
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年3月4日 12:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月29日 10:56 |
![]() |
1 | 9 | 2004年2月27日 10:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月27日 08:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月27日 05:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月24日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
通常、レンズクリーナーは読み込めません。
なので読めないことは正常です。
正常な状態で直すという話にはならないでしょう。
トレイローダーが壊れたのか、スピンドル部が壊れたのか、それとも・・・とその説明で起こりうる現象は多すぎます。
どういう現象が起きているのか、もっと説明すべきです。
書込番号:2532380
0点



2004/03/01 03:10(1年以上前)
まず、ブラウザとシステム設定ってのが表示されて、ブラウザを選択するとディスク読み込み中って出るんですけど、しばらくすると、読み込みに失敗しましたってなるんです。
書込番号:2532396
0点

保証期間内でしょうから、素直に修理に出してみては?
書込番号:2533306
0点


2004/03/01 19:35(1年以上前)
たぶんですけど、レーザー出力ボリュームを、右へ10度ぐらいまわす。。
CD用とDVD用の2個ありますが。。。自己責任でがんばって
書込番号:2534406
0点


2004/03/01 22:06(1年以上前)
可変抵抗は止したほうがいい。
10000番とか15000番にやるならまだしも、新しいものなら保障を捨ててまでやるものじゃない。
それと、400C以降でやった場合、Rの読みが悪くなったりするんじゃないのかな?
書込番号:2535054
0点



2004/03/02 00:37(1年以上前)
レーザー出力ボリュームはどこにはあるんですか?中??
書込番号:2535961
0点


2004/03/04 12:29(1年以上前)
だあーさんわかりました?
http://www1.plala.or.jp/evolution/
ここに有りますが、開けてしまうとソニーに修理に出せませんので、止めたほうが良いと思います。
書込番号:2544607
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

2004/02/29 10:56(1年以上前)
"裏技"と言う時点でここで聞く質問ではないような
気がしますが。
どっかのサイトに載ってたような。(可か不可かについて)
書込番号:2528602
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


最近PS2を買ったのですが、付属品のコントローラーで気になるところがあります。それは、本体に接続する端子の部分のことなのですが、普通は小さな金属が9本ついていますよね。それが、歯が欠けたようにそのうちの1本がないのです。つまり、8本ということです。 これで正常なのでしょうか。それとも
やはり不良品なのでしょうか?みなさんのはどうですか?(前から持ってるPSのほうのコントローラーは9本です。9本から8本になったという進化と見るべきか?いやいやそんなはずはない。歯抜けが進化だなんてあたしゃ認めないよ。) 小さいことですが、買ったばかりなので気になってます。よろしくおねがいします。
0点


2004/02/23 08:17(1年以上前)
一度サポセンに連絡をオススメします。保障期間内なら無料交換可能だと思うので。
書込番号:2504681
1点


2004/02/23 11:17(1年以上前)
とりあえず、ピンアサイン。
本体側、右から
DATA
ID
+7V
GND
+3V
SELECT
CLOCK
RESERVE
CONNECT
どこがないのかが重要だと思う。
>9本から8本になったという進化と見るべきか?
すべて使ってるわけじゃないと思うから50000番以降のコストダウンで削ったのかもしれないね。サードパーティ製のだと9ピン全部ついてないやつもあるし。
ちなみに私の30000前期型のやつは9本です。
書込番号:2505077
0点



2004/02/23 16:11(1年以上前)
お返事ありがとうございます。どうやら自分のには RESERVE というのにあたる端子がないようです。
書込番号:2505939
0点


2004/02/23 16:51(1年以上前)
RESERVEの意味を辞書で引いてください( ̄ー ̄)
それで解決します
書込番号:2506050
0点



2004/02/23 18:53(1年以上前)
reserve・・・(万一に備えて、将来使うために)取っておく、使わずに残して [備えて]おく
つまりこの右から二番目のピンは、PS2初代のときから空きスペースのようなものだったのであり、だから5000番以降のPS2のコントローラーはこれで正常なんですね。みなさんありがとうございました。
でも、「私のコントローラーも端子のピンは8本です。」って書き込みあるといいな。(まだ不良品である可能性をすてきれていなかったりする。・・・)
書込番号:2506416
0点


2004/02/23 22:58(1年以上前)
たぶん正常だと思いますよ。
参考になるかどうかわかりませんが、
自分のPS2は昔の18000で9ピンありますが、PSoneのコントローラは
8ピンしかありませんよ?たぶんコスト削減ではないかと・・・・・。
書込番号:2507621
0点


2004/02/24 10:32(1年以上前)
>「私のコントローラーも端子のピンは8本です。」って書き込みあるといいな。
あは、じゃあ今夜家に帰ったら見てみます
去年の年末に買ったミッドナイトブルーなのでそれで分かると思います
(GCばかり使っていて押入の奥にあるので出したくなかたデスガ^^;)
書込番号:2509317
0点


2004/02/27 06:16(1年以上前)
自分のも8ピンになってます!!不具合は今のところ無いし!!
トスカーナ地方さんと一緒です。
書込番号:2520210
0点


2004/02/27 10:12(1年以上前)
今夜と言いながら急な出張で2日遅れましたが調べました
うちのPS2ですが本体同梱のものは9ピンでした
でも本体と同時に年末に買った別売りのデュアルショック2は8ピンでした(まだ開梱してもなかった(笑))
8ピンのほうも使えているようです
(といってもソフトは太閤立志伝4の一本しか持っていませんが(笑
書込番号:2520540
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


こんばんは、お邪魔します。安っすい液晶TVに繋ごうと思っているのですが
チューナー内蔵TFTモニターと比べて、画質はTV前提のゲーム機だけに
優っているのでしょうか?。それとも、激安\20,000円の21inTVに応答速度
以外でも敵わない差が出ましょうか??。
0点


2004/02/26 11:29(1年以上前)
安っすい液晶TVの入力端子はS端子ですか?
激安\20,000の21inTVの入力端子はどうでしょう?
入力次第で画質も変わってきますので、TVの機種名などが判らない状態では画質に関してこれくらいしか返答しようがないと思います。
液晶TVは普通に観ていて残像など気にならないようでしたら、ゲームに使用しても問題ないと思います。
あくまでも個人的な主観に左右される問題ですから。
最近のパソコンに付いてる入力端子からゲームをする場合は遅延などがあるようですので気をつけた方がいいようです。
書込番号:2517036
0点



2004/02/27 08:08(1年以上前)
pppqqqさんご返事ありがとうございます。確かに情報不足でしたねTFT
モニターはSHARP LL-M15X1、安液TV(ヤラシイ)は粗似ーの最安位しか無理
ですが評価は高くないような?。捻って、アップスキャンコーンバターに液晶モニターってのはどうでしょう、VA-BOX2とか。
書込番号:2520313
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


安いDVDプレイヤーを買うか、どーせなら1万円足してPS2を買うか悩んでるんですけど、PS2でも問題なくキレイにDVDを見れますか??
友達からPS2でDVDをずっと見てると壊れると聞いたこともあるんですけど・・・
0点


2004/02/27 05:17(1年以上前)
単純に言って、プレステ2がやりたいかどうかです。
画像は、ちゃんと見える感じです。壊れると言うことですが、当然ゲームとDVDプレイでヘッドが徐々にやばくなってくるのは避けられないでしょう。PS2が壊れたら、ゲームもDVDプレイもだめになるので、故障のことを考えると分けた方が良い。まあ、それでも2年くらいはちゃんと持つと思いますけどね。
PS2やるなら、一個で統一してしまいましょう。やらないなら、安いプレーヤーを買いましょう。
あ、そうだ、DVD見るならリモコンは絶対必要です。2000円くらいです。
書込番号:2520184
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


今PS2を買おうとしているのですが、新品か中古かで悩んでいます。
どちらがいいでしょうか?ご意見聞かせてください。
中古が良いと言う方は、おすすめのHPを教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/02/22 20:19(1年以上前)
できれば、当然新品でしょう。
価格的に難しい人は中古だと思いますが。
でも、人によって「中古は絶対いや」という人もいるので何とも言いようがありません。
ご自身が満足できるのであれば中古で十分では?
書込番号:2502245
0点



2004/02/22 21:57(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
自分は学生で予算も限られているので中古にしようと思います。
ネット上でどこかいいところ知りませんか?
書込番号:2502826
0点


2004/02/23 08:19(1年以上前)
ネット上の中古はオススメ出来ないです。トラブルがあっても何かと大変ですよ。貴方がお住まいにある近所のショップがよろしいですよ。出来る限り新品がいいんですけどね・・・。
書込番号:2504682
0点


2004/02/24 17:04(1年以上前)
以前にネットオークションで買ったのですが、違うコントローラーが入っていました。違うと言うのはPS1のものでPS2のディアルショック2ではなかったのです。気がついたのが落札して半年も経ってますので時効でした。それまで普通にゲームが出来てたのですが、あるロープレをする時「ディアルショック2を接続して下さい」と指示がでました。訳が分からず聞いてみると、1の物だったのです。それこそショックでした。結局別売りのコントローラーを買うハメになり、やはり数千円の違いなので新品を買った方が得でした。
書込番号:2510254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


