんでしょうか?
だとしたらゲーマー引退かも;;;
SCPH-50000にしてプログレッシブ出力にすればOK,ということでしたら買い換えようと思ってます。

書込番号:2864901

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquteさん

2004/05/30 16:08(1年以上前)

そこらへん詳しくありませんが、
中古ってところがなにやら気になります。

書込番号:2865844

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/05/30 16:49(1年以上前)

コンポネートケーブルはPS2専用?関係ないかな?

書込番号:2865976

ナイスクチコミ!0


スレ主 小川直哉さん

2004/05/30 20:31(1年以上前)

うーむ、PS2のコンポーネント出力がくさってるのかな?
起動画面はとってもクリアなんですが。
今日洋画DVD見たのですが、同じく縦縞が目立つ;;
SCPH-10000番台でコンポーネント出力でハイビジョンでDVD見た人いませんか?

書込番号:2866770

ナイスクチコミ!0


PS2ならではの画質ですさん

2004/06/24 23:39(1年以上前)

PS2のDVDプレーヤーとしての実力は専用のプレーヤーの足元にも及びません。画質、音質、操作性、どれをとっても玩具の域だということです。PS2はD1レベルのモニターで見る場合はあまり粗が目立ちにくい印象がありますがレベルの高いハイビジョンモニターなどに映すと直ぐにボロを出してしまいます。
ハイビジョンテレビを買われているのならきちんとしたプレーヤーを変われることをお勧めします・・・。

書込番号:2958761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

突然

2004/05/28 14:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 ACURA-3.5RLさん

昨日まではPS2のゲームができていたんですが、今日になったら
「読み込みエラー」が出るようになってしまいました。
試しに映画DVDを入れてみたら、ちゃんと映るようです。
寿命なんでしょうか?
型番は SCPH-30000 です。

書込番号:2858344

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/05/28 14:22(1年以上前)

とりあえず、レンズクリーナをしましょう。

書込番号:2858384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACURA-3.5RLさん

2004/05/28 16:17(1年以上前)

レンズクリーニングはしてみました。
湿式でやってみたんですが、ダメみたいです。
映画のDVDは大丈夫なんですが・・・

書込番号:2858614

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/05/28 17:00(1年以上前)

解決方法ではありませんが、PS2のゲームはすべて動作出来ないですか?特定の物だけですか?またPSはどうですか?映画はOKということなのでレンズは大丈夫だと思いますね。

書込番号:2858708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACURA-3.5RLさん

2004/05/28 18:05(1年以上前)

PSは大丈夫です。PS2は全滅ですね。
買い替えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:2858822

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/05/28 18:34(1年以上前)

PS2のメディアはPSと比べると精密に出来ているそうです。
PSソフトが読み込めてもPS2のソフトは読み込めない事があるそうです。
http://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?eid=0P3F2&pid=0&cid=18&sid=1 ←タバコなど吸っている部屋で遊ばれていますか?タバコなどの汚れはレンズクリーナでも落ちにくいそうです。保障期間内であれば事情を説明して修理してもらいましょう。修理費用が高い場合は新しく購入された方が良いでしょう。色々と改良されていますので。お力になれなくて申し訳ないですが。

書込番号:2858886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACURA-3.5RLさん

2004/05/28 19:57(1年以上前)

自己レスです。
壊す覚悟で分解して、レーザー出力をアンプで少しあげて
内部清掃してみました。
戻して電源を入れたら復活しました(笑)
レンズは綺麗だったんで、問題は別かもしれません。

書込番号:2859111

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/05/28 20:12(1年以上前)

レンズが下にありすぎたんでしょうね?とにかく、直ったようでよかったですね。

書込番号:2859150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/29 03:38(1年以上前)

LD出力低下とレール摩耗による光軸ズレがおきやすいかなぁ。

書込番号:2860498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって

2004/05/25 15:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 ともみ222さん

期間限定なの?来年でも普通に買えるかな?

書込番号:2848050

ナイスクチコミ!0


返信する
鷲羽ちゃんの弟子さん

2004/05/25 15:25(1年以上前)

「期間限定」と言うより「生産台数限定」です。
来年も再生産されるかは保証の限りでは有りません。

書込番号:2848066

ナイスクチコミ!0


鷲羽ちゃんの弟子さん

2004/05/25 15:32(1年以上前)

発表時のHPはこちらです。
http://www.playstation.jp/news/pr_040309_cwsa.html

書込番号:2848084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWを新規書き込みプレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW
SIE

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月15日

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング