
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


とうとう中途半端機能のps2を買い換えました。
どこか東京でお薦めの下取りストア知ってますか?
やっぱりソフマップですかね〜?
ちなみに初代で、箱ナシ、コントローラーとアダプター類は
新品です。
二束三文かとは思いますが、今相場はいくら位ですか?
0点


2003/12/17 08:44(1年以上前)
ヤフオクがいいと思います。
相場8000円前後
書込番号:2240072
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
PS1と違い、1枚で結構はいるので、1枚で充分だと思います。
2人で使うのなら、2枚の方が便利ですが。
書込番号:2237682
0点


2003/12/16 18:21(1年以上前)
>1枚より2枚セットを購入した方が、安いようですが・・・
でしたら2枚セット購入をオススメします。物によっては大きい容量使います。
書込番号:2237994
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
http://ec2.famima.com/soft/index.html
で注文し、近くのファミマで受け取り、という手もありますが、旧価格のままみたいですね。メールで問い合わせてみては?
書込番号:2237920
0点



2003/12/16 18:02(1年以上前)
返信ありがとうございます!プロミスアンケートモニター⇒ニフティポイント⇒ファミマポイントと交換してファミリーマート専用プリペイドカードで購入しようと考えているのでドットコムでの注文の支払には使えないんです。デジキューブの破産せいで扱ってないのかもしれません。
書込番号:2237939
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


大画面のテレビでプレイする人に質問です。近づいてする人が多いのでしょうか?それとも、コードレスのコントローラ使うのでしょうか?以前、質問した時にコントローラ延長ケーブルなるものがあると指摘されましたが、来年3月発売のようですし・・・
0点


2003/12/16 01:06(1年以上前)
>>近づいてする人が多いのでしょうか?
わざわざ近づいてする人はいないと思います。
できる限りやりやすいよう離れるでしょうね。
どうしても離れてしたくて
コントローラ延長ケーブル発売まで待てないのなら、
市販の延長コードと延長ビデオケーブルを使ってみては、
どうでしょうか?
(PS2>テレビをPS2同梱ケーブルでつないでいる場合)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32555592
書込番号:2236525
0点


2003/12/16 10:41(1年以上前)


2003/12/16 12:49(1年以上前)
↑あるじゃん。
それとも来年3月発売のものにこだわっているのか?
書込番号:2237289
0点


2003/12/16 17:26(1年以上前)
前に MT123 さん が FUJIMI-D さん に
教えてもらったpegですが下の方に2002年とあります、
今年の3月に発売しているのでは・・・?
http://www.cybergadget.co.jp/z_prod_ps12/cy-cont_entyou_01.html
書込番号:2237834
0点


2003/12/16 17:56(1年以上前)
訂正:去年
書込番号:2237917
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


なんでマルチAVケーブルつかえないんだろ・・・D端子 コンポーネント
RGB画像って順番でいうとどれがいいんですか? 自分のPS2初代のやつで買い換えたらDVD再生の画像悪くなるのかと不安になりました。マルチAVケーブル使っております
0点

D端子が一番よいと思われます。(DVDは)
お使いのベガはいつのもでしょうか?
AVマルチが使えないというのはベガがコンポーネント出力に対応していない場合で、TV側がAVマルチのコンポーネントに対応しているのであれば問題なく使えます。説明書にきちんと書いてあります。
ソニーは消費者の誤解を招くようなこと何故するのだろう???
書込番号:2237806
0点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


どこで買うか迷っています。私が見た中では秋葉原のソフマップで19500円の10%ポイント還元で17550円相当でした。秋葉原〜都内で安いお店があれば教えてください。できればソフト・周辺機器も一緒に安く購入したいと考えています。よろしくお願いしますm(_)m
0点


2003/12/16 12:07(1年以上前)
ヤマダ電機は19500円の13%ポイント還元で17000円くらいだったはず
ちなみに場所は平和台
書込番号:2237179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


