プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW のクチコミ掲示板

2004年 7月15日 発売

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:パール・ホワイト プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの価格比較
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのスペック・仕様
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのレビュー
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのクチコミ
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの画像・動画
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのピックアップリスト
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのオークション

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月15日

  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの価格比較
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのスペック・仕様
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのレビュー
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのクチコミ
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの画像・動画
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのピックアップリスト
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ > プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW のクチコミ掲示板

(2151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWを新規書き込みプレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/11/06 13:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 ち〜みさん

PS2の初期をもっているのですが、メモリーカードをさしても本体が認識してくれません。カードが悪いのかと別のカードを使っても同じなので本体の故障のようです。そこで、メモリーカード無しで外付けHDDに直接記録とかはできないですよね?何かよい方法はありますか?なければ、50000を買うつもりでいます。とりあえずは、記録ができればいいので、この機種を買う必要もないのでしょうか?中古で最低限のゲームができる事を考えたらどの機種を買ったらよいですか?教えてください!

書込番号:3466957

ナイスクチコミ!0


返信する
SCPH10000番さん

2004/11/06 21:15(1年以上前)

HDDに直接記録はできません。
中古で最低限のゲームが出来ることをお望みなら、同じ初期型でもいいかと思います。
しかし読み取り部分が経年劣化すること、交換すると1万円くらいかかることといった修理費用を考えると、素直に新品を買われることをお勧めします。

書込番号:3468508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ち〜みさん

2004/11/07 14:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。先ほど調べましたら、私のものは、30000でした。色々と調べてまた、購入を考えたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:3471536

ナイスクチコミ!0


GT-Xさん

2004/11/08 00:11(1年以上前)

メモリーカード端子の掃除してみましたか?
以前私もありましたが、赤ちゃん用綿棒(先が小さいやつ)にイソプロパノール(乾拭きもしましょう)でメモリーカード/カードスロットともに磨いたら直りましたよ。

書込番号:3474055

ナイスクチコミ!0


教えて上げ隊さん

2004/11/27 21:46(1年以上前)

パソコンショップにて接点洗浄スプレーを購入してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3555415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

クチコミ投稿数:106件

ロジクールのコードレス コンパクト コントローラを使用中の方
機能や使った感想を教えてください。

現在HORIの製品「ワイヤレス アナ振」を試用していますがこ
の製品には電源スイッチがあります。パワーランプなどがないため
これを良く切り忘れます。そして使おうとすると電池が切れている
という失敗を犯します。
ロジクールの製品には電源スイッチは無いと聞きました。これが本
当なら買い替えを考えています。
電源スイッチが無いのは本当でしょうか?また使ったままの状態で
放置した場合電池は何日くらい持つのでしょうか?

・HORI製品の情報
HORIの場合は連続使用時間約120時間となっているいますが
電源スイッチを切り忘れた場合も同じぐらいのようです。
1日で気づけば使えましたが、1週間立っていると使えませんでし
た。

書込番号:3454662

ナイスクチコミ!0


返信する
ねじすさん

2004/11/03 18:17(1年以上前)

今日から使ってます。のであまり参考にならないかもしれませんが、書きますね。

電源スイッッチがないというのは本当です。
取扱説明書によると、「通常、一組のアルカリ単三乾電池(2本)で、約50時間のコントローラ操作ができます。コントローラは、5分以上操作されない場合、自動的にスリープモード(省電力機能)に入ります」だそうです。
オキシライド乾電池だと100時間以上使えるのかな、と思います。

SCPH-70000CBで、横置きで使う場合には、本体が薄すぎてコネクタが下にはみ出るので、本体の下に本か何かを置かないといけません。
その他は特に問題もなく、『トルネコの大冒険3』をした感じでは、とても快適に遊べました。
まだ1日目なので確信をもっていうことはできませんが、今のところとても満足しています。

書込番号:3456085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2004/11/04 21:23(1年以上前)

ねじすさん情報ありがとうございます。

電源スイッチが本当に無いとわかり参考になりました。
これまで何度も電源スイッチを切り忘れて電池が無くなったので
大変な利点です。
あとは普通に使用してどのくらい電池が持つかですね。
約50時間使えるということなので1日1時間使うとして50日
持ってくれれば問題無しなのですが、どなたか長期使用の感想を
お願いします。

書込番号:3460604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2004/11/09 22:07(1年以上前)

省電力モードを使用した状態で電池がどのくらい持つのか
結局わからなかったのですが、購入しました。
HORIのコントローラより持ちやすく快適です。電源の
切り忘れを心配する必要もなくなりました。また受信機も
小さくて良いです。HORIの受信機は2倍くらいあり目
立ちます。新型にはとても似合わないと思われます。
回答して下さったねじすさんありがとうございました。と
ても参考になりました。

書込番号:3481108

ナイスクチコミ!0


さらさららんぼんさん

2004/11/11 14:40(1年以上前)

反応速度などはどうでしょうか?
ソーコム2やアクションゲームにも無理なく使えるのでしょうか。

書込番号:3487238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2004/11/13 01:34(1年以上前)

さらさららんぼんさん

残念ながらアクションゲームはやってないのでちょっとわかりません
当たり前ですがADVゲームは問題なくできます。あとドライブゲーム
のアウトランは問題なくできます。ただ私は下手なので上手な人だとタイムラグを感じるのかもしれません。後箱にはコード付コントローラとまったく変わらないレスポンスだと書いてあります。
個人的にはコード付と差は感じていません。コードが引っかかったりしないぶん使いやすいです。

書込番号:3493519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横方向にノイズ

2004/11/03 08:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

PS2でフジワーク技 S端子ケーブルをつないでDVDを見ていますが、黄色や白など比較的明るい画面が出たときに横方向にノイズが走ります。大体位置は上から3分の1くらいのところです。
これはどうしてもでてしまうものですか?
何か改善策がありましたらおしえてください><

書込番号:3454481

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 meariさん

2004/11/03 21:54(1年以上前)

直りました

書込番号:3456967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

海外ソフト

2004/11/02 16:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 まめやさんさん

友人がイギリスのおみやげにPS2のソフトを買ってきてくれたんですけど、受け付けてくれません。何か方法はあるのでしょうか?

書込番号:3451667

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/02 16:45(1年以上前)

パッケージに PAL方式のマークがついていれば 日本のTVではムリです
TVを換えるか PALをNTSCへ変換してくれる「システムコンバーター」が必要です。
http://yougo.ascii24.com/gh/52/005298.html

書込番号:3451733

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/02 16:54(1年以上前)

国内のPS2はNTSC専用だから PS2も買ってきてもらわないと無理なんでした。

書込番号:3451756

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/02 17:22(1年以上前)

リージョンが違うって弾かれるだけ。
PS2をリージョンフリーに改造するしかないが
その話題はここでは禁止なので
自分で探して下さい。
探せないなら諦めて下さいな。

書込番号:3451839

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/02 18:22(1年以上前)

探してみると 改PS2っていうのも売ってるんですねぇ
http://www.usalabo.com/Products/103818.html
そのためだけに買うのも バカげているけど・・・

書込番号:3452006

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/02 18:37(1年以上前)

ちなみに日本のリージョンコードは2で、イギリスも同じらしいですよ・・・
http://e-words.jp/p/r-dvdregioncode.html

書込番号:3452046

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/02 18:47(1年以上前)

なぜ答えを書き込みするのか?
私は以前にも改造についての書き込みが
あったときに削除されていたから
自分で探してねと言ったのだが…

書込番号:3452076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの再生

2004/11/02 00:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 ジャック1さん

PCで書き込み、ファイナライズ済みのDVD−RがPS2(SCPH-50000)で再生できません。 店員さんによると、PS2規格のものではないので、絶対にできるとは言えないが、できるメーカーもありますとのこと。どなたかできた方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3449874

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/11/02 10:26(1年以上前)

DVD-Rのメディアのメーカーは?
DVD-VIDEO規格で作成した物ですか?

書込番号:3450889

ナイスクチコミ!0


kamakuraさん
クチコミ投稿数:29件

2004/11/03 17:47(1年以上前)

私はDVカメラの動画をDVDに焼いてPS2で見ています。
構成は次のとおりです。
パソコン:DELL 8300
DVDドライブ:NEC DVD_RW ND-1300A
ソフト:Ulead VideoStudio6
メディア:SONY DVD-R for VIDEO 120min, FUJIFILM DVD-RW 2X, Victor DVD-RWfor Video 2X
ご参考まで。

書込番号:3455977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャック1さん

2004/11/03 19:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お店の人に勧められたのは、Maxell DVD-R DATAでした。VIDEOというのを買わなければならなかったのでしょうか?
 自分なりにいろいろ調べてみたのですが「CPRM対応」など慣れない言葉に、結局何を買えばいいのか難しいです。 DVD初心者ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:3456347

ナイスクチコミ!0


ダカスコスさん

2004/11/04 01:31(1年以上前)

質問の内容から得られる情報の回答のひとつとして見てください。
・動画ファイルをそのままDVDに焼けば見られるというわけではありません。
・SCPH-50000はDVD-Rに正式に対応しています。
・「マイコンピュータ」のDVDドライブの「プロパティ」を見てください。ファイルシステムというところがUDFになってますか?
・CPRM対応についてhttp://av.hitachi.co.jp/deck/product/popup/cprm._dh.html
・PCで焼いているのであればVIDEOとかDATAはあまり関係ありません。

焼きソフトの名前やどういう種類のファイルをどういう手順で焼いているかなどを書いてると答えが出やすいと思います。

書込番号:3458114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャック1さん

2004/11/04 12:48(1年以上前)

丁寧に答えていただき本当に有難うございます。 
ファイルシステムはUDFになっていました。
AVIファイルをWindows Media Playerを使って焼いてみたのですが、PS2では再生できませんでした。

書込番号:3459149

ナイスクチコミ!0


ダカスコスさん

2004/11/06 01:50(1年以上前)

ただAVIファイルをDVD-Rに焼いているだけだと思います。
前にも書いたとおり動画ファイルをそのままDVDに焼けば見られるというわけではありません。

DVD-videoを作成するにはオーサリングソフトというのが必要なのです。
「オーサリングソフト」で調べればたくさん出てきます。
DVD-Rに焼けるドライブが搭載されているPCであればはじめから付いてたりすると思います。

書込番号:3465619

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャック1さん

2004/11/08 16:08(1年以上前)

ダカスコス さん ありがとうございます。 調べてやってみます。

書込番号:3475926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新しいPS2

2004/10/31 23:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 メグ吉さん

ファンの音は静かなんですかね。ちっちゃくなると逆にファンがうるさくなるような気がして 知ってる方教えてください。

書込番号:3445999

ナイスクチコミ!0


返信する
喜び組さん

2004/10/31 23:49(1年以上前)

一番熱を持つ電源部がアダプタになったからファンレスじゃなかったっけ?
違ってたらスイマセン。

書込番号:3446127

ナイスクチコミ!0


財前丈太郎さん

2004/11/01 00:16(1年以上前)

確かにACアダプタに切り替えましたよ。ちなみにゴルフパラダイスが正常に起動しないという記事があります。ゴルフパラダイスDXは正常だそうです。

書込番号:3446268

ナイスクチコミ!0


ダカスコスさん

2004/11/01 20:00(1年以上前)

近くのヤマダでは新型は¥19600ぐらい、旧型は¥20790でした。
実際、新型が発売されると旧型は少しは安くなったりするんですかねぇ。

書込番号:3448568

ナイスクチコミ!0


GT-Xさん

2004/11/02 00:07(1年以上前)

ファンは鉄板部分に移動されているようです。
動作音に関しては触っていないのでなんとも言えませんが・・・

弱点のレンズも簡単に掃除できるというメリットがあります。
現行の「SCPH-50000MB/NH」は従来通り出荷されるようです。

書込番号:3449837

ナイスクチコミ!0


スレ主 メグ吉さん

2004/11/02 02:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。 ACアダプタになれば、ファンいらないんですね。 そうだったらいいのになぁ 誰か、買ったら感想聞かせてください。

書込番号:3450372

ナイスクチコミ!0


太郎侍1号さん

2004/11/04 19:08(1年以上前)

ACアダプタが外付けになったからって、ファンレスには
ならないですよ。AC-DCコンバータだけが発熱するわけではありません。

実際新型PS2(SCPH-70000CB)にはファンが搭載されてますし・・・。
小型化されてもEG+GSが発熱しますので、ファンレスは難しいでしょう。

しかも実際の写真を見るとヒートシンクの表面積も小さく
ファンも小型化されているので、騒音は前(SCPH-50000)以上だと思います。

長く使いたいのなら、新製品を買うより成熟度の高いSCPH-50000を購入することをお勧めします。

書込番号:3460109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWを新規書き込みプレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW
SIE

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月15日

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング