
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月22日 11:47 |
![]() |
0 | 14 | 2004年2月21日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月18日 19:07 |
![]() |
0 | 13 | 2004年2月13日 01:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月10日 21:11 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月2日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


今春から一人暮らしが始まります。TVとDVDレコーダーの購入を検討していたのですが、別々に買うよりは流行中のTVチューナー付きパソコンの方が安上がりな事を知りました。しかし、パソコンのモニタをTV代わりにし、PS2をプレイできるかが心配です。大手量販店の店員に聞いても「パソコンとの相性とあとは運ですね。」
0点



2004/02/17 22:41(1年以上前)
(…つづきです)と言われただけで、詳しい説明はしてくれませんでした。分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。接続方法も分かればぜひお願いします。
書込番号:2482502
0点


2004/02/18 11:39(1年以上前)
大抵は周辺機器を取り付ければ大丈夫かと思うが貴方が購入しようとしているPCは何ですか?
書込番号:2484349
0点


2004/02/18 13:46(1年以上前)
>パソコンとの相性とあとは運ですね。
相性も運も関係ないような気がするが、、、
プレイできるかといえばできます(映すソフトによってかなり違いがあるけど)が、ブラウン管テレビほど快適にはできません。それどころかアクション系ゲームはまともにできない可能性大。
そんな電力ももったいないし無駄なことをしなくとも素直にアップスキャンコンバータを使ったほうが良いと思う。
付け加えると、CRTじゃないと(私の場合は)満足できない。
書込番号:2484701
0点


2004/02/18 17:32(1年以上前)
率直に言うと、ムリです。所詮PCはPCです。私はみんごるやパワプロをよくやりますが、タイムラグがあり、まともにできませんでした。テニスや野球などの球技ゲームは、反応が1テンポ遅れるし、何より玉がブレて見づらいです。店の展示品を見ればわかるように、TV画像もも動きの速い画像はブレます。ディスプレイいっぱいに拡大するとなおさらのことです。きれいなのは最初から入っている、ロゴとかの背景画像のみ。
話がズレてしまいましたね^^おそらく、PC本体の過去ログの中に同じようなスレがあるので見ればわかると思います。
書込番号:2485296
0点


2004/02/18 18:24(1年以上前)
>流行中のTVチューナー付きパソコンの方が安上がりな事を知りました
そのパソコンの価格、性能にもよりますが、大抵操作性、便利さの面で劣ることが多いので気をつけてくださいね。
>パソコンとの相性とあとは運ですね
Pilsudskiさんの言われてる通り相性も運も関係ないですよ。
パソコンを通してモニターに写すのは無理です。そのモニターが液晶ならなおさら。
intZEROさんがどこまでPS2の快適さを要求しているのか分かりませんが、一般的にパソコン用モニター(特に液晶)では快適なプレイはできません。
>接続方法も分かればぜひお願いします
これは普通のテレビと同じように映像入力端子につなげるだけです。
書込番号:2485479
0点



2004/02/18 20:35(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございました!!僕はウイイレをメインにプレイするつもりでしたが、最悪の使い心地だったでしょうね^^;PCはバイオのW502を購入するつもりでした。液晶テレビにこだわらなければテレビも安く買えますので改めて検討します。PCを買い換えずにPSX+TVという選択肢も増えました。しかし、相手が初心者だからと言ってビッ○カメ○の店員も無責任な事を… とにかく助かりました♪♪
書込番号:2485878
0点


2004/02/18 22:52(1年以上前)
そのほうがいいですよ^^
>流行中のTVチューナー付きパソコンの方が安上がりな事を知りました
わたしはそれにひっかかりました(泣)
書込番号:2486588
0点


2004/02/19 14:49(1年以上前)
逆に私はキャプチャカードを通してPS2をプレイしています。
PCモニタとプロジェクタしかないからなのですが(^^;
でも、問題なくゲームをプレイしています。
チャットやりながらPS2のゲームをやるようなことができるので便利です。
液晶だからアクションゲームができないという人はどういう液晶を使っての
感想なのかいつも気になります。
液晶だからと気になったことはないですね。
今流行っていませんがPSOなどの動きの激しいゲームも問題ありません。
ちなみにハードウェアエンコーダのMTV2000使用でタイムラグはありません。
書込番号:2488884
0点


2004/02/19 20:04(1年以上前)
>液晶だからアクションゲームができないという人は・・・
液晶について言っているのではありません。例えば、チューナー経由でPowerVCR系のアプリを使ってプレイする場合、タイムラグが発生しやすいということを言っているのです。(アクションゲームはそれが目立ちやすいということ。)
或いは、ふぬああ、またはただ単純にコンポジット(またはS端子)を出力するようなアプリならタイムラグほとんどなしに出来るかもしれないわけです。
しかしながら、そういった調整(上記の他にも、挿す場所変えてみるとか・・・)でいくらか良くなったとしても、タイムラグないと感じても明らかにそれは発生しているものであって、それが気になるレベルかというのは人それぞれですからまあなんとも言えないですし。
店員はそういう意味で、相性とか運っていう言葉を使ったのかもしれないですね。
液晶が云々というのは、いくら優れた液晶だろうと(16msがどれだけのパフォーマンスが有ろうとも)ブラウン管TVやCRTに比べたら(私は)満足できないということです。msed10さんが言う「特に液晶なら、快適なプレイはできない」というのも、タイムラグの発生可能性に加えて、液晶の反応性能について懸念しているのだと思います。
書込番号:2489415
0点


2004/02/19 20:04(1年以上前)
PCモニタで各種ゲームをやってますが、安ーーい液晶だと気になりますね。
逆に十万円ぐらい出せば、CRTより綺麗だし残像もなく目も疲れないし満足。GCのF-ZERO GXをやってますが、普通に遊べます。ただ厳密に言えば色合いが薄味に思えます。GBプレーヤーでGBAソフトを映すときなどは特に。
これが二十万円とかの高級品クラスだとどうなるのか、試した人がいたら報告が欲しいところ。
書込番号:2489417
0点


2004/02/20 00:43(1年以上前)
少し主観的な観点からの発言となってしまったようで申し訳ありませんでした。私のPCはSONYの昨年秋モデルGRT55E/Bです。この程度(特にノート)のエントリークラスのPCの付属ディスプレイでは、やはり残像やタイムラグがけっこう気になります。高級なディスプレイではどうなんでしょうね。
液晶テレビはデジタル処理する上、粒子に電圧をかけて立ち上げるように表示するのでタイムラグは仕方がない・・と店員は言ってましたがね。
書込番号:2490880
0点


2004/02/20 02:25(1年以上前)
チューナー経由でのモニタ出力時のタイムラグと、液晶の反応性能によるタイムラグ(というより残像)は別物ですよ。
>ただ厳密に言えば色合いが薄味に思えます。
アップスキャンしてるんですか?
その場合、液晶の性能よりコンバータの性能の方に依存すると思いますよ。そこら辺あんまり詳しくないですけど、1万以下のものと2,3万のではかなり違うみたいです。
私も数年前に買った安物コンバータを使ってましたが、色合いが薄っぽく発色がなんか足りなげでした。
>粒子に電圧をかけて立ち上げるように表示するので・・・
ですね。液晶である以上はその点で電子銃には敵わないってことですね。
書込番号:2491169
0点


2004/02/21 00:10(1年以上前)
コンバータではありません。EIZO GAWIN M-10というTV付きPCモニタです。
・・・が、やっぱり薄味に思えます。あと液晶の特性から、どうしても低解像度ではドットが目立ちます。液晶が受け入れられない人がいるのは、その辺にも原因がありそうです。
書込番号:2494279
0点


2004/02/21 00:38(1年以上前)
4:3のCRTもだいぶ安くなってきたし・・
intZEROさん、一人暮らしになるんですか。私もこの春から大学なんで一人暮らしスタートですよ。テレビは21型で2万チョイだし、買った方がいいと思うよ^^シ
書込番号:2494393
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


現在SCPH−30000を2年半ぐらい使用していますが、最近DVD−ROMのソフトは問題なく読み込むんですけど、CD−ROMのソフトだと読み込まなくなって、何度かディスクトレイ開け閉めしてからようやく読み込むんですけど、レンズが汚れているだけなんでしょうか? あと、SCPH−50000NBを購入しようかと考えているんですけど、SCPH−50000はファンの音がうるさくないみたいなんですけど、30000と50000では大分ファンの音に違いがあるのでしょうか?
0点


2004/02/18 11:46(1年以上前)
一度レンズクリーナかけてみては?
ファンの音はさほど違うみたいですな。レビューサイトなどを参考にしてみて書きました。
書込番号:2484367
0点



2004/02/18 19:07(1年以上前)
レンズクリーナー使ってみたら改善されました。 シンメトリーさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:2485613
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
いつものテレビでみてるなら
違いなんてわかりませんよ。
あとソニーに音を期待しないように
特に普及機ランクでは気にするだけ無駄です。
書込番号:2429893
0点


2004/02/05 15:41(1年以上前)
問題はテレビとスピーカー次第でしょう。
書込番号:2430499
0点


2004/02/07 18:14(1年以上前)
SONYの見解だと、PSXはPS2のゲームがおまけでできるHDレコーダーで
PS2はおまけでDVDが見れるゲーム機だと!!
レンタルDVD見る為ならPS2でいいんじゃない!?
画質はそんなに変わりはないでしょう!?
書込番号:2438881
0点


2004/02/08 01:56(1年以上前)
↑何いってるの?ハードディスク内蔵DVDレコーダーってDVD見るだけのもの?撮りだめできないの?んじゃPS2と変わらないよーー(笑)勉強してから発言しましょ、香具師ちゃん^^
書込番号:2440940
0点


2004/02/08 07:19(1年以上前)
↑ここに来てるくらいだから、撮りだめも出来る事くらいは
知ってると思って書いたんだが!で、GAMEとDVDを見るのが目的なら
わざわざ高い金だしてPSXを買うよりPS2の方がいいんじゃないかと
思ったんですよ。画質や音なんてPSXとPS2じゃ魚類さんの言ってる
通りだし!悪かったね!解りずらくって ぱぱらっぱ さん
書込番号:2441346
0点


2004/02/08 15:31(1年以上前)
DVD再生能力について少し説明をさせてもらいます。
DVD再生デッキにはインターレース再生とプログレッシブ再生が有ります。
PS2はインターレース再生、PSXはプログレッシブ再生です。
画像再生能力はプログレッシブ再生>インターレース再生の関係にあり、表示能力は2倍となります。
28インチ以下の再生機器(主にTV)であれば、その差は判り難いですが、28インチ以上の機器であれば差は歴然としてきます。
今 流行りの大画面プラズマTVやホームシアターの様な100インチ超の画面で再生すればより歴然とし、PS2で再生したものは見るに耐えません。
これはPS2に限ったものではなく、低価格DVD再生デッキに共通した傾向です。
PS2はDVD再生機能が有るだけで、画像が良いとか悪いとかを議論すべき機器ではありません。
単に”DVDを再生出来る”とだけ 理解して下さい。
では PSXはどうかと云うと、今売れているHD内蔵DVDレコーダーの中では画質だけを評価すると、下位のレベルになります。
ですから PSXとPS2の画質比較をしても、根本的な画質論議にはなりません。
ここは 割り切って”DVDが見れればイイや”的な感覚で楽しまれては如何ですか?
PSXも鳴り物入りで登場しましたが、画質レベルの低さから 今では売り足がにぶっている様です。
やはり 大画面で楽しむ事を前提としたユーザーからの評判は芳しくない様です。
でも 他のHD内蔵DVDレコーダーには無い機能 例えばCDをHDにダビングしてミュージックサーバーとして利用出来る、ゲーム機として利用出来る が有るので、購入されればそれなりに楽しめると思います。
価格.comのPSXサイトは以下のURLですので、興味があれば一度アクセスして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=20277010066
書込番号:2442764
0点


2004/02/08 15:38(1年以上前)
AVちょっとコムです。 訂正します。
スミマセン!
PS2もプログレッシブ再生でした。
画質表示能力が低いので すっかりインターレース再生機だと思っていました。
申し訳ありません。
書込番号:2442786
0点


2004/02/09 05:56(1年以上前)
ぱぱらっぱさん。
ynkさんは「PSXはPS2のゲームがおまけでできるHDレコーダー」って、思いっきり「HD」と「レコーダー」って言ってるよね?
HD=ハードディスク、レコーダー=録音・録画する機械、ってことを知らない人は、ここにいる人では普通いないよね?
全く何もおかしいこと言ってないよ?
人に「よく勉強して」と言う前に、自分が「よく読んで」から指摘しましょう。謝らない限り、あなたが香具師ですね^^
書込番号:2445700
0点


2004/02/09 16:49(1年以上前)
2行目読めないの?香具師ちゃん^^
書込番号:2446994
0点


2004/02/09 19:16(1年以上前)
「PS2はおまけでDVDが見れるゲーム機だと」←これのことですか?
別に間違ったこと言ってませんけど?
PS2は飽くまでゲーム機ですが、DVDが見られるという機能をおまけ的に付けたものだと、SONYが言っているわけでしょう?
どこが間違ってます?
何が間違ってるのか、指摘するならする、出来ないなら謝るかもう来ない。どちらかにしてもらえますか?
「香具師」という言葉を多用して煽るだけですか?ここは某巨大掲示板ではありませんよ。意見交換する気ないなら他へどうぞ。
書込番号:2447444
0点


2004/02/10 06:32(1年以上前)
不愉快さんへ
フォローありがとうございます。
某巨大掲示板で覚え立ての使い方も知らないのに使ってるような子は
相手にしたらキリがないのでこれ以上はレスしないです。
板汚しすみませんでした。>>ALL
書込番号:2449690
0点


2004/02/11 15:07(1年以上前)
こちらも、不必要なフォロー?というかツッコミしてしまって、すみませんでした^^;
皆さん、失礼しましたm_ _m
書込番号:2455355
0点


2004/02/13 01:06(1年以上前)
香具師ってのは「奴」って意味だよ、分かったら自分の書いた文章読み返してみな。
書込番号:2462277
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


私のテレビはSONYのKV-29DX550で、D端子に接続してファイナルファンタジー8をプレイしているのですが、以上に画像がカクカクしていて見ずらいです。オープニングのグラフィックすらカクカクしています。
しょうがないことなのでしょうか?
みなさん、なにか、アドバイス等ありましたらお教えください。
0点


2004/02/06 12:40(1年以上前)
AVマルチで接続してみては?
結構きれいですよ。
書込番号:2433785
0点



2004/02/06 15:42(1年以上前)
fullllll さん
ご返答ありがとうございます。
D端子より、AVマルチの方が相性がいいのかもしれませんね。
試してみます。
書込番号:2434253
0点


2004/02/10 21:11(1年以上前)
下手にD端子やAVマルチを使うことによってくっきりはっきりのきれいな
画像が出ますからps1時代のゲームでは粗が目立つのでは?
逆に適度にボケるように純正のコンポジットでつないでみる。
書込番号:2451955
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


最近PS2を買いました。気になっていることがあるのですが、PS1のゲームをすると画面がスローになり処理落ちのような状態によくなります。これは初期不良なのか、もとからPS1とは完全な互換性がないということなのかよくわからなくて困っています。友達のPS2を使った時はそういったことはなかった気がするのですが・・。何かわかる方がいらっしゃいましたらご教授おねがいします。
0点

PS1とPS2は回路の設計が違うため、完全に同等の処理が出来ないこともあります。あるゲームでは、PS1ではさくさく動くのに、PS2では遅いなんてこともありました。なんとかしてほしいね、ソニーには。
書込番号:2418893
0点


2004/02/02 19:28(1年以上前)
ソフト名を記載された方が皆さんのお役に立ちます。
もしかしたら動作保障外?何らかの問題が起こるソフトかもしれませんよ?
書込番号:2419125
0点



2004/02/02 20:12(1年以上前)
ジェームズさん、シンメトリーさん、お返事ありがとうございました。初期不良でないことがわかり大変安心しました。ソフトはダービースタリオンです。処理落ちのような状況はレースのシーンが一番目立ちますが、ほかにもセリフがでるのが遅い所があったり、画面のスクロールが急激に速い所があったりと、ゲーム中の様々な所に不具合があります。
書込番号:2419272
0点


2004/02/02 20:45(1年以上前)
ソフトによっては完全に動作しない物もありますからね。
PS2でPSソフトを遊ぶ時不具合が発生する一覧表が公式サイトにあったような気がします。
見つけ次第upしておきます。
書込番号:2419423
0点


2004/02/02 20:55(1年以上前)



2004/02/02 23:01(1年以上前)
どうやら一覧表ですべてではなさそうですね。しばらくはPSも置いておかなければならなそうです。PSは買取してくれる店にそろそろ出そうと思っていたので助かりました。シンメトリーさん、有益な情報ありがとうございます。
書込番号:2420210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


