
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月2日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月1日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月1日 02:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月28日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月28日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月25日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


SCPH−50000 NBのことについて教えて下さい。ゲームはあまりしないのですが、DVDを見たいのでPS2を購入しようとおもっているのですが、値段的に同じくらいのDVDプレイヤーと比較した場合、映像の違いはありますか?また、PS2では、再生できないDVDがあると聞いたことがあるのですが、どのようなDVDですか?SCPH-50000 NBの説明にDVD±R/RWの再生機能が標準搭載されたとありますが、これは、コピーしたDVDのことですか?以前のモデルでは、再生できなかったということですか?どなたか、教えてください。
0点


2004/02/01 17:06(1年以上前)
映像には違いはないでしょう
再生出来ないDVDは海外製では?リージョンコードとかじゃないですか?
また一部PS2に限らず再生出来ないDVDもあるようです。私は当たった事ないです。
コピーしたというよりは録画した物に限られるんじゃないですかね?
詳しい詳細はttp://www.mikeneko.ne.jp/~sabre/playstation/ps2.html#SCPH-30000
ttp://ps2bbs.cside.ne.jp/PS2.html
書込番号:2414665
0点



2004/02/01 22:43(1年以上前)
リージョンコードってなんですか?これまでも DVD±R/±RW は非公式に読めていたが、今回はじめて正式に対応した。とありますが、どうゆうことですか?
書込番号:2416241
0点


2004/02/02 02:31(1年以上前)
再生できないDVDはシンメトリーさんの言ってるリージョンコードでひっかかるものか、記録用DVDとかのことでは?
旧PS2ではDVD±R/±RWなどが再生できたりできなかったりだったけど、これからはちゃんと再生できるようになったってことです。
リージョンコードはぐぐってください。
書込番号:2417186
0点


2004/02/02 07:04(1年以上前)
http://e-words.jp/w/E383AAE383BCE382B8E383A7E383B3E382B3E383BCE38389.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/174752/249-8222064-2854756
リージョンコードについての解説です。
書込番号:2417378
0点



2004/02/02 20:27(1年以上前)
有難うございました。参考になりました。僕は、最初ノーマルのPS2を買おうと思っていたのですが、BBパックのほうが、やっぱりいいんですかね?とりあえず、ゲームといってもギャロップしかやるつもりはないのですが、アドバイスお願いします。
書込番号:2419328
0点


2004/02/02 21:18(1年以上前)
今後オンラインゲームを遊ぶもしくはオンラインゲームに興味がおありならBBが良いでしょう。予算に余裕があるのであれば購入しておいても損はないです。
ちなみに私が買うとしたらBBですね。オンラインに興味がなくてもあっても
書込番号:2419585
0点



2004/02/02 21:46(1年以上前)
シンメトリーさんいろいろ有難うございました、ギャロップレーサーのオンラインの遊び方などもみてみましたが、おもしろそうです。ワクワクしてきました。
書込番号:2419750
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


PS2のDVD再生の映像DACの性能をどなたか知りませんか?
プログレッシブ対応でもある事だし、古いDVDプレイヤーからPS2に買いかえようと思っています。
どうかよろしくお願いします。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


今度PS2を購入しようと思っています.
手持ちのパソコン用液晶ディスプレイを使用できるかという質問です.
手持ちの液晶ディスプレイにはD-Sub15ピン,DVI-Dの二つの入力端子があります.PS2はD端子での出力が可能ということですが,このD端子というのがD-Sub15ピン,DVI-Dのどちらかと同じものなのか,別なものなのかが分からず困っております.
分かる方がおられましたら,教えていただければと思います.
0点



2004/01/31 09:38(1年以上前)
アップスキャンコンバータが必要です
例えば↓アイオーデータのTVC-XGA2ですね
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/index.htm
書込番号:2408863
0点



2004/02/01 02:27(1年以上前)
やはり直接は無理なんですね.コンバータは結構高いみたいだから
キャプチャボードからWindows経由で流そうかな….
お答えいただきましたSeventhlyさん,ぷちかまっ♪さん,本当にどうもありがとうございました.
書込番号:2412700
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


私のテレビがステレオではなくモノクロである為、映像端子が一つしかなく、DVD再生をすると映像が乱れます。これはPS2の故障ですか?それともモノクロだからでしょうか?教えてください。
0点

モノクロは白黒ですよ?白黒テレビをお使いですか?
ステレオ−モノラルの意味なら、音声のみの問題ですので、
映像が乱れる件には全く関係ないです。
ゲームは乱れないのですか?
書込番号:2398560
0点


2004/01/28 18:24(1年以上前)
モノクロで映像端子が一つですか?黄色と白のケーブルですか?
それが原因で映像が乱れるというのは聞いた事がないです。
他にの原因があると思います。
書込番号:2398855
0点



2004/01/28 20:11(1年以上前)
間違いました、モノラルです。端子ですが黄色と白しかありません。
書込番号:2399204
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

2004/01/28 18:23(1年以上前)
ttp://www.mikeneko.ne.jp/~sabre/playstation/ps2.html#SCPH-30000
ここに詳しい仕様があります。
書込番号:2398848
0点


2004/01/28 18:26(1年以上前)
ttp://ps2bbs.cside.ne.jp/PS2.html
ここにもありました。
書込番号:2398856
0点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


購入を考えていますが、プレイステーション2でCD-Rに焼いたJPEGのファイルをみることは可能でしょうか?主にDVDプレイヤーとしてとデジカメの写真を友人の家でみるのに使うつもりなのですが、、、
ちいさなサイズのDVDプレイヤーの購入も考えてますが、せっかくだからゲームも、、、と思っているのですが
0点


2004/01/25 15:55(1年以上前)
photoCD規格についてなら再生できないようです。それを望まれているのなら残念ですが無理です。
書込番号:2386332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


