
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

2005/01/24 04:07(1年以上前)
V10でしょうね、私の2003年の物でもV10でしたから。
「SCPH-55000GU」はV9らしいです。
たまに新品でも売っているところがあるので探してみては?
書込番号:3827106
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

2005/01/09 03:43(1年以上前)
残念ながら、SCPH-50000NB、CW、SA、AQ、55000GU/GTなどに関しては、製造中止ですが、「SCPH-50000MB/NH」に関しては、今後も製造されます。
要はHDDが標準搭載のものは製造されます。
書込番号:3751216
0点



2005/01/09 16:43(1年以上前)
やはりそうですよね。 GT-Xさんの言う50000MB/NHの方を買う事にします。
返信ありがとうございます!
書込番号:3753401
0点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ




2005/01/06 20:59(1年以上前)
入れて即勝手に出てくるようなら、故障ではないでしょうか??
それと、PS2の分解は容易でないです。自分では直せないと思いますので、
一度、修理に出されることをお勧めします。
書込番号:3739099
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


先日「薄型のプレステ2」(縦置きにはしてません。)で「ドラクエ8」(本体、ソフト共に新品、購入1ヶ月です。)をプレイ中に、画面に赤い縦線が何本も入るようになったので、一度電源を切って(コンセントまで抜いて)1時間ほど時間を置いてプレイしなおしたのですが、赤線は消えませんでした。
ディスクを入れ直したり、裏を布で拭いたり、プラグの接続部を挿し込みなおす事もしましたが、効果ありません。
他のゲームソフトが無いので、「ドラクエ8」との比較が出来ないため、本体とゲームソフトのどちらに原因があるのか分りません。
対処法、改善法をご存知の方、お願いします。
0点

なぜ50000の掲示板に書き込み?
初期不良というか、故障です。
修理に出しましょう。
書込番号:3701641
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


こんばんわ!質問なのですがSCPH-50000とSCPH-55000は、どんなふうに違うのでしょうか教えてください。あとSCPH-50000で使えてSCPH-55000では、使えない周辺機器などもあるのでしょうか教えてください。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


