
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月22日 22:51 |
![]() |
0 | 9 | 2004年4月3日 09:34 |
![]() |
0 | 11 | 2004年3月31日 17:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月17日 13:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月5日 11:59 |
![]() |
0 | 10 | 2003年12月11日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


4/21(水)18時頃、渋谷のドン・キホーテにPS2のSAKURAカラーがありました。私が1台購入し、あと1台ありました。¥19,899(税込)でした。他の店舗にも在庫があるのではないでしょうか。オークション等ではかなりの高額になっていますが、まだ探せばあるんですね。嬉しかったです♪
0点


2004/04/22 22:51(1年以上前)
>オークション等ではかなりの高額になっていますが、
なってますか?ほとんど定価販売のようなかんじですが・・・。ヤフオクですが、売り手過多という感じ。別に探し回らなくても「価格.com」の一番安いところで買えば「そこそこ」かと。
表示価格(税込みですよね)+送料+振込手数料
書込番号:2726561
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


やっぱり私の住んでるところは田舎なんでしょうかね。2日前に「ラス1」になっていたSAKURAが今日まで残ってました。白は後ろに連なって置いてあったので、SAKURAは最後だったんだと思います。ヤマダ電機です。定価販売(気持ち安かったかな)でポイント還元のみ。特に安くはないですが・・・。今のスケルトンタイプの黒は気に入らないので買っちゃいました。白を買って「好きな色にペイントするか?」とも考えましたが、PCより貧弱そうなんでやめました。PCのカバーはいろいろとペイントできますからね。
今日買った内容ですが、本体とスタンドのみ。私の使い道はDVD6:ゲーム4くらいだと思うので、次に買うのもリモコンだと思います。
ちなみに、ウチの近所の「夢工房」(チェーン店ですよね)というビデオレンタルやさんにもまだSAKURAがあります。定価です。
前回特別色が出た時はPS2自体が品薄でしたからね。ヤマダ電機には百式モデルもあったような・・・。
0点


2004/03/30 13:28(1年以上前)
ヤマダ電機で買うと「紙袋までピンク色」じゃ有りませんでしたか?
(私のときはそうでしたけどw)
書込番号:2646639
0点



2004/03/30 14:08(1年以上前)
ピンク色でした。「みんなそうなのかな」と思ってたんですけど、SAKURAのときだけなんですか。
書込番号:2646739
0点


2004/03/30 22:25(1年以上前)
ヤマダ電機でPS2買ったのは今回初めてですから、他の場合も同じ
紙袋かどうかは分かりませんねぇ。
去年のSCPH-39000SAの時は「ともてっく」さんから買ったかも。
書込番号:2648442
0点


2004/04/01 02:04(1年以上前)
インターネットショップのHP行って思い出しました。
去年はSDS-WAVE!さんの所でPS2Sakura(SCPH-39000SA)買いました。
それにしても22台即納って…すごい在庫台数だw
書込番号:2653270
0点



2004/04/02 00:30(1年以上前)
一時、価格.COMに載せてるお店が減ってきたので、「そろそろ完売かな」ともったのですが、今日になって増えてる。みんなもっと加熱すると思って出し惜しみしてたのかなぁ。
税込み表示にしなければいけなくなったので、「表示価格」もあがちゃってるし。定価販売。
書込番号:2656246
0点


2004/04/02 08:28(1年以上前)
ヤフオクやビッダーズでも雨後の竹の子の様に出品者が沸いて出てますね。
状況にも拠るけど、初値価格が安いところでスナイプ落札するのも手かもね。
書込番号:2656947
0点


2004/04/02 13:44(1年以上前)
あまり希少性がないのでしょうか。
アマゾン(定価 送料無料)にも出ているし、
ビッグカメラ(ほぼ定価 10%還元)でも売ってました。
縦置きスタンドを持ってなかったのでビッグカメラで買いました(^^)
書込番号:2657662
0点



2004/04/03 01:35(1年以上前)
「希少性」は無いんじゃないでしょうか。
PS2本体も昨年の 同時期に比べてば格段に手に入れやすくなってます。昨年であればノーマルの本体でさえ希少性があった気がします。
それで今年はノマール版はいつでも手にはいるし、SAKURAHAは「毎年出るんじゃないの」と思われているのでは。
ネーミングと言い、発売時期と言い、日本人の心をくすぐるものではありますが。その辺が「白」との差かな。「白」もクリスマス版の限定で売り出せばもっと売れたと思いますが・・・あんまり意味のない色設定なんで・・・。
書込番号:2659827
0点


2004/04/03 09:34(1年以上前)
クリスマスなら白もいいけど「ワインレッド」や
もみの木や柊を意識した「ディープグリーン」とかが
良さそうな気がするけどね〜。
(ってそんなに色違いで何台も買う必然性は無いけど)
書込番号:2660443
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


25日、新品にて購入しました。
ここのサイトで「予約だけで売り切れ!」みたいな感じの書き込みを
見たので、もしなければあきらめようと思い古本市場というお店に
お昼から行ってみると、山ほど積んであったので、お店に客はたくさん
いましたが、そんなにあせることはないようでした。
これから値段がどう変わるかは分かりませんが
ネットでしたら送料もかかりますし、オークションなどで
高額で買おうと思ってる方がおられましたら、一度、近所のお店を
覗いて見ることをおすすめします。
ちなみに販売価格は18800円でした。
特に安いことはありませんが、ご参考に。
0点


2004/03/26 17:17(1年以上前)
安いですネ。私もほしいですがネット通販では売り切れてました。
家の近くに古本市場がないので他でネットで安くまだ買えるところあったら
教えてください。19000円くらいで買えたら文句なしなのですが・・
書込番号:2631144
0点

ままままままみ さん こんにちは。
↓定価でも良ければPlaystation.comで購入できるみたいですよ。
http://www.jp.playstation.com/index.html
書込番号:2633445
0点


2004/03/27 08:39(1年以上前)
安くはないですがアマゾンでも在庫はありますね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001WGEF2/ref=sr_aps_vg_/250-6264099-3465055
書込番号:2633546
0点


2004/03/27 17:55(1年以上前)
spookyさんの住んでおられるところがどんなところか分かりませんが、「そこそこ」田舎だと急がなくてもありますね。ウチの近所も焦る必要ないみたいです。滋賀です。
もちろん台数限定なので、数週間後も「余ってる」という意味ではないですし、売り切れてる店舗もありますけど。今月いっぱいくらいかな。PSも結構「行き渡ってる」からね。前回のSAKURAのような過熱ぶりはお店に行っても感じないですね。
書込番号:2635036
0点


2004/03/29 11:14(1年以上前)
Amazon,ヨドバシ,MEDIA MAX すみや,トイざラス
(それぞれのオンラインショップ)では在庫無しになっています。
書込番号:2642238
0点


2004/03/29 17:27(1年以上前)
ホントだ!私はアマゾンで19800円でかえました。送料込みだったので
よかったです。ありがとうございました。
書込番号:2643025
0点


2004/03/30 13:46(1年以上前)
ついに「プレイステーション・ドットコム・ジャパン」でも在庫が尽きた模様。
後は市場在庫を探すしかないかも。
書込番号:2646678
0点


2004/03/30 14:13(1年以上前)
価格.comに載せてる店舗には「有」ってことじゃないの。送料や振込手数料考えるとちょっと損かもしれないけど。
「ともてっく」さんは在庫「有」になってないけど、取り寄せられるんだろうか?
書込番号:2646751
0点


2004/03/30 18:54(1年以上前)
ヤフオクに何台か出てますね。「投機目的で買うやつがいるだろうな」とは思っていましたが、定価以上の値段を付けてるやつもいる。
今のところ15kですね。最終落札価格がいくらになるか分かりませんが。
書込番号:2647594
0点


2004/03/30 22:46(1年以上前)
ソフマップ(www.sofmap.com)で、税込19,740円(税抜18,800円)で購入出来ました。しかも送料無料です。在庫残っているかわかりませんが・・・。
書込番号:2648568
0点


2004/03/31 17:08(1年以上前)
在庫「0」になってますね。
書込番号:2651136
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
春季限定で3月18日に「SCPH-50000 CW」(セラミックホワイト)、
3月25日に「SCPH-50000 SA」(SAKURA)が発売されます。価格は税抜き19800円です。去年、SAKURAが買えなかった方やセラミックホワイトが欲しくてもレーシングパックのソフトはいらないという方には朗報ですね。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/040309a.pdf
0点

追記です。こちらのほうがわかりやすいですね。
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20040309/cpt/23000000_eg005.html
書込番号:2566994
0点


2004/03/10 10:12(1年以上前)
限定にしないで通常販売すればいいのに。オークションなどで高価売買されるよりいいと思うけど。
書込番号:2567904
0点


2004/03/17 13:16(1年以上前)
サクラは前回のモデルみたいに、表面がテカテカなのでしょうか?
書込番号:2595170
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


今日も読み取り不良で2台も頼まれて
修理しちゃいました!!PH-1000です!
もうこれで4台目です!
簡単に感度調節ボリュームで直っちゃいますね!!
何でこんなにドライブ壊れるでしょうね!!ソニーなのに。。。
パソコンは絶対買えないですね!壊れそうで^^;
メーカーも何で簡単に交換して高額な修理費取るだろうね?もしかしてこれで、儲けてるじゃないって思っちゃいますね!
まぁー補償期間過ぎたら自己責任だけどやってみる価値ありますね
今までは、完璧に直ってます!
また一台頼まれそうです^^;
直ると喜ばれるからバンバン直そっとwww
0点


2004/03/01 03:24(1年以上前)
どうすればよいのですか?
書込番号:2532404
0点


2004/03/01 14:48(1年以上前)
ん?で、何が言いたいんでしょーか?(^^;
特に立てる必要の無いスレッドだと思いますが・・・。
失礼でスイマセン。
書込番号:2533480
0点


2004/03/05 11:59(1年以上前)
いや有効な情報でしょ?
保障期間をとっくに過ぎたモデルに関しては
ソニーに出すと万ぐらいは軽く取られてしまうし
書込番号:2548103
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ



バージョンダウン?
>【主な変更点】
・HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ変更
・DVD+RW再生が非対応に変更
・CD-Rの再生が非対応に変更
・静止画対応フォーマットのうち、TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応に変更
・サイバーショットの動画フォーマットの取り込みが非対応に変更
・音楽再生対応フォーマットについてMP3が非対応に変更
・製品質量の変更
ヨドバシ辺りだと10%のポイントが付くね。
reo-310
書込番号:2171977
0点


2003/11/28 15:37(1年以上前)
http://shopping.yahoo.co.jp/whatshot/electronics/08/index.html
このページの真ん中辺りにコントローラがあると思いますが、そこに
「PSXにはゲームのコントローラーやメモリーカードは付属していません。ゲームを楽しむなら、周辺機器の購入はお忘れなく。」
って書いてありますのでないのでは??
書込番号:2172487
0点


2003/11/28 17:36(1年以上前)
価格の割には出来る事が限定されていますね。
どうやら付属されていないみたいですが問い合わせしてみては?
コントローラPSX専用でPS/PSOne/PS2での動作は保証しないみたいですな。
書込番号:2172738
0点


2003/12/02 00:41(1年以上前)
PSXのメモリカードが前面差込で、ゲームコントロ―ラーの差込は、何で背面なんかにしたのだろう?まだ、逆の方が良かったのに。背面にコントローラーを差し込むなんて、ダサすぎるよ!デザインはいいのに、このことがすごいマイナスポイントだ。PS2のように、メモリ―カードもコントローラーも前面差込口にして欲しいよ、まったくっ!PSXをオーディオラックや、テレビラックに入れておくと、手をラックの奥にいれて、コントロ―ラーの抜き差しを、しなければいけないなんて、、、。それに少なくとも機能は当初の発表よりバージョンダウンしたわけだし、初期ロットは、私は買いませんね。
書込番号:2186203
0点


2003/12/03 14:27(1年以上前)
PSXは、あくまで『初心者が気軽に使える家電製品』であって
「マニアックな操作が出来るHDD&DVD録画機」ではなく(直接DVDへ
録画することも出来ないようですね。)「拡張されたゲーム機」と
いう位置づけでもないようですね。
部屋に置いておけるインテリアとしてコントローラの口が前面にある
のは美しくないとソニーのデザイナーが感じたのでしょうね。
専用コントローラはケーブル4mと、それこそ邪魔じゃないか!と
思ったりもしますが...自分はしばらく様子見するつもりです。
(実際に動いているところを見たり、駆動音を聞いてみたりしたいし。)
書込番号:2190952
0点


2003/12/05 00:33(1年以上前)
PSXのコントローラ端子は背面より前面の方が確かに良かったね。
PSX用コントローラのケーブルが4mでは確かに邪魔になるし...。
前面に化粧カバーとかを付けるなりして隠せば、ソニーが考えている外観のコンセプトイメージも崩さす
利便性も確保出来ただろしね。
書込番号:2196537
0点


2003/12/05 01:50(1年以上前)
「部屋に置いておけるインテリアとしてコントローラの口が前面にあるのは美しくない」とソニーのデザイナーが感じたとしたら、まったくユーザー側の立場を、考えていないと思う。コントローラーを背面に差すほうが、よっぽど美しくないです。
「メモリーカードとコントロ―ラーのどちらを、よく抜き差しするか。」と考えたら、やはりコントロ―ラーだと思う。ゲームで遊ばない時は、コントロ―ラーを抜いて、前面フタを閉めれば、外観のインテリアとして何の問題もないはずなのに。
PSのゲームが遊べるHDD&DVD録画機ならば、最初からコード―レスコントロラーとして発売してくれた方がずっと良かった。
PSXの、後継機に期待したいところですが、中身のバージョンアップはあるし、外観の色を何種類かとり添えるだろうけど、コントローラーを前面端子にもってきました、なーんてことはないでしょうね。
PSX期待していたぶん、すこし残念です。
書込番号:2196812
0点


2003/12/05 16:20(1年以上前)
コントローラの接続をUSBにしてしまえば
前面に持ってきてもデザインを大きく損ねたりしなかったかも。
書込番号:2198118
0点


2003/12/10 00:22(1年以上前)
コントローラーの接続が背面なのは縦置き出来る事が前提にあるのでは?
前面に接続した場合、縦置きでは上部になるわけで。
つまりコードが上から垂れ下がった状態になるわけだから、それを嫌がったんじゃないかな。
書込番号:2214672
0点


2003/12/11 17:52(1年以上前)
PS2買って2年くらい経つけどコントローラー抜いた事なんか一度もないけどな。
書込番号:2220064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


