プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW のクチコミ掲示板

2004年 7月15日 発売

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:パール・ホワイト プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの価格比較
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのスペック・仕様
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのレビュー
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのクチコミ
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの画像・動画
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのピックアップリスト
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのオークション

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月15日

  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの価格比較
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのスペック・仕様
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのレビュー
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのクチコミ
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWの画像・動画
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのピックアップリスト
  • プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ > プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW のクチコミ掲示板

(2151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWを新規書き込みプレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PSドライバはVerUP?

2003/05/20 20:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

クチコミ投稿数:32件

SCPH-50000になって、PSドライバは変わったのでしょうか?
動かないソフトが動くようになっているとありがたいのですが。

書込番号:1594297

ナイスクチコミ!0


返信する
風来のパピヨンさん

2003/05/21 00:23(1年以上前)

>SCPH-50000になって、PSドライバは変わったのでしょうか?
動かないソフトが動くようになっているとありがたいのですが。

 初期型(10000番、15000番)などで、なんらかの問題が発生した、PSソフトは、50000番になってもほとんど、改善はされていないような感じがします。この程、新しく50000番を購入したので、試しに、PSの「グラディウス1,2」を再生してみたのですが、SCEのエラー報告通り、「2」では、今までのPS2と同じエラーがでました。

書込番号:1595289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2003/05/21 11:26(1年以上前)

風来のパピヨンさん
そうなんですか、残念です。
まさにグラディウス1、2をPS2でやりたかったのですが・・・
情報ありがとうございました。

書込番号:1596084

ナイスクチコミ!0


風来のパピヨンさん

2003/05/21 17:23(1年以上前)

>まさにグラディウス1、2をPS2でやりたかったのですが・・・

 PS2で、今年の後半か来年に「グラディウス5」がでるみたいです。ネット上でも色々と画像がでているので、今秋のゲームショーには出品するかもしれませんね。

書込番号:1596632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/05/20 23:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 シュン03さん

初歩的な質問ですが5月15日にプレステ2の50000番が発売されたみたいですが、6月にもネットワーク対応のプレステ2が出るみたいなんですけど、同じ買うならどっちがいいのでしょうか?今までプレステ2は買ったことがないので何も分かりません。どうかお願いします。

書込番号:1595096

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅんとさん

2003/05/21 00:05(1年以上前)

これからオンラインゲームをやろうと思っているなら、6月発売のBB Packを買ったほうがお得です。
でも当分、オンラインゲームをやらないならいま発売しているPS2でもいいんじゃないでしょうか?


書込番号:1595207

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュン03さん

2003/05/21 00:19(1年以上前)

オンラインゲームをやるには他にプロバイダとの契約で別料金が必要なのですか?オンラインゲームが主流になってくるのですかね?

書込番号:1595270

ナイスクチコミ!0


ちゅんとさん

2003/05/21 01:00(1年以上前)

いま、PCで使っているプロバイダありますよね。
たぶんそのまま使えると思うので、別料金とかはいらないと思います。ソフトごとに利用料金はかかりますが・・・。

オンラインゲームが主流になるには、まだ時間がかかるんじゃないでしょうか?

書込番号:1595376

ナイスクチコミ!0


kawaderuさん

2003/05/21 02:18(1年以上前)

>オンラインゲームが主流になるには、まだ時間がかかるんじゃないでしょうか?

私もそう思います。
いくらADSLやCATVネットなどのブロードバンドが普及したからといってブロードバンドモデムとテレビのある部屋が離れていてネットに接続できない人は、かなり多いと思う。
無線LANが本格的に普及・対応し簡単に使えるようになってからだとか思いますね。

書込番号:1595510

ナイスクチコミ!0


kawaderuさん

2003/05/21 02:22(1年以上前)

>無線LANが本格的に普及・対応し簡単に使えるようになってからだとか思いますね。

「無線LANが本格的に普及・対応し簡単に使えるようになってからだと思いますね。」
の誤りです。

書込番号:1595514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/21 11:05(1年以上前)

>kawaderuさん
或いはPS2用BBアダプタに無線LAN機能が加わった上位モデルが用意さ
れたら、普及は促進されるかも知れませんね。

オンラインゲームはスタンドアローンのゲームと違って、同じサーバ内に別の
プレイヤーがいないと面白くないですよね。
仮にオンラインゲームが増えても、人気のないゲームはサーバが閑散として面
白くないといった状況になりそうな予感がします。
それにオンラインモードしかないゲームの場合、メーカーがサーバ停止してし
まうとプレイできなくなるのでソフトの賞味期限が短くなってしまうという問
題も抱えています。
それに多くのオンラインゲームは前提として他のプレイヤーとの交流がありま
すから、片手間にゲームを楽しむようなスタイルのプレイヤーには向いていな
いでしょう。
選択肢としては増えるかとは思いますが、主流になるにはまだまだ時間が掛か
るでしょうね。

書込番号:1596046

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュン03さん

2003/05/21 11:56(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
どうせ買うなら6月まで待ったほうがいいのでしょうか?5月に発売されたものでも別売りを買えばネットワークのゲームはできるのですよね?

書込番号:1596123

ナイスクチコミ!0


ツユヌキニクダクさん

2003/05/21 12:15(1年以上前)

↑できます

書込番号:1596152

ナイスクチコミ!0


ちゅんとさん

2003/05/21 12:20(1年以上前)

5月に発売されたPS2でも、BB Unitを買えばオンラインゲームとかできるようになりますよ。合計金額がちょっと高くなりますが。

書込番号:1596157

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュン03さん

2003/05/21 14:44(1年以上前)

では、初めての購入ならこの50000番は買いなんでしょうか?6月に出る物も本体だけでは色のみ違うだけなんですか?

書込番号:1596393

ナイスクチコミ!0


ちゅんとさん

2003/05/21 15:34(1年以上前)

6月にでるBB Packの本体は、いま発売されているPS2の色違いなだけで性能とかは一緒のようです。
オンラインゲームをするためにPS2の購入を考えているなら、BB Packを買ったほうがいいんじゃないでしょうか?

書込番号:1596463

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/21 17:10(1年以上前)

黒色で買い揃えたい奴はムカつくだろうな。
BB Unitと縦置きスタンドを買い増すと4000円前後の出費増になるし。

他の色でも思う事だが、BB Unitがお尻に貼り付いてると凄くカッコワリぃ。

書込番号:1596610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問です。

2003/05/20 13:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 momo123さん

すみません。素朴な疑問なのですが、SCPH-50000の定価格を25000円と見た記憶があるのですが、それ以上の値段で販売しているのはどういったわけなのでしょうか?
勉強不足ですみませんがご教授いただければ幸いです。

書込番号:1593605

ナイスクチコミ!0


返信する
老体さん

2003/05/20 14:08(1年以上前)

定価ではなく希望小売価格ですじゃ。
あくまで希望なんで高く売ろうが安く売ろうが店の勝手という事じゃね

書込番号:1593665

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo123さん

2003/05/20 16:40(1年以上前)

老体さん。ありがとうございます。納得できました。

しかし、高い価格でうれるんですかね?
まぁ、私が心配することじゃないですね。
では。

書込番号:1593877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格

2003/05/20 11:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 カレン君さん

PS2って激安販売しないよね。
前に独占禁止法違反で公正取引委員会から改善命令がでたはずなのに。(中古販売はされるようになってきたけど)
店頭販売では10%OFFが限界?それとも調査不足??

書込番号:1593443

ナイスクチコミ!0


返信する
うにぽこさん

2003/05/20 13:04(1年以上前)

仕切が高いから激安は基本的に無理

倒産流れ品とか変なルート以外は10%引程度じゃないかな

書込番号:1593557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プログレッシブって?

2003/05/19 08:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 えむっち。2さん

PS2も遂にプログレッシブ対応(DVD再生のみ)になったようですが、
プログレッシブ対応になったことで従来のPS2よりも
音質が向上したのでしょうか?

私の認識ではプログレッシブとは画質をフィルムと
同等のフレーム数にする事により画質が向上するものだと思っていましたが、
ベスト電器の広告には「音質が向上」と記載してありました。
と、言う事は音質もプログレッシブ処理で向上しているのですよね?
音質におけるプログレッシブ処理をご存じの方、お教え下さいませ。。。

ちなみにSCPH-50000は13,800円相当の
プログレッシブ対応DVDプレーヤー(参考として東芝SD-3500)の
代わりとして十分な画質・使い勝手なのでしょうか?
SCPH-39000では13,800円相当のサムスン製DVDプレーヤーに
画質・使い勝手共にかなり劣っていましたが...

書込番号:1590222

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/05/19 16:14(1年以上前)

新しいチップが乗ったという話は無いので関係無い。
ゲームは元々プログレで出力の出来るものは存在する。

上記の通り関係無い。
音質をプログレッシブ処理という意味が分からない。

プログレ対応ソースの再生はキレイ。
しかしハードでプログレ出力した映像はかなりヘボい。
あと出力切り替えがウザ(面倒臭)い。
東芝機は見た事無いので知らん。

書込番号:1590974

ナイスクチコミ!0


おはつです!さん

2003/05/19 20:56(1年以上前)

ここに記事が出てるので参考にしてみては?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030516/ps2.htm

書込番号:1591625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の違いは?

2003/05/17 15:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

スレ主 とっぴんさん

プレステ2用のD端子ケーブルかコンポーネントケーブルのどちらかを買おうと思っています。どちらの方がきれいな画像で、しかも使いやすいでしょうか?
また、S端子と比べてもかなり違いますか?ちなみに、付属のAVケーブルしか使ったことがなく、どんな感じなのか分かりません。

書込番号:1584816

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/05/17 22:30(1年以上前)

両者S端子に毛が生えた程度で使い易いもクソも無い。
コンポジット(付属)との差は歴然。

任天堂のハードみたく別売りにしろって感じで当にゴミ。

書込番号:1585913

ナイスクチコミ!0


まーしゃんさん

2003/05/18 00:28(1年以上前)

>両者S端子に毛が生えた程度で使い易いもクソも無い。

これは、PS2でゲームをする場合の話でしょうか?
それとも普通のプログレッシブ対応のDVDを再生する時も
その程度のものなのでしょうか?
映像的には違ってくると思っていました。

書込番号:1586416

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/19 16:24(1年以上前)

プログレッシブ(D2端子以上を搭載のプログレTV)で出せば画質は全然違う。

D2以上(プログレ)>>D1(プログレで無いD1とコンポーネント)>S端子>>>>>コンポジット
って感じ、適当だが。

書込番号:1590989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWを新規書き込みプレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW
SIE

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月15日

プレイステーション2 パール・ホワイト SCPH-50000 PWをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング